●●●尖閣で軍事衝突は日本が勝つ 米専門家予測2at CHINA
●●●尖閣で軍事衝突は日本が勝つ 米専門家予測2 - 暇つぶし2ch162:名無的発言者
14/07/27 23:36:21.68 .net
【軍事】中国調査機関が報告書発表 米国、海外兵力の半数以上をアジア太平洋地域に配備―中国メディア[07/27]
(画像)
URLリンク(www.xinhua.jp)
URLリンク(www.xinhua.jp)

 中国の調査機関、中国戦略文化促進会が23日に発表した日本と米国の軍事力評価報告で、
米国が昨年1年間に海外兵力の半数以上にあたる15万4100人をアジア太平洋地域に配備していたことが
明らかになった。中国メディア・新京報が24日報じた。

 同促進会が報告を発表するのは今年で3回目。日本や米国問題の専門家が、両国政府発表の
資料からデータをまとめた。

 米国は13年に15万4100人をアジア太平洋地域に配備しており、12年の14万5400人より増加した。
 陸軍が900人減った一方で海軍(陸戦隊を含む)が8800人増えた。また、空軍も800人増加した。

 欧州への兵力配備は7万4300人で12年より1万5200人、17%の減少となった。現在の米国の
現役兵士総数は137万2000人で、海外駐在兵は27万3500人。

 日本については、13年の軍事費が前年比1339億円増の4兆8928億円となり、11年ぶりに増加となった。
 13年の国防予算のうち、武器の購入に39.7%があてられた。

 自衛隊の武器装備購入額は7442億円で、そのうち飛行機が1077億円、艦船が1528億円、新型装備や
技術研究費が1541億円だった。

(編集翻訳 城山俊樹)

Xinhua.kp 2014年07月27日
URLリンク(www.xinhua.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch