04/08/17 14:36 i4KiNmpn.net
>>18
新聞記事なら引用元を書く。
書いたらばかな家具師が新聞社にいちゃもんつける可能性があるので,あえて書きませんでしたし,人物名も換えて記号にしました。(イニシャルではありません)
ちなみに引用元は…あなたが希望するなら書きますが。
>>19
ウーン,一見つじつまが合っているようであってないですね。まずは,
1.>>実はヨシ原が必要なのではなく、ある特定のエサ動物に依存してる可能性や、
ヨシ原でも、ある特殊な条件を満たしてないといけないかもしれない。
特定のエサ動物?何ですかそれは?サンカノゴイのエサは他のサギと同じです。
2.>>道路が出来ない事だけで、本当に保全が出来るのかも疑問になります。
それを調べずに、単に「改変されなければいい。」だけでは、保全にならないでしょ。
自己満足にしかならない。
調べる為にどれだけの時間がかかると思っているんですか?(少し感傷的になった…)
あと6年後には開通するんですよ?工事開始迄後数年。たったこれだけの時間でどれだけのデータがとれようか。
調べた後に,県に報告して納得させる時間がない。今分かっているのは,サンカノゴイは10~20羽いて,北印旗沼は貴重な繁殖地だ,と言う事だけ。
しかも,過去にいなくなった過ちがあるのだから,どうしてそれを教訓にしない?