硫黄入りの入浴剤を入れて追い焚きしたいんだがat BATH
硫黄入りの入浴剤を入れて追い焚きしたいんだが - 暇つぶし2ch1:|男|名無し湯|女|
21/04/03 18:46:35.24 p2ydqIqb.net
風呂釜壊れるっていうしどうすればいいん?

2:|男|名無し湯|女|
21/04/03 23:18:00.64 ZRfB0YBS.net
腐食しない素材の風呂釜ないんか?

3:|男|名無し湯|女|
21/04/04 01:36:18.53 PubKY9Xt.net
サンポールも入れれば腐食しないんジャマイカ

4:|男|名無し湯|女|
21/04/04 09:35:00.13 GK7SkDJR.net
嘘は言うなよ

5:|男|名無し湯|女|
21/04/04 19:04:20.45 7uYNIwGZ.net
温泉スタンドの温泉で家で思いっきり浸かりたい
いい加減に教えてくれ!

6:|男|名無し湯|女|
21/04/04 22:57:11.98 kBYdf0jq.net
腐食しない方法ないんか?

7:|男|名無し湯|女|
21/04/05 19:01:58.92 TNtdPwmY.net
何とかならんのか?

8:|男|名無し湯|女|
21/04/05 22:36:35.86 3cNKtytF.net
硫黄入りの風呂を家で楽しみたい

9:|男|名無し湯|女|
21/04/05 23:26:29.25 SC/vQaF6.net
水じゃなくて湯船に油はって入浴剤入れれば
サルファーレゾルシン効果でなんとかなるんじゃねーの?
しらんけど

10:|男|名無し湯|女|
21/04/05 23:46:39.15 DnGV7bca.net
硫黄の匂いを嗅ぎたいんだよ

11:|男|名無し湯|女|
21/04/06 09:47:55.39 VHVTgAKI.net
硫黄の匂いを嗅ぎ続けてえええええええええええええええええええええええええええ

12:|男|名無し湯|女|
21/04/06 10:52:33.22 P9VINEeJ.net
入浴後にふつうのお湯張ってジャバすれば良いんじゃない?
1回浸かっただけでふろがま壊れるほどの強酸性ならそもそも入浴できんでしょ

13:|男|名無し湯|女|
21/04/06 14:48:05.07 Ssyf1cyX.net
硫黄は酸で腐食するんじゃない。
電磁弁や金属継管、熱交換器が熱水で硫化金属に変質して、流路の詰まりや作動部分の固着が発生するから壊れるニダ。
一回なら大丈夫?そう思ったらやってみろ。
ツルツルの鉄釘ポチャンしたらザラザラ真っ黒になるから。
ウウェーハッハハハハ

14:|男|名無し湯|女|
21/04/08 00:08:17.52 fg5w+v8Z.net
>>12
一回入るたびにジャバとか金がかかるじゃないか

15:|男|名無し湯|女|
21/04/09 00:22:03.21 g8AZnUxn.net
マジレスないんか?

16:|男|名無し湯|女|
21/04/09 23:51:30.66 krDjrf40.net
早うマジレスを!

17:|男|名無し湯|女|
21/04/10 14:09:17.14 D0rUJMky.net
まぁ所詮この板は素人の集いってことだな

18:|男|名無し湯|女|
21/04/11 12:50:16.83 xjPeTGxG.net
せやな

19:|男|名無し湯|女|
21/04/11 23:41:42.75 wj/3ddnv.net
温泉スタンドの温泉で何とか入れないの?

20:|男|名無し湯|女|
21/04/12 13:06:35.20 qI+opD/7.net
このままだと風呂釜壊れちゃうよ!何とかしてくれ!

21:|男|名無し湯|女|
21/04/12 22:57:50.85 49KhkjB6.net
家で硫黄に浸かりてえええええええええええええええええええええええええええええええええええ

22:|男|名無し湯|女|
21/04/13 00:23:53.28 Lw6HWuUo.net
追い焚き穴に人参詰めて
焼けた石を投入すれば解決

23:|男|名無し湯|女|
21/04/13 10:48:16.01 ogfGkbtG.net
そういうネタはいらない

24:|男|名無し湯|女|
21/04/14 23:06:37.63 WhBy9rwb.net
なぁ本当に硫黄の温泉を家で味わいたいんだよ
何とかしてくれよ

25:|男|名無し湯|女|
21/04/16 23:39:06.32 nQtdtZLC.net
なぁ本当に硫黄の温泉を家で味わいたいんだよ
何とかしてくれよ

26:|男|名無し湯|女|
21/04/17 06:56:48.33 /YP+rpDE.net
化成品メーカーが硫黄の香料作ってくれればいいんだよ
それを一般的な乳白色の入浴剤に入れれば気分は硫黄泉だろう

27:|男|名無し湯|女|
21/04/19 15:14:24.48 jXIx0WNU.net
ないから困っている

28:|男|名無し湯|女|
21/04/29 01:01:26.26 2du6M9me.net
いい加減にマジレス頼むよ

29:|男|名無し湯|女|
21/04/29 11:43:08.91 pTmoklkb.net
俺マジレスしているつもりだったんだが却下なのか?

30:|男|名無し湯|女|
21/05/02 14:22:49.97 KEtOnydE.net
で、マジレスは?

31:|男|名無し湯|女|
21/05/04 21:24:06.05 CBn0jGJI.net
ジャバと硫黄の香料が俺の提案

32:|男|名無し湯|女|
21/05/05 09:24:33.98 v0DJsuqK.net
硫黄の香料がないわけだが

33:|男|名無し湯|女|
21/05/05 13:40:27.86 KJKNd2B7.net
この中のどこかの親切な会社が売ってくれないかね?
URLリンク(www.jffma-jp.org)

34:|男|名無し湯|女|
21/05/05 21:50:17.93 MKfte0y9.net
ふたをすれば良いだけなのに、そういうものがないのは
うっかりふたをした状態で沸かしたら、大事故になる可能性があるからだと思う
あきらめるか、うちのようにせめて追い焚きはしない
釜の寿命の低下はか覚悟するしかないのでは

35:|男|名無し湯|女|
21/05/13 23:23:07.37 3lKAHEeD.net
それをわかっていて解決する方法ないんかね

36:|男|名無し湯|女|
21/05/16 18:13:16.46 nzMPoR0f.net
いい加減にマジレス頼むよ

37:|男|名無し湯|女|
21/05/17 00:26:02.24 7EfD7NbM.net
マジレス
サンポール入れる
なければバッテリー液で代用できる

38:|男|名無し湯|女|
21/05/19 18:54:48.66 YYnuZuLU.net
>>37
入れてみます
楽しみです

39:|男|名無し湯|女|
21/05/19 21:10:56.84 HNuyXwOQ.net
>>38
ただしその場合、入浴剤は入れないでね。

40:|男|名無し湯|女|
21/05/21 02:22:30.09 +UPvr3S3.net
ガス釜だった頃は釜の穴にフィットするサイズの風呂栓を買っておいて
よく沸かした後に栓して六一〇ハップ投入をよくやってた。
上にもあるように、その状態で絶対沸かしちゃいかん。
どっちにしろホーローバスで長時間その湯を張っておくと黒化してくるので
家族全員入った最後に一人の楽しみでやってた。
エコキュートに変わってからは、循環追い炊きと熱湯たし湯モードが選べる
ようになってたので、硫黄浴剤使うときはたし湯オンリーに切り替えてた。
それと存分に楽しめるよう、2階のサブ浴室は釜につながず給湯蛇口のみの
形態で作ってもらった。排水管は塩ビパイプだから、最後に清水を流して
おけば成分の固着もないだろう。

41:|男|名無し湯|女|
21/05/22 00:02:39.06 IdpVZRZz.net
>>37
あーあ
人が死んだな
お前のせいだわ

42:|男|名無し湯|女|
21/05/22 16:40:18.30 jz/EeiaX.net
なんでさ、おまえらマジレスしてくれないの?
マジレスしてくれないから自分なりに考えたけど
簡易プールみたいな感じのお風呂版みたいのあるじゃん
あれを外に置いて硫黄入りのを入れて入浴すればいいじゃん
排水は俺の敷地外のところに流してさ
でも問題なのは外だと虫に刺される
冬は寒い
風呂場でやると排水はその場で流せないしよ
だから俺は実際の風呂で入りたいんだよ!

43:|男|名無し湯|女|
21/05/22 16:51:05.26 9DaGFM96.net
大昔の配管は知らんが、普通の配管は給排水共に塩ビ製なので硫黄と反応しないぞ?

44:|男|名無し湯|女|
21/05/23 01:22:03.98 pm9xMoW1.net
>>43
釜が問題になるんだよな。
エコキュートでも追い炊き部分は熱交換器で金属管を通るし。
追い炊き無しの給湯オンリー風呂なら大丈夫なのだろうけど。

45:|男|名無し湯|女|
21/05/23 01:48:48.43 iN9axO6j.net
>>44
エコキュートまでの配管は塩ビ、熱交換器は銅、銅と硫黄は反応して硫化銅になって熱交換器内の細いパイプに皮膜を作ったりそれが剥がれたりして熱交換器を詰まらせるわけだ
エコキュートで追い焚きするんじゃなくてヒーター型のやつで追い焚きすればいいだけじゃね?
ほんの2万で買えるし、エコキュートの熱交換器の修理代10万に比べたら屁みたいな出費だ

46:|男|名無し湯|女|
21/05/23 21:54:54.89 pm9xMoW1.net
エコキューの取説よく読んで、自動運転を切るなど循環がかからないモードにして
投げ込み型ヒーターぶっこめばいいんだな。
投げ込みヒーターの金属部分黒化や腐食については、また別の話だ。

47:|男|名無し湯|女|
21/05/24 01:38:52.36 jZ4GH6Tv.net
ブッコミヒーター入れとけよ

48:|男|名無し湯|女|
21/05/25 10:16:45.23 1/8CvfFx.net
>>47
硫黄が入っていたらヒーター腐るだろ

49:|男|名無し湯|女|
21/05/25 12:45:16.85 wG/ACVyR.net
安いんだから買い換えろよ、風呂釜変えるよりマシだろ・・・

50:|男|名無し湯|女|
21/05/25 12:52:04.77 BbbvcYs7.net
釜が腐るよりは傷が浅かろう

51:|男|名無し湯|女|
21/05/26 23:25:42.51 Ni0DRKS8.net
調べてみたら1万もするじゃん
流石に高いわ

52:|男|名無し湯|女|
21/05/27 00:18:34.19 w6Au8hfj.net
1万の投げ込みヒーターは、外仕事で使うバケツの水を温めるくらいの
性能だから、風呂みたいに200Lあるような水量だと苦しいかもしれんぞ。
風呂追い炊き用の投げ込み型だと安くて2万から3万までだな。
電子レンジでチンして風呂に放り込む湯たんぽ式の保温器なんてのも
1万弱である。風呂保温器バスパっつうのだが、あくまでも冷めるのを
遅らせるくらいで、追い炊きとまではいかないだろう。

53:|男|名無し湯|女|
21/05/29 22:17:35.93 t7jDViZo.net
なぁ本当に硫黄の温泉を家で味わいたいんだよ
何とかしてくれよ

54:|男|名無し湯|女|
21/05/30 00:43:18.35 LE+YtJFs.net
1万で高いというなら、大バケツで温泉液作ってかけ湯するしか
ないんでねいの。

55:|男|名無し湯|女|
21/06/01 18:20:13.71 MqSBG26S.net
もっとマジレスほしいんだが

56:|男|名無し湯|女|
21/06/01 18:23:59.89 vfcEP3v9.net
もう処置無しだわ

57:|男|名無し湯|女|
21/06/01 18:27:51.03 MqSBG26S.net
じゃあ家で硫黄入りの入浴剤を入れて追い焚きは無理ってことだな
結局俺の書き込み>>42以外はマジレスなかったか

58:|男|名無し湯|女|
21/06/01 18:44:24.93 vfcEP3v9.net
基地外引っ込め

59:|男|名無し湯|女|
21/06/01 19:39:13.81 Oj45mVpG.net
死ねよ

60:|男|名無し湯|女|
21/06/01 22:46:37.54 vfcEP3v9.net
基地外につける薬なし

61:|男|名無し湯|女|
21/06/01 23:01:33.83 6jh5I67Z.net
ID:vfcEP3v9は荒らしだからスルー

62:|男|名無し湯|女|
21/06/01 23:35:15.24 vfcEP3v9.net
うるさいわボケが

63:|男|名無し湯|女|
21/06/03 23:21:32.75 zkoB0AGt.net
なぁ本当に硫黄の温泉を家で味わいたいんだよ
何とかしてくれよ

64:|男|名無し湯|女|
21/06/04 00:09:57.09 KN2n83kc.net
無理死ね

65:|男|名無し湯|女|
21/06/04 00:38:54.33 rOKlbHxj.net
お前が硫化水素で死ね

66:|男|名無し湯|女|
21/06/05 06:09:48.58 +3+IJWPN.net
死ね

67:|男|名無し湯|女|
21/06/05 07:45:03.74 mISbYDN8.net
入浴剤飲んで風呂入れば風呂釜壊れなくて解決

68:|男|名無し湯|女|
21/06/06 01:28:27.88 tuY3qWZb.net
>>66
てめえが先に死ね
743 名前:|男|名無し湯|女|[sage] 投稿日:2021/06/06(日) 00:21:58.95 ID:MXgLYiZ0
そういう事言うとまた硫黄風呂君は
誰一人マジレスしてくれないとか
俺はただ硫黄風呂を追い炊きしたい
だけなのに、結局入れないのかと
スネてしまうんだよな
最善ではないものの現状では最適解
であろう投げ込みヒーターですら
1万も出せないとかおっしゃるし

69:|男|名無し湯|女|
21/06/09 18:52:58.84 +rIM8Y1b.net
なぁ本当に硫黄の温泉を家で味わいたいんだよ
何とかしてくれよ

70:|男|名無し湯|女|
21/06/09 19:37:27.24 3zkccXRI.net
>>69
この通りにしたらいいかもしれない
URLリンク(e-village.main.jp)

71:|男|名無し湯|女|
21/06/09 19:53:39.70 6LJTmnME.net
>>69
源泉引いてこいや
それが出来ないなら引っ越せ
そして死ね

72:|男|名無し湯|女|
21/06/09 23:15:35.85 scuNBWnc.net
お前が硫化水素で死ね

73:|男|名無し湯|女|
21/06/11 11:26:39.47 t5igHKil.net
なぁ本当に硫黄の温泉を家で味わいたいんだよ
何とかしてくれよ

74:|男|名無し湯|女|
21/06/12 00:13:22.56 dNDhu26E.net
なぁ本当に硫黄の温泉を家で味わいたいんだよ
何とかしてくれよ

75:|男|名無し湯|女|
21/06/12 20:24:24.13 PPJW6j3n.net
もう飽きたわ
マジレスしても揚げ足取りダメ出しだけじゃん

76:|男|名無し湯|女|
21/06/13 00:40:32.81 xbmqFnRF.net
そういう嘘は要らない

77:|男|名無し湯|女|
21/06/13 03:19:08.07 n90EqCsa.net
だったらまず予算上限示せよ

78:|男|名無し湯|女|
21/06/17 10:48:25.87 BGsb83Uy.net
アルカリ性だから
酸性の洗剤とか入れて中和すれば問題なし

79:|男|名無し湯|女|
21/06/19 19:02:39.71 ivjbyHFF.net
なぁ本当に硫黄の温泉を家で味わいたいんだよ
何とかしてくれよ

80:|男|名無し湯|女|
21/06/20 19:06:09.78 QXueue3s.net
>>78
そういうネタはいらん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch