ニーハオトイレ(その2)at CHINA
ニーハオトイレ(その2) - 暇つぶし2ch259:名無的発言者
15/01/25 06:39:21.83 .net
■政府内部で意見の隔たり
キム・ハクボン韓国航空大教授は「時間がたつにつれて(他国との)技術の差が広がり、結局韓国の独自開発が難しくなる」と嘆いた。
韓国は97年の通貨危機直後、大宇重工業、サムスン航空、現代宇宙航空の航空機製作を切り離し、
政府が支配する韓国航空宇宙産業(KAI)に統合したことも旅客機開発が遅れた理由として挙げられる。
チョ教授は「国内では民間が手を引いているため、周辺国が旅客機を飛ばすまで何もできなくなっているのが現実」と話した。
一方、鉄道分野でも中国に圧倒的なリードを許している。中国は国有企業の「中国北車」と「中国南車」を合併し、新たに「中国中車」を設立する。
両社の2013年度の売上高を合算すると、日本円換算で3兆7000億円以上に達する。
ボンバルディア(カナダ)やシーメンス(ドイツ)、アルストム(フランス)といった世界的大手の鉄道部門の売上高は8000億~1兆円程度で、中国の新会社は圧倒的な規模を持つ。
中国側は、「中国版新幹線」と呼ばれる高速鉄道をはじめとした鉄道車両や設備の輸出攻勢を一層強めることになり、
新幹線の輸出を目指す日本にとっても強敵といえ、世界各国の高速鉄道プロジェクトで火花を散らすことになりそうだ。
■中国に奪われそうなソウル市地下鉄受注
韓国の悩みは、日本勢や欧州勢のように海外市場で激突するというより、「中国中車」に自国市場に攻め込まれる点にある。
中国の圧倒的な規模と価格競争力が、韓国の車両メーカーや関連する中小企業の存在を脅かしかねないのだ。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch