今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ5at CAMERA
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん脚
17/04/04 19:03:58.51 aYMJo5Er.net
過去スレ

3:名無しさん脚
17/04/04 19:04:51.73 aYMJo5Er.net
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告するスレ(初代)
スレリンク(camera板)

4:名無しさん脚
17/04/04 19:05:33.77 aYMJo5Er.net
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告するスレ©2ch.net
スレリンク(camera板)

5:名無しさん脚
17/04/04 19:06:04.73 aYMJo5Er.net
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(camera板)

6:名無しさん脚
17/04/04 19:06:24.51 aYMJo5Er.net
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(camera板)

7:名無しさん脚
17/04/04 19:07:36.75 aYMJo5Er.net
書き込む際は、差し支えなければ
【カメラ】
【レンズ】
【フィルム / 本数、枚数】
の記載をお願いします。

8:名無しさん脚
17/04/04 19:08:52.43 aYMJo5Er.net
この先生きのこるためには、あと13のレスが必要です

9:名無しさん脚
17/04/04 19:09:56.14 aYMJo5Er.net
ほしゅ

10:名無しさん脚
17/04/04 19:10:18.68 aYMJo5Er.net
ほしゅ

11:名無しさん脚
17/04/04 19:10:48.32 aYMJo5Er.net
ほしゅ

12:名無しさん脚
17/04/04 19:11:10.19 aYMJo5Er.net
ほしゅ

13:名無しさん脚
17/04/04 19:11:34.53 aYMJo5Er.net
ほしゅ

14:名無しさん脚
17/04/04 19:11:58.76 aYMJo5Er.net
ほしゅ

15:名無しさん脚
17/04/04 19:12:23.88 aYMJo5Er.net
ほしゅ

16:名無しさん脚
17/04/04 19:12:47.69 aYMJo5Er.net
ほしゅ

17:名無しさん脚
17/04/04 19:13:05.71 aYMJo5Er.net
ほしゅ

18:名無しさん脚
17/04/04 19:13:27.96 aYMJo5Er.net
ほしゅ

19:名無しさん脚
17/04/04 19:13:49.75 aYMJo5Er.net
ほしゅ

20:名無しさん脚
17/04/04 19:14:11.14 aYMJo5Er.net
ほしゅ

21:名無しさん脚
17/04/04 19:14:39.47 aYMJo5Er.net
これで、過去ログ倉庫行きは回避しできたと思います

22:名無しさん脚
17/04/04 20:01:52.10 bjxEqnBn.net
>>1
立ておつー

23:名無しさん脚
17/04/04 20:05:20.20 Bx5E73+1.net
1乙

24:名無しさん脚
17/04/04 20:58:56.60 AvO+a/gR.net
1おつん
ローライSL66
プラナー80/2.8
PRO160
上野公園で桜と風景を

25:名無しさん脚
17/04/04 21:23:42.84 EApBih9n.net
スレ立てと保守ありがとう
Contax T3
フジ記録用100
深川あたり桜数枚
満開に近いのかな�


26:ニいう個体があったり、全然咲いてねえ!という個体があったり



27:名無しさん脚
17/04/04 21:41:22.92 y/JBDpEJ.net
1おつ
ZENIT-11
Takumar 55/1.8
フジ記録用 ISO100
近所の公園で犬と桜

28:名無しさん脚
17/04/04 22:47:37.78 WhA18QKL.net
乙乙
ツァイスイコン
zeiss opton sonnar 50mm F1.5(戦後型イチゴゾナー)
XP2
ベネズエラ製アダプター使用
彼女と暮れゆく渋谷の街

29:名無しさん脚
17/04/04 22:51:23.24 AtCI2dZI.net
>>1
PENTAX Lx(初期
RIKENON 50mm f2
400TX
地元を再確認しようと近所をブラブラ

30:名無しさん脚
17/04/04 23:07:19.60 wicbzrRu.net
>>1乙!
一昨日だけど
Leica Ⅲa
Summitar 5㎝ f2
Kodak Color Plus 200
芋洗いの新宿御苑で桜

31:名無しさん脚
17/04/04 23:12:16.60 nnQd3pN7.net
>>1
ローライ35RF
ズミクロンC40mm
桃の花

32:名無しさん脚
17/04/04 23:47:30.09 gCJ9wjkB.net
1おつ
日曜日だけど
ASAHI KX
55/F1.4
FUJI SUPERIA X-TRA400
フィルムの期限が切れそうなので、天候の悪い中を撮影

33:名無しさん脚
17/04/05 09:13:06.01 XRGzuutw.net
オリンパスミュー
35mm/3.5
アクロス100
新宿でスナップ
近所のカメラ屋をたまには儲けさせてやろうとアクロス3本パック買ったら
期限が今年の7月迄だった。
フィルムって製造時点で何年くらい使用期限あるのかな?

34:名無しさん脚
17/04/05 09:37:41.74 WgefCaFs.net
>>32
パトローネごと冷凍庫に突っ込んどけば期限切れても平気だよsage
個人的にはフィルムよりもミューの中抜けしやすさが気になる
描写は悪くないし速写性もいいのにそこが残念だよね

35:名無しさん脚
17/04/05 14:06:16.66 XRGzuutw.net
>>33
店頭にぶら下がってたやつだし早めに使ったほうがよさそうだな
ミューは買って試し撮りなんだよね。プラカメ単焦点の常用スナップ
カメラを決めるテスト
あとオートボーイライトとミノルタAF-S、AF-Eが控えてるw

36:名無しさん脚
17/04/05 15:11:40.66 6ag2mGt6.net
オリンパス OM-2
ズイコー 21mmf3.5
フジ 記録用400
近所の寺で桜を

37:名無しさん脚
17/04/05 15:32:04.38 x8YVO4vx.net
ヤシカ エレクトロCC
ヤシノン 35mm f1.8
記録用100
新小岩でスナップ

38:名無しさん脚
17/04/05 17:44:27.18 qahJOgt1.net
Nikkor HC AUTO 50mm 1.4をAi化してみたんだけど
FAだと普通に露出計連動レバーがひっかかって機能してるのに
Dfだとぜんぜんひっかからなくてレバーが動かない。
削り足らないのかと思ってさらに削ったけどダメだった
なんかコツがあるのかな

39:名無しさん脚
17/04/05 17:44:43.29 qahJOgt1.net
誤爆した スマン

40:名無しさん脚
17/04/06 15:25:45.07 s3YlOXpp.net
スーパーイコンタ531/2
テッサー105mmf4.5
フジ プロビア100
鎌倉で桜を

41:名無しさん脚
17/04/06 20:19:06.73 MWUktaxU.net
Rollei B35
Triotar 40/3.5
Lomoカラーネガ 400
散歩しながら1本
最後、全部巻き戻し終わったと思って裏蓋外したらまだだったっていう
やっちまったぜ…何枚駄目になってしまったのだろうか…

42:名無しさん脚
17/04/06 23:31:33.52 NjbwIQ/O.net
Contax T3
フジ記録用100
桜がやっと満開になったと思ったら強風のせいでもう散ってきたので慌てて数枚…

43:名無しさん脚
17/04/07 06:26:13.28 itoz/uDL.net
ゾフォート
フジインスタックス
桜や酒屋カウンター上のミュズレ箱を試し撮り

44:名無しさん脚
17/04/07 07:13:26.89 2NjlL7Ar.net
RZ67Ⅱ
APOセコールZ500F6
645RVP50(50)
雨で霧が断続的に流れる雑木林の散り際の山桜を9カット
慣れて来たが逆に露出補正とメンテが気に成って来た来年は色んなサイズとそこそこのレンズシステムでもっと桜を撮りたい

45:名無しさん脚
17/04/07 08:08:56.37 1xAnKOQ/.net
>>42
ゾフォートだ!ゾフォートだ!
どう?フジと味付け違う?
レンズ構成とか硝材は同じなんだろうか。
印画紙が専用なんだったっけ。
ライカフォントで印字されてるとか。

46:名無しさん脚
17/04/07 10:58:05.70 2NjlL7Ar.net
今120を解凍中雨だしメーカーにメールした方が良いのかな?どうせ意外と大丈夫何だろうに?

47:名無しさん脚
17/04/07 11:06:00.76 DnyIyX4l.net
ニコン S2
ニッコール5cmF1.4
AGFA vista plus 200
フリマで3000円で買ってきたけど使いにくいな…

48:名無しさん脚
17/04/07 17:21:03.28 DSZynMoZ.net
PENTAX 67
smc PENTAX67 75mm F4.5
フジ Pro160NS
弘前公園とか

49:42
17/04/07 22:44:27.40 itoz/uDL.net
>>44
レンズに至るまで中身はフジinstax mini 90だと専らの評ですよ。instax mini 90を使ったことがないので比較は出来ないのですが、ゾフォートを試し撮りしたところ、以前にズミクロンを使い始めた頃のように感心した訳でもなかったです。
インスタントフィルムをライカが販売していますが、「ライカがフィルムの開発してた訳じゃなし」の旨のギココメントを見た覚えがあります。フィルムの違いが何ほどあるの?という話題はチェキスレにありますねぇ。
そもそもは二眼のMiNT TL70について購入を検討していたのですが、予めよく調べもせず何というか魔がさしたかのような成り行きのゾフォート入手で面目ない次第です。

50:名無しさん脚
17/04/08 00:52:24.46 n8h/rjJW.net
まあそうだよねえ。
かつてライカはレンズ一体型カメラの例として、
コンパクトカメラをOEMしてたことがあっても
レンズはコーティング変えるとか工夫をしてた気がするので今回はどうだったかなあと。
てことはこれはライフスタイルの提案ってことなのかな?
デジタルのライカしか知らない世代にフィルムの面白さを知ってもらうための橋渡し的な?
クドクドごめん、じゃ。

51:名無しさん脚
17/04/08 01:24:17.71 XqrYMWYz.net
何も違わないのならボッタクリに近いな・・・
miniluxはカメラとして


52:はなかなか酷かったが、レンズは素晴らしかった 遠出で撮影の際にお亡くなりになられたけど(白目)



53:名無しさん脚
17/04/08 02:43:04.55 n8h/rjJW.net
お、お仲間。俺も家にエラー02の黒ミニルクスを諦めきれずに残してるよ。
こいつ直してくれる国内業者いないかなあ。
ウクライナの業者はいつの間にか終わってたしポルトガルのは以前断られた。

54:名無しさん脚
17/04/08 02:47:31.13 82LTXzcV.net
>>50
ブランド価値ってのはそういうもんよ
大小の差はあるけどキャノニコだって同じことやってるよ

55:名無しさん脚
17/04/08 09:28:33.71 GqVGVSZF.net
RZ67Ⅱ
APOセコールZ500F6
667RVP50(50)
雨で霧が断続的に流れる雑木林の散た山桜と桜並木を
慣れて来たが外装だが不良品と判明同梱させたホルダーはモルト飛び散り冬ならあかぎれ夏なら水道代で違法なので返品返金させる!
来年は色んなサイズとそこそこのレンズシステムでもっと桜を撮りたい

56:名無しさん脚
17/04/08 12:46:56.98 hy9GGj8V.net
Nikon F100
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
AF-S Nikkor 80-200mm F2.8D
Ektachrome E100G
PENTAX 67
smc PENTAX67 200mm F4
Velvia100F
撮 り 鉄

57:名無しさん脚
17/04/08 17:33:10.82 WYCFivAC.net
Konishiroku Pearl III
Hexar 75mm F3.5
PROVIA 400X
ACROS 100
とうとう400X使い切ってしまった

58:名無しさん脚
17/04/08 18:38:31.66 7pArwoGp.net
火曜と木曜日
PENTAX LX
SMC P50/1.4
Zeiss Distagon T* 2/28
Tokina AT-X 90/2.5
富士記録用100
飯田橋~市ヶ谷の中央線両側
~原宿/明治神宮
水路側はちょっとまばら、崖上の遊歩道は十分見頃でした。
木曜
装備同じ
近隣の川沿いの桜並木
今年は開花から日数が長いせいか左右で全く咲き方が違うので地元民が困惑してたよ。
…AT-X90が絞り開放から動かないトラブル発生。。時々思い出した様に絞り込むけどもうだめ(泣)
手持ち4本有って絞り不良3本目、どっかでトラブル無しバル切れ無しの売ってないかなぁ。

59:名無しさん脚
17/04/08 19:15:07.99 OMdb6X21.net
Klasse S
フジ記録用400
神田川の桜
満開だったよ明日明後日くらいまでは大丈夫そう

60:名無しさん脚
17/04/08 20:41:02.18 mdameZA+.net
Leica Ⅲa
Summitar 5㎝ F2
AGFA Vista Plus 400
三渓園の夜桜ライトアップに駆け込みで
染井吉野が満開で、この雨でも意外と散ってなかった

61:名無しさん脚
17/04/08 22:33:10.45 XoyTR0NF.net
アサヒペンタックスSL
SMCタクマー28mmF3.5
スーパータクマー50mmF1.4
フジ業務用100
彦根城の桜とゆるキャラ、ひこにゃん

62:名無しさん脚
17/04/09 00:41:22.69 +Jif82fQ.net
OLYMPUS OM-1
Zuiko 35/2.8
400TX
ボルダリング娘

63:名無しさん脚
17/04/09 13:46:35.60 24EzXdQ9.net
Nikon F3
Foightlander Nocton 58mmf1.4
Fuji C200
目黒川で桜

64:名無しさん脚
17/04/09 21:56:11.77 T3RVaggO.net
オリンパスOM-1
ズイコー28㎜F3.5
ズイコー50㎜F1.4
ズイコー75~150㎜
フジ業務用100
名古屋山﨑川の桜並木

65:名無しさん脚
17/04/09 22:09:39.38 fiaMK9B3.net
M2
ズマロン35mm F2.8
プロピア100
この土日、都内の桜は満開でしたねー

66:名無しさん脚
17/04/09 22:59:55.29 BDjUQ5HW.net
Nikon F100
フジ C200
50/1.4D
雨だったので室内で息子を

67:名無しさん脚
17/04/09 23:14:32.67 9uQim5R5.net
PEN EES-2
D.Zuiko 30mm F2.8
Rollei RPX 400
雨上がり散歩 20枚くらい

68:名無しさん脚
17/04/09 23:47:20.35 70SR/bOY.net
Nikon F3
NIKKOR 50mm f1.4
fomapan400
桜と1歳半の息子

69:名無しさん脚
17/04/10 06:59:36.34 BrPtvcfD.net
Olympus OM-3
ZUIKO 21mm F2
ZUIKO 50mm F2
Natura 1600
部屋の子供達

70:名無しさん脚
17/04/10 07:08:09.42 XZWAqa5m.net
あなたの願望を叶えたい時に。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)

71:名無しさん脚
17/04/10 17:33:43.51 hHJSw72q.net
Leicaflex SL2
Summilux-R 50/1.4 E55
フジ記録用100
近所の桜を10枚ほど

72:名無しさん脚
17/04/10 21:11:25.38 VYNuYaDT.net
Nikon F3
Nikkor 1.4/50 2.0/35 2.8/105
フジX-TRA400
神田川 高井戸から久我山あたり
曇ってたけど満開の桜を数枚

73:名無しさん脚
17/04/10 21:31:10.59 Hq6fvw4b.net
Nikon F3流行ってるな

74:名無しさん脚
17/04/11 00:06:06.86 LDG5MSVi.net
Horseman 985
Topcor 65/5.6 90/5.6 180/5.6
RVP100 120を6x9で3本
京都の桜

75:名無しさん脚
17/04/11 00:34:25.34 Kw7ISVts.net
ニコン F3
ニコン シリーズE 36-72mm/3.5
コダック スーパーゴールド400
平城宮跡の桜を撮影
ビクセン VX-1
ペンタックスA 28mm/2.8
フジカラーナチュラ1600
夜桜を撮影

76:名無しさん脚
17/04/11 02:05:39.25 I3omk081.net
あと30年くらいして、電気部品が壊滅状態になればF2の天下!

77:名無しさん脚
17/04/11 08:18:59.33 m1XGoys1.net
PENTAX Z-1
FA50/1.4 FA28-105/4-5.6PZ
SENSIA III, AGFA Vista plus
土曜日に桜ポトレ

78:名無しさん脚
17/04/11 22:17:07.23 azs6ecpw.net
Rollei35 Tessar40mm-f3.5
FUJIFILM NEOPAN 100 ACROS 3本
鞆の浦を撮り歩く

79:名無しさん脚
17/04/11 22:58:12.58 Sh4LVLuH.net
>>74
30年後に果たしてフィルムが売ってるのかどうか怪しいな…
コダックは間違いなく撤退、富士もポジは確実にアウト

80:名無しさん脚
17/04/11 23:24:11.75 b2a9JkAj.net
>>74
30年後にお前が生きてるのかが疑問だが。

81:名無しさん脚
17/04/12 01:28:07.85 sdxlCvwX.net
戦前みたいに乳剤から自作するのが流行りそうw
今のウチにスピグラゲットするか

82:名無しさん脚
17/04/12 06:51:21.74 2uTx8NiW.net
ゾフォート
フジインスタックス
街中の紅い椿

83:名無しさん脚
17/04/12 12:24:51.18 7cBMEbRl.net
ニコンF3AF
Ais80-200F2.8
RVP100
庭の桜
F3が流行りらしいので、久々にひっぱりだしました。

84:名無しさん脚
17/04/12 14:10:35.65 tO/459dJ.net
miniluxzoom
EOS-1v tamronSP35mmF1.8 EF70-200F2.8LIS
2ヶ月期限切れのフジカラー400
公園の桜
>>50 51
持病のエラー02ってminiluxzoomでも発生するんですかね?
人気ないのか それらしい記事が見当たらなくてビクビクしながら使ってるんですけど^_^

85:名無しさん脚
17/04/12 15:50:42.27 cUY4iZxj.net
コニカ オートレックスP
コニカ UCヘキサノンAR28mmF1.8
フジ記録用100
京急沿線で猫や桜やスナップを24枚

86:名無しさん脚
17/04/12 17:02:41.91 qJwWUg8k.net
月曜日に
キヤノンnewF-1
NFD50/1.2L
NFD24-35/3.5L
タムロンSP90/2.5(2型
富士記録用100
うちの雨女さんが休みだったので都内端っこの某川沿いの桜並木を散歩。
奇跡的に晴れて桜も満開で絶景でした!
今回は50Lのデビュー戦で結局機材はコレ一本で撮り切ってしまいました。もしかしたら50/1.4より使い易いかもしれない。
撮影終了して後で巻き戻ししたら途中で違和感……。
裏蓋開けたら途中でフィルム千切れておった!!こんなの割と長くフィルムやって来たけど初めてだよ(ノД`)自分でモノクロ切って詰めてた時代ですら無かったのに、もしかしたらガイド穴とかにクラック入ってたのかな。。
1/3位巻き上げ側に残ってて駄目かもしれん。ショックだわ‥

87:名無しさん脚
17/04/13 06:33:31.68 vDu2ADmA.net
M6
ズミクロン50/2
フジスペリア400
河を行く舟と桜

88:名無しさん脚
17/04/13 07:50:39.41 s1HkHOPP.net
昨日だが
M3
M2
ノクトンクラシック40mm/1.4(MC)
M-ROKKOR 28mm/2.8
FUJI SUPERIA 400
新宿7丁目~若松町界隈の路地、廃屋など

89:名無しさん脚
17/04/13 15:48:37.58 8BhJd2Fp.net
>>84
ロシアカメラのゾルキーで何度か
千切ったけど、canonでそんなことが起こるとはね。
ビックリだね。

90:名無しさん脚
17/04/13 15:56:06.61 VejOJdEj.net
キャノンのダイヤルっていうハーフカメラでもちぎれた経験あるよ
どう考えてもフィルム終わってるのにいくらでも巻き上がるから
ダークバッグの中で開けてみたらちぎれてた。
ダイヤルはゼンマイ巻き上げだから無理な力を入れて巻き上げたわけでもない。

91:名無しさん脚
17/04/13 20:34:42.24 vDu2ADmA.net
500c/m
マクロプラナー120/4
ポートラ400
桜舞い散る道の上で

92:84
17/04/13 21:29:03.32 GHK+RbOp.net
>>87
>>88
ロシアカメラとかは有るんだね。ゼンマイで切れるトルク出そうに無いけど巻き上げの精度とかで切れるのだろうか?
一応国内メーカーで35mmや110とかあれこれ使って来たけど完全に千切れたのは初めてだよ。カメラ自体も快調、まだOHしてから2年経って無い位です。
撮影時の巻き上げでは違和感も無かったし、終了して巻き戻しも途中迄はスルスル来てたんだ。ある程度した所でガリっとした引っ掛かり起きたから中断して両側レバーで様子見して丁寧に巻き戻したのだが…開けたらバッサリ切れて残ってました。
昔はコダックや富士でも一部割れとか経験したけど現像してから発覚とかだったので分断は初めてで驚いたよ。。
何コマ生きているやら、トホホ…。

93:名無しさん脚
17/04/13 21:51:24.96 f2JVn+Z+.net
>>90
コンデジ使ってた頃、SDカードがエラー起こして、愛知万博の思い出100枚以上が消えた俺よりいいじゃないか。
その後フィルムに回帰したのは、このショックと関係あるかも。

94:名無しさん脚
17/04/13 22:48:50.21 RefwylcX.net
>>90
状況的にパーフォレーションのギアがフリーから戻っちゃってる巻き戻し途中で
ガリッといった直前に巻き上げレバー引っ掛けたか、そうでなければギア周り(内部)の異物だな
古いカメラはモルトやら何やらどんどん崩れて異物となって悪さするからその手のは多いよ

95:名無しさん脚
17/04/14 21:16:23.36 oQ5i+Ppz.net
Leica M7
Summicron-M 1:2/50
Agfa CT Precisa 100 / 4本
公園にて散り始めの桜など

96:名無しさん脚
17/04/15 00:28:09.94 7Jc05fqq.net
>>93
プレシーザは沈んだ青が綺麗に出る個性的なポジで良いねえ
今月頭からいきなり値段1.5倍になったけど…

97:名無しさん脚
17/04/15 13:28:23.77 UI7kp7tN.net
OM3ti
ズイコー90/2
フジC200
自作ベーコンを敷き込んだテリーヌ型

98:名無しさん脚
17/04/15 18:37:59.69 KPu4ShEQ.net
Oympus OM-4Ti
ZUIKO 50mm F2
Kodak Portra 160
子供とお出かけ

99:名無しさん脚
17/04/15 19:54:24.33 6IvdZThV.net
Super IKONTA
TESSAR 105/3.5
PROVIA100F
散歩中に葉桜など

100:名無しさん脚
17/04/15 23:46:59.72 Ok2GJ7vT.net
ペンタックスSPF
S-M-C TAKUMAR 1:3.5/28mm
SEAGULL 100
整備上がりを確認。 F3.5はファインダーが暗い

101:名無しさん脚
17/04/16 07:57:44.91 LHaj2UYm.net
◎☆☆レンズシステムグルメ☆☆フィルム画像を揚げるスレ◎ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(photo板)

102:名無しさん脚
17/04/16 09:42:18.59 iVsLW+lP.net
F401
AF35-70 安い方
プレスト
高崎観音
とっておいた最後のプレスト三本を使い終わった。
今後フィルムはニューシーガル100を増感して使うつもり。

103:名無しさん脚
17/04/16 10:32:05.04 ZG4Cy0lH.net
nikon F4S
AiAF50 1.4D
朝にちょっと桜撮ってきた
プレストまだ持ってた人いたのか
うらやましい

104:名無しさん脚
17/04/16 11:38:45.83 b9wV6eVe.net
M2
ズマロン35mm F2.8
アクロス100
プレスト使ってみたかったです

105:名無しさん脚
17/04/16 12:36:37.06 D5uA431F.net
Olympus Pen-F
Zuiko 40mm f1.4
Fomapan400
息子とフリマ

106:名無しさん脚
17/04/16 13:29:10.18 beX4xFpZ.net
プレストなら100も400も冷凍庫に入れっぱなしだな…
ヤフオク出してみようかな?

107:名無しさん脚
17/04/16 15:29:55.67 X/HytiAi.net
EXA 1a
フレクトゴン4/20
フジ記録用100
近所の八重桜

108:名無しさん脚
17/04/16 16:14:48.36 FKMHOUrf.net
PENTAX SPF
S-M-C Takumar 35mm F3.5
FUJI Velvia100
桜とか

109:名無しさん脚
17/04/16 17:05:36.15 J5ohzURV.net
>>105
おお、Exaにフレクトゴン20とは渋い。
レンズにカメラが生えてるみたいなアンバランスが面白そう。
フレクトゴン20や25いつか買おう買おうと思って幾年。

110:名無しさん脚
17/04/16 18:12:09.90 X/HytiAi.net
>>107
フレクトゴンは
セカイモンでちょっと安いやつがあったんです。
URLリンク(i.imgur.com)

111:名無しさん脚
17/04/16 19:14:21.09 JeH8EWiD.net
PENTAX 645N
SMC PENTAX A 80-160/4.5
PROVIA 100
コスプレ

112:名無しさん脚
17/04/16 19:53:34.81 rNEj8hzf.net
Leitz Minolta CL
Voigtlander Nokton 40mm F1.4
Lomo 100
横浜の旧東海道を散歩

113:名無しさん脚
17/04/16 20:55:12.62 J5ohzURV.net
>>108
やっぱり良い感じ。
奥にも35/2.8の黒とかゼブラとか
ぽいのが見受けられるけど、
フレクトゴンコレクターかな


114:、 それともパンコラーとか? 何にせよ同士がまだいてうれしい。 俺はフレクトゴンないけどExakta vxに ノンコートのクセノンやビオターとか古系。 シャッター切ってないのでスレチにて これで失礼。



115:名無しさん脚
17/04/16 20:58:07.17 EzbdWSXV.net
昨日は
Baldax
Vidanar 75/4.5
NP100acros
日和田山で娘
今日は
OLYMPUS OM-1
Zuiko 50/1.4
400TX
石神井公園で嫁娘
今日は暑かったね
帰宅してカメラ触ったら暖かかった

116:名無しさん脚
17/04/16 22:01:40.66 k02Erx/o.net
ZENIT-11
Takumar 55/1.8
フジ記録用 ISO100
造幣局桜の通り抜けで桜

117:名無しさん脚
17/04/16 23:51:35.63 Gt9pJpgf.net
オリンパスPEN-FT
ズイコー38mm F1.8
フジカラー100
公園で遊ぶ我が子を撮ってた。
ハーフカメラ初めて使うけどスマホで縦に慣れてると意外と戸惑わないのね。

118:名無しさん脚
17/04/17 00:16:31.67 Vh5dMEki.net
スメナ35
フジ記録用100
銭湯巡り10枚くらい

119:名無しさん脚
17/04/17 10:30:38.02 bmf/Vfnj.net
Canon New F-1
NFD 35mm F2.8
NFD 50mm F1.4
プレスト400
俺もプレストは残り2~3本かなぁ
40本くらい買い込んだのが遠い昔のことに思える不思議

120:名無しさん脚
17/04/17 12:21:04.65 m3q2cIV3.net
昨日だけど
EOS-1n
EF40/2.8STM
フジ業務用100
犬と散歩中に葉桜

121:名無しさん脚
17/04/17 12:29:51.19 EWImoB+A.net
フィルムでのEF40写り気になるなー。
デジの作例だとクセのない感じだったけど。

122:名無しさん脚
17/04/17 22:27:01.01 Ds0G7RA6.net
>>114
次は20mmと70mmを買おうか

123:名無しさん脚
17/04/18 12:49:55.83 PwNZs4CD.net
オリンパスペンEE
トライX
ストロボ使った

124:名無しさん脚
17/04/18 13:24:49.22 Bm7WfzDP.net
nikon F2 velvia100 55㎜2.8マイクロで
チューリップ撮り

125:名無しさん脚
17/04/18 14:18:12.84 5QdnFh90.net
コニカ オートレックスP
アサヒ フィッシュアイタクマー18mmF11(プラクチカ→ARアダプター使用)
フジ ナチュラ1600
近所でスナップや猫

126:名無しさん脚
17/04/18 19:15:07.41 srg/7AKu.net
日曜のことだけど
オリンパスμ(初代)
OLYMPUS LENS 35mm/F3.5
フジ 業務記録用100 数カット
名古屋の街角とか飲み会で

127:名無しさん脚
17/04/18 19:34:30.25 ES3XwBqx.net
Olympus OM-3
ZUIKO 21mm F2
Fuji業務用100、SUPERIA 200
古書店街

128:名無しさん脚
17/04/18 23:05:54.91 Zw8w67oc.net
>>122
なんだよその組み合わせ
ド変態にも程がある

129:名無しさん脚
17/04/19 15:55:35.60 EDCZspQW.net
M3
ノクトンクラシック35mm/1.4(MC)
スペリア400
露出はセコニックL-208
フォクトレンダーVCメーター併用で
中野5丁目~大久保・コリアンタウン界隈の街角スナップ
おもにf4 1/125秒
空多めのカットはf8 1/1000秒だったわ

130:名無しさん脚
17/04/19 16:29:35.19 gRT5QUDQ.net
M6
ズミクロン50/2
フジスペリア400
川辺で日光浴中の鴨達

131:名無しさん脚
17/04/20 00:20:58.48 K2GLVuOa.net
NIKON F100
50/1.4D
フジ C200
嫁に撮ってもらって10ヶ月の息子と自分

132:名無しさん脚
17/04/20 00:41:36.95 e/wBt+c9.net
instax mini 50
満開の八重桜10枚

133:名無しさん脚
17/04/20 08:26:21.40 GbSePLbq.net
ゾフォート
フジインスタックス
満開の八重桜並木
慌てて撮ったら迷惑放置原付やら電線やら
写り込んでてかなりアレ

134:名無しさん脚
17/04/20 20:37:46.24 ul4VfrMN.net
>>125
誉め言葉として受け取った
今、流行ってるらしいパンケーキレンズだぜぃ

135:名無しさん脚
17/04/21 08:39:56.00 YyhH9UYT.net



136:~ノルチナS 400XT 朝の築地市場



137:名無しさん脚
17/04/21 21:24:59.76 aomfg8eb.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
URLリンク(pbs.twimg.com)
イケメンw
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です
co1694968
4月20日 1時15分頃
放送経過時間
38分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/戦士 レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?

138:名無しさん脚
17/04/22 17:35:12.01 4dLuJcc4.net
Olympus Pen-F
Zuiko 40mm f1.4
Fomapan400
1歳半の息子と鯉のぼり祭り

139:名無しさん脚
17/04/22 19:08:36.56 k7UnhNW0.net
CONTAX T2
sonnar T* 38mm f 2.8
ILFORD SFX 200
街角スナップ。10枚で電池切れた…orz

140:名無しさん脚
17/04/22 19:16:47.26 XGaotUII.net
>>135
どんまい
リコーオートハーフE2
フジ記録用100
横浜でスナップ

141:105
17/04/22 20:35:57.76 tdxLtcEC.net
EXA 1a
フレクトゴン4/20
フジ記録用100の残り
名駅から栄
縦位置で撮ろうとすると、
天地が逆に見えるんやな

142:名無しさん脚
17/04/22 22:54:13.15 d358BtWv.net
Revuelfex SD-1
Pancolar MC 50mm F1.8
Kodak Ektar 100
子供と

143:名無しさん脚
17/04/23 15:09:34.15 FdtjnZs3.net
Leitz Minolta CL
Voigtlander Nokton 40mm F1.4
Lomo 100
立石の飲屋街をスナップ

144:名無しさん脚
17/04/23 17:35:36.87 i3PmMIQH.net
オリンパス PEN FT
F.ZUIKO 38/1.8
FUJIFILM X-TRA400
散歩中にスナップ

145:名無しさん脚
17/04/23 18:22:31.55 xbSV9Uf+.net
M6
ズミクロン50/2
フジスペリア400
苦戦中の喫茶店表でひっくり返った見本とか

146:名無しさん脚
17/04/23 21:21:24.46 V/1MioLP.net
Leica M4
Leitz TELE-ELMARIT-M 90mm/f2.8
FUJIFILM NEOPAN 100 ACROS
尾道撮り歩き

147:名無しさん脚
17/04/23 22:36:59.02 CVr5xL66.net
OLYMPUS OM-1
Zuiko 90/2
Zuiko35/2.8
400TX
新緑の里山で嫁娘

148:名無しさん脚
17/04/24 00:46:36.09 c/8J21tB.net
AGFA OPTIMA 1035
SOLITAR 40/2.8
DELTA 400
息子と買い物をしながらスナップ

149:名無しさん脚
17/04/24 08:30:12.91 aE0CYXTH.net
M2
スーパーアンギュロン21mm F4
プロピア100
昨日、ひたち海浜公園へネモフィラを。
7部咲きくらいでした。今週末が満開ぽいです。

150:名無しさん脚
17/04/24 20:47:21.70 fBvVzsB6.net
M6
ズミクロン50/2
フジスペリア400
練習終わってとんぼ引きのグランド

151:名無しさん脚
17/04/24 22:13:06.11 xvO+oQnt.net
オリンパス PEN EE3
たぶんフジ記録用100
近所の公園に行ったら藤やらつつじやら八重桜やら咲いていて
アゲハチョウまで飛んでいて天国かと思った

152:名無しさん脚
17/04/24 23:06:47.79 4o8f0qY2.net
ニコマ


153:ートFTN NIKKOR-S Auto 50mm F1.4 400TX 長期冬眠ぼろっぼろ機体の動作確認で神社の境内をぶらぶら



154:名無しさん脚
17/04/24 23:18:58.57 Vg3ljPlw.net
Canon New F-1
Tokina AT-X120 60-120mm 1:2.8
プレスト
借り物のテストを兼ねて撮り歩き

155:名無しさん脚
17/04/25 12:15:36.13 Il8Ijtby.net
RICOH XR500
PENTAX-M 50/1.4
Kodak GOLD100
潮岬の風景を撮影中

156:名無しさん脚
17/04/25 14:32:35.26 amLw1yCy.net
M6
ズミクロン50/2
フジスペリア400
満開寸前のモッコウバラ

157:名無しさん脚
17/04/26 23:01:23.51 0cY4tTZp.net
Olympus OM-3Ti
ZUIKO 21mm F2
ZUIKO 50mm F2
PROVIA 100F
憧れのカメラを手に入れたのでチューリップでテスト

158:名無しさん脚
17/04/27 03:08:06.85 JnsDKwnX.net
マミヤ6オートマット
プロビア100
バイクなど撮影
なんか巻き上げの調子が悪い…

159:名無しさん脚
17/04/27 10:05:01.21 weoORjyH.net
火曜日
キヤノンnewF-1
newFD24-35/3.5L
newFD50/1.2L
富士記録用100
都内で亀戸天神へ藤まつり
咲き始めで見頃には少し早いものの日当たり良い場所は綺麗でした。
個人的には咲き始めの方が花はシャッキリしてるので悪く無かったです。もし行く方がいらっしゃるならGW前半が良いかもです。早咲きはそろそろ、黄花等の遅咲きは全然です。
以前フィルム切断の者ですが、取り敢えず今回は全くトラブル無し。一応知ってる修理屋さんで巻き上げ戻しをテストして貰い問題無さそうですと。フィルムは富士で検証して貰えるかもです。
ホッとしたのが束の間50Lの中玉にライン傷発見、整備済みで購入したのに凄いショック。。返品に成りそうだけど最近レンズトラブルが頻発してて挫けそう(泣)
天神様で珍しくガチのX-700使いを見た。多分15年位ぶりだなー。

160:名無しさん脚
17/04/27 19:14:29.25 HXb8YGMG.net
オリンパスTRIP35
フジ スーペリアエクストラ400
仕事帰りにチャリンコ乗りながら夕日

161:名無しさん脚
17/04/28 10:05:55.21 3ZLk/QVI.net
ハヤタカメラで今日使うカメラを物色してくる。

162:名無しさん脚
17/04/29 00:41:05.11 x837w9J+.net
Olympus OM-3Ti
ZUIKO 21mm F2
Kodak Portra 160
都内移動中に街並

163:名無しさん脚
17/04/29 02:07:11.70 5Ady3iwn.net
Nikon F100
Ai Nikkor 24mm F2S
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
PROVIA100F (バルブ)
NEOPAN 400 PRESTO
撮 り 鉄

164:105
17/04/29 11:34:22.76 4ik9rooR.net
VitoⅡ
カラースコパー1:3,5/50
フジ記録用100
近所でハナミズキ

165:名無しさん脚
17/04/29 14:18:01.40 /JPA+SYL.net
ニコンEM
AiS50/1.8
ILFORD FP4plus
取り残しを散歩中に消費

166:名無しさん脚
17/04/29 16:58:21.35 DHO1ahhu.net
ペンタックス KX
SMC 1:1.4/50mm
FUJICOLOR SUPERIA X-TRA400
フジ GS645S Prodessional
EBC FUJINON W 60mm1:4
ILFORD FP4PLUS125
天気がよいので博物館の周りをフラフラと

167:名無しさん脚
17/04/29 17:19:44.72 cGuxgU4v.net
felita
NP100acros
羊山公園で嫁娘

168:名無しさん脚
17/04/29 22:01:09.74 9Ti19T/7.net
ローライフレックスMX
Tessar 75mm F3.5
プロピア100
弘前の桜!満開でした!

169:名無しさん脚
17/04/29 22:30:15.78 x837w9J+.net
OM-3Ti
ZUIKO 21mm F2
ZUIKO 50mm F2
Kodak Portra 400
鎌倉散策

170:名無しさん脚
17/04/29 23:09:28.11 ZL0zEftj.net
ツァイススーパーイコンタⅢ
テッサー3.5/75
ブローニー160
浅草界隈
人が多い! 祭りかよ!

171:名無しさん脚
17/04/30 08:40:27.90 kI+Z44pF.net
昨日の
オリンパス Pen D
F.Zuiko 32/1.9
FUJIFILM 業務用100
気まぐれスナップ

172:名無しさん脚
17/04/30 11:06:34.29 3cO6ehH+.net
随分前ですが
コニフレックス
PRO 160 NS
コニミノさくらまつり
コニミノの写真担当みたいな人がソニーの一眼使ってたわ。

173:名無しさん脚
17/04/30 11:59:33.93 NX91Bf4K.net
F401x
50mmf1.8D 35-70mmf3.3-4.5
初めて使うニューシーガル100
久里浜からフェリーに乗って浜金谷までふらっとしてくるよ。

174:名無しさん脚
17/04/30 13:05:49.19 9RhPDJrN.net
NIKON F100
50/1.4D
フジ C200
ブロニカS2
ニッコールP 75/2.8
プロビア400X
自宅と近所の公園で11ヶ月になった息子を

175:名無しさん脚
17/04/30 19:50:19.75 g298YcqF.net
NIKON F3
Ai-s 24mmf2
ベルビア100
近所の山を探検

176:名無しさん脚
17/04/30 20:45:53.83 UhxYk9y8.net
Leica Mda
Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4
Kodak Gold 400
近所の公園を散歩

177:名無しさん脚
17/04/30 22:52:39.60 MRGTx8xL.net
Olympus Pen-F
Zuiko 40mm f1.4
Fomapan400
息子と散歩
ハーフなかなか減らないw

178:名無しさん脚
17/05/01 06:33:31.79 vBQIAv7A.net
M6
ズミクロン50/2
フジC200
父の湯治旅行スナップなど

179:名無しさん脚
17/05/01 10:15:11.87 vBQIAv7A.net
500c/m
プラナーC80/2.8
イルフォード デルタ3200
読書中の父

180:名無しさん脚
17/05/01 12:25:49.07 XDz0fMhV.net
Olympus PEN-FT
F.zuiko Auto-s 1.8 38mm
フジ スーペリアエクストラ400
城跡散策
手持ち400しか持ってなかったからまぁいいかと入れてきたけどやっぱ100
買えばよかった

181:名無しさん脚
17/05/01 14:50:35.20 GT1tFFPR.net
Leica MDa
Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4
Kodak Gold 400
銀ブラ。
世の中わりと平日だな。

182:名無しさん脚
17/05/01 17:25:23.58 n1ZeCX+l.net
PENTAX LX
zeiss jena Tessar 50 2.8
業務用400
最短テストを兼ねて家の猫

183:名無しさん脚
17/05/01 18:20:07.57 C9Hi4I4G.net
500c/m
プラナーC80/2.8
イルフォード デルタ3200
移転間近のバーで退職告知してくれた
バーテンダーさんの記念撮影

184:名無しさん脚
17/05/01 21:56:25.77 LwmXYGZH.net
konica c35 (konica hexanon 38mm f2.8)
x-tra 400
フジ業務用 100

185:名無しさん脚
17/05/03 14:40:43.61 NdnCnLZ+.net
M2
ズマロン35mm F2.8
アクロス100
益子の陶器市

186:名無しさん脚
17/05/03 21:47:39.43 03+pJoMv.net
NikonF FTN +ultron 40mm
kodak elite 100
@GINZA6 
老舗中古屋、Fをさげて2眼を据えてた。

187:名無しさん脚
17/05/04 00:26:24.78 ssU6URcy.net
NIKON F100
50/1.4D
20/1.8G
フジ C200
ブロニカS2
ニッコールP75/2.8
コダック エクター100
家族で息子の初節句

188:名無しさん脚
17/05/04 08:09:37.17 AKchFCpe.net
RICOH XR-8super
smc pentax-m 28mm F3.5
RICOH XR RIKENON 50mm F2
Agfa vista plus 200
GWなので家族で農業公園に遊びに行った

189:名無しさん脚
17/05/04 12:01:15.08 YIAW9vMw.net
F3
TokinaAT-X280Pro/Tamron 13A
フォトボヘミア レトロパン320
近所の散策
最後の最後にパトローネの軸からフィルムが取れちゃったので
ダークバックの中でフィルムを取り出す羽目に。

190:名無しさん脚
17/05/04 13:16:12.51 g7NOKKgp.net
Pentax sp
Ultron 40/2
X-tra400
家族で海へ行って来た。

191:名無しさん脚
17/05/04 13:47:22.72 Ojn0VTwT.net
Nikon F3
ai-s 28mm f2.8
ベルビア100
県北部

192:名無しさん脚
17/05/04 14:02:04.49 AH201cRn.net
↑どこの県だよw

193:名無しさん脚
17/05/04 14:23:35.70 Ojn0VTwT.net
>>187
おっと、広島県北部です
島根県境付近

194:名無しさん脚
17/05/04 14:26:47.72 Ojn0VTwT.net
>>187
藤の花など撮影です

195:名無しさん脚
17/05/04 16:41:16.07 gYY02K78.net
ZENIT(無印)
Elmar 5cm f3.5
FUJI X-TRA400
植物園で花の接写。
「ライカですか?」と声をかけられること2回。ライカじゃ、こんなに寄れないよ。

196:名無しさん脚
17/05/04 17:45:47.46 gFARZFbk.net
Canon EOS 600シリーズ
EF


197:50/1.4 USM 期限切れのKodak UltraMax400 立川昭和記念公園



198:名無しさん脚
17/05/04 19:36:56.96 f7x7A7Cx.net
EXa1b,Tessar2.8/50mm,フジカラー200(輸出用)。
善福寺川沿いの深緑や藤の花など7.8枚。
快適な時候ですなあ。シャッターの最高速度が175分の1
なので、絞りを16半に絞って撮影したが、さてどうでしょう・・・

199:名無しさん脚
17/05/04 22:19:03.50 JxrMfetb.net
500C/M T*C100mm F3.5
RVP F
ひたち海浜公園

200:名無しさん脚
17/05/04 22:36:48.46 IkK/mj/w.net
OLYMPUS OM-2000
ZUIKO 50 1.4
Lomo400
食品買い物待ち中に工場地帯
工場写真ではなく
錆鉄の山とか廃墟的な方

201:名無しさん脚
17/05/04 23:37:48.54 AKchFCpe.net
RICOH XR-8super
smc pentax-m 28mm F3.5
Agfa vista plus 200
近所のダムに初めて行ってみた

202:名無しさん脚
17/05/05 07:18:59.72 WjHbMNaS.net
今ローライコードにトライX入れた。
まだ何を撮るか良く考えてない。

203:名無しさん脚
17/05/05 13:13:45.78 HoAJRILN.net
オリンパスOM-2
ズイコー28-48mmf4
フジ記録用400
近所でスナップ

204:名無しさん脚
17/05/05 14:13:21.26 7QQD36kY.net
Leica MDa
Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4
Kodak Gold 400
上野散歩。
暑かった。。。。

205:名無しさん脚
17/05/05 15:04:19.77 Mv6TGfwP.net
F401x
35-70 3.3-4.5
ニューシーガル100
友達とBBQ
フイルム二本持ってきたんだけどすぐ終わっちゃった。
最近F401ばかり使ってる。勢いづいてF4も買っちゃった(^_^;)

206:名無しさん脚
17/05/05 18:40:37.02 2AVP0ErZ.net
オリンパス OM-1
H.ZUIKO1:2.8 f=24mm
G.ZUIKO1:2.8 f=35mm
ZUIKO 1:2 f=85mm
FUJI記録用カラーフィルムiso100 iso400
神宮の桜と屋台とジンギスカン

207:名無しさん脚
17/05/05 18:58:32.30 YIfUQmQq.net
OM3ti
ズイコー90/2
フジC200
実家の薔薇達
カクテル、オールドブラッシュ、
スパニッシュビューティー等

208:名無しさん脚
17/05/05 21:04:40.70 EK27I8xz.net
Olympus OM-3Ti
ZUIKO 21mm F2
ZUIKO 50mm F2
Natura 1600
端午の節句

209:名無しさん脚
17/05/05 21:11:01.78 CPF1QHqg.net
ペンタックス67
SMC-P75mmF2.8AL
RVP100
新緑の風景

210:名無しさん脚
17/05/05 22:34:41.74 lQInQiLZ.net
Bessa R3M
nokton classic 1.4/40
GOLD200
近所の公園をぶらぶらと
暑かった

211:名無しさん脚
17/05/05 23:52:26.63 vVwkCtov.net
>>203
レンズいいな~。

212:名無しさん脚
17/05/06 00:46:07.18 7iKh27Uy.net
オリンパスμ(初代)
OLYMPUS LENS 35mm/F3.5
フジ 業務記録用100 数カット
のんほいパークにて

213:名無しさん脚
17/05/06 02:01:13.31 Pn7GeaUh.net
それにしてはあんまり
(ほとんど)フィルムカメラ構えてる
人見ない
@都内

214:名無しさん脚
17/05/06 02:24:26.14 dn8wDn4M.net
観光地でもいない?

215:名無しさん脚
17/05/06 08:50:12.53 AggmVzOf.net
Oympusが健闘してる

216:名無しさん脚
17/05/06 08:52:10.98 AggmVzOf.net
済まない。Olympusでした。

217:名無しさん脚
17/05/06 10:04:13.88 WP48uPzk.net
3日だが
Leica III  
Elmar 3.5㎝ F3.5
Lomography Lady Grey B&W 400
群馬の水上をふらっとスナップ

218:名無しさん脚
17/05/06 10:38:19.90 C1wiiq6m.net
ミノルチナS
アクロス100
渋谷!

219:名無しさん脚
17/05/06 10:49:33.22 xAscFUzA.net
OM2n
ズイコー50/2
フジスペリアプレミアム400
ガラスボウルいっぱいのピンクのバラ

220:名無しさん脚
17/05/06 10:54:17.03 yyOPYoGU.net
Olympus Pen-F
Zuiko 40mm f1.4
Fomapan400
昨日息子と原っぱで
やっと撮り終えたので現像です

221:名無しさん脚
17/05/06 17:38:09.36 lotRslkD.net
BRONICA S2
ZENZANON 50/2.8
ACROS
川沿いを散歩しながら息子を

222:名無しさん脚
17/05/06 19:37:03.16 oJQuXZ8q.net
Canon EOSRT
acros ilfordxp2
国際フォーラ


223:ム



224:名無しさん脚
17/05/06 22:43:26.07 CQ6lktNN.net
felita
NP100acros
こどもの国で娘

225:名無しさん脚
17/05/06 22:49:47.64 g0+JdECG.net
F3
AiAF35mmf2D
ベルビア100
海上自衛隊第一術科学校

226:名無しさん脚
17/05/07 00:02:08.55 UOqPByQE.net
CONTAX T2
Sonnar T* 28mm F 2.8
ILFORD SFX 200
こないだ電池切れた残り。アスファルトに落とした…orz
ZENZA BRONICA S2
NIKKOR-P 75mm F2.8
FUJIFILM NS 160 PRO
友人が出店してたフェスにお邪魔してきた。

227:名無しさん脚
17/05/07 00:04:34.65 kHYsTZzc.net
>>216
RTとは渋い。ペリクルミラーは汚れたりしない?
ニコンF3
Ai S135mmF3.5
フジ記録用ISO100
スナップとか撮り鉄とか
Ai50mmF1.4がぬっ壊れた。
ヘリコイドが空転して、オヤオヤと思ってもっとまた回したら
今度はレンズがどんどん前に出て来て、ヘリコイド部と分離してしまった...
半年ちょっと前に修理したばかりだったのに...

228:名無しさん脚
17/05/07 02:32:50.02 zF5sZDbf.net
ヘキサーRF
Gロッコール28/3.5
業務用400
近所の公園でキジを見かけた!

229:名無しさん脚
17/05/07 08:20:31.17 jNdS8By9.net
ライカM4-P
Nokton35mmMC
Kodak ultramax400
Portra800
Pro400H
京都旅行
ついでに祇園のライカショップも

230:名無しさん脚
17/05/07 09:00:08.49 zmibGWyg.net
昨日おととい
Rollei35S
OLYMPUS μII
PRO400H
PORTRA400
大阪京都にあてもなく

231:名無しさん脚
17/05/07 10:59:26.27 q0crKqqB.net
>>223
ミュー2いいな

232:名無しさん脚
17/05/07 11:01:34.27 q0crKqqB.net
>>220
ai-s50mmf1.2の新品が今ならまだ買えるよ

233:名無しさん脚
17/05/07 11:54:32.05 spDWTHpo.net
OM2n
ズイコー90/2
フジスペリアプレミアム400
煙突の陰に隠れていたセミの脱け殻
去年のセミだね

234:名無しさん脚
17/05/07 13:13:02.99 KA5l+n9k.net
このスレ、2chには珍しくポエジーとペーソスがある( ^)o(^ )

235:名無しさん脚
17/05/07 14:24:57.64 DmZCiT0A.net
500c/m
プラナーC80/2.8
イルフォードデルタ3200
素人向け試飲会で珍しく面白い洋装で来たお客さんと
ワイン屋店主殿との記念撮影

236:名無しさん脚
17/05/07 15:06:13.12 3hvDo0Xi.net
Leica MDa
Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4
Kodak Gold 400
渋谷を散歩

237:名無しさん脚
17/05/07 16:20:50.70 CBzNKJ8p.net
コニカ オートレックスP
フィッシュアイタクマー18mmf11(M42→ARアダプター使用)
UCヘキサノン28mmf1.8
ヘキサノン100mmf2.8
イルフォード デルタ3200
猫やスナップを

238:名無しさん脚
17/05/07 16:26:13.33 IR9mofkn.net
5日金曜ですが
ペンタックスSP黒
SMC28㎜F3.5
ST35㎜F3.5
ST50㎜F2
セコール135㎜F3.5
Lomo100
オクやドフでポチッたカメラ、レンズの試写
富山県砺波市 チューリップ祭り
暑かった。

239:名無しさん脚
17/05/07 16:26:22.07 haSR6f8S.net
Olympus OM-3Ti
ZUIKO 28mm F2.8
Natura 1600
のんびりローカル線の旅

240:名無しさん脚
17/05/07 16:34:37.94 zjpH5Tj8.net
Canon VIL
Canon lens 35/1.8
kodak supergold 400
姉家族とのBBQ

241:名無しさん脚
17/05/07 18:40:00.16 Ng9wFHWV.net
konica c35 (hexanon 38mm f2.8)
記録用100
プログラム露出機はシャッターハッピーで楽しい(錯乱)

242:名無しさん脚
17/05/07 20:24:40.93 DrUJTBQl.net
flexaret Ⅵ
belar 80mm f3.5
fomapan400
息子と公園

243:名無しさん脚
17/05/07 20:39:01.31 sD6z4ly6.net
Kiev60
Vega12B 90mm f2.8
ILFORD DELTA 100
海と釣り人

244:名無しさん脚
17/05/07 21:54:16.01 ObabqV+I.net
RolleiCord Vb
Xenar 75mm f3.5
Ilford HP5 400
金沢市の古い街並み

245:名無しさん脚
17/05/07 22:05:35.35 llTyPSrY.net
キヤノンnewF-1
newFD50mm1.2L
他2本←使�


246:墲ク 富士記録用100 GW 29日 友人に誘われドライブ、海ほたるとか木更津辺りでボチボチ。風が物凄く強くてブレとの闘い。 世間様とは逆方向に移動した為か道路ガラガラ(笑)海ほたるだけ大渋滞。 3日 彼女と都内公園で藤の花など。今年は運良く白藤と薄紅藤と長藤のそれぞれ見れた、八重は残念ながら終わりか花を付けなかったかで見られず。 シャガも満開で良い花見でした。 勢いで購入した50Lだけど恐ろしく使い易いな!…返品するには惜しいがどうするか。。周りにFD使いが少ない為引き取り手もおらんし。



247:名無しさん脚
17/05/08 00:19:23.60 qOnt6Law.net
Canon New F-1
NewFD 35mm F2.8
プレスト
舞台裏
>>238
金に困ってるのでなければそのまま使えばいいんでない?

248:238
17/05/08 04:01:46.10 IlJveG8h.net
>>239
あ、New F-1のお仲間さん今晩は。
そうなんだけど…実はもう一本同じレンズ購入してしまいまして、こちらをOHして使おうかなと。
ヤフオクは出品経験無いからちょっと物が物だけに無理ですし、中古店の買い取りなんてべらぼうに買い叩かれるのオチだよね。
出来れば使ってくれる方に譲れたらなーとか思うです。

249:名無しさん脚
17/05/08 04:13:45.74 WABCjUGZ.net
>>240
オクはちょっと…でも普通に買い叩かやるのはって思うなら委託販売してみたら?

250:名無しさん脚
17/05/08 10:29:37.50 df4wJ0Wc.net
オリンパスペンEE
トライX @ISO200
子供

251:名無しさん脚
17/05/08 14:55:17.53 6G25914H.net
コニカ オートレックスP
フィッシュアイタクマー18mmf11(M42→ARアダプター使用)
UCヘキサノン28mmf1.8
イルフォード デルタ3200
大山詣りして風景
昨日と今日で計36枚

252:名無しさん脚
17/05/08 21:07:31.12 A6Gw0U1A.net
Leica MDa
Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4
Kodak Gold 400
夕日が沈む
黄砂まみれの多摩川。
写真撮ってる人何人かいた

253:名無しさん脚
17/05/08 21:19:57.44 629wUt5W.net
Revueflex SD-1
Carl Zeiss Jena MC Flektogon 2.8/20
PROVIA 100F
レンズの試し撮り

254:名無しさん脚
17/05/08 23:36:08.54 GKaVor2O.net
Leica III  
Elmar 3.5㎝ F3.5
Lomography Lady Grey B&W 400
上野公園をスナップ

255:名無しさん脚
17/05/08 23:47:53.93 WF/wciYS.net
>>246
レンズいいね。中古屋に結構ある印象で後回しにしてたけど、いざ買おうとしたらいい個体が見つからない。ノンコート時代のを探索中。

256:名無しさん脚
17/05/09 00:56:13.76 v5gXk6s6.net
GR1v
富士記録用100
試写兼ねて散歩

257:名無しさん脚
17/05/09 11:04:58.92 OAJ/8xhp.net
>>243
なんとマニアックな

258:名無しさん脚
17/05/09 12:30:56.14 1rHZJMo7.net
バルナックが健闘してる。自分は、フランス大統領選挙のTVを
見て、久しぶりにFocaを使いたくなった。

259:名無しさん脚
17/05/09 16:32:38.98 Smkbd17u.net
ローライコード
トリオター75mm
トライX
子供

260:名無しさん脚
17/05/09 16:33:23.20 Smkbd17u.net
>>250
Focaはフィルターだけ持ってる
カブセ式の34mm

261:名無しさん脚
17/05/09 18:08:52.21 4yUAGsWA.net
連休中だけど
Auto110
24/2.8
LOMO color 200
EOS-1N
EF40/2.8STM
FUJI業務用100
Pen D
32/1.9
FUJI業務用100
PENTAX ME
M50/1.7,COSINA20/3.8,M135/3.5
AGFA Vista plus 200
FUJI業務用100
散歩とか?^^;

262:名無しさん脚
17/05/09 18:27:13.05 H6KIWjdH.net
hasselblad 500C
Distagon 60/4
フジ PRO400H
根津神社
常用フィルムのくせで感度100のつもりで撮影し続


263:け、撮り終わってから400であったことに気が付く おまけに、ツツジはもう終わってた・・・(´・ω・`)



264:名無しさん脚
17/05/09 19:25:45.29 j29cHdUC.net
>>254
フィルムあるあるですな(´・ω・`)ノ
今年一気に夏日来たからか花が物凄く早いね。亀戸天神の藤の花もあっという間な感じでした。

265:名無しさん脚
17/05/09 20:51:44.50 H6KIWjdH.net
>>255
藤も確かに短かかったですね。今年は牡丹もあっという間でした(´・ω・`)

266:255
17/05/10 00:13:36.42 g2er/y8A.net
>>256
藤は亀戸天神の後に山間部を選んで行って何とか2度間に合った感じでした。
花と風景撮るので去年の蝋梅と梅が結構早くて大変だったのと同じパターンでした(´・ω・`)ノ
桜だけは少し長めでしたね。

267:名無しさん脚
17/05/10 07:31:54.53 ZEO65YbY.net
>>220
買ったばかりではあるけど、ペリクルミラーには特に気をつけているよ。
まだ50/1.4一本しかないので外すことが少ないのが救いか。次は28/1.8が欲しい。
>>254
自動認識しないクラカメの時にポートラの160と400をよく勘違いしてしまう。

268:名無しさん脚
17/05/10 12:27:30.50 mjV0t0jB.net
500c/m
プラナーC80/2.8
イルフォードデルタ3200
地下道にあるハコモノ行政の透明模型

269:名無しさん脚
17/05/10 23:41:20.69 3ra9czzK.net
Leica III  
Elmar 3.5㎝ F3.5
Lomography Lady Grey B&W 400
良縁を求めてふらっと東京大神宮へ

270:名無しさん脚
17/05/11 13:16:01.59 6xHZNWho.net
M6
ズミクロン50/2
フジスペリアプレミアム400
昼時の散歩

271:名無しさん脚
17/05/12 07:42:35.08 wegKAqD1.net BE:843246759-2BP(1002)

>>260
東京大神宮って女子多すぎてなんか撮りづらい印象ある

272:名無しさん脚
17/05/12 07:45:07.82 vxGqulMs.net
衆院登校希望41早生URLリンク(2ch-dc.net)

273:名無しさん脚
17/05/12 10:42:06.82 K7WQ3kDr.net
>>262
小雨がぱらぱら降っていたから人は少なかったよ
俺のほかにも男性が一人、ほかはみんな女性だった
大吉引けてうれしい

274:名無しさん脚
17/05/12 11:32:31.85 A7Y07q9l.net
 写真が下手すぎだ!URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

275:名無しさん脚
17/05/12 13:42:45.99 gzHWX0wL.net
ミノルタオートコード3型にベルビア100

276:ななしん
17/05/12 20:34:47.49 vOyE79XI.net
ヤシカM2とASA200のフィルムを使ってスナップ撮影をしてきました。セレン光電池を使った露出計なので、若干の狂いはありますが、それも味だと思って、使っています。

277:名無しさん脚
17/05/13 15:55:47.63 isTIY1wb.net
Bessaflex
SuperTakumar 55/1.8
Acros100
散髪してきた。

278:名無しさん脚
17/05/13 17:07:43.55 77ozxTiG.net
OM2n
ズイコー21/2
フジスペリアプレミアム400
ご近所バー入口近くの街路樹根元で
今年も咲いたバラを近景に

279:名無しさん脚
17/05/13 18:49:39.25 F0BmGove.net
ペンタックスME
RIKENON 50/2
NATURA1600
ナチュラの供養^^;

280:名無しさん脚
17/05/13 20:05:06.03 9nWHmHWq.net
ペンタックス67
SMC-P165
RXP
サロンカー土佐路

281:名無しさん脚
17/05/13 21:43:48.39 rWGLF0Bk.net
GR1
TMY
雨の渋谷

282:名無しさん脚
17/05/14 08:24:18.83 gUNgy5E/.net
昨日だけど
ペンタックスME
SMC-M1:2.8 35mm
adox color implosion
公園で花など

283:名無しさん脚
17/05/14 12:18:11.32 2R3ebVsu.net
Revueflex SD-1
Carl Zeiss Jena Flektogon 2.4/35
PROVIA 100F
公園

284:名無しさん脚
17/05/14 14:48:36.33 5sJlSxhK.net
PENTAX ME
HOYA HMC WIDE-AUTO 28/2.8
NATURA1600
NATURAの供養(@_@)

285:105
17/05/14 16:23:30.55 VITJSXQV.net
ANSCO SUPER REGENT
Solinar 1:3,5/50
フジ記録用100
久屋大通り公園から三の丸庭園あたり
10枚撮ったところで
巻き上げできなくなって、終了(泣

286:名無しさん脚
17/05/14 18:59:52.65 08DdFAbs.net
konica c35 (hexanon 38mm f2.8)
記録用100 (コーヒー現像)
調整したピントの最終確認に数枚

287:名無しさん脚
17/05/14 19:09:08.54 7TcVd0gV.net
F401x
28-70
ニューシーガル100
大磯あたりの海辺の街を撮ってきたよ。風が気持ちよかった。

288:名無しさん脚
17/05/14 19:42:53.01 7PSiSp8j.net
ドフで回収したニコマートFT2
マイクロニッコール50mmF3.5
オートニッコール13.5㎝F3.5
オートニッコール105mmF2.5
SL北びわこ
暑かった。

289:名無しさん脚
17/05/14 21:22:27.97 P48wqZnQ.net
Leica MDa
Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4
Kodak Gold 400
Fuji C200
昭和記念公園を散歩。
初めて行ったけど
すごく広くて疲れた・・・

290:名無しさん脚
17/05/14 21:52:05.71 433uWjMm.net BE:843246759-2BP(1002)

>>280
園内を色々回って写真を撮るなら
レンタル自転車をオススメするよ
同じ場所に返す必要があるけど

291:名無しさん脚
17/05/14 22:46:29.97 RiF2N6i3.net
NIKON F100
20/1.8G
フジC200
近所の公園で息子

292:名無しさん脚
17/05/14 23:22:24.98 7+1kS7s0.net
>>282
その組み合わせ興味ある
フイルムで最新のハイファイレンズってどんな写りするの?

293:名無しさん脚
17/05/15 13:40:30.99 nlw/+0YA.net
OM2n
ズイコー21/2
フジスペリアプレミアム400
バラ園に抜けるトンネル

294:名無しさん脚
17/05/15 17:30:51.88 sYJ3WeKT.net
OM-1
zuiko 50mm F1.8
agfa vista plus200
ジオパークの海岸をウロウロ

295:名無しさん脚
17/05/17 09:58:01.95 FXBzUIcg.net
オリンパス OM-2
ズイコー 50/1.4
フジ記録用400
近所の神社の狛犬

296:名無しさん脚
17/05/17 13:10:41.71 L+GDJ2F5.net
M6
ズミクロン50/2
フジスペリアプレミアム400
葉の色が赤く変わりだしたカツラの木

297:名無しさん脚
17/05/17 16:13:55.70 +5i2Iq/w.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またカツラの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

298:名無しさん脚
17/05/17 16:28:02.27 L+GDJ2F5.net
桂ね
もれなくそのAAがついてくんの?

299:名無しさん脚
17/05/17 16:50:18.18 0qtKbqwH.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) はい、どこへでもお供します。髪は長い友達ですから…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

300:名無しさん脚
17/05/17 16:52:11.59 L+GDJ2F5.net
うまいこと言いやがって

301:名無しさん脚
17/05/17 20:28:42.69 ctrHVl1y.net
Olympus Pen S3.5
D.zuiko 2.8cm f3.5
fuji natura1600
猫とか。
natura1600の生産終了は痛いなぁ。コダックのスーパーゴールドもなくなって個人的な今までの常用フィルムがなくなっちゃう。

302:名無しさん脚
17/05/17 20:33:32.05 ruKbhtam.net
それ富士フィルムのサイトにも
ニュースにも出てこないんだけど、
本当の話か?
Twitterでは随分喧しく騒いでる風だけど。

303:名無しさん脚
17/05/17 23:29:43.08 NPuYjYae.net
Nikon F2
Nikkor 50mm F2
Foma RetoroPan320
近所を散歩
Natura1600の3本パックが去年生産終了。
単品は今の所継続ですよん。
URLリンク(ffis.fujifilm.co.jp)
ってのが去年7月の話だから、今年いきなり終了ってことはないんじゃないの


304:? まぁいつまで生産続けてくれるか分らんけどさ。 ・・・生産終了に向けてよく使う奴は多めに確保にするべきかねぇ。



305:名無しさん脚
17/05/18 00:51:35.97 9mTh+vOv.net
来年の8月に生産終わりだったはず
検索すると写真付きの証拠がでてくる

306:名無しさん脚
17/05/18 00:56:54.16 9mTh+vOv.net
違った来年の3月だった
URLリンク(twitter.com)
右翼のヲタクの言うことだからどうかわからん

307:名無しさん脚
17/05/18 01:08:04.81 F1ddvizu.net
初代ZENIT
INDUSTAR-22 5cm f3.5
FUJI X-TRA 400
昼休みに名古屋城の堀で数枚。アリゲーターガーは撮れず。
>>296
引用してるのが誰であれ、その様式が出たら受け入れるしかないな。
PROVIA 400Xといい、高感度から減らさなくてもええじゃないか…

308:名無しさん脚
17/05/18 07:20:52.21 5CnGNxT4.net
カラーネガ地味にでも確実に無くなっていくなぁ…
モノクロネガはまだ選択肢多い(値段はあれだけど)から、フィルムはモノクロ専用で行くてのも考えないといけなそう

309:名無しさん脚
17/05/18 12:29:28.63 9mTh+vOv.net
Natura1600ってそんなにいいの? 

310:名無しさん脚
17/05/18 13:12:19.07 +1D/EN+m.net
M6
ズミクロン50/2
フジスペリアプレミアム400
対岸の風景を描く人々

311:名無しさん脚
17/05/18 13:27:05.07 +1D/EN+m.net
ナチュラ1600の件、
じれったいから電凸したよ。
曰く、
2018年3月に出荷終了予定なのは事実で、
今は販売店向けに案内を出しているそうな。
5/26には富士フィルムのサイトから
当該情報の公式リリースの予定だと。
「ご心配をおかけして申し訳ありません」って仰ってたから、エラい人達以外は責めないであげようよ。

312:名無しさん脚
17/05/18 14:36:41.96 3TCgaAj7.net BE:843246759-2BP(1002)

natura1600ってそれなりに需要あると思うけどな
勿体無い

313:名無しさん脚
17/05/18 14:42:45.79 9mTh+vOv.net
日本でしか売れてないフィルムでしょ
インスタみる限り海外だと使ってる少ないもん 
世界的に評価されてあるていど売れないとディスコンはしょうが無いよ
 
Pro400Hとかも若い日本だけで使ってるけど
海外は暖色系でフェードしたような眠いのが流行りだし

314:名無しさん脚
17/05/18 15:03:50.17 N9pODpOI.net
>>303
レンズにもカメラにも全然金掛けて無いけどなだから正確さ何て無意味じゃん

315:名無しさん脚
17/05/18 17:57:19.20 +1D/EN+m.net
M6
ズミクロン50/2
フジスペリアプレミアム400
裁判所前で、原告の垂幕持った行進の
進行指示したうえで撮影するテレビクルー達

316:名無しさん脚
17/05/18 21:37:40.38 gQ9sOkbc.net
>>299
俺は22とか32まで絞って撮ることが結構あるから、1600は欲しいんだよね

317:名無しさん脚
17/05/18 22:04:10.83 dwT4PjBt.net
その昔、デジカメが無かったころ、月食撮影に
1600とか3200なんてフィルムにはお世話になりました。
コニカのGX3200,、好きだったんだけどな・・・

318:名無しさん脚
17/05/19 02:09:50.43 5TuzD43P.net
400使ってる人多いけど
ここは開放でボカシたいってと


319:きはどうしてる?  SS限界にして絞ってる? ND?



320:名無しさん脚
17/05/19 09:35:20.67 mEkr3i0o.net
>>308
基本はSSで
二段位飛んでハイでもいいフィルムを使ってるし
NDとかPL持ってた方がいいけどね

321:名無しさん脚
17/05/19 12:28:06.46 m7v/y1xl.net
昨日ではあるが
Leica MP
Planar T* 2,0/50mm ZM
Agfa CT Precisa 100 / 4本
すっかり緑の絨毯と化した爽やかな秋吉台

322:名無しさん脚
17/05/19 12:30:28.06 8Zed80FE.net
レンジファインダーはNDで、一眼レフはSSかな

323:名無しさん脚
17/05/19 22:14:23.27 n1pK2cwh.net
M6
ズミクロン50/2
フジスペリアプレミアム400
素人向けワイン会準備にいそしむ店主奥方

324:名無しさん脚
17/05/20 10:25:15.89 nnyO8HXw.net
最近見ないけどVenus800は継続かな?
NATURA1600がなくなったら天体観測に困るし、
写ルンですハイスピードもディスコン確定か…

325:名無しさん脚
17/05/20 10:58:11.49 rn4Tn9LL.net
昨日だけど
Rollei35S
Sonnar40/2.8
FUJIFILM業務用100
昼休みに散歩とか
Voigtlander VF101
Color-Skopar 40/2.8
Neopan400PRESTO
散歩中に試写
Minolta16
ROKKOR 22/2.8
FUJIFILMコピー用
フイルムのテスト

326:名無しさん脚
17/05/20 15:25:44.88 FF5RNJu9.net
Contax T2
業務用100
買っちゃったのでテスト撮影

327:名無しさん脚
17/05/20 16:15:35.94 OpaZARr4.net
Contax 167MT
Helios44-2
Fujicolor100
廃墟ガソリンスタンド3枚 
枯れ枯れの麦畑? 2枚ほど
Fujicolor100 と業務用って中身一緒なのね
俺も買ってみようかな

328:105
17/05/20 16:33:28.44 S9OnBiSE.net
アグファ カラーフレックス
カラーアポター 1:2.8/50
フジ記録用100
伏見から大須、上前津、矢場町。
カレーのクミンが再開していたので、
野菜カレーをいただいてきました。

329:名無しさん脚
17/05/20 17:23:00.94 0XXRRiQw.net
>>315
動作確認出来たら是非ともポジを通すことを勧めるよ。京コンのG/T系はポジでこそだと個人的には思ってる。

330:名無しさん脚
17/05/20 17:56:36.23 SQ0XnX9t.net
Olymus OM-3Ti
ZUIKO 28mm F2.8
ZUIKO 50MM F2
KodaK Portra 160
バラの季節ですね

331:名無しさん脚
17/05/20 21:53:59.53 QrrtL7Y4.net
Leica MDa
Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4
Fuji C200
日暮里を散歩。
暑かった

332:名無しさん脚
17/05/20 22:40:12.37 6G2GU4zw.net
Nikon F2
Ai Nikkor 50mm f/1.4S
X-TRA400
山梨県山梨市の町並みをぶらぶらと。
しかしあまりの暑さに熱中症寸前だった。

333:名無しさん脚
17/05/20 23:19:17.25 oSiMx238.net
>>283
遅レスでスマン
逆光で撮ってもフレアやゴーストはほとんど出ないし光の中できれいな髪の毛写っているのは感動したな。肌もきれいに写っている気がする。
98%が息子(赤ちゃん)で大半が室内たまに外でのものなので参考にならないと思うけど…
ハイファイレンズって58/1.4Gと105/1.4Eじゃなかったかな

334:名無しさん脚
17/05/21 01:47:29.99 kJAu4z5e.net
ナチュラ1600がなくなれば我が家の行事用フィルムが orz

335:名無しさん脚
17/05/21 12:44:31.46 waVkyn96.net
M2
ズマロン35mm F2.8
アクロス100
自由が丘をふらふらと

336:名無しさん脚
17/05/21 12:57:10.20 T1NFEbR4.net
Mamiya Press Super 23
Sekor 100mm F3.5
400TX
久しぶりに使うと重い

337:名無しさん脚
17/05/21 13:31:42.62 CJV0zjrD.net
>>325
そら重いわ…
5年前はRB67で手持ち撮影したけどな…

338:名無しさん脚
17/05/21 14:44:37.45 T1NFEbR4.net
>>326
重いけどたまに使いたくな�


339:驍セな RB67いいね



340:名無しさん脚
17/05/21 14:52:24.21 f+oDavJG.net
OM4ti
ズイコー50/2
フジナチュラ1600
消防署の訓練風景

341:名無しさん脚
17/05/21 15:15:14.33 CJV0zjrD.net
>>327
プレスカメラって独特の「使ってるぞ」感があるのがイイですね
うちのコニオメガプレスも、時には使ってやらないと…
年を取るとダメだねえ、軽いのばっかり持ち出すんだわ
よし!今日はMamiya C330sにSekor 100mm F3.5DSを持ち出すぞい!

342:名無しさん脚
17/05/21 15:55:31.80 f+oDavJG.net
OM4ti
ズイコーシフト24/3.5
フジナチュラ1600
移転するバーにて営業最終日

343:名無しさん脚
17/05/21 16:39:02.72 f+oDavJG.net
ゾフォート
フジチェキモノクロ
よく行きあう材木屋の社長殿と女性のお連れ

344:名無しさん脚
17/05/21 20:11:25.57 MRDEi+YZ.net
Polaroid SX-70
Polaroid Impossible for SX-70 のモノクロ
廃墟

345:名無しさん脚
17/05/21 22:04:56.72 2wHEgZwC.net
Leica MDa
Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4
Fuji C200
Fuji 業務用100
南千住→北千住と旧日光街道を散歩。
途中でフィルムがスプールから抜けた。。。

346:名無しさん脚
17/05/21 22:06:21.31 2wHEgZwC.net
>>321
前ニコ爺に話しかけられた人?

347:名無しさん脚
17/05/21 22:28:38.72 DpLQalTW.net
>>329
一度でいいからやってみたい、小西六の航空寫眞機で街頭スナップ。
いや、二度目は絶対やりたくないと思う。

348:名無しさん脚
17/05/21 22:29:03.40 agUY0piS.net
>>334
そうそうw 今回はニコ爺には話しかけられなかったが、
コンビニの店員のおばちゃんに「写真撮ってるんですかー?」と言われた。
古いフィルムカメラは目立つのかもね。

349:329
17/05/21 23:20:31.23 /PNT0xm4.net
てことで、Mamiya C330ProS
Sekor DS 105mm F3.5
Provia 100F
夕暮れの商店街とか公園など

いや、肩が痛い…来週から筋トレしよう…

350:名無しさん脚
17/05/21 23:38:32.30 8TtZn3bF.net
>>337
その組み合わせはマミヤ二眼レフでベストな奴やね。
最新式で軽量なボディに絞り付きヘリアータイプ。
重いから多分そちらには行かないけど、興味あった頃欲しかった組み合わせ!いいなあ。
RB67にKL90で撮ってたことあったけど、やっぱり重くてね。

351:名無しさん脚
17/05/22 12:21:12.35 6g4RejER.net
昨日
FUJIFILM TW-3
FUJINON 23/8,69/8
フジ業務用100
試写

352:名無しさん脚
17/05/22 15:15:02.33 I2fiWHTK.net
CLE
カラスコ35
fuji100
公園で

353:名無しさん脚
17/05/22 15:43:45.63 D+TNExaU.net
OM-1
ズイコー50/1.4
フジ記録用100
近所でジャンクの試写

354:337=329
17/05/22 18:53:47.69 gVqeYKIs.net
>>338
ありがとうございます。個人的にはSekor 80mm F2.8より好きな写りなんですよね
なんかしっとりと撮れるような気がします
あのマミヤも遂に消滅してしまいましたが…
ちな今日は仕事なので
Minolta Semi P
Coronar 75mm F3.5
Provia 100F
通勤路の風景など

355:名無しさん脚
17/05/22 19:22:17.59 Zx9WeLbg.net
俺は重いと言いつつ写りが最高に好みなのでメダリストをフィルム巻き替えて使ってるけど、これもヘリアータイプなんだよね。やっぱりテッサータイプとは違うと思ってる。テッサータイプが嫌いなわけじゃないけど、こちらの方が階調が豊かな気がする。
肩壊してカメラ持てないのでこの辺で。

356:名無しさん脚
17/05/22 19:24:06.63 cOGVM1TB.net
OM-4 zuiko50 1.8 c200 昨日の鎌倉は混んでいた
ナチュラは残念だけど、フジは金にならないフィルムを15


357:年以上よく頑張って生産してくれてるよ。Twitterでフジの文句を言っている人の気が知れない。なんとかフィルムを存続させようと努力して製品を絞ってんだから



358:名無しさん脚
17/05/22 19:39:58.14 N+Mfz58M.net
土日だが
ロモグラフィー ターコイズ100-400
Olympus XA1

359:名無しさん脚
17/05/22 22:47:58.32 xRA3F49o.net
フィルムカメラを初めて買って白黒のフィルムを装填したんだけど、適当に東京をブラブラ歩いてみるとしたらどこかな
スレチだけど答えてくれる人がいたら嬉しい

360:名無しさん脚
17/05/22 22:53:55.61 JKv2q3jw.net
>>346
個人的には銀座が好き
浅草もいいかも

361:名無しさん脚
17/05/22 23:37:38.50 gOSWDktu.net
中古カメラ屋がある街ならどこでもOKさ!

362:名無しさん脚
17/05/22 23:55:49.95 gLjr1BcW.net
>>346
いつもカラーで撮ってる場所だと違いが分かって楽しいよ

363:名無しさん脚
17/05/22 23:57:31.65 0gA9LuCX.net
>>346
ノスタルジックな景色が撮りたいなら佃島とかどう
でもまずは自分ちの近所撮ってみれば
写真通すといつもの風景にちがった発見があったり
なかったり

364:名無しさん脚
17/05/23 00:07:29.62 oIqpo1iq.net
>>335
トプコンの99式極小航空写真機でスナップしたことあるけど職質されたぞw
最近は本来の用途(セスナ機から空撮)で使ってる

365:名無しさん脚
17/05/23 00:54:37.83 MQclE7wS.net
>>347
>>349
>>350
みんなありがとう…
住んでるとこも撮ってみるね

366:名無しさん脚
17/05/23 00:57:35.13 ArRtSw5v.net
東京住んでたらデザイン系の建物とか調べて撮ってみたいわ

367:名無しさん脚
17/05/23 02:43:29.88 aWYbszfk.net
>>346
荻窪とか新宿渋谷あたりも面白いと思うぞ
あと原宿から表参道に向かう間の路地とか。

368:名無しさん脚
17/05/23 12:35:46.45 T3j4pEXB.net
SRT-101
MD zoom 35-70
MC Rokkor 135mm F2.8
Gold 200
同プリ上がってきたけどなんじゃこの色
店主が亡くなって、フジカラー拠点だったのに、さらに下請けに回された感じ。

369:名無しさん脚
17/05/23 12:36:52.01 +HqlLBZQ.net
>>346
街歩きとは趣旨が違うけど、モノクロで武蔵小金井の江戸東京たてもの園撮るとタイムスリップ感が味わえる

370:名無しさん脚
17/05/23 18:33:33.38 fhwo4v4o.net
URLリンク(youtu.be)
泣いてしまった。。。

371:名無しさん脚
17/05/23 20:23:34.07 z2r7InUU.net
>>357
ええ話や…しかしSIGMAはこんなこともしてるんやね

372:名無しさん脚
17/05/23 20:27:22.20 ArRtSw5v.net
シネマレンズ売るための宣伝で結構前からあるよ 
Youtubeだったら
スナップしてるところ写してる動画とか結構あってダラダラ見れる 

373:名無しさん脚
17/05/23 20:39:05.24 hS3XFN9z.net
>>359
左の人の街中スナップシュート動画好き
URLリンク(i.imgur.com)

374:名無しさん脚
17/05/23 21:03:21.86 ArRtSw5v.net
>>360
Kai君ネタ扱いされてるよねw 
若い子ならNegativeFeedbackとか
URLリンク(www.youtube.com)
Film Freekとか
URLリンク(www.youtube.com)
街並みがいいから様になるっていう

375:名無しさん脚
17/05/23 21:38:54.26 odgVfK1C.net
Leica M7
Biogon T* 2,0/35mm ZM
Agfa CT Precisa 100 / 2本
久しぶりの


376:里山歩きを久しぶりの35mmで。 画角が広すぎてワロタ。



377:名無しさん脚
17/05/24 21:02:42.62 Lj8Ik2fl.net
M6
ズミクロン35/2
フジスペリアプレミアム400
タコ焼き屋の店先で野球の素振りする
店主殿御子息

378:名無しさん脚
17/05/25 08:43:21.61 UyHSSN3m.net
>>363
三題小咄みたいな被写体だな

379:363
17/05/25 09:17:20.74 Dx3KpFqO.net
>>364
恐縮です。

380:名無しさん脚
17/05/25 17:04:49.01 yE+EDSM9.net
一昨日、昨日から今日にかけてだけど
ブロニカS2
ニッコールP75/1.8
フジ PRO160NS
誕生日を迎えた息子を
寝顔を撮ろうとシャッター切ったらビクッとして起きたw

381:名無しさん脚
17/05/25 17:08:10.38 eH2H5ics.net
>>366
シャッター音に反応して、息子さんに羽が生えて飛んで行かないようにw

382:名無しさん脚
17/05/25 17:43:46.02 yE+EDSM9.net
>>367
境内のハトじゃないからw

383:名無しさん脚
17/05/25 20:31:12.43 jI/XN/a3.net
>>346
遅レスだけど
上野~谷根千あたりは面白かった
浅草も良かったけどなんせ観光客の数がハンパない
明け方の歌舞伎町裏通りが好きだけどちょっと怖いw

384:名無しさん脚
17/05/26 00:06:12.78 2HI5iQ2b.net
>>369
ありがとう
歌舞伎町は怖いイメージあるな
月曜に行くよ!
ポパイカメラにも寄るつもり

385:名無しさん脚
17/05/26 07:36:39.38 fpmaynVY.net
Olympus PEN-FT
agfa vista plus200
出張先のホテルの窓からの夜景
はよ帰って違うもの撮りたい、溜まってるフィルム現像出したい。

386:名無しさん脚
17/05/26 07:47:39.03 1sMnHqrp.net
Leica M3 シングルストローク
DRズミクロン 50mm F2.0
Provia 100F
出張先の長野県で
畦道とか雪山とかお蕎麦大盛りとか

387:名無しさん脚
17/05/26 13:12:26.99 9sfZ6Ogi.net
M6
テレエルマリート90/2.8太
フジスペリアプレミアム400
日光浴に紫陽花のひと鉢が出してある路地

388:名無しさん脚
17/05/27 14:01:35.37 jd+cxfSK.net
M6
ズミクロン35/2
フジスペリアプレミアム400
葉桜のなか名残の八重桜数輪

389:名無しさん脚
17/05/27 14:46:30.87 EWYXuU13.net
Leica MDa
Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4
Fuji 業務用100
Nikon F3
Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5
Fuji C200
近所の商店街。
お店のおばちゃんに声かけられて
開店当時60年くらい前の写真見せてもらった。

390:名無しさん脚
17/05/27 16:32:14.54 Cc8tszYj.net
Meopta flexaret Ⅵ
Belar 80mm f3.5
Fomapan400 / 35mm

391:名無しさん脚
17/05/27 17:01:42.02 ZktQlBhE.net
ペンタックス エスピオミニ
フジ エクストラ400
海沿いの公園に家族で出かけたが疲れた。

392:名無しさん脚
17/05/27 20:54:40.77 tyPOMUIv.net
500C/M T*C80mm
PRO400
koboパーク宮城

393:名無しさん脚
17/05/27 21:38:50.63 gsgL5aHK.net
>>351
「写真機」と言う呼称が泣かせます・

394:名無しさん脚
17/05/27 23:55:02.23 Tnx3aOd7.net
ゾフォート
フジチェキモノクロ
差し向かいに腰掛けた旧友

395:名無しさん脚
17/05/28 11:47:57.32 KVzCc1M8.net
ゾフォート使いは初の予感

396:名無しさん脚
17/05/28 13:10:58.50 hFaI6R4H.net
ちょっと上にも書きましたよ。

397:名無しさん脚
17/05/28 13:48:52.19 D/kn894N.net
スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマンが鷹の爪とタッグ!!映画『DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団』2017年10月21日 全国ロードショー URLリンク(www.dc-taka.com)

398:名無しさん脚
17/05/28 14:46:14.29 eWq3zlLz.net
鷹の爪ってあの赤くて辛い奴か・・・

399:名無しさん脚
17/05/28 15:34:00.58 4YpYpbOS.net
Leica MDa
Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4
Fuji 業務用100
Nikon FM2
Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5
Kodak Gold 400
押上を散歩

400:名無しさん脚
17/05/28 16:42:39.69 3iYCTt+5.net
OM-3Ti
ZUIKO 50mm F2
PROVIA 100F
子供と休日なんだけど巻取りからひてちゃんと撮れていない可能性

401:名無しさん脚
17/05/28 20:00:19.91 diDuem68.net
Rollei35
Leica M4 / Summarit 50mm F1.5
Olympus Pen EE-2
Xpro2 / XF 16mm F1.4
Tri-X 400
Portra 400
Ektar 100
HP5
東京から木更津まで子供と嫁と3人で。
Xpro2は動画機として使用。
PENは嫁が使用。

402:名無しさん脚
17/05/28 20:35:19.06 ykef8dXk.net
FUJI FP-1
FUJINON LENS 105mm F5.6
FP-100C
久々に会った友達2人を2枚撮影
お互い元気で良かった。

403:名無しさん脚
17/05/29 02:54:03.25 Naln/vGx.net
昨日の明け方
Contax 139Q
Carl Zeiss Planer 50mm f1.4
Natura1600
ビルの屋上から朝日のグラデを2枚ほど

404:名無しさん脚
17/05/29 10:08:30.91 bv0iIRKR.net
オリンパス OM-2Nブラック
ズイコー 50mmf3.5マクロ
フジ プロビア100F
モルトを張り替えたジャンクカメラの試写にスナップ

405:名無しさん脚
17/05/29 12:33:09.96 ospok+mm.net
昨日だが
Leica III  
Elmar 3.5㎝ F3.5
Lomography Lady Grey B&W 400
サークルで横浜をスナップ

406:名無しさん脚
17/05/29 20:42:32.99 yZcVFHn0.net
OLYMPUS OM-4
Zuiko 35/2.8
400TX
昨日、昭和記念公園で娘嫁

407:名無しさん脚
17/05/31 04:09:03.88 lcRQIEY5.net
リコーXR-8
リケノンP 50/2
富士記録用400
自宅ベランダでちょっとした用事の作業中に白いヤモリさん登場、一番近くに有ったカメラがコレだった。
撫でても逃げないし可愛かった(*´∀`*)カメラは巻き上げちょいちょい引っ掛かるので修理したいがリコー得意なところ有るんかな?

408:名無しさん脚
17/05/31 15:50:04.96 HWmnSheE.net
オリンパス OM-2Nブラック
ズイコー 50mmf3.5マクロ
フジ プロビア100F
墓参りがてらスナップ

409:名無しさん脚
17/06/01 18:33:28.37 qi5/Z5jp.net
Fotochrome改
Fotocolor 105/4.5
FUJIFILM 160NS
ブローニー改造の確認試写

410:名無しさん脚
17/06/01 23:34:25.54 YOCBxGd0.net
Olympus PEN-EE2
フジ業務用100
試写の為に仕事の移動中を色々

411:名無しさん脚
17/06/02 00:52:24.11 RPw33Cut.net
α-7
28-80Dかなんか
三菱MA-Ⅲ400-24
期限切れのを拾ったので。ラスト5枚でブラケットしたら感度100以下が妥当なとこまで落ちてて引き笑いですわ

412:名無しさん脚
17/06/02 14:55:49.71 zzFfWwYR.net
ミノルタね

413:名無しさん脚
17/06/02 16:01:57.83 ndb1QlDf.net
Leica MDa
Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4
Fuji 業務用100
会社サボって上野を散歩

414:名無しさん脚
17/06/02 17:58:42.34 j7E+X+wj.net
使ってはないけどジャンクカゴにDNPのセンチュリア400が60円で二本合ったから買ってみた。2009年9月迄のやつだけど写るかな…

415:名無しさん脚
17/06/02 19:46:54.52 djxmBqNl.net BE:843246759-2BP(1002)

>>400
よほど環境が悪くなければ意外と普通に写ると思う
最近DNPセンチュリア俺も使った

416:名無しさん脚
17/06/02 20:46:40.38 j7E+X+wj.net
>>401
そうなんだ。感度一段位落といた方がいいのかな?

417:名無しさん脚
17/06/02 22:17:56.93 Yy82RA5X.net BE:843246759-2BP(1002)

>>402
うんiso200で

418:名無しさん脚
17/06/02 23:51:06.19 j7E+X+wj.net
>>403
ありがとう。200で使ってみる

419:名無しさん脚
17/06/03 03:09:13.48 nFGzu2VZ.net
2002年切れのやつも使えるくらいだし、へーきへーき

420:名無しさん脚
2017/06/0


421:3(土) 07:50:49.57 ID:+X7VeekJ.net



422:105
17/06/03 15:51:25.22 0g/azz7C.net
プロミネント1a
DYNARON 1:4,5/100
フジ記録用100
伏見から西大須、栄。
丸の内で名古屋城の石垣の刻印など。
久しぶりの望遠で、2時間半ほど歩きました。

423:名無しさん脚
17/06/03 18:02:57.54 TAaZ05aQ.net
Leica MDa
Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4
Fuji 業務用100
Lomo 100
有明でエチオピアフェスティバル

424:名無しさん脚
17/06/03 18:38:19.86 7xlbwyFO.net
Rollei35
neopan100acros
毛艶の良い黒い犬を数枚

425:名無しさん脚
17/06/03 21:17:22.82 fjV1Td1H.net
M6
ズミクロン35/2
フジスペリアプレミアム400
骨バイオリン初挑戦の彼女

426:名無しさん脚
17/06/03 21:38:45.99 Z89GQz6n.net
オリンパス Pen-ee2
フジ業務用100
大正時代に作られたダム

427:名無しさん脚
17/06/03 21:50:17.08 MBwM/fvB.net
ニコンF3+MD-4
Foma RetroPan 320
家の近所・レインボーブリッジ周辺

428:名無しさん脚
17/06/04 00:46:54.85 af8Oh/zF.net
Mamiya M645 1000s
80 2.8
400H
夜 LED照明の下でポートレート撮ってたんだけど
駐禁食らったw 

429:名無しさん脚
17/06/04 03:55:26.67 9W9nVbM5.net
Flexaret VI
Belar 80mm f3.5
Neopan acros
息子と公園

430:名無しさん脚
17/06/04 11:13:47.00 Hd1fNdYA.net
ミノルチナS
アクロス100
キャンプ場

431:名無しさん脚
17/06/04 12:23:40.72 rec4Q7pK1
ニコンF3
フジ業務用400

貨物列車

432:名無しさん脚
17/06/04 19:25:30.47 0pUO4Squ.net
ペンタックス67
SMC-P165mm
RVP100
D51-200試運転
周りはみんなデジカメだった…

433:名無しさん脚
17/06/04 20:36:48.96 f+qGQbvG.net
Canon FTb
FD 28mm F2.8 S.C.
FP4+
値下げしたイルフォードのテストも兼ねて、
ローカル線を行ったり来たり

434:名無しさん脚
17/06/04 20:43:49.87 40V6n0Fp.net
OLYMPUS OM-4
Zuiko 50/1.4
Zuiko 90/2
NP100acros
公園の子どもたちと動物鬼をする嫁娘

435:名無しさん脚
17/06/04 21:28:03.14 af8Oh/zF.net
Contax139Q
50mm 1.7
Natura1600
PRO400Hに詰め替えたいから
散歩がてら夕方から夜にかけて10枚ほど建物とか適当に 

436:名無しさん脚
17/06/04 23:09:43.45 zYLr0e60.net
PENTAX PC35AF オートロン
PENTAX LENS 35/2.8
FUJICOLOR100
二ヶ月かけてジャンク試写おわり。目についたものを適当に。

437:名無しさん脚
17/06/04 23:14:42.49 2XjE9L2l.net
ライカM4
コシナツァイスビオゴン 35mmf2.8
フジ業務用400
近所のお寺と自宅の庭

438:名無しさん脚
17/06/05 01:49:00.51 /pfrrEuf.net
OLYMPUS XA
F ZUIKO 35mm f2.8
FUJI X-TRA400
数年ぶりに電池を入れたら、メーターの針がピクリとも動かない。焦って受光部にLEDライトを照射してみたら、一気に覚醒して正しい数値を示した。このやり方で良かったのかな。

439:名無しさん脚
17/06/05 06:22:23.26 WiziaADu.net
Nikon F90X
AFニッコール35-70 3.3-4.5
ニューシーガル100
さいたま水族館 館内は暗くて撮れなかったよ。

440:名無しさん脚
17/06/05 09:23:01.65 iDPwFbWY.net
Canon EOS5QD
EF50mm F1.8(2型)
EF28-105mm F3.5-4.5
フジ記録用100
芝桜

441:名無しさん脚
17/06/05 13:49:04.06 WbLPrOMR.net
オリンパス OM-2Nブラック
ズイコー 50mmf1.4、100mmf2.8
フジ プロビア100F
下町でスナップや猫

442:名無しさん脚
17/06/05 13:49:38.12 WbLPrOMR.net
オリンパス OM-2Nブラック
ズイコー 50mmf1.4、100mmf2.8
フジ プロビア100F
下町でスナップや猫

443:名無しさん脚
17/06/06 14:24:01.12 lrIL072m.net
MINOLTA XD-s
Super-Multi-Coated TAKUMAR 50mm f1.4
PRO400H
純正のPマウントアダ


444:プターを入手したのでテスト 青っぽく写るPRO400Hに黄変したタクマーでどんな仕上がりになるか楽しみ



445:名無しさん脚
17/06/06 20:29:12.47 WuLXxENK.net
ニコン f60
テフノン 70-200
シグマ 90マクロ
エアレースと他の人の撮影機材見るのが目的ついでにおまけで撮影。

446:名無しさん脚
17/06/07 09:04:30.63 ohoP324G.net
コニカ C35
コニカ JX100
日本海

447:名無しさん脚
17/06/07 16:50:44.75 OMgysrIO.net
>エアレースと他の人の撮影機材見るのが目的ついでにおまけで撮影。

・・・キモい。

448:名無しさん脚
17/06/07 17:53:13.27 CQNtm46r.net
気をつけなきゃだな

449:名無しさん脚
17/06/08 00:34:22.41 P2qAZhsX.net
トプコン ユニレックス
UVトプコール 50/2
AGFA 200
ミノルタ SRT101
MC.WロッコールHG 35/2.8
フジ ネオパン100ACROS
どちらも外回り中にテスト撮影
SRT101は先日の渋谷で手に入れたジャンク
ユニレックスは前所有者の話だとシャッターのスピードがやや遅いらしいけどどうかな

450:名無しさん脚
17/06/08 01:24:47.73 JZ2MhsET.net
HASSELBLAD 500C/M
CarlZeiss Sonnar 4/180
FUJIFILM PROVIA 400X
動物園にサーバルキャットを撮りに
暗かったので増感するつもりだが上手くいっているだろうか

451:名無しさん脚
17/06/08 01:59:08.97 tQIcRyQM.net
>>434
HASSELBLAD でサーバルとはなかなか凄いですね(o´∀`o)
動物園って最近大砲持った常連さんばかりでちょっと怖い。

春先に桜撮影してたらデジのゴツい装備のグループにちょいとディスられたなー、話し掛けられて失礼だなと思ったわ。サラッと最近フィルムで撮ってるのニワカとか仰ってましたし。
おもろい機材は見てて楽しいけど、そんなに優劣は気になるもんかね?

452:名無しさん脚
17/06/08 02:09:51.32 yONRiWwI.net
ペンタックスAuto110
50mm F2.8
猫など
>>435
群れると調子に乗る人間心理だ
そいつらも単体じゃそんなこと言えないさ

453:名無しさん脚
17/06/08 02:37:35.52 tQIcRyQM.net
>>436
多分そうだとは思う。
住宅地の川沿い桜並木で固まって陣取ってて、散歩してたり通る方の邪魔してたのよね。
まさかボソッと声に出して言うとは思わなかったですが。

> ペンタックスAuto110
フィルムってどうしてます?
最近ペンタかミノルタの110が気になってて…。当時買ったコダックの横長ポケットも使いたいし。

454:名無しさん脚
17/06/08 06:49:00.39 8Jl6UuIv.net
110ってロモが売ってなかったっけ

455:名無しさん脚
17/06/08 10:19:12.09 JZ2MhsET.net
>>435
余り人の多いところには行かないからか悪口言われたことはないね
見知らぬおじいちゃんが懐かしそうに声を掛けてくるけど
目があったら挨拶を掛けるようにしているからかもしれない

456:名無しさん脚
17/06/08 10:22:15.33 EYrlKghL.net
ID:tQIcRyQM
ID:JZ2MhsET
スレチだからそろそろ黙れ

457:名無しさん脚
17/06/08 12:39:18.48 H1JlR+Do.net
PENTAX SP
super-KOMURA 90-250mm F4.5

458:名無しさん脚
17/06/08 18:04:25.17 T/aPt6le.net
>>437
ロモで買ってる
写りは110ですw
URLリンク(microsites.lomography.jp)

459:名無しさん脚
17/06/08 18:23:11.85 mDl9XZcD.net
消えろスレチ

460:名無しさん脚
17/06/08 19:01:49.38 UwV4b3Ke.net
>>443
何?

461:名無しさん脚
17/06/08 19:05:04.71 UwV4b3Ke.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)


462:ZX.jpg



463:名無しさん脚
17/06/08 19:10:04.94 UwV4b3Ke.net
都税ファーストにホイホイと釣られる超エリート達

464:生中摂津!
17/06/08 19:37:00.34 UwV4b3Ke.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

465:生中摂津!
17/06/08 19:40:05.18 UwV4b3Ke.net
何で自殺し無いのかなリアル右翼?本当にしたらどうすりゃ良いの其れ愛何だろ!?

466:名無しさん脚
17/06/08 20:49:57.48 R6atINdu.net
氏ね

467:名無しさん脚
17/06/08 21:09:36.17 mbdut3PC.net
カメラ板屈指の癒しスレを荒らす輩がいるとは

468:名無しさん脚
17/06/08 21:09:48.92 sqrZsDbL.net
Bessamatic m
SEPTON 50/2
冷凍保存のポートラ400VC
花菖蒲で華勝負

469:生中摂津!
17/06/08 21:14:25.49 UwV4b3Ke.net
フィルム切らしてるけど皆の梅雨と夏ボの季節ですね!

470:名無しさん脚
17/06/08 21:37:49.69 Lw4c8UrJ.net
ペンS3.5
プレミアム400
妻とドライブ

471:名無しさん脚
17/06/08 21:41:15.76 sewzBlHK.net
TRAVEL MINI
FUJINON 28/3.5
ACROS
葛西臨海公園
100円の割には良い写り

472:名無しさん脚
17/06/09 17:16:36.84 8FiszQtx.net
CANON F1後期
CANON FD50 F1.4 銀枠
FUJI SUPERIA PREMIUM 400
娘(3歳)と遊びがてら数枚
F1出すとで触りたがるので気が気ではない

473:名無しさん脚
17/06/09 19:28:56.15 k9K4maK/.net
M6
ズミクロン50/2
フジスペリアプレミアム400
黄昏どきの満月

474:名無しさん脚
17/06/10 01:04:45.22 POVl4xbZ.net
亀らみんなー
消えたー
もー寝いいうなー
消えろー
へんなもんみえんなー
まー気にならん

475:名無しさん脚
17/06/10 08:24:18.51 zj/K3chH.net
Fotochrome改
Fotocolor 105/4.5
FUJIFILM Reara 100
試写の続き
Rollei A110
TESSAR 23/2.8
LOMO 200
散歩

476:名無しさん脚
17/06/10 14:08:26.24 bAYcv5Rl.net
怪しいニコンマウント URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

477:名無しさん脚
17/06/10 16:35:31.61 vFnXWluL.net
Rollei35S
Sonnar 40/2.8
NATURA1600
せっかくのSonnarが全部パンフォーカス(>_<)
貰い物のフイルムだから^^;

478:名無しさん脚
17/06/10 17:20:37.02 smrDNA/O.net
3日前
Contax 167MT
50/1.7
Pro400H
志賀島の砂浜からの夕日 

479:名無しさん脚
17/06/10 18:32:57.96 iE7/vw+0.net
CONTAX G2
Planar T* 45mm F2
AGFA CT precisa 100
商店街ぶらり。
12枚目まで+2補正で撮っちまった…orz

480:名無しさん脚
17/06/10 18:54:08.13 Ixw7Iuqz.net
F3/MD-4
Tamron SP A13 /MicroNikkor 50mm F2.8
Foma Soft 320/Kodak Vision2 200T
スカイツリーと浅草寺に行った帰り
台場のメガウェブによって名車をたっぷり

481:名無しさん脚
17/06/10 18:56:14.58 0vYOaZjr.net
TOPCON HORSEMAN 985
SUPER TOPCOR 1:7/65mm
SUPER TOPCOR 1:4.5/105mm
FUJIFILM PRO400H
人物撮影
引き蓋入ったままシャッター切って駒送りと
二重露光とをやってしまって、2駒無駄にした……

482:名無しさん脚
17/06/10 20:53:04.70 LF6NGY9M.net
Pentax LX
Super Takumar 85mm f1.9
x-tra400
猫とか、庭の鳥とか。鶏じゃなくてシジュウカラとか。

483:名無しさん脚
17/06/10 21:48:12.87 TaQkApl+.net
M6
ズミクロン50/2
フジスペリアプレミアム400
蕎麦屋で彼女のスナップ

484:名無しさん脚
17/06/11 00:33:19.62 7nnJyB4W.net
500C/M
Planar C 2.8/80 T*
CineStill800T
友人の顔を見に学祭へ
悩んだけど結局こいつと一緒に

485:名無しさん脚
17/06/11 10:37:33.66 G3kpVuS0.net
コニカFP
ヘキサノン52mmf1.8
ネオパンプレスト400
近所の神社仏閣でジャンクの試写

486:名無しさん脚
17/06/11 11:26:07.90 M1UlfAEC.net
キヤノンAL-1
FD135mm F2.5
カラーネガ400

やっとガラケーを卒業したら、スマホの解像力に少々驚く。
パノラマも撮れるし、、、

487:名無しさん脚
17/06/11 11:53:39.29 6+aQmEJb.net
Olympus OM-1
OM50mm F1.8
agfa vista plus200
Olympus PEN-EE2
フジ業務用100
自転車乗る娘
近くのお地蔵さんやら庭の花やら
Olympus PEN-FT
38mm F1.8
agfa vista puls200
庭でバドミントンする嫁娘
飛んでた猛禽類
みんな中途半端にフィルム残ってたのでPEN-FT以外は使い切った。
やっぱハーフはなかなか無くならない

488:名無しさん脚
17/06/11 12:00:38.75 m56NXmqQ.net
>>469
そうなんよ
もうコンデジ要らないレベル
人によっては一眼使うよりキレイに取れるレベル。
ペンタックスSP
ヴィーナス800
シグマλ 120-300 f5.6
シンデレラ城と月

489:名無しさん脚
17/06/11 13:56:16.00 Lfc4tP5S.net
ミノルチナS
ポートラ400
高幡不動

490:名無しさん脚
17/06/11 18:26:00.09 W6RJWLtd.net
500C/M T*C80mm
PRO400
日本酒フェス

491:名無しさん脚
17/06/11 20:02:28.68 G3kpVuS0.net
今日、久しぶりにフィルムカメラを持ってる人を見た
フジの645だったと思う

492:名無しさん脚
17/06/11 23:51:18.15 tg2+Wu05.net
OLYMPUS OM-4
Zuiko 90/2
400TX
廃車にした俺のSRXに立ち乗りして泥団子を作る娘
この絵を撮るために90/2が手元にあったのか?って錯覚するくらい
久しぶりにキター

493:名無しさん脚
17/06/12 11:17:25.83 +kmpnx6k.net
コンタックスRTS
50mm
RVP100
貨物列車

494:名無しさん脚
17/06/12 15:44:38.64 V85dQ/Ei.net
>>476
貨物列車といえば思い出すのは車掌車。黒く長い貨車列の最後尾に
繋がれていて車内には裸電球、うしろには赤い尾燈。ゴトンゴトンと過ぎて
行く。懐かしいっすなあ。

495:名無しさん脚
17/06/12 21:16:45.55 UZnjjE8g.net
CONTAX Tix
Sonnar 28/2.8
nexia 200
とりあえず試写
普通に良く写る。
まあ、当時価格12万円だから、写りが悪いわけ無いけど^^;

496:名無しさん脚
17/06/12 21:40:04.42 hcoS3VFO.net
Leica MDa
Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4
Lomo 100
Kodak Gold 400
Nikon FM2
Voigtlander COLOR-SKOPAR 20mm F3.5
Kodak Gold 400
秩父の三峯神社をお参り。
涼しくてよかった

497:名無しさん脚
17/06/12 22:35:39.93 CEPKGEn6.net
>>478
まだフィルムあるのか…。
俺のTiX永らく死蔵状態だわ。

498:名無しさん脚
17/06/13 14:11:50.64 ECPN2cLW.net
>>480
ebayに沢山

499:名無しさん脚
17/06/13 19:18:39.14 YF7cvaFl.net
やっぱフィルムカメラの方が使ってて楽しいな
レンズカチカチ回して巻き上げてバシャンて気持ちいいわ

500:名無しさん脚
17/06/13 19:43:08.18 9KPKlkKX.net
>>478
APSって現像まだ受けてくれるんだ・・・

それはさておき。
F2
Nikkor50mm/F2
FomaSoftPAN320
近所を散歩
さて飯も食ったし現像するかな。

501:名無しさん脚
17/06/13 19:59:25.46 4xvKi1Mc.net
>>482
確かに。デジタル一眼レフの稼働率がどんどん下がっていく(笑)

502:名無しさん脚
17/06/13 21:39:09.48 nLyc7r34.net
URLリンク(fast-uploader.com)
データパックオンになってた みんな電池抜いてんのかな?
Contax 167MT
50/1.7
Pro400H

503:名無しさん脚
17/06/14 02:39:03.23 udkpak4i.net
>>484
自分はα7は、もはやただのテスト撮影機と化した
FOCA Universel R
Oplarex 5cm/1.9
ポートラ160
街撮りスナップも雨で枚数撮れず

504:名無しさん脚
17/06/14 09:58:23.25 JJSPpNyZ.net
オリンパス PEN-FT
ズイコー 38mmf1.8
ベルビア100
先日買ったジャンクボディのモルト張り替えをしたので、
露出計の精度チェックのためにスナップ

505:名無しさん脚
17/06/14 10:10:53.46 tpldlZGH.net
M6
ズミクロン50/2
フジスペリアプレミアム400
昨夜、役所のガラスに映して踊る高校生達

506:名無しさん脚
17/06/14 13:19:20.48 SdLcbZ6V.net
ライカM5
ズミクロン50
プレミアム400
妻とアジサイを見に行ったが少し遅かったみたい

507:名無しさん脚
17/06/15 00:33:46.01 cAUnpz3P.net
Leica III  
Elmar 3.5㎝ F3.5
Lomography Lady Grey B&W 400
紫陽花を求めて、白山神社へ

508:名無しさん脚
17/06/15 12:33:38.94 3pwnQkWb.net
ライカが目立ちますな。ワシは秘蔵のFoca☆☆☆を使うべく
準備中です。

509:名無しさん脚
17/06/15 14:56:23.87 z30hBCjW.net
ヤシカ エレクトロCC
ヤシノン 35mm/1.8
フジ 記録用 100
渋谷でスナップ

510:名無しさん脚
17/06/15 21:43:08.07 Ebu1RRty.net
500C/M
Sonnar CF 4/180 + TELEMORE95
Ektar100/PROVIA100F
OM-1
ZUIKO AUTO-MACRO 2/90
Lomography Color Negative F2
テレコンと自作ガンストックの調子を見に動物園へ
出来はまあまあだったがHC-4では短いのと三脚あったら要らないという事実
しかし美虎であった

511:名無しさん脚
17/06/15 23:15:35.20 APG1k3+a.net
このすれライカユーザー多いよね
それとも数人のコレクターが書き込んで回ってるだけ? 

512:名無しさん脚
17/06/15 23:37:22.07 bfKh+HwJ.net
点呼取ってみるか?

513:名無しさん脚
17/06/16 00:01:07.95 NJrIUSi6.net
ライカなんてこのスレに限ったことじゃないと思うけど。

514:名無しさん脚
17/06/16 08:08:57.63 z4obd29N.net
カメラは何でもいい。
とにかく、このスレに誰かが書き続ける限り
フィルム生産が続く気がしている。
頑張ってくれ

515:名無しさん脚
17/06/16 08:47:04.04 CDlOQTAO.net
FM2 AIs45ミリ
プロビア100F
J55に勝手に入って寝てる野良茶猫さん
シートで爪研ぐの辞めて下さいね。
海 SR500 金魚
マクロに替えてプラチナ金魚

516:名無しさん脚
17/06/16 10:01:26.82 oJlpz3OT.net
Zeiss Ikon Super Ikonta 533/16
Zeiss-Opton Tessar 2.8/80 T
400TX
手に入れたので子供相手に試写

517:名無しさん脚
17/06/16 18:52:46.13 iz1NpcWB.net
500C/M T*C80mm
PRO400
北海道庁旧本庁舎

518:名無しさん脚
17/06/16 18:53:42.99 ZnvQJhRH.net
>>497
コダックが映画スタジオのために生産と開発を続けることを約束してる
6大映画スタジオがコダックをサポートしてる 
フジはいきなり来年に生産辞めますとか宣言して終わる感じだけど 
世界的に見て信者多いしVHSテープみたいにバタバタ消えるような感じは無いんじゃないかなと

519:名無しさん脚
17/06/16 19:04:09.52 +O3XUIRS.net
コダックだけが残るとなるとリバーサルフィルム全滅?
それは嫌だなぁ・・・

520:名無しさん脚
17/06/16 19:15:51.88 p5ctWcUF.net
いやいや
新しいニュース追っかけなよ

521:名無しさん脚
17/06/16 19:19:34.09 T99QU94g.net
これからはフィルムよりもプリントに苦労するかもな

522:名無しさん脚
17/06/16 19:21:02.13 p5ctWcUF.net
印画紙、不安だよねぇ
スレチだけど

523:名無しさん脚
17/06/16 19:57:51.82 cR0hU


524:k0r.net



525:名無しさん脚
17/06/16 21:24:04.10 m8aodH7x.net
F3
kodak vision2 200T
micro nikkor 50/F2
ベランダから夜景

526:名無しさん脚
17/06/16 21:46:17.20 DARFReEJ.net
MINOLTA CLE
M ROKKOR 40/2
RPX100
仕事の合間に浅草スナップ
最近マニュアルのSSが怪しいからM2に買い換えたい

527:名無しさん脚
17/06/17 01:57:47.11 takWQRj7.net
>>506
コダックじゃなくて大手映画会社6社が毎年60億円払って開発/生産してくれって頼んで
契約してんだよ
いきなり辞めますって言えない状態だよ?
仮に辞めたとしても
フィルムユーザーが集まって資金出せば生産する工場が出てくると思う

528:名無しさん脚
17/06/17 05:16:24.40 CNDLIkw3.net
OLYMPUS 35UC
42mm f1.7
ACROS
渋谷

529:名無しさん脚
17/06/17 07:05:02.95 4+cZ7bWT.net
PENTAX auto110
PENTAX-110 1:2.8 24mm
Lomography Color Tiger 110
京都

530:名無しさん脚
17/06/17 11:12:36.95 3jtetrYo.net
flexaret Ⅵ
belar 80mm f3.5
Fuji acros
百貨店まで散歩スナップ
ユーロ勢が頑張ってくれてるので白黒はフィルム・ペーパー・各種薬品共にしばらくは安泰かな
まぁしばらくは

531:名無しさん脚
17/06/17 13:37:02.63 V9I92229.net
Zeiss Ikon Super Ikonta 533/16
Zeiss-Opton Tessar 2.8/80 T
ACROS100
近所の公園で

532:名無しさん脚
17/06/17 15:07:00.95 HckcPurj.net
T2
エクター100
八ヶ岳

533:名無しさん脚
17/06/17 16:01:11.71 wmN4FjO5.net
M6
ズミクロン50/2
フジスペリアプレミアム400
二体のキューピーが雨具着せられてる
精肉店の店先

534:名無しさん脚
17/06/17 18:21:56.17 qb2W5eFV.net
ライカM4-P
ノクトンクラシック35mm f1.4 MC
xtra400
Lomography100
野毛町 大貫カメラ 赤レンガ倉庫 中華街へ

535:名無しさん脚
17/06/17 18:27:42.55 LWIHOqsg.net
Nikon FE2
Nikkor 50/1.4 ais
フジC200
近所を散歩しながら紫陽花など数枚


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch