23/05/12 09:52:45.91 Uyzk+lou.net
ワロタ
467:名無しさん脚
23/05/12 14:51:14.32 43xEEKYH.net
>>464
第三者が感心する写真だな
写真は美術の1つだから他人が見て納得いくものが大事
だから撮影したら人に見せる
468:名無しさん脚
23/05/14 10:42:30.63 oCMikqML.net
いいね
469:名無しさん脚
23/05/14 12:31:50.64 X5M8Jqtn.net
>>467
色々やって最後はそのレンズで何を取るかというより
スマホで撮ったものだろうが何だろうが良い写真ならなんでもござれだわな
470:名無しさん脚
23/06/04 09:48:19.86 pf+wfKrj.net
ワロタ
471:名無しさん脚
23/06/07 23:06:20.35 nhQT8vl1.net
ツァイスが写真用レンズから撤退? - デジカメinfo
472:名無しさん脚
23/07/02 07:28:10.19 gv+sQc18.net
定期点検
473:名無しさん脚
24/03/08 12:15:38.65 Le+TQMaV.net
>>441
今となってはこんなポエムはバカにされて終わりなのにこの時代は真剣になってあーだこーだいってた
心霊写真と同じだよ
474:名無しさん脚
24/03/08 18:23:45.80 i6u3IGPS.net
>>473
チョットだけ読んできたけどめんどくさい
ヘタな文章は読む気ならん
ただ、ライカにツアイスは国産レンズより硝子材は良いのを使っているらしく
描写は良いよ
今でも描写そのものは良いと思う
だが古いのはコレクションか転売目的でしか買わない
今は描写性能だけなら中国製の安かろうレンズですら結構いいし
国産なら効果は抜群だなレンズだらけだからな
475:名無しさん脚
24/03/08 22:00:00.26 iFQL+Ju2.net
いや、古いレンズの方が癖があって面白い
特に古いフォクトレンダーやシュナイダー、ローデンシュトックの
レンズに独特で魅力的な描写のレンズが多いと感じる
まあ、興味の無い人には分からんだろうが
476:名無しさん脚
24/03/09 11:23:36.61 WMRTFdoj.net
>>475
大判、中判で集めて投影試写してたがローデンは解像感は素晴らしかった
だがなんというかnikonとあんまり変わらなかった記憶
開放かF16かという撮影だったからかもしれんな
ポートレイトで美しく撮影してほしい言われたら鉄板が間に入ってるFujinon使ってた
477:名無しさん脚
24/03/09 14:19:26.64 URldmpGr.net
>>475
大判のRodenは今欲しいのだがまだ高いな
Symmar SやApo-Symmarと比べても高すぎる
Fujinonは良さそうだが、青味が強そうで...
間に鉄板って?
478:名無しさん脚
24/03/09 14:23:29.44 WMRTFdoj.net
>>477
レンズそのものは値上がり続けているので欲しければさっさと買うべきかと思う
フィルム終わりだよと言われた20年前と比べても安値のが倍値上がりしてる気がする
鉄板手のはポートレイト用レンズです
479:名無しさん脚
24/03/09 15:33:06.48 URldmpGr.net
>>478
自分が把握している範囲(過去15年程)の大判レンズの中古価格の動向
フジノン、ニッコール ↘︎↘︎
シュナイダー ↘︎
カールツァイス ↘︎ ➞
フォクトレンダー ↘︎ ➞
ローデンシュトック ➞
タイプ別では、テレフォトタイプ(テレアートン等)は値下がりが大
超広角系(SA47mmやデジタル対応型)は高値安定
性能より、需要(人気やデジタル化)と供給(売却量)のバランスで決まる
480:名無しさん脚
24/03/09 16:42:45.52 D8AGhmC6.net
いいね
481:名無しさん脚
24/07/11 06:08:04.58 3Du0AHo5.net
ワロタ
482:名無しさん脚
24/09/23 13:15:16.40 XNJ35Bd4.net
運用
483:名無しさん脚
24/10/03 22:31:22.86 gl0Lurw8.net
もう大体ツァイスレンズは欲しい人に行き渡ったろう?
あとは俺達がツァイス伝説を広めて保有レンズ資産の価値を高めるんだ!!
プラナー50/1.4が相場で10万超えるまで頑張るぞ!!
484:名無しさん脚
24/10/04 07:15:07.13 53Cl7van.net
ワロタ
485:名無しさん脚
24/11/26 22:25:00.69 tcpPLD+R.net
ディスタゴン21mm F2.8が曇ってしまった。修理してくれるところを知りませんか?
諏訪には断られてしまった。
486:名無しさん脚
24/11/26 22:56:18.96 yzglAIzf.net
駆け込み寺の諏訪以外あるの?