●●●尖閣で軍事衝突は日本が勝つ 米専門家予測2at CHINA
●●●尖閣で軍事衝突は日本が勝つ 米専門家予測2 - 暇つぶし2ch298:名無的発言者
15/05/01 23:16:48.89 .net
【軍事】 日米合意 ヘーゲル長官、「もし朝鮮半島有事では先ず韓国軍のみが闘う」 在日米軍は米国議会承認が必要 <米国防省 2014/05/20>
スレリンク(news4plus板:20番)
日米安保条約の規定は、日本以外の国の防衛(例えば韓国防衛)は日本政府の許可なしに在日米軍
は動けません。また日本が許可しても動けません。他国防衛(例えば韓国防衛)の出動には、日本政府
の承認とアメリカ議会の承認の2つが必要としています。 在日米軍は日本防衛の軍隊であり韓国防衛は
条約規定に載ってません。過去において、ベトナム戦争、湾岸戦争、アフガン戦争に至るまで米国の都合
で日米安保は弾力的に間接的に運用され、在日米軍はそれらの戦争に投入されてきました。しかし、それ
でも日本の基地から直接爆撃したりしていません。しかも、オバマ政権になりハッキリと制限された。
日本の集団的自衛権の行使の厳密化に伴い、米国のヘーゲル国防長官も日本政府の集団的自衛権に
伴って『朝鮮半島有事の際は韓国軍が戦い在韓米軍は支援』と明言しています。理由は、米軍と中国軍
の直接衝突を避ける為です。韓国と中国の衝突にとどまる限定的紛争にする為です。朝鮮半島で中国と
米国が戦えば「中国本土=米国本土」でミサイルが飛び交うからです。つまり沖縄米軍と中国大陸の直
接紛争に広がるり、当然日本=中国に広がり、更に米国と軍事同盟を再締結したフィリピン=中国と広が
ります。
それから米国国防法にある、米国の対日防衛義務を定めた法律第5条「日米安保条約条項」の中に韓国
防衛義務は明記されていない。米国国防法の法律第5条で韓国を防衛すると法律違反となる。ですから
韓国に自動的に投入はできない。仮に動くとしても韓国が、日本政府とアメリカ政府に交渉して、次に日本
と米国が事前協議を始めて、両国の承認を待つしかありません。それでも動けるのは沖縄の海兵隊が朝
鮮半島に介入できるだけです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch