22/04/17 02:00:26.07 WtTH73ro.net
野暮は無しといいつつ、このスレの住人でオフ会したい
651:名無しさん脚
22/04/17 09:18:39.12 Gby1J1rQ.net
M4-2
フォクトレンダーの15mm
652:名無しさん脚
22/04/17 10:33:36.47 HMCDe1Vc.net
contax t2
kodak portora400
川沿いの散策路
と
その周辺の田園風景
など
昭和からある洋食屋
ヒレカツ定食
36枚撮り、撮り切った
653:名無しさん脚
22/04/17 10:43:35.53 Q8KSvONh.net
KonicaⅡ
Hexanon 50/2.8
TRY-X
寝屋川公園のお祭り
寝屋川陸上競技場
スレ違だけど
モノクロフィルム現像の時は、キタムラさん経由で
外注に出すようなんだが
現像上がってきたら、いつもコメントが入ってるんだよね
「かぶってる」とか「露出オーバー/アンダー」とか
おいらが下手なんだけど、なんだかな~
654:647
22/04/17 11:23:28.81 OAZfyMC4.net
出発直前にフレクトゴン20mmを鞄に入れたのが大正解。路地裏はこれでないと!
655:名無しさん脚
22/04/17 11:44:55.63 bhOW/38O.net
Hasselblad SWC
Biogon 1:4.5 f=38mm
POTRA 400
下町の神社とその周辺の街並み
お散歩するご老人とイヌ
今日も…ネコ様は発見できず
東京には珍しい厳島神社系だったので
推しのヴォーカルグループのツアー成功と活躍をお祈りした
656:名無しさん脚
22/04/17 13:46:35.46 YdxKZ7bF.net
大須懐かしい、岐阜にいた頃はよく遊びに行ったなあ
今でもあの感じなんだろうか、コメ兵はいつの間にか移転してつまらない感じの店になったけど
ローライB35
Triotar 40mm
Colorplus200
近所の河原の風景をパシャパシャと
657:名無しさん脚
22/04/17 14:03:29.81 LnaoKNzJ.net
ローライ35
テッサー40/3.5
トライX400
王子駅周辺を散策して。
出張で今日から1年関東勤務、ローライ35で撮りまくるぜ。
658:名無しさん脚
22/04/17 15:01:27.01 ruaNOtzh.net
Nikon F2 フォトミックAS
Ai nikkor 35-70mm F3.5S
春の山。
常緑樹の深緑、新緑の黄緑、山桜のピンクのパッチワーク
659:名無しさん脚
22/04/17 19:44:51.82 wwZfjNab.net
LEITZ minolta CL
COLOR-SKOPAR 21mm F4
SEAGUL100
立入禁止の重文の山門
路面電車の走る広い路
660:名無しさん脚
22/04/17 20:10:11 N+wOn6sp.net
Canon VL2
CANON 50mm/F1.8
Fujicolor100
烏山のつづじ緑地のつつじ。初めて来たけどすごいな。花見を
やるなら桜なんかより、ずっと気分が上がるね。つつじって。
661:名無しさん脚
22/04/17 20:19:01.90 ELXYPHDy.net
>>642
横からですが、裏紙のコマ数は黒で印字されてますかc?
662:642
22/04/17 21:22:23.44 bhOW/38O.net
>>661
ゴメン…既に撮りきっていて確認できませんでした
次に装填した時に見てみるから
良かったら気長に待っていてくださいませ~ (^_-)-☆
663:名無しさん脚
22/04/17 21:31:59.29 AszhNuY6.net
写ルンですHi-Speed1600
八重桜
残ってた2コマを、昼と夜で1コマずつ
664:名無しさん脚
22/04/17 23:43:25.78 I/HYjWbv.net
Nikon F100
AF NIKKOR 24-120 1:3.5-5.6D
Venus800
釣りびと
五稜郭公園でおそらく最初に咲いた桜
665:名無しさん脚
22/04/18 23:59:34.12 DxPp7HNy.net
AF NIKKOR 24-120 1:3.5-5.6DってAF壊れやすい?
666:名無しさん脚
22/04/19 04:21:45 Hh8Hk9qq.net
1mあたりで止まったりするね
俺のもそうだった
最近安いから動くやつまた買ったけど多分これももうすぐそうなりそう
667:名無しさん脚
22/04/19 13:53:15.13 DPFanDZk.net
マミヤ6
ズイコー75/3.5
エクター100
6階の窓から遠くに見える京都タワー
明るいうちに仕事終えたい
668:名無しさん脚
22/04/19 17:27:59.23 ScXjQgYM.net
>>667
裏紙の数字を赤窓越しに読み取れますか?
ブランドによっては、数字がグレーで印字されていていて
赤窓を通しては読めないのがあるのです。
669:名無しさん脚
22/04/19 19:53:48.76 q3mSKlwi.net
CANON Canonflex RM
CANON SUPER-CANOMATIC LENS R 50mm 1:1.8
Kodak GOLD(200)
近所の休耕田に群生するタソポポ
川沿いの菜の花
Nikon F2 Photomic(無印)
Nippon Kogaku Zoom-NIKKOR Auto 1:3.5 f=43mm~f=86mm
Kodak GOLD(200)
近所の休耕田に群生するタソポポ
670:名無しさん脚
22/04/19 21:07:55.47 DUy/Cy5U.net
Contax IIa
HELIOS-103 53mm/F1.8
Fujicolor100
北関東某県のつつじ公園。盛大に咲いておった。
671:名無しさん脚
22/04/19 21:47:24.19 k7g68Lij.net
【カメラ】 感熱紙プリンター付きカメラ
【レンズ】 搭載のレンズ
【フィルム】 感熱紙
公園、花、夜景など
荒いモノクロだがその場で出てくるのは気楽でいいね
自動焦点、自動露出なのが惜しい
672:名無しさん脚
22/04/19 23:55:17.28 gTe3Q0dI.net
モノクロで撮影する価値ってなんだろ?
戦前のモノクロフィルムをカラー化すると
当時の空気感まで蘇る気がするわけで
そうなるとモノクロは価値の喪失と言わざるを得ない
673:名無しさん脚
22/04/20 00:17:50.98 yAWVVQQp.net
ハイアマチュアの見解はひと味違うな
674:名無しさん脚
22/04/20 01:03:45.24 6Zla83j/.net
自家現像するために決まってんだろ
675:名無しさん脚
22/04/20 01:45:07 yk1EQz29.net
古い時代の記録写真や映像はモノクロだったから今まで残ったとも言える
カラー写真と比べて保存性、劣化度はどちらが優れてるか
676:名無しさん脚
22/04/20 07:16:12.76 DEGJyhdr.net
>>657
("・∀・)イイ!!
677:名無しさん脚
22/04/20 19:59:56.08 DEGJyhdr.net
Olympus PEN FT
G.Zuiko Auto-S 40mm/F1.4
Kodak Gold 200
逗子町役場のとなりのつつじ公園
678:名無しさん脚
22/04/20 20:01:59.98 lZAV7F5L.net
今も厳然と残る事実に対して、その必要はあるのか…?と思ったらこう思いなさい
自分の思慮が足りないんだ、とね
679:名無しさん脚
22/04/20 20:18:37.24 GpYLErgd.net
CANON Canonflex RM
CANON SUPER-CANOMATIC LENS R 50mm 1:1.8
Kodak GOLD(200)
自宅玄関前の石楠花
680:名無しさん脚
22/04/20 21:32:17.61 YgZ2Biig.net
CONTAX TVS
Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*
PORTRA 160
溜池の鯉。田圃。
681:名無しさん脚
22/04/20 23:50:51.74 /BkYZQ3j.net
花は飽きた
いつ撮っても花は花だし
それを1年間ルーティンで繰り返してるだけ
682:名無しさん脚
22/04/21 00:37:55.41 UEODB6sd.net
一々宣言しなくて良いよ
機材が変われば写真も変わるし、同じ写真なんて撮れない
歳を取って感性が鈍ってきたんだね
そうやって細かい違いに気付かなくなったり、感動しなくなっていくのだね
そうならないように気を付けます
683:名無しさん脚
22/04/21 01:47:16.57 VO3EfWYS.net
>>681
つまんね
>>603と同じ人なのかな?今回は出来が悪いな。どうせなら>>603を超えるぐらいのを
684:名無しさん脚
22/04/21 04:23:15.24 hDFMxicR.net
ベビーイコンタ
テッサー50mm F4.5
Kodak Plus X
6階ベランダから見た中庭
685:名無しさん脚
22/04/21 10:52:38.98 6FazZY43.net
CONTAX TVS
Carl Zeiss Vario Sonnar 3.5-6.5/28-56 T*
C200
さようなら函館山
転勤前に妻と朝市散歩
686:名無しさん脚
22/04/21 11:34:06.35 XnBvnuua.net
このスレの文脈や良さが分からないから、なんだろうな