09/09/27 12:56:41 .net
海外では標本をスケッチすることが多かった。
そのため、羽の開き具合とかが不自然な絵を
描いている古い図鑑も、海外だと結構ある。
(あと嘴の色が違うとか(死ぬと色が変わってしまう)
写真図鑑でも、標本を撮ってるもので構成されてる
ものもあったよ。今はどうだかわからんけど。
ニュージーランドかオーストラリアのだったかな?
日本だと一生懸命スケッチしてるみたいだけど、
標本とかも勿論見ていると思うし、写真も見るでしょ。
絵を描くために飼ってた人もいるけど。
(あれは画家だけど)