10/04/30 14:40:13 LnQf1xTd.net
>>258
これでいいかな?
マウントのままだとカッコ悪いからマウントの代りにレンズの化粧版
を貼った。
写真はアンダーだが、適正だと綺麗な発色をする、周辺部が流れて
いてボケてもいる、周辺の光量落ちもあるのでパノラマ専用という事
も納得。適正露出なら周辺の光量落ちは気にならなくなる。
URLリンク(iup.2ch-library.com)
>>259
>後幕のほうが羽根の重なりが小さいので後幕だけが閉じてるチャージ
前のほうが光線漏れをおこしやすい、ということだと思うけど
う~ん、Acom-1は、巻き上げる時先幕と後幕が一緒に動くが先、後幕
の間に1mm弱隙間があって、ミラーがないので幕に結像している、
そこをレバーでゆっくり巻き上げるので光線漏れしたと思った。
AF1眼は露光完了した後瞬間的に(レバー巻き上げより)チャージ
されるのでたとえ隙間があっても光線漏れはしないだろうと考えた。
>セイコーMFCシリーズは
MZのシャッターだと思いますが(詳しくは知らない)その通りだと
思いますが、すぐにチャージされるのでその時後幕が開くと思います。
シャッター羽根の重なり具合かチャージの速度かは分りませんが
このMZは光線漏れは起きていないのでOKです。