カール・ツァイスT*レンズの描写力at CAMERAカール・ツァイスT*レンズの描写力 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名無しさん脚 20/06/28 19:40:12.76 gSeZwQNU.net 消防士はどうしてる? 251:名無しさん脚 20/07/25 07:00:01 tE6NC5ZW.net 分かります。前に写真店でプリントした時に、その店のご主人に「あなた、一体何使ってるの!?」と驚かれたことがあります。 機材を説明すると、納得の笑顔でした。 ツァイスT*スターレンズの世界・初版にも記載がありますが、画質に結構こだわりがあるようですね、このレンズ。 252:名無しさん脚 20/08/01 11:47:13 cKXT+mkA.net 日本のメーカーは解像度を重視してレンズを開発する ツァイスはコントラストと発色を重視して開発する 253:名無しさん脚 20/08/01 18:06:29 NUe8CD2P.net Zeissは確かに発色がいいのだけど,日本(京セラ)製のT*は少しコントラストが強すぎる。 ドイツ(Oberkochen)やハッセルのCarl Zeiss T*の方が諧調が広く奥が深いと感じる。 254:名無しさん脚 20/08/03 22:38:33 8SY6+uZa.net ドイツ製の方が古いん違うの? 255:名無しさん脚 20/08/04 01:08:29 uMcGAjlF.net 独逸教信者があらわれた! 京セラはブランド力が3おちた! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch