14/07/15 01:33:21.72 Kdlp/Hov.net
>>495
10万を軽く超えるってこの前もカメラ市で綺麗なものが6万円台で売ってたけど…
498:名無しさん脚
14/07/15 02:17:52.68 /roUyqvS.net
まぁイーベイが絶対規準じゃないだろうし
そういうのもあったってだけでは
それに6万だって充分高い
499:名無しさん脚
14/07/15 02:49:24.82 5UOHqFpS.net
たぶん10万をこえるのは75mmF1.9のプリモプランだと思います
そちらと58mmF1.9のプリモプランを混同したのかな、と
58mmのプリモプランは状態普通なもので3ー4万、いいので5-6万てところでしょうかね
正直この子を研磨だすより買いなおしのほうが早いんだろうなとは思います
500:名無しさん脚
14/07/17 18:11:23.80 J93TmiLC.net
そう考えて別のを購入するも、また拭き傷だらけという有様です
501:名無しさん脚
14/08/01 12:54:49.58 5koc408A.net
500です
プリモプランの見積もりをしてもらいました
完全に綺麗にはならないけど研磨できる部分はかなり綺麗になるといわれました
おおよそ3万になりそうだ、とのことです
あと一ヶ月ほどかかるそうですが楽しみです
あと501は別人のレスですので・・・
プリモプランはいい出物があればもう一本ほしいですけどね
502:名無しさん脚
14/08/02 06:49:32.94 fqhXEDjC.net
よかったねぇ
でも見積もりって2週間もかかるんだ。
その後の作業はどれくらいなんだろう。
けっこう気長に構えないといけないのかもね。
503:名無しさん脚
14/08/05 00:30:14.11 eX58tGqI.net
何年か前に初期ズミクロン 50㎜、F2 Mをお願いしたけど、凄い解像度になって帰って来て
くれました。神の設計と達人の研磨が作り出した偶然か、必然か・・
ぼろいズマール入手できたので、今度、お願いすることになりそう。
楽しみ。
504:名無しさん脚
14/08/05 02:44:55.13 JqnmCLuY.net
そして、ぼろすぎて断られる>>503であった・・・
505:名無しさん脚
14/08/05 22:45:21.44 ZXAjR5V+.net
>>504
くだらんというか、つまらん奴だな。親の顔が見たいわ・・・。
506:名無しさん脚
14/08/06 11:02:39.52 YjFv0kjL.net
>>504
たしかにつまらんな。小学生かよ。
おれは親の顔すら見たくないね。
戦前のエキザクタクセノンが酷い擦り傷なんで頼もうか迷っている。
トロニエのウルトロン型でね、良い写りをするはずと期待しているが。
507:名無しさん脚
14/08/06 11:14:58.06 YjFv0kjL.net
>>504ちょっと>>505に乗って言いすぎた。悪かった。
だけど>>500といい、レスが幼いのはなんでだろうか。
こんな僻地を覗くのは年寄りばかりと思っていたが。
508:名無しさん脚
14/08/06 22:41:01.81 IngaXH/6.net
>>506
何で迷うの?
山崎さんのように個人相手にレンズ研磨をしてくれる方は国内では唯一、世界的
にも他に1~2人程度だと思う。
修理不可能な傷なら初めから断ってくれるし、修理可能の場合はそのまま預け、
ざっと1ヶ月後には超クリアーな状態で帰ってくる。傷以外にもオールドレンズは
大なり小なり曇っているのが普通だけど、傷も曇りも無いレンズは古くても
こんなにシャープに結像するのか!と俺は感動したけどね。
たかだか2万円程度の投資で限りなく新品時に近い状態に磨き上げてくれる
職人技には、ただただ感謝だわ。
509:509
14/08/06 22:50:46.45 IngaXH/6.net
山崎さんへ直接尋ねて行き、話しをした人なら知っていると思うけど、同じ銘柄の
レンズでも製造ロットによって微妙にレンズ表面の形状が違うらしい。
だから、依頼品ごとにレンズ表面の形状を計測し、既存の研磨皿(よく訪問者ブログ
で写真に写っている円盤のような鉄の皿ね)で合致するものが無い場合、そのレンズ
研磨のために鋳物業者にオーダーして新しい研磨皿を作るらしい。
そのレンズにぴったり合致した皿を用意したうえで研磨する・・・なんて他には無いと
思うよ。
510:名無しさん脚
14/09/03 04:13:42.95 KyGGcsO8.net
レンズ送って一ヶ月半
いまだに連絡もないのですが結構時間かかるものですね
いや状態が糞もいいところだったから時間かかってるんでしょうけど
511:名無しさん脚
14/09/11 17:30:20.54 F2BuYzZ4.net
問い合わせてみた
普通にまだ研磨おわってなかったみたいだ
送ったプリモプランの状態悪かったからなぁ
たぶん山崎さんもびっくりの状態だったと思う
中古で買ったとき、俺もびっくりだったしね・・・
来週には終わるかなといってたので
再来週には届くかな
512:名無しさん脚
14/09/11 23:16:06.56 6AHVl0Pj.net
>>511
普通は平均1ヶ月だけど、別に1ヶ月間研磨し続けているわけではないよw
人気の名医がいる病院と同じく、かかる時間の多くは単なる順番待ち。
名医(山崎さんね)が検証して、さっさと研磨できれば3-4週間待ちでOK。
そのレンズに合致する研磨皿が無いと、皿を鋳物業者にオーダーするので、
それが納品されるまでは単に待ちの状態。
時に、傷が酷い場合はたぶんだけど、親戚筋にあたる今は製造中止をした
コンゴーレンズに何らかの研磨依頼をするので、通常より時間がかかる。
レンズを作る装置を持っているから、山崎さんのところとはまた別の研磨が
できるようだ。
これは、俺が山崎さんに、「このレンズは一旦別のところに送る必要がある
ので、少し時間がかかる」と言われた時、興味を持って突っ込んで会話を
した時に「コンゴーだな」と結論づけただけで、事実かどうかは分からんけどな。
513:名無しさん脚
14/09/12 08:29:46.93 sfsMKz0u.net
そりゃ一ヶ月続けて研磨してるわけじゃないことくらいわかるよ
ただ見積もりで一ヶ月程といわれて一ヶ月半たつ頃合になったら確認くらい取ってみようと思うだろう
514:名無しさん脚
14/09/13 00:39:36.25 HbmCFxoY.net
>>513
無事に修理が進んでいるようで良かったな。
あなたのような絵に描いたような素人さんでも、きちんと
プロの仕事をしてくれるのが山崎さんだわ。
515:名無しさん脚
14/09/13 11:32:38.88 VviI1gO/.net
へえーさすが玄人の言うことはちゃうわー
516:名無しさん脚
14/09/15 04:23:41.28 6oyOIg5b.net
違うねー。おれもいつになったらそんな難しい事が分かる奴になれるかな。
普段から一目置かれてんだろな。
綺麗な嫁さん、可愛い子供に囲まれて充実した私生活送ってんだろな。
収入も多く、高級車乗って、かぁっーうらやましー。友人も多そうー
517:名無しさん脚
14/09/26 11:47:28.41 X3fnyN3Y.net
エルマーではなくプリモプランが出てくるところで、素人とはだいぶかけ離れていると思う・・