●●●●ハードオフの中古カメラ3 [ジャガー]at CAMERA
●●●●ハードオフの中古カメラ3 [ジャガー] - 暇つぶし2ch2:名無しさん脚
22/03/04 20:09:37.08 2kVf9W7k.net
2

3:名無しさん脚
22/03/04 20:10:30.21 kv3XwAhO.net
3

4:名無しさん脚
22/03/04 20:12:41.19 yTpX60XI.net
4

5:名無しさん脚
22/03/04 20:13:15.66 kv3XwAhO.net
5

6:名無しさん脚
22/03/04 20:15:45.10 b+SVnfn0.net
6

7:名無しさん脚
22/03/04 20:16:20.69 kv3XwAhO.net
7

8:名無しさん脚
22/03/04 20:18:48.85 kv3XwAhO.net
8

9:名無しさん脚
22/03/04 20:21:53.79 gqBVDyBq.net
9

10:名無しさん脚
22/03/04 20:23:41.95 kv3XwAhO.net
10

11:名無しさん脚
22/03/04 20:24:59.37 gqBVDyBq.net
11

12:名無しさん脚
22/03/04 20:26:31.42 kv3XwAhO.net
12

13:名無しさん脚
22/03/04 20:28:03.94 gqBVDyBq.net
13

14:名無しさん脚
22/03/04 20:28:21.32 5VTvOAfi.net
13

15:名無しさん脚
22/03/04 20:29:09.38 kv3XwAhO.net
15

16:名無しさん脚
22/03/04 20:31:24.54 5VTvOAfi.net
16

17:名無しさん脚
22/03/04 20:31:45.17 kv3XwAhO.net
17

18:名無しさん脚
22/03/04 20:34:27.56 5VTvOAfi.net
18

19:名無しさん脚
22/03/04 20:34:42.88 kv3XwAhO.net
19

20:名無しさん脚
22/03/04 20:37:31.01 5VTvOAfi.net
20

21:名無しさん脚
22/03/04 20:37:39.98 kv3XwAhO.net
21

22:名無しさん脚
22/03/04 20:40:09.04 wGfandE+.net
いちおつですよ (・ω・)ノ

23:名無しさん脚
22/03/04 20:40:14.30 kv3XwAhO.net
あとは任せたで!

24:名無しさん脚
22/03/04 20:45:06.03 eCX8axBL.net
前スレ
ハードオフの中古カメラ2【ジャガー】
スレリンク(camera板)

25:名無しさん脚
22/03/04 21:10:43.99 K+zCGF+6.net
もうジャガーは勘弁したれやwwwwwww

26:名無しさん脚
22/03/04 21:56:43.60 n39/qtyv.net
こないだ、カレー飯食いながら青箱漁ってるおっさんいたんだけど?店員注意しないのかな?

27:名無しさん脚
22/03/05 03:05:41.57 a3YcHi5A.net
今年に入って、ジャンク箱のレンズやボディでハズレ多いわ。
分解痕ありとか、パーツ不足とか。
それもまたいとをかし。

28:名無しさん脚
22/03/05 09:14:39.53 uf/3FAYw.net
この間、電池切れでミラーアップしたFEが英世3人で売られていたね。

29:名無しさん脚
22/03/05 17:15:19.51 csq3+N5N.net
レンズの銘板とかカメラの外装が欠品とか不自然な青箱品増えたね。
青箱でせいぜい¥1000のカメラなんだから丸ごと買ってけよ。

30:名無しさん脚
22/03/06 10:08:51.26 B4OLhZYe.net
郊外のお店を遠征してみたけど、なぜかこのエリアはカメラ系が全敗。
なかなかうまくはいかないな。

31:名無しさん脚
22/03/06 20:52:09.63 HK6Gff5w.net
おじいちゃんが毛じらみと言いながら股間をかきたがらジャンク物色してたんよ

32:名無しさん脚
22/03/10 19:44:48.09 ouHenYVA.net
◆◆ 今日の釣果 ◆◆
ニコマートFT 550円
ペンタックスS期のアクセサリーシュー 110円
FTはミラー割れなれど、ブラックでFT最初期個体だったので捕獲。メーターが生きていてラッキー。
アクセサリーシューアダプターもレアなブラックなので合わせて捕獲。
まずまずウマーw

33:名無しさん脚
22/03/12 17:34:37.58 vo7pw8dx.net
買うものなさすぎてニコンの双眼鏡買ってきたわw
何に使うかは知らん、だれか教えてくれ(覗き以外の用途で)

34:名無しさん脚
22/03/12 20:08:55.86 aTic/fDg.net
ニコンなら遮光塗料はまともだろうから以下の2点チューンナップ
・レンズのコバとプリズム側面に墨入れする
・対物側のプリズムカバーをつける
まず片側やってみるとコントラスト向上の違いが判るよ

35:名無しさん脚
22/03/13 08:33:27.99 +ImTwDmy.net
スーパー琢磨が青箱にゴロゴロしていたあの頃帰りたい

36:名無しさん脚
22/03/14 21:30:51.42 /Sj/UVMQ.net
ワットマンテックのジャンクがやたらと値上がってしまったな。

37:名無しさん脚
22/03/18 07:22:51.56 uzqT/yZh.net
ここの住人様はカメラが好きなのではなくてジャンク漁りがメインなんだよね?

38:名無しさん脚
22/03/18 11:38:46.92 /0gtQz2j.net
ザッツライト!

39:名無しさん脚
22/03/23 15:27:27.91 BI1bqrM8.net
URLリンク(www.youtube.com)
これ、土田晃之じゃないよね?

40:名無しさん脚
22/03/23 20:28:53.46 JGBmenVk.net
カビあるAF Nikkor 28-200が中古5000円で売られてて笑ってしまった

41:名無しさん脚
22/03/24 17:27:11.11 CUErW15X.net
Aiニッコール80-200mmF4.5 880円。
中玉にカビ胞子。

42:名無しさん脚
22/03/29 11:32:44.03 0hDGPCLX.net
BOOKOFFが穴場感出してきたな

43:名無しさん脚
22/04/01 14:19:30.30 h/Z/ig/V.net
また、無駄に17Aを精進してまった。ほんまはたいぎんよ。

44:名無しさん脚
22/04/02 19:31:40.09 9Ro5cQFc.net
おれはミノルタのレンズ20本を売りに行ったら
730円と査定されたので売るのをやめた
おれは家に持ち帰ってそのミノルタのレンズすべてを
100回ずつ眺めた
そしたらレストアのアイデアが浮かんでくるんだ
今じゃ転売系の有名なインフルエンサーとして

45:名無しさん脚
22/04/02 22:05:59.46 0IpAO2WO.net
αマウントというだけでジャンク扱いだからね
自分もαというだけで欲しかったレンズを見送ったしw
α用のアダプターも複数所持してるはずなのに
探しても探しても出てこない。。どこ行った?

46:名無しさん脚
22/04/02 22:32:11.90 0IpAO2WO.net
全く使ってなかったミラーレスが十数台発掘されて
この中にαアダプター付いてるだろうと安堵したのも束の間
一つもついてなかった。。どこへ消えたαアダプター
少なくとも2つ、3つは持ってるはずなのに
レンズにつけっぱでダンボールにしまってたら探し出すのは困難を極める

47:名無しさん脚
22/04/03 06:47:49.30 IVUiJlin.net
MDじゃ!ボケ!

48:名無しさん脚
22/04/03 14:02:58.90 tVjsDov4.net
ハードオフで4万円のダイソン売ったら
10円で草生えた

49:名無しさん脚
22/04/03 14:39:42.84 3TISYq2z.net
そりゃダイソンいや大損でしたね

50:名無しさん脚
22/04/03 21:09:54.02 1I03lB6C.net
ハアドオフで転売用物色してるおっさんおばさんおるよ
買い方がおかしいから分かる

51:名無しさん脚
22/04/04 12:20:57.04 VWZQM3Uj.net
αのレンズは二束三文のくせに、ソニーの一眼レフはまだ結構高いよね。
相場をあわせろ!ボディも3000円くらいで売れや!クソボケが。
α900が欲しいようぅぅぅぅ

52:名無しさん脚
22/04/04 15:10:26.72 U8sS+4+g.net
またαクンかwwwwwww

53:名無しさん脚
22/04/04 16:02:19.57 +tjMnzwd.net
素朴な疑問だけどジャガーって何?

54:名無しさん脚
22/04/04 16:16:46.84 u+9LMTdq.net
>>53
千葉県ローカルの有名人

55:名無しさん脚
22/04/04 20:35:39.87 U8sS+4+g.net
ジャガーさんはハードオフに激しく食い込んでるからなー

56:名無しさん脚
22/04/04 20:37:56.46 /f9dSDSz.net
年金でカメラ遊びする余裕あるん?

57:名無しさん脚
22/04/04 21:17:35.20 IzTl4556.net
>>54
あ、ジャガー星から来たあの人か
スレタイ何だろうと思ってたんで感謝

58:名無しさん脚
22/04/05 10:20:53.55 SWOBTaUQ.net
20年ぐらい前に近所に出来たばっかりのハードオフにレンズや小物20個ぐらい売ったら2万以上になったわ
新規オープンで在庫があんまりなかったから高く買ってくれたのかな?

59:名無しさん脚
22/04/06 12:25:39.41 Tuz8ft/i.net
ジャガーさんってカメラ趣味なの?

60:名無しさん脚
22/04/06 19:31:54.80 gweAkBmn.net
ジャガーさんはファミコンソフト集めてるんだよね

61:名無しさん脚
22/04/08 21:15:47.45 M5WzC6Id.net
URLリンク(www.youtube.com)
これ、土田晃之じゃないよね?

62:名無しさん脚
22/04/11 19:55:42 lUK5nhEN.net
青箱なのになんか値上がりしたな。
カメラが軒並み¥1650になってた。
品数は増えてたけど売れないからだろうな。

63:名無しさん脚
22/04/18 23:01:51 e/YmFE0B.net
なぜか楽器のコーナーの青箱にピークデザインとかアルティザンとかのストラップが
110円で大量に放り込んであったので全部確保してきた
本革のストラップ数本にはアンカー用のハウジングもくっついてた

価値が分かってる人ならドフなんかに売るわけないしやっぱりカメラコレクターの遺品なんだろうなあ(´・ω・`)
最近入庫したでかい防湿庫もジャンクコーナーにあったし

64:名無しさん脚
22/04/19 07:34:30.44 I3p4pJlg.net
>>63
裏山市刑

65:名無しさん脚
22/04/20 18:08:44.64 BEJ7nqoF.net
ストラップあるあるだよ。
カメラ系ジャンクコーナーにフェルナンデスとかフェンダーとかのが入ってたり、楽器系ジャンクコーナーにEOSとかNikonとか書かれたのが入ってる。
メーカーロゴ入ってても分からんのか?と思う。

66:名無しさん脚
22/04/21 08:18:40.75 s9v5i2+8.net
同じ人が売ったと思われるニコンのアローストラップ(これもアンカーのハウジング付き)はカメラコーナーの青箱で330円だったわ
こっちのほうが安いのに高い値段で売られててワロタw
ピークデザインなんかはロゴもかなり控えめだからノーブランドの安物に見えたんだろうなあ

67:名無しさん脚
22/04/21 09:58:55.72 kGU3KF0E.net
ニコンのプロストが青箱入りしている現場に遭遇したことあるぞw

68:名無しさん脚
22/04/21 12:11:29.98 s9v5i2+8.net
>>67
当然確保したんだろうな?
プロストも一時期ほど高価ではないかもしれないけど
売れば一万くらいにバケるのかな
おとといニコンのAR-2を110円でゲットしてきた
中古価格が微妙に高いAR-2でも一般的なケーブルレリーズと同じ値段で売ってるからありがたいw
今更使うか?って話もあるが(´・ω・`)

69:名無しさん脚
22/04/21 21:46:59.33 npTePmau.net
↑カオモ爺は信用出来ない

70:名無しさん脚
22/04/25 00:49:59.75 NjpO4bea.net
☆先日の釣果☆
スーパータクマー55mmF1.8 1100円
SMCタクマー28mmF3.5 1100円
ズイコー14-54mmF2.8-3.5Ⅱ 社外製M43用アダプター付き 2750円
久しぶりにハードオフらしい逸品でした。プラス8700円といったところ。

71:名無しさん脚
22/04/25 00:57:25.60 NjpO4bea.net
>>50
ずっとジャンクケースとスマホ検索しながら、ニコンのAF80-200mmF2.8(初代)を
買って行ったけど、カビカビで16500円じゃああまり儲からないだろうなぁww
メルカリでもそれ以上にはならないでしょう。
すぐ横にあったロモグラフィのフィッシュアイカメラやホルガの格安はスルーか。
大穴狙いで来たな。

72:名無しさん脚
22/04/25 06:09:05.92 G6PrUjvZ.net
エキザクタマウントのタクマー3000円で
ゲットした

73:名無しさん脚
22/04/25 12:38:11.83 RRq5kbOA.net
>>71
初代80-200なんて美品でも店頭で1万円台で売ってることもあるのになあ
ジャンクにそんなに出すなんて狂気の沙汰だなw
近所のドフでもカビありがずっと13000円で売られているけど
一年以上動きなしだな

74:名無しさん脚
22/05/05 16:42:53.46 AFEvXEzH.net
キタムラ、現像代値上げだとさ。
もう、銀塩から足洗うかな。

75:名無しさん脚
22/05/06 22:45:17.24 HQL14acw.net
最近単焦点ならプラのコンパクトカメラでもそこそこ需要があると知恵をつけたみたいで
今まで数百円だった機種でも軒並み数千円~数万円で売られるようになってしまった
でも人気のある機種ってごく一部だけなのに、単焦点だからってなんでも高値にしちゃうのはやっぱりドフクオリティだなあ
コニカのBM-301とかジャンクい扱いで二万ってのはさすがにひどいとオモタw
そんな値段で売るならせめて初期不良交換くらい応じればいいのに

76:名無しさん脚
22/05/08 12:50:29.32 mBYmXZfQ.net
>>75
ペトリやミノルタ一眼のレンズ付きなんかも、かなり強気の値付けになりましたね。
 

77:名無しさん脚
22/05/08 19:19:49.08 OaYaJgcU.net
ペトリのむかーしのコンパクトが1マン強で売られてるの多いけど再評価路線かな?

78:名無しさん脚
22/05/08 22:57:17.34 h0FDyfUr.net
>>76
今日行ったらミラー割れのXEとシャッターが完全にスタックしたペトリFTが1100円だった
きちんと動作したって売れるかどうか微妙な値段だよなあ(´・ω・`)
>>77
ペトリカラー35とEなんかはけっこういい値段がついてるね
それ以外の機種はボテっとしてるから人気がない印象
あとペトリだから雑に扱われたのが驚くほどボロボロなのが多くてね・・・

79:名無しさん脚
22/05/18 01:31:24.71 CyUFP/LH.net
新品同様のきれいなミノルタ4Fフラッシュメーター、330円で青箱に。
出張先で上司の目を盗んで、ドフ行っちゃった甲斐がありました。

80:名無しさん脚
22/05/20 10:58:14.03 yl2AnAi6.net
ハードオフねえ
店舗にろくな技術者もいねえのに価格だけはマップ同列だからな

81:名無しさん脚
22/05/21 18:28:58.97 9yjtkozi.net
ニコンのMH-26aチャージャー(現行品)、青箱に転がっていましたね。
330円。
ジャンク箱だからダメなやつかな。新品だと28000円ぐらい。中古でも12000円とか。
 

82:名無しさん脚
22/05/23 21:36:46.21 9SOD3UHe.net
メーターもチャージャーも、めっちゃ安いね。
 

83:名無しさん脚
22/05/24 00:38:41.87 d4rxfhS9.net
ちょっと前まではドフはドフなりっていうか、素人らしい値付けだったんだけどさ
前値札シールがついてないレンズがあったから、これいくら?と尋ねたら、ご丁寧にネットで検索して
結構な値段提示してきやがったよ
内部のオンライン情報なのか、どっかの中古価格をチェックしたのか知らんけど
ウスクモリだったから、正直その値段は美品相当だろと呆れた

84:名無しさん脚
22/05/24 04:44:20.22 0CkaW4ue.net
最近は古けりゃ高い、みたいな値付けも横行していますね。
クモリでもカビでも関係ないような。
フラッシュメーターやチャージャーの330円は、よほど店員さんがカメラ系に
疎いとか、ラッキーなレア・ケースでしょう。

85:名無しさん脚
22/05/24 12:56:13.02 gafL7ReD.net
近所のドフでシャッター幕破れたペンタSPが3300円で青箱入りしてるけどね。

86:名無しさん脚
22/05/24 18:00:20.83 Q3aInKXK.net
ドフで値札のついてないものを買うときは値段聞かないほうがいいよ
下手に聞くと足元見てちょっと高めの値段提示してくることが多い
黙ってレジに出せば店員にもよるけど大概110円か330円で処理される

87:名無しさん脚
22/05/24 20:23:08.45 nJKkEfsB.net
まじかー

88:名無しさん脚
22/05/25 08:02:30.93 RYyxVrIX.net
フィルターも青箱にガシャガシャじゃなくて
ちゃんと棚に吊るしてキタムラと変わらん値段になってるよね。

89:名無しさん脚
22/05/26 15:56:10.64 TvadCUS8.net
てか、ドフのフィルターって、コーデ終わって斑になってるやつばっかやんけ。

90:名無しさん脚
22/05/28 00:16:34.68 CgAH+toa.net
シグマとかタムロンのキャップまでビニールに入れてつるしてあったりするね
しかも新品より高かったりして・・・
フィルターにせよ不人気のAF一眼レフにせよ
値付けが不適当だからいつまでも売れず塚になってるんだが
あのごみの山を見て値下げしようとか店員は思わないんだろうか

91:名無しさん脚
22/05/28 01:00:36 gx5QxeSg.net
フィルターなんて青箱から買ってきたのしか使ってないわ。
カビとか汚れなら家で洗剤で洗えば十分使える。

92:名無しさん脚
22/05/28 08:30:35.87 E3CJsk/+.net
青箱のフィルターなんて、コーティング剥がれてる奴ばっかやんけ。

93:名無しさん脚
22/05/28 15:38:13.56 gx5QxeSg.net
コーティング剥がれてるのなんてそんなに無くね?
神奈川だけどうちの近所ではほぼ見掛けない。

94:名無しさん脚
22/05/28 22:45:57.46 CgAH+toa.net
カビ生えてたなら大なり小なりコーティングはダメージ受けてると思うけどな
あと雑多に放り込んであるから小傷がついてることが多い

95:名無しさん脚
22/05/29 09:09:45.46 kffSLG0U.net
ID:CgAH+toa
目医者池

96:名無しさん脚
22/05/29 15:09:20.64 y4Pl4pA3.net
カビでコーティングにダメージ言ってるような奴がなぜ青箱のフィルターチェックしてるのか分からんw

97:名無しさん脚
22/05/30 10:21:39.23 LPSkiR6b.net
フィルターってそんなにカビ入るか??
キズは径ごとにまとめてネジ込んである中古カメラ屋のジャンクのが多い気がする。

98:名無しさん脚
22/05/31 18:54:49.21 ZyiVy9R8.net
プラナー50mmF1.4 13,200円
相場の半額以下!すぐ売れましたね。
 

99:名無しさん脚
22/06/03 01:47:19.22 BLJ/yUXa.net
同じのが44000円だったな
珍しくバルサム切れ無いから高くはないかも

100:名無しさん脚
22/06/03 08:05:19 JKJEmAD+.net
近所の店がクモリのひどいSMCタクマー55/1.8が4000円とか。
単に商品名とヤフオク相場で値段つけてる感じ。

101:名無しさん脚
22/06/03 10:05:50.44 EDJ4Pi4j.net
M42がワンコインでゴロゴロしていたあの頃に戻りたい。

102:名無しさん脚
22/06/03 14:31:05.41 JKJEmAD+.net
むしろM42はキタムラのが安くて良いモノが多い気がする。
ただ、キレイすぎて前のオーナーが大事にしてたのを
遺族が持ってきたんだろーなーと勝手な想像をすると
大事に使いたくなる。
っつーか使ってみたら写りもキレイすぎでビックリすること多数。
どうか前オーナーがミラーレスに移行してますように。

103:名無しさん脚
22/06/03 15:02:11.77 IORYZAdZ.net
っつーかの人か

104:名無しさん脚
22/06/06 09:02:47.47 Pe7lGhSX.net
久々に覗いてみたけど
ジャンクコーナーも昔のアルファーレンズとキャノンMD望遠ばかり
かと言って安い訳でもなく売れないだろうな。

105:名無しさん脚
22/06/06 10:36:49.09 kQ852Fbu.net
キヤノンMDは珍品ですよ。高値で取引されるでしょう。

106:名無しさん脚
22/06/06 23:10:52.63 so9aa1cs.net
キタムラに転売ヤーキタ━(゚∀゚)━!
元気に挨拶してた。
ジャンクコーナー見てすぐに帰った

107:名無しさん脚
22/06/08 13:07:28 qG9WZ5qB.net
>>106
俺のことかと思ったけど、だいたい俺だった

108:名無しさん脚
22/06/08 16:28:02.90 xKhJThX1.net
>>106
スレタイ読めないの?
死ねば?

109:名無しさん脚
22/06/08 16:59:59.67 fB+OLDsx.net
転売する気はないけどハードオフもキタムラも目に入ると寄っちゃうよね。
我ながら犬が電柱見た時の反応並みだと思う。

110:名無しさん脚
22/06/08 22:52:17.95 THO81Zc8.net
〉〉79
札幌じゃなかったですか?
 

111:名無しさん脚
22/06/09 07:46:48.47 sXnUx5rA.net
女塾長の動画見てると、転売ヤーも生きるために必死なんだね

112:名無しさん脚
22/06/09 09:38:17.25 IN/4Tbyk.net
今は良いけど未来永劫ある飯の種ではないし
実社会での職歴途切れるからなあ
苦労するよ
待ってるのは非正規パート

113:名無しさん脚
22/06/10 17:38:12.33 jOweg32u.net
ジャンク御用達のプラ一眼やしょぼAFレンズたち
あと何年居座るつもりなのだろうか

114:名無しさん脚
22/06/10 22:07:51.74 0CEcVkTm.net
>>113
あと10年したら値上がりするんだよ。
今で言うタクマーみたいに。

115:名無しさん脚
22/06/11 04:43:30.84 yHQVL2f7.net
そのうち著名なライターさんや写真家さんが、ソニーでも使える激安レンズなんて紹介したりすると、またちょっと価値が上がる……
のは無理かww
タクマーが青箱に500円ぐらいでゴロゴロしていた時代に買った人は勝ち組だね。
俺は見事に見落としたわ。
 

116:名無しさん脚
22/06/11 06:54:47.14 nKjQcPkI.net
AF用のレンズはちょっとでもくもってたりカビたりしてると分解清掃が面倒だったり
構造上分解不可能だったりするからなあ
タクマーはその点見た目だけなら綺麗にするのは簡単だしいい商材だよなあ(´・ω・`)

117:名無しさん脚
22/06/12 12:33:36.60 fLIvwvXp.net
>>116
手入れ出来る連中にしてみれば逆に美味しいな。
タクマーは分解簡単でバル切れじゃなきゃ素人でも直せるから無闇な高騰はしなかった。

118:名無しさん脚
22/06/12 22:42:09.08 p62ubKmJ.net
今日はおじいちゃんが食い入るようにジャンクレンズ見てた
さすがに塾生じゃないと思う
ショーケース入りのジャンクFD50mmf1.8で4800円高すぎやん 

119:名無しさん脚
22/06/14 23:00:08.43 EzXV9b3e.net
>>110
なぜですか?お店で「これ安いっすよねー」とか声かけてきた赤いジャンバーの君?
教えてくれた千歳の〇〇、全然ダメダメでしたけど。冷凍でしょ、あれ。

120:名無しさん脚
22/06/15 13:04:10.12 e82hzBwj.net
【兵頭正敏】
東京のある所に中国人がたくさん集まった5月9日。
中国人の人口が、日本で100万人を超えた日です。
://youtu.be/DLt49vISQws?t=51
URLリンク(o.5ch.net)

121:名無しさん脚
22/06/18 13:42:41.52 vJbiBOBQ.net
110円のチェキ、問題なく動きました。
同じ青箱に20枚入りフィルムパックが330円で8個あった。
欲しい人はボーリング場の横へ急げ!

122:名無しさん脚
22/06/19 01:59:26.74 YdyUk5vB.net
canonでもチェキと似たようなの出してたよな

123:名無しさん脚
22/06/19 15:09:50 4Vk+BNvL.net
塾生は見たらすぐわかるよ

124:名無しさん脚
22/06/19 15:31:52 g96r95td.net
チェキなんか稼ぎにならんので、塾生はスルーw

125:名無しさん脚
22/06/19 18:03:22.36 AcVsuzQB.net
塾生はゴミ

126:名無しさん脚
22/06/19 20:33:42.17 gYqXQnx4.net
でもジャンクもガラスケースに並ぶようになって、だいぶ相場も上がっちゃったから、
塾生もこれから大変だなぁ。
明らかにそれっぽい人をあちこちで見かけるけど。

127:名無しさん脚
22/06/20 04:35:19.97 b5IKR16D.net
ケースの前でひたすらスマホとにらめっこ
沢山カメラ出してもらって何十分も検品してんのは塾生かな

128:名無しさん脚
22/06/20 15:19:57.67 UdWc/cMX.net
>>127
塾生じゃないマニアなら、決断も早いから、せいぜい10分ぐらいですよ。
カビとか状況もすぐわかるし、相場も熟知していますからねぇ。

129:名無しさん脚
22/06/20 15:22:51.76 sPLGCVfT.net
損するんじゃないかと恐怖と戦いながら検品で気を紛らわす塾生
哀れ

130:名無しさん脚
22/06/20 18:20:13.51 m4T8TVJ9.net
>>127
何十分も検品してるんじゃなくてどっかに確認して買うかどうか連絡待ってんじゃないの?

131:名無しさん脚
22/06/20 18:49:49.51 bEy3IZYN.net
軽のワンボックスの後部座席に満杯の在庫
そんなの見ると、うんざりするね。ショーケースの前を占拠
してる

132:名無しさん脚
22/06/20 20:53:46.22 b5IKR16D.net
>>130
組織的にやってるならそういうのもあるかもしれないね
オズモポケット片手に電話で誰かとずっと喋ってる奴見たことあるけど
その手の類のかも
店の中写真撮影はOKって事になってるけど
動画はどうなんだろうなあ
ユーチューバーみたいなやつもいて割と迷惑

133:名無しさん脚
22/06/20 23:41:43.97 bIJWUzRB.net
ブックオフでは買い取った価格が書いてあった

134:名無しさん脚
22/06/21 00:36:48 Bnowtvel.net
ハードオフ店内の撮影は禁止にしてほしい
最近よく見かけるし、人の顔写っても平然とアップしてるやつも多いし

135:名無しさん脚
22/06/21 06:32:41.82 aCxu/CHQ.net
ショーケースの前でじっと選んだり、なかなか決断出来ない塾生さん。
8000円のハスキー三脚、2000円のシンクタンクバッグ、500円のプロストラップ(オリンパス)、
見落としているな。
ハスキーなら30000円、シンクタンクは9000円、ストラップは稀少。12000円だよ。

136:名無しさん脚
22/06/21 06:34:15.63 aCxu/CHQ.net
ミノルタ4Fフラッシュメーター、330円
めっちゃ羨ましい。ネットで12000円ぐらいするわ。
 

137:名無しさん脚
22/06/21 12:30:41.01 V90kVxEI.net
ID:aCxu/CHQ
残念ながら貴殿が仰る価格では売れる見込みはありませんね。

138:名無しさん脚
22/06/21 23:09:26.97 aCxu/CHQ.net
売れちゃったんですよー。メル〇リ、ヤ〇オク、中国系のSNS

139:名無しさん脚
22/06/22 23:21:13.46 yAGbWwJK.net
「貴殿が仰る」なんて、相当な不快感が見えますね。
まぁ地域差は結構ありますからね。
チェーン店系の保守メンテのように、各地に出張行きまくるような御仁だと
未だに135氏のような不快な野郎もいるでしょう。

140:名無しさん脚
22/06/23 18:36:23.30 pHP2gDG7.net
>>137
結構売れちゃうもんでっせ。
 

141:名無しさん脚
22/06/23 19:15:52.83 v4cOL51V.net
なにこの自演(苦笑

142:名無しさん脚
22/06/24 18:45:54.50 Z1BwJmbQ.net
高く売りさばいた方が勝ちっていうことで。
300円→12000円。
 

143:名無しさん脚
22/06/24 21:01:40.06 LQs7SCu1.net
お前、塾生と変わらん畜生だな

144:名無しさん脚
22/06/24 21:54:58.83 Z1BwJmbQ.net
>>143
メンゴメンゴ。
でも新品同様の露出系を青箱に入れちゃうって、若い店員さんだろうな。
型番で検索すれば、10000円前後の相場が出るのですが。
ミノルタっていうだけで古いと感じたのか。

145:名無しさん脚
22/06/24 22:34:24.64 3xJi43an.net
店員によってかなり値付け違うよなあ
カメラが大量に入庫するといちいち相場調べるのも面倒になるのか
なんでも110円とかになってることもあるし
ショーケースに入って数千円の同一機種より程度が良かったりw

146:名無しさん脚
22/06/24 23:47:22.64 pDQNn8B9.net
αマウントというだけでジャンク扱い
先日100マクロ売ってたけどαだから買わなかった

147:名無しさん脚
22/06/25 03:59:26.43 tEsZEJMI.net
フラッシュ発光しませんでした
これで正常品の半額って。。
フラッシュで発光しないならゴミだろ
売った人笑いが止まらなかったろう

148:名無しさん脚
22/06/25 04:03:51.89 A3LP7d+p.net
>>147
売った人もそれを理由に買いたたかれてるだろ

149:名無しさん脚
22/06/25 10:37:48 opaFsfJH.net
今日も塾生がいる
ショーケースの前で15分ほど動かない
なんとかして欲しい
もっといい商材があるだろう

150:名無しさん脚
22/06/25 19:07:50.95 iyLiI4Mk.net
熟成

151:名無しさん脚
22/06/25 21:10:03.37 kDpChMZC.net
くさそう

152:名無しさん脚
22/06/26 13:29:24.36 Tb9pS5vB.net
それをオチしてるおまんが怖いわ

153:名無しさん脚
22/06/26 19:03:33.69 fvY7LZuv.net
会いたくないわ
でもいる

154:名無しさん脚
22/06/27 22:09:02.09 OMkHAO7x.net
若い女性が野暮ったい服と靴でリュック背負ってスマフォでジャンクを調べていたら熟成

155:名無しさん脚
22/06/27 22:39:10.65 6yPaUIDg.net
ちょっと駅からはバスだけど、そこの青箱は塾生の商材向きなレンズがポコポコ入っているな。
ジャンクらしい比較的安価な値付けで、見た目もよさげ。
大阪まで持って行って、冷やかしでカメラ屋に見てもらったら、5倍で引き取るって。
カメラ屋がその査定なんだから、上乗せ分を考えたら相場はもっと上でしょう。
若い店員ばかりだから、古いメーカーやマニュアルレンズには興味ないみたい。

156:名無しさん脚
22/06/27 23:42:26.00 np66u+kX.net
FDレンズのカビって落ちないね
なんかレンズと一体化してるような感じ

157:名無しさん脚
22/06/28 19:44:43.95 YVzovQ9H.net
京阪で行っても全然電車代含めても儲かりまっせ♪
 

158:名無しさん脚
22/06/29 22:01:40.91 Ofr1IP6K.net
上京ついでに中古カメラ屋さん行ったら、ミノルタのメーター、
ジャンクコーナーでも9000円とかで並んでいましたよ。
300円野郎、ガチでいい買い物したな!GJ!

159:名無しさん脚
22/07/01 02:16:07.69 EG+ZAXGU.net
ドフ長岡京かな?
確かに古いレンズはおいしいのが多かった
と思ったが京阪か

160:名無しさん脚
22/07/01 11:39:17.86 e7QnhyfX.net
カッペ地域の話されてもねぇ(ニガワラ

161:名無しさん脚
22/07/01 20:26:18.25 LshlNm2A.net
秋葉原の地下はあまりいいものがないですよね。
値段も高めの強気な設定。

162:名無しさん脚
22/07/02 09:20:37.43 HfxJcBU2.net
ソニーα7Ⅱ、154,000円って………。
まさか買い取り値はⅢ型でっていう間違いじゃないんだろうけど。

163:名無しさん脚
22/07/02 09:54:48.55 WOeXKOEM.net
中古価格が全体的にあがってるからね
自分の嫁は二年前に7万で買ったよ、、、

164:名無しさん脚
22/07/02 11:09:25.72 pYZ2B+sq.net
お前の空気嫁の値段など興味ねえわw

165:名無しさん脚
22/07/02 16:38:12.67 cx4tdOPI.net
今日は大学生二人組がショーケースの前でカメラ談義
してたよ
塾生じゃないと思う

166:名無しさん脚
22/07/02 19:43:37.26 Q+EOQ/fM.net
写真部

167:名無しさん脚
22/07/04 11:04:18.43 W8pfm2FZ.net
近くの店で真っ白クソリケノン1万強
アホか

168:名無しさん脚
22/07/05 13:47:34 cZdKABHQ.net
これでレンズ分解清掃が楽になる
既製品のレンズサッカーを買うと高いんだもんあー
URLリンク(i.imgur.com)

169:名無しさん脚
22/07/05 20:12:31.09 rDDsp12f.net
>>167
リケノンは50mmF2ですかね?
和製ズムクロンなんて言われているから高い値付けにしたのかしら?

170:名無しさん脚
22/07/05 20:26:30.83 8kQPZjsr.net
↑和製ズムクロンじゃないよ。馬鹿。

171:167
22/07/05 22:31:35.34 aWAqNvFE.net
>>169
おいらのズルムケズムクロンをしゃぶれよ。

172:名無しさん脚
22/07/06 07:56:39.60 /h6KfX5T.net
オートニッコール10.5cmF2.5 カビ有
450円
ロッコール55mmF1.7 カビ有
300円
タムロン24-135mmF3.5-5.6 カビ有
300円
塾生の見逃し物件。 塾生は分解清掃とかしないのかも? 

173:名無しさん脚
22/07/06 16:05:01.50 sQ7qj0TD.net
カメラレンズが何かも分かってないよ
絞りなんてさっぱり
マウントさえ分からない奴いぱーい

174:名無しさん脚
22/07/06 22:28:40.88 puk2UlsG.net
分からない人は今のままオートで使って

175:名無しさん脚
22/07/06 22:49:54.10 2svyG3wB.net
カビてても美品ですって言って売るでしょ(´・ω・`)

176:名無しさん脚
22/07/07 00:07:23 VdW+GMrx.net
外見極上品だよ。
レンズは良いボケを出しますで。

177:名無しさん脚
22/07/09 17:45:35.50 dS3mxd8M.net
閉店セール50%ということだがジャンクのみか
もう持ってるモノばかりだったので何も買ってない

178:名無しさん脚
22/07/10 11:11:39.75 QTAhkEgT.net
>>177
どこか閉店しちゃうんですか?
 

179:名無しさん脚
22/07/10 15:46:10.88 xpofYjPu.net
今日、久々言ったらFDのそこそこレア玉が4400円で売ってた
自分はバイヤーじゃないから泣く泣くスルーしてきたけど
塾生は節穴なのか?頼むから根こそぎ買って行ってくれよ。。

180:名無しさん脚
22/07/10 16:13:18.51 bEFbt6LS.net
>>175
それで儲けてる。
状態の悪いのを値段を吊り上げて、ワンチャンお買得だと見せかける

181:名無しさん脚
22/07/10 17:36:04.06 eqgMsBoi.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(rara.jp)
誰か通報してくれ!
湘南カメラ倶楽部とやらで塾長(山縣敏憲氏)は偽物時計を堂々と売ってますぞ! 

182:名無しさん脚
22/07/12 23:07:15.20 ibIZzT1x.net
大阪のカメラ屋とかで高いニコンの初期型レンズ、550円。
カビ除去で8000円で売り抜き。
来週ぐらいには18000円で並ぶんだとか。
塾生見落とし。
 

183:名無しさん脚
22/07/12 23:59:10.67 IrtxL5hP.net
チックマーク付きか(´・ω・`)

ドフに限らす特にプレミア価格つけずに売ってる事もたまにあるな

184:名無しさん脚
22/07/13 13:05:56.02 Jdw3Hmeg.net
カオモ爺は信用できない。

185:名無しさん脚
22/07/13 18:52:00 FVj4C+aY.net
>>182
名古屋にあったやつですか?
そんなに価値あるとは思わずスルーしちゃいました。

186:名無しさん脚
22/07/14 17:16:59.34 yRnXVu3o.net
ん?チックマークはその10倍はするけど。
何本か持ってる。5cmだけど。

187:名無しさん脚
22/07/16 23:41:44.53 bti1rUkn.net
ママー

188:名無しさん脚
22/07/17 12:20:34 u2ZUn6Si.net
今日は塾生に遭遇しなかった。
よかった
在庫状況は変化なし

189:名無しさん脚
22/07/19 01:24:30.27 InpBCjDJ.net
Lマウントのコニカヘキサー50mmF3.5
1100円。
ゼロが一つ足りないですね。

190:名無しさん脚
22/07/19 06:57:53.14 R/y5OP1A.net
また来週だね

191:名無しさん脚
22/07/19 14:45:16.43 InpBCjDJ.net
ヘキサーはカビカビだから1100円か。
欲しい人は大雨に気をつけてね。
 
 

192:名無しさん脚
22/07/22 18:25:01 /ab37de/.net
>>189
おい、中古屋さんで3万円以上するぞ?
1100円で買わないのはもったいなくないか?
カビカビでも直してもらえばいいんじゃね?

193:名無しさん脚
22/07/22 18:58:04.34 rwvzUt+G.net
ガセネタに釣られんなよw

194:名無しさん脚
22/07/24 15:44:54.11 n3zuOxv+.net
チョイ前だけど某店でキズ無しT2が7万円台であったね。
(電池ブタの外装が黒ずんでるだけでファインダーとかチリ混入なしの極上品)

195:名無しさん脚
22/07/24 15:47:21.40 hmNPdXHt.net
転売ヤーいなかった。よかったね

196:194
22/07/24 16:09:02.45 n3zuOxv+.net
ちなみに、部品取り用に買ったよ(27年前に新品購入したT2を持ってる)。
とにかく、フラッシュ焼けもないし、フラッシュのチャージも早い(=コンデンサ不良でもない)。
防湿庫保管なのかモルトや反射防止の黒布もきれい、本体側のバッテリ収納部も液漏れ無し&擦過痕なし。
なんでこんな値段、と思ったね。
おそらく、電池ブタの外装黒ずみがマイナス点だったんだろうけど、
なんで黒ずむのか不思議。。

197:名無しさん脚
22/07/24 18:54:57.03 l4sb2uqT.net
銀の酸化物

198:名無しさん脚
22/07/24 23:24:37.50 ndEEGdQG.net
ジャンクレンズの備考欄に、やたらふざけているノリでグダグダ書いているの、
なんかおちょくられているって思うのは若くない証拠かね?

199:名無しさん脚
22/07/25 17:21:21.21 Pv7MU24v.net
最近のジャンク棚やケース、そこそこの値段で買うと、半分ぐらいは分解歴や
組戻し、部品が足りないなどもあるなぁ。
似たもの同士の間で回り巡っているわけか(笑)
 

200:名無しさん脚
22/07/25 17:59:40.86 QGOStByn.net
某カメラ屋のジャンクはビニール袋に梱包されてるスタイルになっちゃったけど部品万引きするなら丸で買えば良いのにな。

201:名無しさん脚
22/07/25 18:46:05.48 zJQoTXod.net
タムロンのレンズだと、アダプトールの部分だけ付け替えて買っていく奴とかいるらしい

202:名無しさん脚
22/07/25 19:48:56.14 B7pe/t3p.net
レンズ目的で購入したボディ
どうしてる?
膨大な数あるけど捨てるわけにもいかない

203:名無しさん脚
22/07/26 00:01:12.19 o97lMcpc.net
ある程度たまったらヤフオクで「〇台まとめて」みたいにして出品してる

204:名無しさん脚
22/07/26 21:44:26.67 BKTXb2wa.net
>>202
自分は躊躇なく捨ててるわ

205:名無しさん脚
22/07/26 21:47:48.07 BKTXb2wa.net
往年の名機だろうが今は需要ないんで片っ端から叩き潰していくのは良いストレス解消だよ
オクで売っても梱包して発送しての手間暇考えたら割に合わんのでな

206:名無しさん脚
22/07/26 22:19:05.01 PIrZHTy3.net
捨てるとか、叩き潰すとか…
おまんら、ドフに売れや。だぼ。

207:名無しさん脚
22/07/26 22:35:06.72 BKTXb2wa.net
車に乗っけてガス代やらパーキング代考えたらかったるくてな
悪いと思ってるがレンズだけ救出して棄ててる もう60~70代は潰したかな
ニコンやキヤノン、オリンパス、ペンタ等が成仏されました

208:名無しさん脚
22/07/27 06:56:54.94 TFgyLnzz.net

もう60~70代じゃないよ。馬鹿。

209:名無しさん脚
22/07/27 09:25:29.34 0XHw34k5.net
>>208
お前を潰すんだろ

210:名無しさん脚
22/07/27 16:48:47.50 /lQf08fo.net
1500円の二眼レフをレストアして、○○カリで9000円で売りさばいた人がいたな。
動かないのに置物で売れるっていう。
 

211:名無しさん脚
22/07/27 17:06:57.85 CarSr78a.net
>>209
日本語を学べよwwwwww

212:名無しさん脚
22/07/27 22:15:40 /lQf08fo.net
さっそく転売ヤーらしき奴がジャンクに食いついたようだね。

分解整備、清掃の成功を祈るよ。3倍確変。
 

213:名無しさん脚
22/07/31 01:06:36.91 c7nMaciT.net
良く見たり考えないで「これ安い!高く売れる」と企てて買いに走って、
持ち帰ってからよく見ると、マウントが違ったとか、よくあるあるプチ転売屋―。
今月は1勝3敗1分。60000円マイナスですかね。

214:名無しさん脚
22/07/31 08:32:19.60 1Obg4VIG.net
マウントは合致するんだけど
ボディ側に1枚レンズを内包してるみたいで
他のボディにつけてもピントが合わない
このレンズどうすりゃいいんだよ?

215:名無しさん脚
22/07/31 17:41:12.39 cM9LRsf7.net
今日もオッサン転売ヤーに遭遇
スマホにらめっこしながら結局何も買わず

216:名無しさん脚
22/08/02 03:19:02.33 VVt0o1wC.net
>>214
どんなレンズなんですか?
 

217:名無しさん脚
22/08/02 23:20:53 VVt0o1wC.net
阪神も阪急も混んでるねぇ。
そんなきょうの逸品。
タクマー後期型50mmF1.4 1650円
スーパータクマー55mmF1.8 550円
ドフらしい価格ですね♪

 

218:名無しさん脚
22/08/03 10:52:11.90 AHmk+kdq.net
>>216
もともとが4群6枚の構成だとして、
一部のレンズがパーツ取りで抜かれてるんでは・・・と。
(=レンズの総重量が減っていると)

219:名無しさん脚
22/08/03 12:14:50 noA16ij5.net
>>218
あほかょ?
バラして組み上げる時に表裏逆にレンズ入れてんだよ

220:名無しさん脚
22/08/03 12:33:33.89 4BapvZFD.net
レンズはSANKYOのDマウントズームレンズなんだけど
おそらくボディ側にもう1枚ある仕様だと思う
レンズ単体で売ってたから気付かなかった
キヤノンのEX-EEみたいな感じのね
意外と皆知らんのか?
博識な人がいたら無理やりピントを出す方法を教えてください

221:名無しさん脚
22/08/03 12:37:09.19 4BapvZFD.net
しかも袋に入ってたからチェックできなかったんだよね
チェックさせてもらえれば一発で見極めできて買わなかったのに

222:名無しさん脚
22/08/03 18:57:00.87 qpiBAgJ7.net
後玉だけ抜いて売る奴なんてそうそう居ないだろ。
構成図拾ってきて確認してみたらいんじゃね?

223:名無しさん脚
22/08/03 19:15:37.74 4BapvZFD.net
だから抜いてるわけじゃなくてボディに付いてるのよ
上記の説明で伝わらなかったかな?

224:名無しさん脚
22/08/03 20:41:51.20 gw7q5Q85.net
>>198
某店はあるOMマニアウェブサイトのレンズ解説まるまるパクってたな
その人が個人的に呼んでる愛称まで書くなよと思ったw

225:名無しさん脚
22/08/04 04:02:37.30 kQeaDKqd.net
ニコンEN-EL18a 、330円
劣化度0でした! 2014年製だからちょっと古いですけど。
専門店なら5000円ぐらいしますからね。南海乗ってまで行った甲斐あり。

226:名無しさん脚
22/08/04 09:00:45.00 NsgaTT+8.net
>>223
ダブル8とシングル8の過渡期にメーカーが苦し紛れに在庫を使った黒歴史モデルなら本体かターレット探しゃいいやん
変な物に手を出して遊ぶんなら下調べをちゃんとするか、ハマった過程も含めて楽しめばいいだけじゃないかな?
自分の知ってる事を他人が知らない事が信じられない
でも誰か教えて
そういう人間性ってみんな近寄りたくないと思うよ

227:名無しさん脚
22/08/04 23:22:03.64 4+wMjy6X.net
>>226
だからお知恵を拝借してピントを出す手立てを問うてみたのに
転売屋さんばかりなのか、まともな返答がひとつもないという
袋から取り出せれば一発で判別できただけに悔やまれる…読みが甘かった

228:名無しさん脚
22/08/04 23:43:13.12 uugYoygh.net
箸にも棒にもかからんようなものをつかんでしまうのも
ドフでの買い物ではよくあることだろうし
それくらい笑って済ませられないならジャンク買うのはやめたほうがいいような
あと袋に入ってても確認したければ店員に言えば空けて見せてくれるよ

229:名無しさん脚
22/08/05 00:28:44.92 f+BaH0VS.net
まあ、メーカー・機種・レンズの種類もろくに書かず
あとから小出しにポツポツ出してくるタイプは
昔から教えて君のワーストケースの典型例だしな

230:名無しさん脚
22/08/05 11:16:34.30 z09BIOUN.net
>>227
未だに誰も期待する回答がないみたいだね
初っ端からでかい態度で後出しでサンキョーのDマウントズームと小出しにされてもね
それで教えてくれないとこのスレ全員を転売屋呼ばわり
人間の屑だね

231:名無しさん脚
22/08/05 11:37:00.08 EHgXAgXy.net
>>230
涙ふけよwwwwwwwwwwwww

232:名無しさん脚
22/08/05 11:41:51.67 z09BIOUN.net
>>231
いやぁ、こっちに振られてもw

233:名無しさん脚
22/08/05 13:07:21.95 s/8p3dax.net
ID:z09BIOUN
程度の低い煽り方してるからだろ。

234:名無しさん脚
22/08/06 00:45:20.28 Ek30pzRu.net
それにしてもDマウント採用しておきながら
ボディ側にレンズ後群内蔵してるカメラなんてあるんだろうか
専用規格のレンズ発注しなきゃならなくなるし
他社のレンズと互換性もなくなって商品価値が下がるだけな気がするけど
一眼レフではその類いくつかあるけどいずれも独自マウントだよね

235:名無しさん脚
22/08/07 15:12:07.28 Z9+UzA3G.net
スマホポチポチ男と女がいる

236:名無しさん脚
22/08/08 06:37:45.85 INYdKa+o.net
SMC 45-125mmF4 (Kマウント)1100円
どうでしょうか。

237:名無しさん脚
22/08/08 06:57:13.34 +pULW22w.net
いらね

238:名無しさん脚
22/08/08 20:46:06.72 GG8CfYsg.net
>>236
数は少ないはずなんだけど安定して人気のないレンズだよなあ
1000円くらいで買ったのがうちにも二本あるよ
特色はツァイスの血が入ってるという噂があるくらいか

239:名無しさん脚
22/08/09 09:33:30.02 lNFKH6B3.net
カメラ買いに行きたいけど
写真を撮りに行きたくはない
カメラ買っても写真を撮らないのは何でだろ?

240:名無しさん脚
22/08/09 11:57:22.55 EkkYf+Fh.net
コニカLマウントレンズ 50mmF3.5 4400円(純正プラケース付属)
どうでしょうか?程度は悪いです。

241:名無しさん脚
22/08/09 13:26:59.64 IAykOVXA.net
いらね

242:名無しさん脚
22/08/09 23:54:30.16 Ygxfxns5.net
小西六と言おう

243:名無しさん脚
22/08/10 05:10:41.49 g6hTqgJR.net
>>239
昔からカメラ好きと写真好きは別だから
一部に両方という人もいるだけ

244:名無しさん脚
22/08/10 06:55:26.94 C4hI55hq.net
休み明けからが勝負と思います

245:名無しさん脚
22/08/10 23:35:40.73 3Tb86DWp.net
やっぱり休み明けですかねぇ?
と思いつつ、連休は縦断ドフ旅に。予算は20万円。

246:名無しさん脚
22/08/11 07:21:22.93 iUCic9OU.net
1000円かけてドフ巡りするか迷う
この炎天下でハシゴして何も買えなかったらリスクでかすぎる
しかも買っても写真撮らんし

247:名無しさん脚
22/08/12 20:26:22.56 /5I/bakz.net
ハドフ巡り5、6軒回ってきたけど
初めの1軒目で激マニアックなレンズ1本買っただけで
残りは産廃ゴミしかなかったわ
なんか淡い期待をしていただけに散々な結果に終わった
そしてもう2度と行かなくていいと確信できたのが最大の成果

248:名無しさん脚
22/08/13 00:47:14.31 jxsRGMT+.net
掘り出し物が大量に手に入ることもあれば、ごみしかないこともあって成果にムラがあるな
お買い得なもの、珍しいものは棚に置かれた時点ですぐ売れちゃうから
品出しのタイミングに出会えるか否か、ほとんど運にかかってる(´・ω・`)

249:名無しさん脚
22/08/13 17:30:38.70 xrwrIZlM.net
激マニアックなレンズ
どんなレンズだったんですか?気になるなぁ。

250:名無しさん脚
22/08/13 17:59:21.92 uIcChH4q.net
プラナー50mm F1.4
ピント調節用のゴムがやや白化で美品。
光学系は無事。
これが2.5万円ならどうでしょうか?

251:名無しさん脚
22/08/13 18:51:09.90 H0lYyx1O.net
高杉

252:名無しさん脚
22/08/13 18:56:27.84 6XuEJBjX.net
カメラかどうかはわからんがたくさん売りに来てる
感じだったわ

253:名無しさん脚
22/08/13 18:58:50.84 xrwrIZlM.net
PSPの本体だけ買い取り、1000円だった。
ジャンクの550円ぐらいのミノルタレンズとか、買い取りは80円だった(笑)

254:名無しさん脚
22/08/13 19:07:54.42 jxsRGMT+.net
>>253
何を根拠に80円の値付けなのか謎だけど
一応値段つくんだな
下手したら無料で引き取りか1円くらいの査定かと思ってた

255:名無しさん脚
22/08/14 00:11:32.01 qOpF4TZb.net
>>1
野外での写真、ビデオの撮影者、インターネットライバーは
必見の対策ビデオの紹介。
URLリンク(www.youtube.com)
野外の撮影で関係無い奴が偶然写って、そいつに
「勝手に写されましたよね?削除して下さい。盗撮ですよね?
削除してくれないと警察に通報しますよ?」
などと言われた場合の対策が参考になる。
法律プロが法律テクを駆使して通報した馬鹿と、その馬鹿を
擁護する法律わかってないバカ警察官を論破して
データ削除の要求を拒否して立ち去るまでをノーカットで公開。
有料レベルの内容。
勝手に映った馬鹿に110番通報されて警察が来てたが、
運悪く、駆けつけた警察官が通報した馬鹿を擁護する
法律もわかってない、頭の悪いバカ警察官だった。
実際に、こういう例はあり、大騒ぎする馬鹿に遭遇する事が
稀にあります。しかし、法的にそういう馬鹿の要求に
屈する必要はありません。

256:名無しさん脚
22/08/15 11:46:07.63 Tx9PjvOy.net
カメラ男子がショーケースにいる

257:名無しさん脚
22/08/18 09:38:11.20 yTV71X4O.net
東京の中古屋で高く売られている旧式カメラ、ここでは330円だ。

258:名無しさん脚
22/08/18 09:44:34.54 B5beStxm.net
それはゴミだから

259:名無しさん脚
22/08/18 21:30:11.87 yTV71X4O.net
ゴミかなぁとも思うんですけど、軽く5000円ぐらいで売られているわけさ。
逆に考えたら、専門店の市場価値が5000円のものを、330円で買えるって考えたら
ゴミでもないのかなって考えてみたわけさ。
東京はすごいなって思うね。これを5000円で買う人がわんさかいるんだから。

260:名無しさん脚
22/08/19 00:09:01.97 QHOwD+wi.net
fujipet35が550円。
もちろん買った。撮りたくなるカメラだわ。

261:名無しさん脚
[ここ壊れてます] .net
330円が完動の訳ねえべ

262:名無しさん脚
22/08/19 13:54:54.19 5PxneR27.net
ヤフオク平均価格2万超えの完動品が550円と稀にあるのよ

263:名無しさん脚
22/08/19 21:34:53.14 UkVBd5jG.net
>>240
それはピントリングが付いてる写真撮影用レンズなのか?
暗室で使う焼き付け用レンズなんじゃないか?

264:名無しさん脚
22/08/19 23:11:14.78 y2DiobAb.net
↑素人はすっこんどれや

265:名無しさん脚
22/08/20 08:14:50.12 YGAP08Vx.net
>>263
50/3.5のヘキサーでプラケースだと引き伸ばしレンズの可能性すげー高いよなあ
L39でカメラ用のは他メーカーへの供給品だから、私の見たことあるヤツは油紙に包んで化粧箱に入ってた

266:263
22/08/20 08:35:37.13 VBp8oPvg.net
>>265
暗室で使う焼き付け用レンズだって言っているのが読めないのかね?

267:名無しさん脚
22/08/20 08:48:27.91 WMRn4t9k.net
ヘキサーの引き延ばしレンズなら近所のドフのジャンクかごに入ってたなあ
外装はボロボロ、プラケースと紙箱に入ってて1100円っていう微妙な値段

268:名無しさん脚
22/08/20 08:58:48.67 75LfJXQ7.net
>>266
おい、日本語わかる? 大丈夫か?w

269:名無しさん脚
22/08/20 09:03:00.60 KdUDjjhw.net
ま、どうせいつもの粘着が成りすましてんだろうけど
ネットで絡んで一日過ごす不良品を国が飼うのは税金の無駄遣いだよなあ

270:名無しさん脚
22/08/20 14:19:57.79 NdJP0IAp.net
ま た じ え ん か

271:名無しさん脚
22/08/21 16:16:17.17 vlR96g52.net
青箱にはホンマにズームレンズのゴミしかなかった
これでも10年後には今のタクマーみたいになるのか

272:名無しさん脚
22/08/21 17:40:08.85 YHgt53TA.net
買うものないからAF NIKKOR 75-300 買ったけど
これいくらで売れる?正直自分では使わないw

273:名無しさん脚
22/08/21 19:20:50.12 Cplf4FFI.net
完動品でも500円未満だろうな

274:名無しさん脚
22/08/22 21:54:08.51 VYIPi1PF.net
買うもの無いのに買う衝動って認知の初期症状だよね。

275:名無しさん脚
22/08/22 23:37:09.00 4q5VlTDV.net
別に欲しくないけど300円だし悩む
買ったところで使わないのは自明だけど
それでも買わないと気が済まない
そして使うことなく汚部屋の肥やしに・・・

276:名無しさん脚
22/08/23 01:25:30.94 eL53SVK9.net
オリンパスペンが青箱で880円で。
一瞬の気の緩みで、キモいデブおっさんにかっさわれた(泣)
キャノネットとかヤシカとか、根こそぎハゲタカ。直してメルカリ野草かも。
一瞬でもよそ見した俺も悪いが、キモいデブ許せん。

277:名無しさん脚
22/08/23 07:52:08.88 jyuwbfOD.net
キモデブおっさんがキモデブおっさんを揶揄する地獄絵図

278:名無しさん脚
22/08/23 23:20:32.81 zNGGS8pW.net
むしろ買いたくない
でも自分が買わないとテンバイヤーに買われて奴らが肥えるだけ
そう考えると悔しいから欲しくもないのに買ったりする

279:名無しさん脚
22/08/24 01:44:05.23 O6zjjjK9.net
気になったものがあったらとりあえず籠に確保
ジャンクの基本だな
変な奴もいるから籠の中から持っていかれる可能性もあるけどね

280:名無しさん脚
22/08/24 07:13:39.06 odn9P1v3.net
>>278
わかるような気がする
買う理由にしてる

281:名無しさん脚
22/08/25 07:52:20.21 rtW4Kwqq.net
ペンも色んな種類があるけど、880円は安いな。
キモさんはいまごろ直して売りさばきか。7000円とかボッタクリwww

282:名無しさん脚
22/08/25 21:00:50.53 rtW4Kwqq.net
フィルムでハーフのペンが青箱に880円で転がるわけ?
そんな美味しいお買い得すぎるお店があるのか!

283:名無しさん脚
22/08/25 22:11:46.95 wMtFRsq/.net
>>282
ジャンクならそんなもんだろう
壊れてるんだから

三光ペンとかEES2なら880円ならお得かなあ

284:名無しさん脚
22/08/27 11:54:43.80 1HfySs8Y.net
今日は塾生いなかった。よかった

285:名無しさん脚
22/08/28 18:10:45.94 M0uvRvnu.net
今日はおじいちゃんが食い入るように
ショーケース見てた

286:名無しさん脚
22/08/28 22:22:34.59 U8pRNOlG.net
ジャンクって品定めして買うまでがピークなんだよなあ
正直買っても使わないw

287:闇の仕置人
[ここ壊れてます] .net
>>108 あっ!、死んだ

288:闇の仕置人
22/08/30 03:24:41.30 l1uHdnwC.net
>>255 心底、こんなバカは即死すればいいと思った

289:名無しさん脚
22/08/30 07:21:56.91 OiA5s8oR.net
キタムラのほうが転売ヤーのエンカウント高いよ

290:名無しさん脚
22/08/30 12:30:13.43 7zIM5Ovg.net
キタムラも取り寄せてキャンセルすると送料かかるようになったからか
前ほど転売屋見なくなったな
たまに掘り出し物もあるけどほぼ相場通りだから利益もほとんどないんじゃないだろうか

291:名無しさん脚
22/08/31 10:19:15.13 +pOOA3M1.net
キタムラもジャンクカゴを置かない店が増えた印象です。
ジャンク系でもショーケース内に置かれて高め?の設定。
以前なら古くてカビあれば500円、みたいな展開は減りましたね。

292:名無しさん脚
22/08/31 22:33:55.06 yxWIWOB9.net
夏休み休暇でフェリーで行った地域のお店に、遺品っぽいカメラがズラリと入荷した
タイミングでした。
大量ゆえにチェックも甘かったのか、カメラ屋さんなら30000円ぐらいのレンズも2000円とか、かなり
いいものが。
ただボディの数台は分解痕が見受けられたり、ねじ不足も。古いコンパクトは中身の露出計ユニットが
ごっそり抜かれていたり、外観からではわからないワナもあったです。
ボディ6台、レンズ5本で、9000円。うち2割がワナwww
でも残りのいくつかはよかったかな。
また今週も行こうかな。

293:名無しさん脚
22/09/01 01:44:25.01 LE59+QF8.net
遺品の大量入荷みたいなのは掘り出しものがあったりするよね
あんまり大量にあるもんだから店員も面倒くさくなるのか
パッと見で程度がいまいちなものはなんでも330円とかになったりさw

294:名無しさん脚
22/09/01 07:19:22.63 Awy4UqWT.net
防湿庫って売れるだろうか

295:名無しさん脚
22/09/01 12:56:15.34 0YpGC+SL.net
面倒でも売値を想定してその1/3以下で買い取っている

296:名無しさん脚
22/09/02 11:08:49.19 AI7rV6iF.net
行きつけのドフでたまに掘り出し物がある
先週は青箱にsuper multi coated takumar 24㎜F3.5 550円カビあり
となりにあったkマウントの50㎜F2も同価格であったのでついでに確保(カビ)

297:名無しさん脚
22/09/03 01:45:58.55 gazgT9MG.net
いいなぁ。そういうの。
ウチのエリアはミノルタアルファーレンズばっかり。
24mmF3.5なんて8000円ぐらいしてたわ。

298:名無しさん脚
22/09/03 07:55:32.00 vlYGROoJ.net
今日は会いたくない。頼むから

299:名無しさん脚
22/09/03 10:04:10.76 Bfh/QHas.net
乞食が乞食を愁うスレでつね

300:名無しさん脚
22/09/03 10:56:16.06 3sKUDCfk.net
minoltaのAFボディにsigmaのズームレンズついたやつとか長くながーく鎮座してるよね
青箱常連つーか
あとNikonのフィルムAF機
キャノンもか
高級機、一桁機はまた別だが

301:名無しさん脚
22/09/03 11:35:19.27 3sKUDCfk.net
何ヶ月か「ついで」で回ってたドフあるが
相場より安いものを売ってるのを見たことがないから行くのやめた
全体的に売値が高いって言うほどでもない(少し高いが)
内部の人が買ってるのかなんなのかっていう
他にもいくつか回ったがその店だけおかしいんだよね

302:名無しさん脚
22/09/03 15:03:36.23 qGDxEuKe.net
転売ヤーは家電コーナーをうろうろしてる
カメラは儲からない。諦めて

303:名無しさん脚
22/09/04 09:56:13.89 2vG4PvI3.net
近隣のドフはちゃんとお買い得品がちょくちょくあって買えるからさ
その店舗だけ変だなってこと
転売屋じゃなくて趣味で昼休みにいくつかリサイクルショップを回ってるだけ
他にも子供の遊具とか自転車とかまあなんでも買います
時給単価で考えると転売は割に合わないからやらないよ

304:名無しさん脚
22/09/04 13:52:52.01 ZIgzvtQ5.net
乞食が他の乞食とは違うと必死なレスを繰り返すスレでつね

305:名無しさん脚
22/09/04 20:37:05.63 iAnhQdHF.net
カメラ転売は儲からない

306:名無しさん脚
22/09/06 11:14:39.05 rtIMc8/l.net
転売ヤーみたいなひとが近くのハードオフの場所を店員に聞いてる
自分で調べておけよ

307:名無しさん脚
22/09/07 18:37:21.10 YbsNjJYA.net
情弱転売ヤーは死亡します

308:名無しさん脚
22/09/07 23:27:06.13 6QBQiUHW.net
半額屋にデジカメこないかな

309:名無しさん脚
22/09/09 20:26:46.32 F7FCpZ3j.net
あったですよ。限定2台。
でもペンタ。

310:名無しさん脚
[ここ壊れてます] .net
>>304
もう忘れるんや

311:名無しさん脚
22/09/11 12:49:00.65 za14vwAU.net
通うこと。これに尽きる

312:名無しさん脚
[ここ壊れてます] .net
キタムラの店員とは仲良くなるんや

313:名無しさん脚
22/09/12 01:48:53.22 5WEuFH/i.net
青箱に転がっていためっちゃ古いコンパクトカメラ、550円で買ったんだけど、
ヨメがフリマに持って行ったら、若い子が4000円で買って帰ったって。
すげーな。

314:名無しさん脚
22/09/12 02:04:22.51 uy1iOCNf.net
某中古カメラ屋でマックデュアルかなんかを1万位出して買ってる外人の男子見たことあるな
そのカメラにそんな価値はないって教えてあげたかったけどさw
最近ドフのジャンクコーナーで女子見かけることも増えてきたな
流石に箱まで漁ってないけど棚においてあるカメラやレンズをしげしげと見てたりしてる
一昔前ならまず考えられなかったことだ(´・ω・`)

315:名無しさん脚
22/09/12 03:49:39.26 mboQMQ5F.net
保証なしでも4000円で売れるコンパクトカメラって何だろな
去年、Tiaraをドフで300円で買ったことはあるが
今日はautoboy fを300円
日付入力用の液晶不具合あり
小さくてデザインがかわいいからそのうちカメラ女子に人気でたりしないかな

316:名無しさん脚
22/09/12 04:02:01.87 uy1iOCNf.net
ティアラ300円は安いなあ
先月1650円で買って喜んでた俺がバカみたい(´・ω・`)

317:名無しさん脚
22/09/12 06:29:18.81 /SHH6+Bs.net
カオモ爺は信用出来ない

318:名無しさん脚
22/09/12 07:53:58.22 mboQMQ5F.net
1650円でも全然安いでしょ

319:名無しさん脚
22/09/12 11:38:52.58 euUlofE8.net
ニコンピカイチ初代は高い

320:名無しさん脚
22/09/12 12:19:47.27 KeSH057r.net
なんで初代が高いんだろ
2代目はレンズ同じでAFポイント数も増えたりしてるのに

321:名無しさん脚
22/09/12 15:48:01.34 5WEuFH/i.net
手巻きの時代のものは割と再生可能だけど、80年代のモーター巻き上げやAF系は
電池接点磨いて通電しても、モーターが弱っていたりでなかなか直らない。

322:名無しさん脚
22/09/12 18:10:38.46 uy1iOCNf.net
>>320
二代目からテッサー型に変更してなかったっけな
長らく我が家のメインカメラだけど写りには全く不満はなかった
レンズバリアも内臓式になってカメラとしての完成度は高まってるよね

323:名無しさん脚
22/09/12 20:02:33.29 1qmDL9v+.net
>>315
オートボーイ系はヤフオクで5000円とかで売れたことあるなあ
落札相場もそのへんでは(ジャンクじゃないやつ)

324:名無しさん脚
22/09/12 20:18:23.71 vrmV8zZw.net
初代と2代目 4群5枚
3代目    3群4枚
3代目は電池が単3からCR-P2
なので3代目が初代より安いのはわかる

325:名無しさん脚
22/09/13 19:29:19.49 X5Y3en+X.net
>>297
うちの近所のハドフも
ジャンクは古いミノルタアルファーレンズばかり
しかもカビカビw

326:名無しさん脚
22/09/13 22:55:23.64 aNguIrKB.net
αとか見るも無残な名札が付いてるよなあ
マクロやF1.4とかですら1000円とかw
それなのに誰も持って行かないのよ

327:名無しさん脚
22/09/13 23:24:13.42 SQqeZxxn.net
それは羨ましい

328:名無しさん脚
22/09/14 00:05:26.67 Ilm5xNyv.net
ドフじゃないけど100mmマクロは500円で拾ったことあるなあ
ニュータイプは1000円だったけど前玉がちょっとカビてるだけでバラす必要すらなかった
カプラー式も像面位相差でAFできるようになったからちょっと相場あがるかと思ったけど
そんなこともなかったなw

329:名無しさん脚
22/09/14 02:07:43.39 CAhDefdZ.net
ソニーのフルサイズミラーレスを使うユーザーも、ミノルタα系が使えるっていうのを
知っている人は意外と少ないですからねぇ。
程度がいいものが格安でありがたいことです。

330:名無しさん脚
22/09/14 07:31:20.35 4m+Ldv9d.net
都会で塾生が荒らしてない地域はいいですね

331:名無しさん脚
22/09/14 13:29:21.39 z6JyTmey.net
お待たせしました
凄まじい光学系です

332:名無しさん脚
22/09/14 20:14:18.05 CAhDefdZ.net
>>330
去年、派遣バイトの遠征先で行ったところはまったく荒らされていない穴場だった。
仲間のいないタイミングでレンズ6本、カメラやアクセサリー8点買っちゃったけど、
見つからないように持って帰るのに苦労したわ。

333:名無しさん脚
22/09/15 09:59:01.41 egvI6GIQ.net
派遣バイトの乞食がイキってて草

334:名無しさん脚
22/09/16 00:51:07.04 JazoE9v6.net
なんの知識もないのに買い漁り
ヤフオクで適当な説明つけて売る
結局儲からず、大量にまとめ売りしている
塾生も落札者も誰も得してないよね

335:名無しさん脚
22/09/16 14:55:51.27 G615HLjp.net
黒死病のキレイなk30買ってきた
前に同じドフで買ったmz-30の部品を交換して直したわ
ついでに300円のウクレレ買ってきた
チューナーはアプリあるしyoutubeの簡単講座いっぱいあるし楽しいな

336:名無しさん脚
[ここ壊れてます] .net
>>333

全部で22600円もして、バイト代よりも大赤字。
でもしばらくして売り抜けて79440円の儲け。

久しぶりにサーロイン・ステーキ400グラム食ったわwww

 

337:名無しさん脚
[ここ壊れてます] .net
転売ヤーとかわらんやんけ

338:名無しさん脚
22/09/18 09:09:29.18 vj6CsFn8.net
台風の日に遠征するハードオフ

339:名無しさん脚
22/09/18 10:30:56.84 GJReMhEr.net
ドフで最低賃金くらいで毎日働いて
テンバイヤーが転売でもっと利益だしてたら面白くないんじゃないの

340:名無しさん脚
22/09/18 11:05:40.54 IVOdJLrx.net
転売なんてちゃんと時給換算したら最低賃金以下だよ
たまに儲かる時があるからそれで錯覚しているだけ
パチンコと同じ

341:名無しさん脚
22/09/18 11:16:57.36 GJReMhEr.net
専業だとどうなんだろうね
趣味でドフめぐりしてて
自分ではいらんけど転売したら小遣い稼ぎになるなと2千円でも3千円でも利益出そうなのはついでに買ってメルカリにでも出して
だと効率いいような気がするけど

342:名無しさん脚
22/09/18 12:20:52.21 yA7v9/6H.net
それを時間で割ったらいくらになるかってことなのかな
買いに行っても空振りのことも多いし、趣味でやるぶんには楽しいけど

343:名無しさん脚
22/09/18 12:41:22.58 ynZV6h4i.net
趣味で2軒ハシゴしたけど本物のゴミしかなかった
もう半年は行かなくていいや、ゴミ捨て場かと思ったよ

344:名無しさん脚
22/09/18 16:13:06.50 GJReMhEr.net
カメラも好きだしゲームも、イヤホンも、子供のプラレール、トミカもって買う分野広いとちょくちょく買うことあるけどね
昼休みにドフとブックオフスーパーバザーるとか気晴らし兼ねて回ってるよ

345:名無しさん脚
22/09/18 18:06:28.47 BhGiUJyt.net
隙あらば自分語り

346:名無しさん脚
22/09/18 18:29:04.62 TVhDlm1Z.net
>>342
ノウハウを教える仕事があるよ

347:名無しさん脚
22/09/20 00:35:01.92 d6j4FVBq.net
もう忘れるんや

348:名無しさん脚
22/09/20 10:55:41.39 azCudZD9.net
ノウハウは中年オタッキーに教えてもらったのだ。

349:名無しさん脚
22/09/20 23:27:04.61 de0BVGix.net
1万円以下で買えるくらいのレンズは
全メーカー全焦点距離持ってて
これより上のステージに手を伸ばすかの瀬戸際に居る
たぶん、写りにはさほど違いはないけど
ステータスにどれだけ金かけるかって話になると思う

350:名無しさん脚
22/09/22 16:36:53.89 Dr/PiKE9.net
ブックオフだが、金色のautoboy lunaがあったから買ってしまった
「キヤノンオートボーイコンテスト ’95 受賞記念」の箱付き
検索かけてもさっぱりでてこない
八百富で1万ちょいで過去に売れたっていうのだけ
百式好きだからこの色がたまらん

351:名無しさん脚
22/09/23 04:28:53.30 W9ugoYWO.net
金色のカメラは夢がある

352:名無しさん脚
22/09/23 11:30:21.31 +Ec+V1iV.net
初老オタッキーすこ

353:名無しさん脚
22/09/23 12:21:21.08 O7WVLikN.net
URLリンク(blog-imgs-77.fc2.com)

354:名無しさん脚
22/09/23 13:40:14.91 SE38NXSa.net
FAのゴールド相当金ピカで百式っぽい
高くて手が出ないが
rollei35の金もえーな
デジカメは金ってあるっけ
グランプリ受賞の記念モデルのK10Dがちょっと金だけど(持ってる)

355:名無しさん脚
22/09/23 21:55:31.06 Uj1lRG+J.net
T2ゴールドいくらで売れるだろ?

356:名無しさん脚
22/09/24 10:22:09.16 bBhr4b7b.net
今日も巡回する。何もなければジュース飲んで帰るだけ

357:名無しさん脚
22/09/24 10:42:53.42 ZblXyJbb.net
金色といえばロシアのパチモノゴールドライカを思い出した
メッキが暗くくすんで、すんごいみじめな姿になってた

358:名無しさん脚
22/09/24 11:21:30.65 MglTX67h.net
ロシアのフェイクライカもいいね
LXの金ピカもあるんだな
350万か。。

359:名無しさん脚
22/09/25 12:58:48.02 LlOFo9xq.net
二軒回って成果なし
ミノルタのafしかなかった

360:名無しさん脚
22/09/25 17:13:13.02 Vq9Mti4d.net
基本的に連休中なんかはどこもダメだと思うよ
ただでさえいいものは店頭に並び次第売れちゃうのに客も普段より多いんだから

361:名無しさん脚
[ここ壊れてます] .net
やはり連休明け、月曜か

362:名無しさん脚
22/09/26 01:54:17.31 baKbTBOX.net
元店員さんによれば、週末の買い取り品で、水曜日ぐらいかな。
整理して火曜日でまだカゴの中、水曜日で種類別に分類から並べるかな。
土曜日の午前中にあればいい方です。 
 

363:名無しさん脚
22/09/26 02:05:19.32 3cqzfKjr.net
情報ありがとうr

364:名無しさん脚
22/09/26 02:13:20.09 IAkVA+Dv.net
店や店員にもよるんだろうけど
買い取った品が一時間後にはもう値札がついてレジ前に積まれてたことがあったな
大物は邪魔だからとっとと処理しちゃいたいみたいだ

365:名無しさん脚
22/09/29 01:26:27.30 /vAi1FbN.net
8000円で買い取りのF100、3万も乗せてショーケースに出したか。
策士、やるなぁ。
 

366:名無しさん脚
22/09/29 02:29:19.75 qfQlSJcF.net
20年も型落ちのカメラを8000円で買ってくれるならけっこう良心的じゃないのかな
ドフの査定なんてもっといい加減で1000円もつかないもんかと思ってたわ
もっとも3万8000円で売れるとも思えないけどw
どうせベタついてるだろうし

367:名無しさん脚
22/09/29 03:08:50.55 MC3uZoSB.net
フジF100fd買ってきた

368:名無しさん脚
22/09/29 05:50:09.99 0ywQOazW.net
ミノルタSR系とかキヤノンFT系とか売れるかな?
レンズだけ取ってボディは捨てたいんだけど

369:名無しさん脚
22/09/29 22:18:18.55 Zb1rku06.net
f100fdな
ハニカム1/1.7だっけ
ええよね
f30~f200の系譜

370:名無しさん脚
22/09/29 22:30:30.19 /vAi1FbN.net
前に売ってる人いたけど、100円wwww

371:名無しさん脚
22/10/02 15:31:32.35 eObyI16I.net
MDレンズ500円で買ってきて何も考えずに真っ二つに割ったら
絞り羽がバラバラになってしまった
カビは取れたけど組み上げるの面倒くせえ

372:名無しさん脚
22/10/02 15:43:06.86 eObyI16I.net
ああ、なんとか組みあがった
鏡胴のねじ込み位置で絞り羽の開き具合が決まるとか
アナログすぎて逆に新鮮だったわw
後ろ玉のコーティング剥がれ?が強烈すぎて
おそらく1回試写してダンボール送りになると思う

373:名無しさん脚
22/10/02 17:53:51.28 QAs3zdBN.net
開放だけでも使えるね

374:名無しさん脚
22/10/02 21:36:57.83 eObyI16I.net
>>373
むしろ開放だとモヤモヤになりそうw
絞り羽こそ組み直したけど後ろ玉がねじっても外れない

375:名無しさん脚
22/10/02 22:28:06.44 zQ6cU/A/.net
MDはコーティング弱すぎのレンズ面あるからもう買わないことにしている

376:名無しさん脚
22/10/04 16:54:03.65 e+Cy6PYJ.net
ドフでないけど、ジャンク箱から京セラslimTを100円で発掘。電池入れて普通に撮影できた。中古で数万の値段付いてるから売ろうと思ってたけど、なんかもったいなく感じて結局自分のカメラ。ジャンクあるあるだな笑

377:名無しさん脚
22/10/04 18:50:04.29 9UOTWMaU.net
おめでとう、儲けものだね。

378:名無しさん脚
[ここ壊れてます] .net
>>376
そんな高い値段なん?と検索したら本当に高くて草
ネタでレンズだけ外して使おうと思って、擦り傷が多めで電池フタの爪が折れたヤツを110円で買って来たけど、なんか分解するの躊躇するな

379:名無しさん脚
[ここ壊れてます] .net
カールツァイスってだけじゃないのかね
ミュー初代とそんな変わらないと思うんだが

380:名無しさん脚
[ここ壊れてます] .net
ちょい画角違うけど
autoboy f(XL)とか

381:名無しさん脚
[ここ壊れてます] .net
【ワクチン被弾】 中日ドラゴンズ木下雄介投手(27)
://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/meikyu/1665016356/l50
sssp://o.5ch.net/1zjg9.png

382:名無しさん脚
22/10/30 22:40:25.90 BV79bXpc.net
今日はいいものなかった

383:名無しさん脚
22/11/02 09:15:29.07 355U+n96.net
フィルム暴騰の今、ドフ巡回は止めた。

384:名無しさん脚
22/11/02 17:22:21.50 tfPoBQWB.net
銀塩が駄目ならデジタルを買えば良いじゃない。

385:名無しさん脚
22/11/02 17:24:39.33 vYKZyImk.net
なんかどこのドフもカメラ棚に在庫があふれて塚になってきてるな
店員が整理したのか銀ボディのKissやSweetがずらっと並んでてちょと壮観だったw
プラ外装のAF一眼レフに500~1000円の値札つけてたらそりゃ誰も買わんわなあ
いい加減一個10円くらいにして捌かないと・・・
東南アジアはまだまだカメラの相場が国内より一桁高くて
そこそこの値段で引き取ってくれる聞くけど最終的にはそういうルートに流すのかな?

386:名無しさん脚
22/11/02 17:41:09.63 JoOQgXOW.net
カメラ 1000円
フィルム 1300円
現像 900円

387:名無しさん脚
22/11/03 12:56:30.94 sn1It/WC.net
>>385
富士フイルム インドネシアだと、35mmフィルムは売っているがカメラは売ってないようだ。
URLリンク(www.fujifilm.com)

388:名無しさん脚
22/11/05 18:04:20.65 U2N4oPVx.net
なんかせどりが爆発的に増えてるな。
今や青箱のフードまでせどりの対象らしくてちょっと前なら幾らでもあった純正フードが全く無い。
純正レンズセットのレンズ用で特にレアなフードでもないから楽勝だと思ったら。
あるのは無名で適合不明かサードパーティ製のしか無い。

389:名無しさん脚
22/11/05 22:08:56.47 BwlZYaT/.net
そういやフード片手にスマホで必死に調べてるおっさん見かけたわ(´・ω・`)
ニコンの標準用フードだったからいちいち調べるようなもんじゃないと思うけど
フードとアクセサリーだけ専門店みたいなのもネットショップにあるけど
ああいう店も仕入先はドフやリサイクルショップなのかな

390:名無しさん脚
22/11/05 22:40:50.28 5f9dp90S.net
手持ちのレンズに合いそうなフードを見かけたらスマホで型番検索して買うけど、そんな風に見られてるかもだなw
やっぱり純正の方が見た目とか逆さに格納できるとかがあるから探してしまうわ

391:名無しさん脚
22/11/06 03:19:26.38 QN/IN53R.net
まあ適合をちゃちゃっと調べるくらいなら誰でもやるけどさ
転売の人ってずっとスマホとにらめっこなのよね
商品よりスマホ9割って感じ
知識がないと相場がすぐにはつかめないんじゃないかな

392:名無しさん脚
22/11/06 23:59:35.60 C0fJM6BE.net
このレンズに合うフードを探しに行こうと行く前にフードの型番調べとかないの?
フード見てこれあのレンズに合うかもって調べるのは無いなぁ。

393:名無しさん脚
22/11/07 02:51:09.17 EgbP0OaA.net
ヤフオクとメルカリで検索していいものを買う

394:名無しさん脚
22/11/07 11:43:34.52 wIQuNN5d.net
フードからレンズが生えるからね

395:名無しさん脚
22/11/07 12:11:57.78 18a7ep0L.net
ヤバいな、「蔵の大掃除で出てきたんだけど使わないからあげる」とキヤノンのL39マウント用とかコニフード、ペンF用のフードをこの前もらったから生えるな

396:名無しさん脚
22/11/07 13:45:51.25 GGih/KbE.net
そのへんのフードなかなかいいお値段しますしね
penfなんて金属の前キャップが1000円-1500円なのにプラ製の後ろキャップが2000円が相場だもんな
下手したら状態悪い38mmf1.8レンズ本垰より高い

397:名無しさん脚
22/11/07 14:01:38.68 2PzOXHYU.net
ジャガーは写真撮ることあるん?

398:名無しさん脚
22/11/07 23:28:23.44 Oo94/jaU.net
ZUNOWのキャップドフで拾ったけど
なかなかレンズ生えてこないなあ

399:名無しさん脚
22/11/08 01:26:58.08 DZKOufPr.net
>>392
フード持ってないレンズなんていくらもあるから、店頭でああこのメーカーならレンズ持ってたな、
そういやフード持ってなかったけど径いくつだっけ、とか調べることはいくらでもある

400:名無しさん脚
22/11/11 15:03:35.53 BJyH6qy/.net
ジャンクだけど今日の収穫
ai28mmf2.8
FD28mmf2.8
ST801+fujinon55mmf1.8
NikomatFTN+50mmF2
合わせて4400円也

401:名無しさん脚
22/11/11 21:37:09.88 YmLq83iV.net
ジャガーさんは日本有数のカメラコレクターなので

402:名無しさん脚
22/11/11 22:10:26.95 91li5GfB.net
>>400
わりとフツーかな
1100円で買いたいのはフジノンくらいか
なんか最近ほしいものがないわ

403:名無しさん脚
22/11/12 04:24:25.56 SSIn+gWc.net
>>402
お前は暗黒面に堕ちた習近平みたいな顔してるよな

404:名無しさん脚
22/11/12 13:38:30.06 t7tDUZfk.net
ミノルタafしかなかった

405:名無しさん脚
22/11/12 23:20:30.32 69JxJhQm.net
nikkorの28mmはai-sだったら安いな
この手の割とありふれてる単焦点レンズでも
近所のドフだとカビありボロボロのジャンクでも平気で数千円だわ

406:名無しさん脚
22/11/15 07:02:19.76 W1DMiQno.net
移動費がマイナスにならないよう遠征に行きます

407:名無しさん脚
22/11/19 22:35:47.66 YWioDB4N.net
ジャンク箱をあさってゆきます

408:名無しさん脚
22/11/22 16:27:54.35 8ONu6KRM.net
あんた達、ゴミ漁りばっかしてないでちゃんと仕事してお金貯めていい物買いなさいよ。

409:名無しさん脚
22/11/23 07:05:58.58 x14Vuemj.net
ハードオフならカメラがなくても他の家電があるから
空振りのリスク減らせる

410:名無しさん脚
22/11/23 17:10:07.03 1BEamnNB.net
オーディオ系は割と面白いものがあるね
店員によって価値観にムラがあるからたまに掘り出し物も
家がスピーカーだらけになって困る(´・ω・`)

411:名無しさん脚
22/11/24 08:15:17.55 Mp/M+b2r.net
>>410
基本、ヤフオクを見て値段をつけてるよ
掘り出し物というより、早く処分したい系だ

412:名無しさん脚
22/11/24 08:16:58.78 Mp/M+b2r.net
>>409
全てに渡り、そんな生活なん?

413:名無しさん脚
22/11/24 15:53:39.06 wcf6q+Oa.net
ハードオフ依存症
複数店舗を週に何度も見に行く

414:名無しさん脚
22/11/24 17:45:04.36 Y0DXqxjN.net
>>411
そうみたいだね
だからオクにめったに出ないようなマイナー型番だと
価値が分からなくて1100円か550円にしている模様
実際スピーカーって場所食うし、経年劣化もあるから売りに行く人は完全に捨てるつもりだろうな

415:名無しさん脚
22/11/24 21:24:38.04 48yfif+q.net
ドフは月に20回くらい行くが空振りが多いね
店舗は3店舗~5店舗
昼休みに行ってるから平日だけだけど
オールドレンズスレにも書いたが
先週はサンニッパ
今週は8枚玉supertakumar50mmf1.4

416:名無しさん脚
22/11/24 23:16:49.13 AT8jiPL3.net
そういえばカメラ見に行ったのに、椅子買ってきたことがあった。今座ってるw

417:名無しさん脚
22/11/24 23:53:36.53 obP4jcOk.net
釈然としない表情で椅子を抱えた姿を想像してなんかツボに入ったw

418:名無しさん脚
22/11/25 06:56:18.79 U7q73QxY.net
>>412
笑ってやってください

419:名無しさん脚
22/11/25 08:49:59.91 Ku+Xqc9i.net
>>409 ジャンク沼に首までどっぷりとはまりましたね

420:名無しさん脚
22/11/25 11:08:37.56 Y2rX3mIq.net
家族いない爺いっぽい人ばっかりか

421:名無しさん脚
22/11/27 21:25:45.97 nf4QqyYh.net
既婚だが小遣い少ないからドフで掘り出し物を探しに行く

422:名無しさん脚
22/11/28 20:53:56.53 3aqq3OWO.net
自分用じゃないものも利益でそうならメルカリで売っちゃえばいーしな
小遣い制のリーマンとかにはいい稼ぎ

423:名無しさん脚
22/11/29 09:51:10.23 zPbabJhF.net
税務署のほうからきました。おはようございます。

424:名無しさん脚
22/11/29 11:12:38.95 Q7/R025C.net
もうハードオフで掘り出し物なんて厳しいでしょう。
次から次からカメラセドラーが来るんだもの。
最近は主婦みたいなのもガンガン来るし。
都内の大手中古屋もそんな感じで新商品追加されても秒で無くなるw
なんか混んでるなぁと思ったら餌の時間だったり。
キタムラのジャンクコーナーも以前はご自由にご確認下さいだったのが鍵付きになった。

425:名無しさん脚
22/11/29 15:43:02.86 iglJAcuC.net
フジヤジャンク館はもうだめだが(開店時間に行ける奴は知らん)
地方のドフはぶっちゃけ店による、周辺にそういう趣味人がいない店ならほとんど動かないし
どっちかっつーと販売側がなまじ知恵付けちゃったので中途半端に高いものが増えたのがきつい

426:名無しさん脚
22/11/29 17:36:03.53 MvGkIDec.net
ジャンク館すっかり高くなっちゃってほとんど安いものもないけど
たまに開店時間に行くと必ず見かけるやついるな
というかいつ行っても高確率で見かけるから一日中出入りしてるっぽい
そこまでするならもう普通に働けばいいのにw

427:名無しさん脚
22/11/29 19:27:48.53 8gLt9pIB.net
1日に何回も行ってる連中が相場より安いのを全部かっさらってるから高いものしか残ってないだけ

428:名無しさん脚
22/11/30 00:35:49.54 YyjnIG5v.net
A「あいついっつもいるな」
B「あいついっつもいるな」
同じ穴のなんとやら

429:名無しさん脚
22/11/30 14:07:15.82 Qf5TzvDJ.net
>>427
今日は池袋・中野・新宿をチャリで回遊してます。
秋葉原は入荷情報があったら電車で行きますって会話してる主婦チームが居てもう終わったと思ったよ。
会話中もヤフオク・メルカリの検索を欠かさず。

430:名無しさん脚
22/11/30 19:34:37.30 YgxB3ttW.net
もう組合作らね?

431:名無しさん脚
22/12/01 01:15:35.56 7J4AUN4u.net
稼がなきゃいけん

432:名無しさん脚
22/12/03 17:17:37.29 y4HD200r.net
お前ら乞食同士でマウント取り合いしてて草

433:名無しさん脚
22/12/03 19:19:34.04 3ZLI8vR2.net
いつものメンバーがいないと不安になるから

434:名無しさん脚
22/12/04 11:05:28.43 354jLPvX.net
並んでる

435:名無しさん脚
22/12/04 11:05:36.09 354jLPvX.net
並んでる

436:名無しさん脚
22/12/04 12:50:01.04 n2VlZpDz.net
434 名無しさん脚 sage 2022/12/04(日) 11:05:28.43 ID:354jLPvX
並んでる
435 名無しさん脚 sage 2022/12/04(日) 11:05:36.09 ID:354jLPvX
並んでる
連投すんなや。乞食wwwwwww

437:名無しさん脚
22/12/04 16:02:17.42 kXNQEQAM.net
しばらく見ない人がいて声かけたら

438:名無しさん脚
22/12/05 05:35:59.13 EG2pFIaK.net
>>429
そういや三宝にも自転車で来てる主婦みたいな人いるけど
その一味かな?

439:名無しさん脚
22/12/05 15:53:28.54 9QaYj2Mq.net
転売ヤー主婦か
新しいな

440:名無しさん脚
22/12/05 18:28:12.63 bsIAqgEV.net
むしろ転売屋って主婦の副業にちょうどいいのでは
昼間動きやすいし、買い物ついでにこまめに巡回できるし

441:名無しさん脚
22/12/05 19:33:45.39 +9RZYbNG.net
団地妻 昼下がりの転売

442:名無しさん脚
22/12/05 22:48:13.80 epfWRxk5.net
主婦が買い漁っていたのか…

443:名無しさん脚
22/12/06 07:12:41.80 K/caHmDX.net
マニアでもない主婦が中古品見極める目なんてあるのかね?

444:名無しさん脚
22/12/06 08:57:18.48 NgGvW3sY.net
だからよくスマホで打診してる。あれをずっとカメラの前に陣取って
やるので迷惑。カメラ市とかでよくみる手合い。

445:名無しさん脚
22/12/06 10:51:29.95 Ckr8Dtsr.net
スマホで打診って新しい表現だなw

446:名無しさん脚
22/12/06 13:08:45.87 f8VLpAn4.net
そもそも転売屋自体、見極める目なんてろくにないしだからこそテンバイヤーとか言って馬鹿にされるんだろ
主婦じゃなくても、なんか前でスマホをいじってる奴はここ数年よく見る
まあ自分も、相場がよくわからなくて掘り出し物なのか値段相応か分からずに調べたりするけど

447:名無しさん脚
22/12/06 15:33:06.76 M3EZnz2P.net
↑おんどれも打診してんじゃねーかw

448:名無しさん脚
22/12/06 19:43:15.45 6KRsLwoF.net
さっき俺もドフで打診したよ。

449:名無しさん脚
22/12/06 20:47:19.61 k7aweE4Y.net
ガラスケースのカメラ、レンズの写真を片っ端から写真で取って「打診」してる女子はたまに見るね
打診先から動作確認の機種の指示受けて今度はレンズの中を写真にとってまた打診

450:名無しさん脚
22/12/07 01:31:46.58 IOkhPUfH.net
打診を受けてるのは塾長なの?

451:名無しさん脚
22/12/07 01:35:44.74 Z5lieYr/.net
某店で見た主婦はGXRのA12ユニット訳あり品を買ってたなあ
店員に、センサー汚れでゴミ映り込みますよ?本当にいいですか?って念押されてた
はてさてどういう商品説明で転売されたか気になるなw

452:名無しさん脚
22/12/07 03:33:47.03 9/B/aqws.net
>>450
転売屋=あの塾系、ってのももはや通用しないからなあ
普通に年輩の写真同好会仲間とかに聞いてるかもしれん

453:名無しさん脚
22/12/07 04:10:36.27 vt8sy9GN.net
>>451
「細かいことでも気になるならおやめください」

454:名無しさん脚
22/12/07 13:54:33.59 sGZ8RNbQ.net
>>451
以前は使用していましたが長期保管で出品前動作未確認とかでしょ。
最近塾系の連中外見異常無し動作未確認を出してるから危ないよ。
ちゃんと読まないと未確認って分からないようにとか動作品はショット数不明で誤魔化したりとか。

455:名無しさん脚
22/12/08 15:00:48.07 pSv1rNGu.net
今日はオリのAF-1 青箱に300円
某中古カメラ店のスタッフが「これよく写るんですよ」って言ってたから買ってきた
通称「ぬれピカ」
へんな愛称だなと思ったら
「ぬれてもピカソ」の略らしい
世界初(!)の生活防水カメラ
「ピカ」はピカリとかピッカリでフラッシュ由来かと思ったらまさかの「ピカソ」
電池入れて動くかな

456:名無しさん脚
22/12/08 15:56:05.63 +5ZjCcaS.net
カメラ代の4倍するフィルム代(´・ω・`)

457:名無しさん脚
22/12/08 16:39:49.45 pSv1rNGu.net
AF-1は電池もCR-P2なので電池代も本体より高い・・

458:名無しさん脚
22/12/08 23:19:40.23 neyUTlqP.net
フィルム1200円で買えたら安いほうだな
カラーはもうその値段じゃ買えない(´・ω・`)
CP-P2は充電式のCR123を工夫して入れれば安上がりかな

459:名無しさん脚
22/12/08 23:23:07.07 Eu4gLjdJ.net
三脚座のない望遠レンズ200mm使える?
元々はついてたけど手元にあるのはついてない
ついてるのも持ってるけど、探し出すのが困難だから
諦めて三脚座なしで撮ろうかと

460:名無しさん脚
22/12/09 00:22:47.87 CRXWmFaJ.net
200mmくらいならF2.8でもない限り三脚座ないのが一般的じゃないかな
バランス気になるなら前後位置調整できるアタッチメントつけてみるとか
アルカスイスタイプなら安く買えるしね

461:名無しさん脚
22/12/09 13:57:11.89 kUuoeoMq.net
F4くらいならないのが普通だな、あんまり重くないし
自社レンズなら、三脚座ないレンズを付けてもマウント歪まないように強度計算してあると思うけど
サードパーティや他社レンズの場合は想定外だろうな

462:名無しさん脚
22/12/10 23:50:09.77 4iFvDMo3.net
手ブレの限界は1/〇秒?
200mmなら1/200ってことはないだろ

463:名無しさん脚
22/12/11 13:28:55.10 mY7flobf.net
フィルム時代の話だし、ぶっちゃけどれだけ引き伸ばすかだよね
一般人の場合、キャビネにするのでさえある程度大事な行事のとき程度で、普段は2Lに焼いておしまいだったから
1/125でも結構行けたと思う
ポスターとか広告カメラマンだったら三脚必須だろうけど
今みたいに等倍鑑賞とかいう文化はなかった時代なので

464:名無しさん脚
22/12/12 00:31:28.63 /5isLUpG.net
今日は空振りでした

465:名無しさん脚
22/12/13 05:00:34.63 za1YOjnc.net
昨日市原のドフでジャンク箱漁っている若い主婦?がいた
初めて見たわ

466:名無しさん脚
22/12/13 06:35:15.00 Hgf/KKu7.net
赤字にならないよう遠征に行きます

467:名無しさん脚
22/12/13 20:53:45.11 0lHBm0zS.net
ジャンクコーナーに女の子いるのたまに見かけるね
さすがに仕入れじゃなさそうだが
一昔前なら考えられなかったな

468:名無しさん脚
22/12/13 21:10:22.17 LJosTcdt.net
見るからにアルバイトやん

469:名無しさん脚
22/12/13 22:18:36.22 6/xu67BH.net
貧困女子の塾生

470:名無しさん脚
22/12/13 22:49:19.60 0lHBm0zS.net
まあ行動からすると雇われてって感じじゃなかったな
さらっと見てるだけだったから
バイトでやってるヤツはわかりやすいよ
ずっと電話で誰かと通話してるし、オズモポケットとか使って商品映しながら中継とかしてたりね
雇う側もそこまでするなら中古専門の仕入れ会でも参加したほうが効率的な気がするんだけどな
古物商とるのがそんなに大変なのかな
前科あると難しいみたいだけど

471:名無しさん脚
22/12/13 23:24:42.85 xia9nj/S.net
もう何周したかわからないほど同じレンズが増殖していく
かといって安い値で転がってたら買わないわけにはいかない
どうすりゃいいんだよ
行かなきゃ行かないで今日はもしかして出てるかも?と焦るし

472:名無しさん脚
22/12/14 02:19:18.02 n3TaKOn5.net
飽きるまで続ける。
レンズの価値は不滅なので売ればお金に戻る。

473:名無しさん脚
22/12/14 07:50:54.38 I4x55Myq.net
所謂カメラ女子じゃないの?

474:名無しさん脚
22/12/14 09:50:48.81 7Oh50eUR.net
>>471
どこかそのことを後ろめたく思っているうちは絶対にやめられない。
もし「いくらでも今後買っていいぞ」となったらある日突然「飽きる」。
人間に備わった大切な仕組みが「飽きる」という機構。これによって
憑き物が落ちるんだ。そして我にかえる。心がリセットされるのだ。

475:名無しさん脚
22/12/14 14:04:05.97 57osJNQA.net
地域によってはフィルムカメラを選んで探せるのがドフのジャンクコーナーしかない、ってこと多いから
カメラ女子がやってて不思議はないかな
特にコンパクトカメラが欲しい場合
あとこのスレの住人みたいなのには邪道だが、お店やる若い子が店内インテリアとして探してる場合がある
そういう子に、ミラー壊れてるSVと曇った55mmF1.8をあげたことあるわ

476:名無しさん脚
22/12/14 17:16:25.43 7Oh50eUR.net
ヤフオクとかで「カメラ(ジャンク)10個110円」とかをゲットしたほうが早い。

477:名無しさん脚
22/12/14 17:27:18.88 OdTyutrx.net
インテリアにしたことはないが、二眼レフやスプリングカメラやオリンパスPENやニコンFがいいだろう。

478:名無しさん脚
22/12/14 18:25:14.14 Rzruisyc.net
おもっきしクモったSMC takumarだよな?
今日はSL+黄文字の55㎜F2げっと
調べたらこれ55mmF1.8をF2までしか開放で撮れないようにしてるから逆にコストかかってるらしーね
SLのミラー割れてたわ

479:名無しさん脚
22/12/14 21:21:47.61 t99XMw+W.net
タクマー欲しさにSVとかも買うけど
いいカメラとは言え溜まると重いし場所とるし
どうしてる?捨てるのはちょっとね

480:名無しさん脚
22/12/14 23:43:47.54 1K0yJft2.net
メルカリとかPaypayフリマに購入価格プラス手数料と送料で出してる。誰か欲しい人の手に渡ってくれたほうがいいからね。

481:名無しさん脚
22/12/15 13:16:08.57 tPb7Rczd.net
>>479
モルト張り替えて油くれて済む様なのは実用コンディションですって安く売ってる。
モルト張り替えと注油だけじゃ済まない様な手に負えないのは纏め売り。

482:名無しさん脚
22/12/16 10:55:36.06 KHkcqLlK.net
モルト張り替えなんて超手間じゃんかw
やってられっかよwwwwww

483:名無しさん脚
22/12/16 15:22:13.36 xAmDpQvj.net
モルト張替が一番簡単な作業じゃねえか?出先でもできる
ように一式いつも鞄にいれてるぞ?

484:名無しさん脚
22/12/16 16:03:29.55 vx0tKfC5.net
モルトを交換済って注釈入れるだけでだいぶ印象良くなるからな
外観キレイ!モルト交換済!手にするだけで心(ry なお不動ですみたいなのを見ると氏ねってなるけど

485:名無しさん脚
22/12/16 19:31:59.63 xAmDpQvj.net
「写真に写っているものがすべてです」

486:名無しさん脚
22/12/16 19:39:28.31 jwzvPJkf.net
「素人なので分かりません」

487:名無しさん脚
22/12/17 07:32:20.72 Fm2p8KsB.net
フィルムが無い昨今、お前らようやるな(ry

488:名無しさん脚
22/12/17 15:06:11.12 Bu37HI4v.net
>>451
出先でモルト交換ってどこでやるんだ?
マクドナルド?カフェ?職場?

489:名無しさん脚
22/12/18 10:07:13.68 mva3pR3+.net
>>488
公園の椅子でもできる。膝にのせて。まあテーブルがあればなおよし。

490:名無しさん脚
22/12/18 10:40:25.74 VT1lqaiv.net
カメラ女子が物色中

491:名無しさん脚
22/12/18 11:05:21.30 7TiC4iDZ.net
テーブルはいらんのか
ちっちゃいモルト、外だと風に飛ばされそうだが

492:名無しさん脚
22/12/21 17:43:53.33 lu2WQSdn.net
二割引セールなかなかやらないな
やるなら新年かな(´・ω・`)?

493:名無しさん脚
22/12/22 22:06:02.58 Aa76PzlF.net
今日もパトロール

494:名無しさん脚
22/12/23 07:12:05.87 MkqXof3V.net
面倒も見れないくせに高えんだよw

495:名無しさん脚
22/12/23 11:20:53.10 3YKD2PQZ.net
fujinon55mmF2.2 M42
STなんちゃらのボディ付き
珍しく、鏡筒がどこもヒビも割れもなかった
ジャンクでそんな外装状態いいの初めて見た
6600円・・・・・高すぎ
レンズはカビあったし

496:名無しさん脚
22/12/23 15:07:37.83 3YKD2PQZ.net
Olympus FTL
50mm F1.8付
500円
ジャンクで初めて見たかも
OM-1が出るまでの短期間しか発売されなかったのだね
レンズも6本しかでてない
50㎜以外見たことないわ

497:名無しさん脚
22/12/23 22:11:26.41 uNAkFred.net
そのM42マウントの50mm F1.8ですね。
ボディ側にピンがあって、そのおかげでM42のボディやマウントアダプタと干渉します。
干渉しないマウントアダプタをつかえば、わりと良くとれるレンズです。
大切になさってください

498:名無しさん脚
22/12/24 02:55:29.64 otpAH/62.net
年末と年始、巡回するならどっちがいいの?

499:名無しさん脚
22/12/24 10:27:04.69 rDgKIA1K.net
>>497
そうそうM42
アダプタを選ぶのね
情報THX
omの50mmf1.8とレンズは同じなんやろか

500:名無しさん脚
22/12/24 12:05:38.97 aspv7R0y.net
>>498
年末は買い取りでてんやわんやなんじゃないかなあ
品出しは後回しになりそう(´・ω・`)

501:名無しさん脚
22/12/24 17:56:04.65 AeunDLWC.net
これ手放さないと年が越せねえだ
と殺到するから年始

502:名無しさん脚
22/12/24 19:32:31.45 otpAH/62.net
ジャンク納めハズレたら
袋に入ってていつも大丈夫だから
中身確認しないで買ったら絞りがバラバラに
曇り?みたいな表記だったから油断してたけど
もっと酷い故障個所を書いてくれよ
このままじゃ悔しくて年が越せん

503:名無しさん脚
22/12/24 20:52:50.14 otpAH/62.net
絞り羽組み直すの面倒だから
絞り羽取っ払って開放限定で使うわ
どうせいつも開放しか使わんし

504:名無しさん脚
22/12/25 03:14:30.79 /DiV36vg.net
ドフのジャンク品の状態表記は大概見当はずれだよ
MF機なのにAF動きませんでしたとか
レンズなのにシャッター速度変化しませんでしたとか(絞りの事なのかも?)

505:名無しさん脚
22/12/25 09:23:38.36 fF9SsR8f.net
セドラーの皆さん書き入れどきですね

506:名無しさん脚
22/12/28 07:53:30.10 3io/T2n9.net
安くなかった

507:名無しさん脚
22/12/29 07:50:05.86 qB4T94Jq.net
買い納め行ってきます

508:名無しさん脚
22/12/30 12:13:59.98 b84duKSL.net
だめだった。他のセドラーがメルカリ画面出しながら品定めしてたわ。

509:名無しさん脚
22/12/30 23:34:55.29 jbx3J/gr.net
すれ違いだけどキタムラのジャンクコーナー縮小してた
ドフもテンバイヤー対策してください。長期的には業者相手の
商売してると活気がなくなるだろう

510:名無しさん脚
22/12/31 09:25:24.39 HHKNJXri.net
本店のジャンクコーナーもガラス戸閉めて鍵付きにしちゃったし、他の店もワゴンセールが全部ショーケースに詰め込まれてるしで余程パクるか部品盗りしてく奴が多かったんじゃ無いかなぁ。
ドフなんて部品盗りされたのゴロゴロしてるし。

511:名無しさん脚
22/12/31 17:33:17.42 MPxnohoa.net
部品盗りって新しい表現だなwwwwww

512:名無しさん脚
22/12/31 19:08:15.04 TuGv/paq.net
テンバイヤーの動画見て見ると
一般人にはジャンクをあさる楽しみはもうないのかも知れないな
チームで各店舗をパトロールとか、イナゴの群れだわ

513:名無しさん脚
22/12/31 22:40:00.31 TuGv/paq.net
掘り出し物はもうない
ただテンバイヤーの群れを認めた上で
ハードオフの楽しみ方をかんがえなけれヴぁならないね

514:名無しさん脚
23/01/01 06:51:26.43 53qVnrSv.net
大掃除で良いのが入荷してたらいいね

515:名無しさん脚
23/01/01 16:31:31.50 yBvF/vsu.net
転売ヤーを限界まで太らせて、破滅させるよ

516:名無しさん脚
23/01/01 17:22:46.65 53qVnrSv.net
EF 28-85が隠れLレンズとして高額買い取りの噂あり

517:名無しさん脚
23/01/01 20:23:04.22 bEzLIa59.net
↑ねーよ。ばーか。

518:名無しさん脚
23/01/01 22:09:23.94 53qVnrSv.net
>>517
バブル期に作られたものは品質がよく評判がいい
との情報もある。さあ仕入れるんだ

519:名無しさん脚
23/01/02 05:21:54.09 ghfmXAWu.net
正月セールで一儲け出来そうだ

520:名無しさん脚
23/01/02 06:51:57.62 kmdLLlLM.net
だっだまされないぞっ( ゚Д゚)

521:名無しさん脚
23/01/02 18:21:00.91 ghfmXAWu.net
オールドレンズの高騰につられてCマウント、D マウントも
ジリジリ値上がりつつある。ケラレが少ないニコワン、ペンタックスQが
ねらい目だよ

522:名無しさん脚
23/01/03 05:20:14.94 MNepfjAh.net
ケラレも含めて味わいたい

523:名無しさん脚
23/01/03 05:41:36.73 MJEsLZtl.net
つまり、売るなら今、と。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch