トリックテイキングゲーム総合at CARD
トリックテイキングゲーム総合 - 暇つぶし2ch41:名無しさん@ジョーカーいっぱい
14/04/28 00:39:34.78 tAwLu3C3.net
カウンティング=記憶力のイメージがあるし、正直面倒臭い
ただ、トリックテイキングの楽しさはカウンティングだけにあるわけじゃないと思う
この札を出す事でどうなる?とか、カードを出す順番を考えたりとか
相手の手札を読んだ後の「戦略を考える楽しさ」もあると思う

マストフォローに慣れるまでは>>28のやり方はアリだと思うぜ

42:名無しさん@ジョーカーいっぱい
14/07/28 18:50:52.22 +xmpwfcR.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
URLリンク(inumenken.blog.jp)

43:名無しさん@ジョーカーいっぱい
14/10/23 19:00:58.52 ptjUbevn.net
>>34
ゴニンカンやっていれば理解できるが?
ただ、ゴニンカンは6人集まらないと出来ないのが辛いし、マストフォロー対象外のジョーカーや、踊り番みたいな独自ルールが面倒くさい

44:名無しさん@ジョーカーいっぱい
14/11/16 22:21:43.07 gQ4GILUm.net
ゴニンカンは、リボークペナルティーも明確なのがいいね
(リボークしたチームはそのディールを落とす。カンならそのラウンドが流れて、ヤクが次の紋に移る。ムカンなら次の世をディールする)
じゅうろく(スラム)宣言してからのリボークは悲惨(じゅうろくはずしになるから)
配り役(プレイヤーじゃないがカンに含まれる)にとっては大迷惑だが

45:名無しさん@ジョーカーいっぱい
14/12/11 23:26:06.02 rpNW5KP1.net
>>41
だったら、うんすんカルタみたいなメイフォローのゲームやればいいじゃん

うんすんカルタは他にややこしいルールあるがな
5スート15ランクで絵札の強さが切り札とそれ以外で変わるとか、
長物(株札みたいな図柄)と丸物(豆一六みたいな図柄)で数字札の序列が逆だとか
メリ(切り札狩り)はマストフォローで、一度メリになった後はモンチ(マストフォロー。但し切り札はいつでも出せる)になるとか

46:名無しさん@ジョーカーいっぱい
15/01/20 01:06:34.97 pi6glswM.net
マストフォローを教えると今度は切り札あればマストラフと勘違いする人がいる。
まあ実際問題ラフできるときにしないことが有用な局面はかなり少ないが。

47:名無しさん@ジョーカーいっぱい
15/04/06 03:22:48.94 ZHZ3Lkpz.net
>>46
他にも、ブレイク(特定のスートが切られるまでそのスートをリードできない)とかのルールもややこしいな
ハーツで序盤からリードブレイクする奴がいたらSTM(スラム)が見える…
ハーツはノートランプだからラフも出来ないのマジ辛い

48:名無しさん@ジョーカーいっぱい
17/02/05 06:19:06.33 GzeB/LnC.net
これはひどい
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

49:名無しさん@ジョーカーいっぱい
17/05/11 13:34:51.67 m0CpM3gf.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

50:名無しさん@ジョーカーいっぱい
17/12/29 19:02:54.11 ggzURDN3.net
質問
「スペード」でブラインドニル宣言したとき、手札のスペードAはどう処理すべきなの?

51:名無しさん@ジョーカーいっぱい
18/01/14 12:03:08.81 0NYH2S2f.net
【お受験】 競争は世界を破壊します <世界教師 マイトLーヤ> 無職NEETを見倣ったら? 【無執着】
スレリンク(liveplus板)

52:名無しさん@ジョーカーいっぱい
18/03/22 09:09:14.12 CRq0PucF.net
マストフォローが信頼で成立するのは確かだが、そこまで相手を信頼できないか?そこまでポカするか?、とも思う。
推測だが、トランプをよく遊ぶガキの頃だとうまく守られないから成立せず、そのまま慣れずに育つんじゃないかな。
誰かが書いてたように、日本人は競技と博打以外のゲームはガキのやることとして、やるとしたらパーティーゲームを好み、大人がゲームをしない。
そして、信頼で成立しててポカやズルを心配しなきゃいけないゲームより、明確にルール内に織り込んである方を好むんだろう。麻雀だって捨て牌並べてフリテン検証するのは日本ルールだし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch