ローライSL35シリーズ一眼レフに付いて語ろうat CAMERA
ローライSL35シリーズ一眼レフに付いて語ろう - 暇つぶし2ch195:3003ユーザーっ子
04/10/22 01:11:40 Cj58XWBB.net
 記憶が間違ってなかったら、SL35当時のレンズはHFTコーティングと単層
コーティングの物が存在したと思う。コーティング名までは不明だが。解り易く言
えば、T*コーティングの前のTコーティング同様に・・・・。
 HFTコーティングは多層コーティングだからフレアーを起こし難いがHFT特
有の赤っぽく写る傾向のコーティング。HET前の単層コーティングはフレアーを
起こし易い(HFTに比べて)だが、赤味はHFTより押さえてある。一長一短があ
り、好みにもよるが一概にHFTが良いとは言いがたいと私は思う。
 QBMマウントの一番の面白味は色々なメーカーの味の違うレンズが使える事。
メーカーで言えば、ツアイス(これにもコーティングの違いが有り)・ドイツバー
ジョンフォクトレンダ-・国産フォクトレンダー・シュナイダ-、その他国産と言
われているローライナーブランドで各社製のレンズ、トキナーブランドののQBM
マウントレンズ等色々なレンズが使える楽しみがある。またM42マウントアダプ
ターを使えば、ほとんどのM42マウントのレンズを純正感覚で使えるのが楽しい。
例えばマクロキラーやウルトロン(イカレックス用の本物のドイツ製)等のレンズ
が使える楽しみが有り、はまると35mm・135mm等のレンズは本数が多くな
ってしまう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch