24/10/02 17:41:22.72 .net
なんかガラの悪そうなスズメですねw
36:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/02 19:12:27.40 .net
そう?可愛いけどな
37:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/02 19:28:08.06 .net
薄い色のスズメって幼く見えるよね
38:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 19:09:43.46 .net
お願いします
URLリンク(imgur.com)
39:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 19:17:48.56 .net
>>38
エゾビタキ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 19:47:09.78 ntLTRIJw.net
>>39サンキュウ
ありがとうございました
41:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/06 14:26:59.63 J8JnXI3A.net
今日淀川で撮影しました。ご教示ください。
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
42:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/06 14:38:14.00 .net
>>41
アリスイかな
43:14
24/10/06 16:02:03.94 J8JnXI3A.net
>>42さん
ありがとうございます。図鑑で対照しましたが、そのようでした。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/10 11:38:17.37 0yQ19UJf.net
シジュウカラが庭に置いた水皿に水浴びするようになったんだけど、糊でアイロン掛けたように黒白模様がハッキリした鳥も居れば、羽毛がボサボサなのか、それっぽい模様だから多分シジュウカラじゃないかな、みたいな鳥も見かける。若鳥みたいな感じなのかな?警戒心強いので素人撮影無理、、
45:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/10 11:45:25.81 .net
>>44
トレイルカメラ
46:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/10 15:02:17.44 .net
>>44
幼鳥だね
47:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/13 23:55:25.89 .net
お願いします
URLリンク(i.imgur.com)
48:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/14 00:13:22.38 .net
>>47
コサメビタキ
49:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/14 01:25:24.18 .net
ありがとうございます
50:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/14 16:39:39.90 .net
サメビタキじゃねーの?
51:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/14 17:46:45.39 fjY950if.net
こんな眼が大きくて可愛いのは
コサメビタキ一択
52:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 21:24:47.55 .net
お願いします
URLリンク(i.imgur.com)
53:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 22:19:32.37 .net
ヨシゴイ
54:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 04:14:01.01 .net
ありがとうございます
55:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/19 09:00:11.20 TiaS+L0V.net
近畿地方の里山にある苺畑の中に直径15cmぐらいの古巣を見つけました
特徴は苺の古い葉や茎、その他の雑草が使われていて地べたにありました
考えられる鳥の名前を教えてください。