18/06/24 12:05:37.51 4heckUFn.net
しかしホント、ブラックペイントのキヤノンは7以外見ないね。あわよくば6Lか6Tのブラックペイントをと思って探してるんだが、それどころか7以外全く見ないw
183:名無しさん脚
18/09/01 04:56:29.67 RtOBZiAC.net
>>181
この清々しいやり取りにホッとする。
ここは真っ当な人ばかりで過去ログも安心して読めていいよの。
184:名無しさん脚
18/09/16 11:11:27.12 7Yq6bFyi.net
ニコンSを持った後にキヤノン2を手に取ると軽く感じる
185:名無しさん脚
18/10/14 00:12:54.85 pibxWY6p.net
85mmのf2買ったんだけど、絞り20枚とか初めて見たわ
186:名無しさん脚
18/10/14 00:16:17.95 pibxWY6p.net
間違えました
× f2
○ f1.9
187:名無しさん脚
18/11/04 16:07:46.09 uQeAqBVN.net
レンズも重いな
これで殴りつけたら死にそう
188:名無しさん脚
18/11/17 22:19:33.22 01/BNeeM.net
キヤノンPとキヤノン7sを衝動買いするというアホなことをしたけれど、
今の御時世だとPだけでいい気がしてきた。
まだ、フィルムがあがってないからそれ見て決める。
189:名無しさん脚
18/11/18 06:57:12.75 jT6ucPgL.net
>>188
たとえば、1台づつにモノクロとカラーのフィルムを入れて、被写体に合わせて
カメラを取り換えながら使うとか。
あるいは、望遠と広角レンズを別々につけて、レンズ交換の手間を省くとか。
190:名無しさん脚
18/11/18 11:27:47.03 Jgqtj9Jl.net
>>189
ああ、なるほど。そういったのもいいね。
ただ、写真撮る時は複数台持ち歩いているから、結構大きくて重めで被る要素が多い2台だからちょっと躊躇してしまった。
もうちょっと考えてみます。
191:名無しさん脚
18/11/23 13:50:28.80 jdg/3/tc.net
>>182
ヤフオクにL 1ブラックが出てた
15万だった
流れてたが、再出品は無かったです
192:名無しさん脚
18/11/23 14:35:41.36 jdg/3/tc.net
>>171
キャノン最後のバルナックタイプだから、俺もIID改はまだ持ってるよ