●●●尖閣で軍事衝突は日本が勝つ 米専門家予測2at CHINA
●●●尖閣で軍事衝突は日本が勝つ 米専門家予測2 - 暇つぶし2ch228:名無的発言者
15/02/23 13:04:42.22 .net
【島根】「朝鮮半島を侵略した。日本政府は謝罪を」韓国人グループが血判状、島根県庁周辺で抗議行動[02/23]
「竹島の日」の22日、松江市の県民会館で開かれた島根県など主催の10回目の記念式典。
>強い態度で大声で出て行けと叫べ!
日本の実力・・・「GDPだけでは計れない」=中国メディア (サーチナ) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 中国メディアの捜狐は17日、中国の急速な経済成長が今なお続いていることは中国人にとって誇らしいことだとしつつも、「日本と中国の差には
関心を持つべきだ」と指摘し、日本は今なお多くの分野で中国をはるかに上回っていると論じる記事を掲載した。
 記事は、まず日本の一次エネルギーの消費量は中国に比べて極めて少ないことを指摘したうえで、粗鋼1トンあたりの使用石炭量は中国は
約1.5トンだが日本はわずか0.6トンにすぎないと指摘。
 また、日本は石油1000グラムに相当するエネルギーで10.5ドル(約1246円)分の付加価値を生み出すことができるとし、これは中国の
7-10倍に相当する金額であると指摘した。さらに、日本の鉄鋼生産量は中国に劣るものの、高級鋼の生産量は世界一だと報じた。
 さらに、日本の研究開発費の額は米国に次いで世界2位であり、日本の科学技術の競争力も世界2位だと主張。こうした高い科学技術の
背景には教育の重視という要素があるとし、日本の初等教育における純就学率は約100%であり、中等教育の純就学率は約99.5%で世界一だ
と指摘。誰もが平均的に一定の教養を持つ国民は日本経済および社会の発展における貴重な資源だと論じた。
 また記事は、日本の「国家イメージ」も世界最高水準にあるとし、2007年に米誌「TIME」が行った調査結果として、日本の国家イメージが
世界でもっとも良好だったことを紹介。そのほか、日本の対外純資産総額は世界一であり、日本には経済面においても国内総生産(GDP)だけでは
計れない実力が存在することを紹介した。 (編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch