最近話題の岩盤浴って・・・at BATH
最近話題の岩盤浴って・・・ - 暇つぶし2ch73:|男|名無し湯|女|
06/08/23 12:09:51 qGFcqR85.net
>予想以上に大きいのかなあ。
たまに別系統の岩盤浴も良いですよ
湿度80%室温45℃岩盤温度推定60℃
(タオルを敷かないとはだしでは歩けない)
もはやゴーモン風呂wみたいな所もあったし

湿度50%室温40℃岩盤温度推定45℃
うつらうつらでまさに癒し風呂
最近はもっぱらこちらに行ってます

74:|男|名無し湯|女|
06/08/23 13:17:31 g67SPLqK.net
包茎だけどイっても平気ですか?

75:|男|名無し湯|女|
06/08/24 01:25:49 sk1BDTP+.net
>>73
行ってるところのデータを聞いたことがあります。
聞いた時点の湿度82%、室温40℃、岩盤温度42℃でした。
この店では基準からプラマイ5%、0.5℃以内を目標に
調整しているそうです。
湿度は高いけれど温度は同じかむしろ低い感じですね。


76:|男|名無し湯|女|
06/08/24 03:50:50 OZ8RnUy1.net
私が行ってる岩盤浴では、シャワーは入る前に浴びるよぉーにって言ってました。体にマイナスイオン帯びてるから?とかで終わってから1時間はシャワー浴びない方がいいと。

77:|男|名無し湯|女|
06/08/24 16:37:53 uavMEP6H.net
>>72
10分しか持たないって暑すぎ。
それじゃサウナと変わらないじゃん。
岩盤浴ってゆっくりじわじわと
体内からあったまってたくさんの汗をかくってのがいいのに。



78:|男|名無し湯|女|
06/08/24 17:52:56 jiE2cBnQ.net
昨日行ってきたんですけど(2回目)、
岩盤浴をした次の日って、疲れやすいというか
なんだか身体がだるくなりませんか?


79:|男|名無し湯|女|
06/08/25 00:53:27 sL800s63.net
>>78
熟睡して翌日すっきり、おめざ出来る店と
あなたのようになる店があるみたいよ。

80:|男|名無し湯|女|
06/08/25 21:23:22 haYkqLue.net
私の場合はお肌すべすべ、毛穴から老廃物でたと実感。頭痛いとか眠れないとかないですね。むしろ今はまってます。気持ちいい~明日またいきます。

81:|男|名無し湯|女|
06/08/26 01:24:29 On0f8mHh.net
78です。
>>79 >>80ありがとう。
実行中は気持ち良くてスッキリして良いと思うんですけど、翌日がどうも。
そんなはず無いよね(T T;)夜勤が明けてから、帰りの真っ昼間にやるんですが。
身体のリズム的に、この時間帯がおすすめとかあるのかな。
近々、また行ってきます。


82:|男|名無し湯|女|
06/08/26 11:39:51 aye/S5Y1.net
個人差って便利な言葉だよな、、、いや、実際そうなんだから別にいいんだけど。

83:|男|名無し湯|女|
06/08/31 04:19:14 LCzaodv2.net
岩盤浴で身体だるいのに、寝れない。だけど痩せた。

84:|男|名無し湯|女|
06/08/31 20:59:33 PKSsgsp4.net
眠れないって入り方にもんだいがあるのでは?1軽く身体洗う2、岩盤浴用服に着替えはじめ五分俯せ、十分仰向け3給水で2を二回ほど繰り返す。トータル50分。私は体質的にあっているのかも。夜も爆睡です。

85:|男|名無し湯|女|
06/09/03 15:29:06 VcTwM42M.net
最近言った岩盤浴のお店。カビがすごかったです。具合悪くなりました。保健所とかで衛生などでひっかからないのかな。

86:|男|名無し湯|女|
06/09/03 21:05:44 v+qavI6f.net
睾丸にはよくないのだろうか?
種無しになったりしないよな・・・?

87:|男|名無し湯|女|
06/09/04 10:45:40 rJineMn3.net
客が代わるたびにアルコールか塩素で消毒しないところは
ヤバイとよ。大腸菌ウヨウヨだとよ。

88:|男|名無し湯|女|
06/09/04 11:58:51 h952Nrlk.net
>>85

854: 2006/09/04 11:07:18 mm89MJ8l [sage]
今日発売の週刊ポストに
 警告リポート
 大ブーム 岩盤浴は「細菌・カビがウヨウヨ」だ!
って記事が載っているみたいですね・・・。

89:|男|名無し湯|女|
06/09/04 12:48:29 FPfkZ4UU.net
自分が行ったところは24時間営業だから絶対掃除してないな

90:|男|名無し湯|女|
06/09/05 01:40:33 nvk/Fw3B.net
記事にされるまでもなく
壁にカビが生えてる店あるもんなあ


91:|男|名無し湯|女|
06/09/05 02:08:38 BlUfwlEj.net
通ってたら不健康になりそうだぁ。

92:|男|名無し湯|女|
06/09/05 05:14:34 /VlfUsjW.net
カビはえてるのを通報するのは保健所でいいのかなぁ?

93:|男|名無し湯|女|
06/09/05 07:31:18 WR7NFDBF.net
客と客の間に時間が空いているところは洗ってるんじゃないの?
あと室内が木製やったら洗えないのでは?

94:|男|名無し湯|女|
06/09/05 07:40:34 UNpetRjG.net
木製でも酢の力で殺菌できます。

95:|男|名無し湯|女|
06/09/05 07:46:12 WR7NFDBF.net
酢臭くなりません?
やっぱり汚いですよね岩磐浴!みんな汗かいてるんですもん!
水洗いしてるんやろか?

96:|男|名無し湯|女|
06/09/05 11:26:01 BlUfwlEj.net
拭くぐらいじゃカビは落ちないし、きれいにはならないからね。保健所に通報だぁー

97:|男|名無し湯|女|
06/09/05 15:37:52 6yuGgoNK.net
私の行ってる岩盤浴はカプセルだよ。
個室で湿度を高めてないからすごくリラックスできて気に入っています。
豊田市の渋谷町にあるんだけど、高級感があってとても清潔な感じ。
カプセル式の岩盤浴はどうなんだろう?



98:|男|名無し湯|女|
06/09/06 06:24:10 HjmZeYvN.net
それもカビの宝庫!

99:|男|名無し湯|女|
06/09/06 14:01:11 nRkAjb7O.net
気になって聞いてみたけど、カプセル式は中の石をクリーニングできる
らしくて、カプセル内も消毒清掃しているらしい。
普通の岩盤浴より絶対いいと思うよ。
かび臭さとか臭いは全くないし。
岩盤浴に行きたい方にはカプセル式がおすすめ。

100:|男|名無し湯|女|
06/09/07 07:21:02 bMaZh/3k.net
いつ洗ってる?
客と客との間にどんなけ時間が空いてるか?
カプセル内の石とかみんなその間で洗ってる?
店終わってからやで!洗うんわ
前の人の汗、脂分、などその他ウヨウヨと細菌君が居てるで!

101:|男|名無し湯|女|
06/09/07 15:16:52 pXrDavpT.net
カプセル式もタイル式も効果は一緒なの?

102:|男|名無し湯|女|
06/09/07 15:38:37 bMaZh/3k.net
効果って!要は使ってる石がなんか出してるんでしょ。
だからどれも同じとちゃいますか!
安心出来る店さがしましょう!本来は気持ちのよい施設なんですから。

103:|男|名無し湯|女|
06/09/07 16:01:50 pXrDavpT.net
効果は一緒かぁ。
入った後の気持ち良さも一緒?


104:|男|名無し湯|女|
06/09/07 16:10:02 bMaZh/3k.net
入った後の気持ち良さはカプセルより広々でゆったり出来る方がリラックス出来るんじゃないでしょうか?
僕の感想です

105:|男|名無し湯|女|
06/09/08 07:30:29 eijXkkyn.net
岩盤浴で働いてますが、掃除してないです。

106:岩盤浴屋
06/09/08 15:34:49 UmkmqaQm.net
しなさいよww

せめて定時とか・・・

107:|男|名無し湯|女|
06/09/08 16:39:28 l87Bd6nr.net
健康体が多少のカビなんぞ気にせでいい。
脂や大腸菌なんかもダメな潔癖症は行かなきゃ良いだけだろ。
外出した際に何も触れないぞ。
てな考えはダメでつか?

108:|男|名無し湯|女|
06/09/08 17:25:43 n3orDZdR.net
健康体なら問題はないけど
レジオネラはお年寄り、病人とか抵抗力の落ちた人にはマズイとオモ


109:|男|名無し湯|女|
06/09/08 18:04:31 l87Bd6nr.net
在郷軍人病なんて相当弱ってないとならない。そんな老人は床についてます。
そして病人こそ来ないだろ。


110:きもい@岩盤浴
06/09/09 07:45:09 5iLK4ghh.net
岩盤浴は超キモイよ。
考えなくたって不潔な事は分かっているさ。
ようやく週刊誌が書き始めた。
岩盤浴は終ったな。騙されてお金を巻き上げられた連中は怒るだろうな~
ま、騙されるほうが悪い時代だから、許されるか(^^♪
もれは、足の指爪3本が白癬菌にやられて、爪が剥がれてしまった。
いや、参った。ようやく半分位爪が伸びてきた。
後一年くらいかかるのかな~
絶対逝かんぞ、岩盤浴。

URLリンク(www.weeklypost.com)

111:|男|名無し湯|女|
06/09/09 09:38:46 FlnB4tAk.net
↑岩盤に限らず、銭湯やサウナに水虫菌をばら撒いてるヤシ発見!

112:|男|名無し湯|女|
06/09/09 12:26:07 YjhLbEYP.net
24時間営業だから掃除してないぴょーん

113:|男|名無し湯|女|
06/09/09 19:49:09 fDBPQegy.net
膵臓が悪くて痩せてる母親なんですが
岩盤浴入っても大丈夫ですかね?


114:千尋
06/09/10 01:13:23 ioN4ntb2.net
私も健康ランドで働いてるんだけど、かなり清掃には手抜き!大きい施設だから清掃もバッチリかと思いきや手抜きだし人もたくさん入るから逆に汚い。
ふつーにカビみたいのはえてるし!!

115:|男|名無し湯|女|
06/09/10 11:44:53 3PeEO78w.net
どー思います?
URLリンク(hostlove.com)

116:|男|名無し湯|女|
06/09/10 13:39:23 KelQZqiC.net
そーだよね…私の行った岩盤浴も掃除してないしたまに水を撒きにくるだけだったし…薄暗くて汚れやカビは見えなかったけど…あー、もう行けないー

117:|男|名無し湯|女|
06/09/11 06:37:17 HF3Ku/CA.net
みなさん、週間ポストの記事がどれだけ正確なのか確認しよう。
確認方法は、市町村の保健所が相談にのっていただけるみたいです。

118:|男|名無し湯|女|
06/09/11 06:43:04 HF3Ku/CA.net
4日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月15日号より
⇒岩盤浴は「細菌・カビがウヨウヨ」だ!-抜き打ち検査で発覚
URLリンク(www.weeklypost.com)

みなさん、週間ポストの記事がどれだけ正確なのか確認しよう。
確認方法は、市町村の保健所が相談にのっていただけるみたいです。

119:|男|名無し湯|女|
06/09/11 07:47:17 s7Lm/uhg.net
保健所に確認して、営業出来ません!って事になりませんかね?
僕所の店汚い様な感じがするんですが

120:|男|名無し湯|女|
06/09/11 20:01:06 7x8nbEL2.net
嵐の湯は絶対安全だお

121:|男|名無し湯|女|
06/09/11 20:53:23 1CKtD9ar.net
うちは、エタノールにアロマミストまぜたのを霧吹きで吹いて拭いてる。

122:|男|名無し湯|女|
06/09/11 21:45:52 b+sereJZ.net
エタノールは80゚前後の濃度が殺菌効果が強いんだよ?
アロマで薄めたら効果が減るよ。

123:|男|名無し湯|女|
06/09/11 23:40:04 2TvHg9Rz.net
普通に常識的に考えれば、岩盤浴で使用する岩の上は常時、
水が流れているわけではないので、汗や老廃物の温床なのは
一目瞭然。

また、高温多湿はカビの発育に一番適した環境なのでカビの繁殖が凄まじい。
ほとんどの営業店では、許可無しで営業できるため、野放し状態。

性病や水虫もしっかり移ります。

それでも行きたい方は自己責任で。


124:|男|名無し湯|女|
06/09/12 00:28:08 RhqTpyBj.net
普通 岩の上ってバスタオルひかない?

125:|男|名無し湯|女|
06/09/12 03:14:46 3BYX1yM1.net
高温多湿な状態なら、細菌にとってバスタオルは培養床と同じ役目になるんじゃない。



126:|男|名無し湯|女|
06/09/12 03:25:26 qnrcupG/.net
4日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月15日号より
⇒岩盤浴は「細菌・カビがウヨウヨ」だ!-抜き打ち検査で発覚
URLリンク(www.weeklypost.com)

みなさん、週間ポストの記事がどれだけ正確なのか確認しよう。
確認方法は、市町村の保健所が相談にのっていただけるみたいです。

127:|男|名無し湯|女|
06/09/12 11:57:28 +PcJUqP2.net
>122
もちょろんそんなにアロマは投入しませんよ。入れすぎると匂いきついし。

カビって生存温度はだいたい~35℃だから平均室温が40℃超えてると
ほとんど繁殖はしないんじゃない?
40℃以下で営業してるところは結構やばい。


128:|男|名無し湯|女|
06/09/12 16:33:35 NeF2dovS.net
溶岩浴もかな?

129:岩盤浴屋
06/09/12 17:25:33 Xey9Hq01.net
そろそろ何らかの組織が出来てもいいと思う
(サウナ協会みたいな)

130:|男|名無し湯|女|
06/09/13 07:52:56 LV7pQg6b.net
4日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月15日号より
⇒岩盤浴は「細菌・カビがウヨウヨ」だ!-抜き打ち検査で発覚
URLリンク(www.weeklypost.com)

みなさん、週間ポストの記事がどれだけ正確なのか確認しよう。
確認方法は、市町村の保健所が相談にのっていただけるみたいです。

131:|男|名無し湯|女|
06/09/13 08:09:24 LV7pQg6b.net
>>129
あんた業界の人なんだね?
岩盤浴協会はまだないんだね?
そういう組織つくったって、やるべきことはやりな。


132:|男|名無し湯|女|
06/09/13 23:24:46 VNi+POMk.net
上野ではならいてますが、客が最近減りだした。
きっと記事の影響だね。でも記事の内容が事実だからなんともいえないな

133:|男|名無し湯|女|
06/09/14 00:34:20 A+Y7y+fx.net
岩盤浴場は、一般の公衆浴場と違って
保健所からの衛生基準や遵守規定が全くない。

要するに岩盤浴場側の自主性に委ねられている。

自分が岩盤浴場の経営者だと仮定したら、わざわざ経費使って
衛生管理するかどうかを、少し考えればいい。

自ずと現実が見えてくる。

134:|男|名無し湯|女|
06/09/14 00:44:33 2979ZsEO.net
>>133

岩盤浴は、公衆浴場法に規定されている設備設置基準を満たさなければならないよ。

135:|男|名無し湯|女|
06/09/14 00:48:36 2979ZsEO.net
4日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月15日号より
⇒岩盤浴は「細菌・カビがウヨウヨ」だ!-抜き打ち検査で発覚
URLリンク(www.weeklypost.com)

みなさん、週間ポストの記事がどれだけ正確なのか確認しよう。
確認方法は、市町村の保健所が相談にのっていただけるみたいです。


136:岩盤浴屋
06/09/15 13:22:49 qSRKhCIW.net
協会等の衛生基準を設ける組織が有れば、その基準に従う
それが出来なきゃ岩盤浴店としての営業を見合わせる・・・
じゃダメなんですかね?

衛生面以外でも基準になる物がなさすぎ。

137:|男|名無し湯|女|
06/09/15 16:28:55 HZ7+Igrd.net
ストレス他で、体調が悪いときに岩盤浴を体験し、素晴らしいと思いました。・・・開業することになりました。
一番気を使ったのは衛生面です。オープン当初から試行錯誤しながらたどり着いたのは、やはり一度使用した岩盤浴床は洗浄することでした。
あらゆる面で大変ですが、清潔で気持ちよく利用していただく為に決心し、入れ替え制で実行しています。
閉店後は、浴室を天井から全て清掃しています。
使用するタオル・作務衣等も、ランドリーを設置し清潔なものを提供しています。
(当店では下着を着けてもらっています)
100%とは言えませんが、安心してご利用いただけるように、精一杯努力しています。

138:|男|名無し湯|女|
06/09/15 23:18:01 dcYMtY06.net
4日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月15日号より
⇒岩盤浴は「細菌・カビがウヨウヨ」だ!-抜き打ち検査で発覚
URLリンク(www.weeklypost.com)

みなさん、週間ポストの記事がどれだけ正確なのか確認しよう。
確認方法は、市町村の保健所が相談にのっていただけるみたいです。

139:|男|名無し湯|女|
06/09/15 23:46:58 SCTAxdwX.net
それぞれ、保健所に通報しよう。

140:|男|名無し湯|女|
06/09/16 14:18:45 tpGGz2Kw.net
シャワー浴びたらいけないというのも嘘だったんだよね

141:|男|名無し湯|女|
06/09/16 23:30:21 ySt9Evp5.net
>>120
なにか証拠たのむ

彼女が岩盤してみたいって言いだしたが、俺は温度・湿度・栄養の三点が揃っちまう事に気付いて微妙なんだよね
近場に嵐の湯あるし安全なら行ってみたい

142:|男|名無し湯|女|
06/09/18 18:43:01 MuTyf8qx.net
>>123
嘘つき、岩盤浴は保健所によって分類が違うらしいけど公衆浴場法に
規定されている基準を満たさなければ営業許可にならないそうだよ。
家の近くの新規開店の店が基準に該当しない点があって、改造に1週間
かかって開店したよ。

143:|男|名無し湯|女|
06/09/18 22:10:06 qPH0RQFF.net
こんな岩盤浴もあるらしいが・・・・
 
URLリンク(www.geocities.jp)

 細菌汚染にも強い安心岩盤浴紹介
一部週刊誌で岩盤浴のプレートが細菌等に汚染されているのではないかと
報じられていますが、それならプレート上を塩素消毒されたお湯が何時も
さらさら流れている(塩素は安全か?)「流湯岩盤浴」は如何でしょうか。



汗かけないんじゃ・・・?お風呂と同じジャン

144:太一 ◆Furo/QXVmw
06/09/18 22:15:54 ZLKZlTKv.net
あまり流行モノに乗ると、後々損するような気がするけど・・・
善からぬ店舗だらけになってる感じだな。
老舗のサウナ屋の低温遠赤サウナにしとけば?
20分3セットでグダグダに汗かける。。気分イイよ!

145:|男|名無し湯|女|
06/09/19 23:53:02 vLH2/y8o.net
18日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月29日号より
⇒岩盤浴「シャワーを浴びないで」は大嘘だった!
URLリンク(www.weeklypost.com)

4日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月15日号より
⇒岩盤浴は「細菌・カビがウヨウヨ」だ!-抜き打ち検査で発覚
URLリンク(www.weeklypost.com)

みなさん、週間ポストの記事がどれだけ正確なのか確認しよう。
確認方法は、市町村の保健所が相談にのっていただけるみたいです。

146:|男|名無し湯|女|
06/09/20 06:54:03 6TPtygsc.net
なんでこんなに週刊ポストは岩盤浴記事を書きづつけるの?なんか恨みでも?おかげで客が激減で経営やばいよ

147:湯子
06/09/20 08:32:01 4iICF31O.net
週刊ポストに情報提供者

写真も・・・
URLリンク(www.sparise.co.jp)

148:|男|名無し湯|女|
06/09/20 10:15:44 pdPSdHVt.net
>146
だーかーらー
全日本サウナ業界の陰謀なんだよ
それに温泉業者も絡んでいるみたいだねぇ
人気が出ると足を引っ張るヤシは何処にでもいるよ

149:|男|名無し湯|女|
06/09/20 10:32:16 zAdV+fhH.net
生理のヒトはムリ??

150:|男|名無し湯|女|
06/09/20 11:28:02 IiqXt+Pp.net
18日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月29日号より
⇒岩盤浴「シャワーを浴びないで」は大嘘だった!
URLリンク(www.weeklypost.com)

4日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月15日号より
⇒岩盤浴は「細菌・カビがウヨウヨ」だ!-抜き打ち検査で発覚
URLリンク(www.weeklypost.com)

みなさん、週間ポストの記事がどれだけ正確なのか確認しよう。
確認方法は、市町村の保健所が相談にのっていただけるみたいです。


151:|男|名無し湯|女|
06/09/20 12:16:39 2Yk1Zdqr.net
即融資
URLリンク(i-mode.st)

152:|男|名無し湯|女|
06/09/20 13:21:25 MxaS3mIj.net
女性自身 2006年10月3日号 9月19日(火)発売

驚愕データ入手!
人気岩盤浴サロンは細菌汚染度240倍!

URLリンク(www.kobunsha.com)


153:|男|名無し湯|女|
06/09/20 14:35:06 MxaS3mIj.net
女性自身 2006年10月3日号 9月19日(火)発売
驚愕データ入手!
人気岩盤浴サロンは細菌汚染度240倍!
URLリンク(www.kobunsha.com)

18日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月29日号より
⇒岩盤浴「シャワーを浴びないで」は大嘘だった!
URLリンク(www.weeklypost.com)

4日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月15日号より
⇒岩盤浴は「細菌・カビがウヨウヨ」だ!-抜き打ち検査で発覚
URLリンク(www.weeklypost.com)

みなさん、週間ポストの記事がどれだけ正確なのか確認しよう。
確認方法は、市町村の保健所が相談にのっていただけるみたいです。

154:|男|名無し湯|女|
06/09/20 17:17:22 6TPtygsc.net
生理の人はお断わりの貼り紙してるけど調べようがないからみんな無視してはいってます

155:|男|名無し湯|女|
06/09/21 22:08:49 JHqG6uex.net
■女性自身 2006年10月3日号 9月19日(火)発売
驚愕データ入手!
人気岩盤浴サロンは細菌汚染度240倍!
URLリンク(www.kobunsha.com)
■18日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月29日号より
⇒岩盤浴「シャワーを浴びないで」は大嘘だった!
URLリンク(www.weeklypost.com)
■4日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月15日号より
⇒岩盤浴は「細菌・カビがウヨウヨ」だ!-抜き打ち検査で発覚
URLリンク(www.weeklypost.com)
みなさん、週刊ポストの記事がどれだけ正確なのか確認しよう。
確認方法は、市町村の保健所が相談にのっていただけるみたいです。

156:|男|名無し湯|女|
06/09/22 07:13:24 aJfI0vpT.net
>>154
銭湯では「生理の人はご遠慮ください」とよく書いてあるけど、
トイレに行くと汚物入れにナプキンが入ってたりするね・・。

157:|男|名無し湯|女|
06/09/22 22:11:23 1DmqgIou.net
岩盤浴には通常のものと、低温のものがあるの、知ってる?。
昔からの通常のは高温だけど、最近はやりの低温のは37度前後なので、細菌の繁殖には適温。
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
この温度と、きちんと清掃していることを確認して行けばいいんじゃね?。



158:|男|名無し湯|女|
06/09/22 22:44:15 nTMKExNh.net
岩盤自体もだけど、浴衣は大丈夫か?きちんと洗濯されていればいいが。
私の行くところは、浴衣もバスタオルも水も持ち込みOK。近いから持込してる
からまだ安心かな

159:|男|名無し湯|女|
06/09/22 23:44:14 bN1+kgX2.net
持ち込みが怖いんですよ。持ち込みが・・・

160:|男|名無し湯|女|
06/09/23 01:08:24 rBAG715m.net
女性自身 2006年10月3日号 9月19日(火)発売
驚愕データ入手!
人気岩盤浴サロンは細菌汚染度240倍!
URLリンク(www.kobunsha.com)

18日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月29日号より
⇒岩盤浴「シャワーを浴びないで」は大嘘だった!
URLリンク(www.weeklypost.com)

4日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月15日号より
⇒岩盤浴は「細菌・カビがウヨウヨ」だ!-抜き打ち検査で発覚
URLリンク(www.weeklypost.com)

みなさん、週刊ポストの記事がどれだけ正確なのか確認しよう。
確認方法は、市町村の保健所が相談にのっていただけるみたいです。


161:|男|名無し湯|女|
06/09/23 11:40:27 iAUY0Opb.net
生理で岩盤浴なんて行く気にならないけどなぁ。

162:|男|名無し湯|女|
06/09/23 15:45:18 5UzYK5jZ.net
ぢ なんですが行っていいですか?


163:|男|名無し湯|女|
06/09/24 12:47:35 IqCuxB97.net
女性セブン 2006年10月5日号 VOL37
⇒岩盤浴「危ない店」を見分ける4か条
URLリンク(josei7.com)

女性自身 2006年10月3日号 9月19日(火)発売
⇒驚愕データ入手! 人気岩盤浴サロンは細菌汚染度240倍!
URLリンク(www.kobunsha.com)

<週刊ポスト>9月29日号
⇒岩盤浴「シャワーを浴びないで」は大嘘だった!
URLリンク(www.weeklypost.com)

<週刊ポスト>9月15日号
⇒岩盤浴は「細菌・カビがウヨウヨ」だ!-抜き打ち検査で発覚
URLリンク(www.weeklypost.com)

みなさん、週刊ポストの記事がどれだけ正確なのか確認しよう。
確認方法は、市町村の保健所が相談にのっていただけるみたいです。

164:|男|名無し湯|女|
06/09/24 13:31:11 IqCuxB97.net
■女性セブン 2006年10月5日号 VOL37
⇒岩盤浴「危ない店」を見分ける4か条
URLリンク(josei7.com)

165:|男|名無し湯|女|
06/09/24 22:42:36 GVF7Wf44.net
記事をうpしてくれる神はいないのかな・・・

166:|男|名無し湯|女|
06/09/25 04:54:08 CKTfZGbx.net
女性セブン 2006年10月5日号 VOL37
⇒岩盤浴「危ない店」を見分ける4か条
URLリンク(josei7.com)

女性自身 2006年10月3日号 9月19日(火)発売
⇒驚愕データ入手! 人気岩盤浴サロンは細菌汚染度240倍!
URLリンク(www.kobunsha.com)

<週刊ポスト>9月29日号
⇒岩盤浴「シャワーを浴びないで」は大嘘だった!
URLリンク(www.weeklypost.com)

<週刊ポスト>9月15日号
⇒岩盤浴は「細菌・カビがウヨウヨ」だ!-抜き打ち検査で発覚
URLリンク(www.weeklypost.com)

みなさん、週刊誌の記事がどれだけ正確なのか確認しよう。
確認方法は、市町村の保健所が相談にのっていただけるみたいです。


167:|男|名無し湯|女|
06/09/28 01:07:21 pZQOIjFx.net
>>166
早く次に載るイエロージャーナリズム雑誌教えろよ。

168:|男|名無し湯|女|
06/09/28 08:55:55 0GSSCMke.net
ぢには座床が良いらしい。by.業界人

169:疑問
06/10/01 04:32:20 6JGzjS8k.net
岩盤浴って、衛生面で色々たたかれてますよね。保健所や警察の許可とか必要ないんですか? どこの店にも書いてなかった気がするけど?
もしあるのなら、ちゃんと届出・許可済って書いてあれば、少し安心するんだけれど、
どうなんでしょう?

170:|男|名無し湯|女|
06/10/01 17:23:14 6WQo0dRb.net
保健所に届けは必要だったんじゃないかな。

171:|男|名無し湯|女|
06/10/02 00:48:27 6sZV4rm6.net
169
保健所の許可が必要。但し、許可を得ていることは最低限をクリヤー
している事を意味するだけで、その岩盤浴施設のレベルを保健所が保証
しているわけではないよ。だから無許可施設なんかは論外。

私の体験では却って、地方のほうが安くて、いい施設が多かった。

172:|男|名無し湯|女|
06/10/05 13:14:52 5tBYVIaS.net
一日二回岩盤浴行きたいんですが体に悪いですかね?朝と夜行きたいんですが

173:岩盤浴屋
06/10/05 20:04:03 0GDA4UlZ.net
うちの客さんでたまに一日二回くる方いらっしゃいますよ

特に問題は無いと思います

174:|男|名無し湯|女|
06/10/06 01:56:59 pytiymSb.net
172
ちゃんとした岩盤浴施設ならやめといたほうがいいと言うと思う。

私の行ってるところは週に1~2回が適当といってる。
儲けられればいいところか、あんまり効果が無いので1日2回でも
平気なところもあるのかもしれないが。

175:|男|名無し湯|女|
06/10/06 11:08:55 Ff9AfNyY.net
うちもいるよ。

>174
ちゃんとした、、岩盤浴施設ってどういうところ?
効果があると平気じゃないの?それはどういうことですか??

私の考えは逆に効果効果、、、ってうたいすぎてる店の方がよっぽど怪しいんですよね。
体温めてリラックスしてリフレッシュしてそれでいいじゃないですか。
体がしんどくさえならないようにさえ気をつけていただければ何回でも来てくださいって感じです。

176:|男|名無し湯|女|
06/10/07 12:50:31 pTu9FUOs.net
>>175がいい事を言った。
リラックスしてリフレッシュして、それでいいんだよな。
所詮、岩盤浴は「医療」でも「薬」でもないんだから、自分の体調などで
判断した上であれば1日何回だって入っていいんじゃないの?

ついでにオレも「ちゃんとした岩盤浴施設」っていう定義を聞きたいな。

177:|男|名無し湯|女|
06/10/08 09:58:08 Oxna5vpI.net
たまに岩盤浴の求人みるんですけど
岩盤浴でのバイトってどう思いますか?

178:|男|名無し湯|女|
06/10/08 13:11:45 B0vzWwN4.net
岩盤浴店のバイトって何するんだろ?

179:|男|名無し湯|女|
06/10/08 15:55:27 tG1TjBn1.net
経営者にチョン多し

180:175
06/10/08 22:13:34 r7rDT2Do.net
>176
私はホント、所詮、岩盤浴って認識ですよ。
「岩盤浴は何がいいんですか?」って良く聞かれるけど、
「気持がいいです」ってマジで答えるし、
「何に効きますか?」って聞かれても、
「医者でも、薬でもないので、効くかどうかはその人しだいですが、、
ただ、皆さん体が楽になったとは言ってもらってます。」
とかその程度しか答えないよ。それで納得してくれたお客さんは
かなりの頻度で来てくれる上客になってくれてますよ。
「痩せますか?」って聞かれると
「体質改善という意味で痩せ方はいますが、運動の代わりには
なりませんよ。」とはっきり言います。だいたいがっかりされけどね。

>177
ホントに岩盤浴好きならやめといた方がいい。
裏がどうなってるかはそのお店しだいだけど、
ホントに好きなら一ファンとして岩盤を楽しむ方がいいですよ。
人気店なら自分が入る余裕なんてないところもあるし。
何するかは、、うちの店ではとにかく掃除。接客4の掃除6。
接客が苦手な人には接客3掃除7を求めてる。

長文すんません。

181:|男|名無し湯|女|
06/10/09 11:34:08 RfOZV5K4.net
172
ちゃんとした岩盤浴施設ならやめといたほうがいいと言うと思う。


電波とか波動とか出すんでしょ。>>ちゃんとした岩盤浴施設の石
癌も治っちゃうとか言っちゃったり??(w

182:|男|名無し湯|女|
06/10/09 20:34:27 +j8l92eZ.net
あの臭さ、なんだよ


183:|男|名無し湯|女|
06/10/16 01:21:02 p6dLiIii.net
181
遠赤外線だけマイナスイオンも言ってない。

だが、冬でも店でて2時間ぐらいはポカポカしてる。

カビも出て無い。臭いもない。

シャワーもその日浴びないでも翌日もなんとも無い。むしろ、肌ピカ。

それに、営業中の細菌検査も陰性だそうだよ。

さあ、どうケチつけるの。



184:|男|名無し湯|女|
06/10/16 08:20:03 QJqfgzoI.net
女性セブン 2006年10月5日号 VOL37
⇒岩盤浴「危ない店」を見分ける4か条
URLリンク(josei7.com)

女性自身 2006年10月3日号 9月19日(火)発売
⇒驚愕データ入手! 人気岩盤浴サロンは細菌汚染度240倍!
URLリンク(www.kobunsha.com)

<週刊ポスト>9月29日号
⇒岩盤浴「シャワーを浴びないで」は大嘘だった!
URLリンク(www.weeklypost.com)

<週刊ポスト>9月15日号
⇒岩盤浴は「細菌・カビがウヨウヨ」だ!-抜き打ち検査で発覚
URLリンク(www.weeklypost.com)

みなさん、週刊ポストの記事がどれだけ正確なのか確認しよう。
確認方法は、市町村の保健所が相談にのっていただけるみたいです。


185:|男|名無し湯|女|
06/10/17 01:36:46 ZMwp8Qdk.net
まだ同じことばかりあきれるな。

186:|男|名無し湯|女|
06/10/17 12:48:08 mFHbs5co.net
このコピペの乱貼り、もー飽きた。

187:175
06/10/17 17:10:52 ZvlNLk2Y.net
>183
そんなに基準が低くていいの?
じゃあ、うちはその何倍もいい店ですよw

>184
の記事さえパウチして店内に張り出してるし

188:|男|名無し湯|女|
06/10/18 00:59:06 oeGwmIj5.net
187
なんの根拠で、何倍もっていえるの?その基準は?

何倍の基準数値がないのに簡単に何倍なんていうのは信用できない。

記事張り出しが何なの?ほとんどの客は知ってる話で意味無い。

それより検査してるの?そのほうが問題じゃないの?

189:岩盤浴屋
06/10/19 16:08:35 NkAWS1+j.net
おかげ様で以前と同じように客足が戻りました

何にせよ(?)話題に上がるのはいいことでは・・・

190:らじうむ
06/10/19 20:28:39 kMH0yf1h.net
岩盤浴屋さんで、働いてます。うちは、ラジウム100%(玉川と同じ石ね)で除菌効果が高く、掃除もきちんとして清潔です。

でも、暇です。。。。

やっぱり、料金が高いとダメですかね。。。

2000円超える店ってダメ?

191:|男|名無し湯|女|
06/10/19 21:29:49 Wuq+KhCl.net
お話になりませんね~。。

私はホットペッパーとか見て2000円未満の店行ってます。(タオルとか込みで)
やっぱり決め手は料金ですよ。
全然汗かけないとこもあるけど、満足出来るとこもあるんで
無理して高いとこ行こうとは思わないです。

でも玉川と溶岩は気になってる(((OωO)))

192:|男|名無し湯|女|
06/10/19 22:15:08 AwfJupG9.net
190のらじうむサンの岩盤浴は何処ですか?
叔父が玉川まで年に2回以上は湯治に行っていました。
帰ってくると調子が良さそうでしたよ。
玉川温泉のらじうむボールって高過ぎですね!

193:|男|名無し湯|女|
06/10/20 17:45:10 0hi+PUdo.net
こんなスレあったのか・・・
俺が初めて行ったとこは(渋谷区の比較的新しい所)、使う岩盤を指定されたんだけど、
他の間違えた客が俺の使う岩盤を先に使ってたワケ。
で、店員にその旨を話したら、その客を移動させるってんで様子を見てた。
そしたら臭っさそ~なオヤジが起き上がって移動したんだ。
しかも「ではこちらをお使い下さい」、だと。
「えっ?  清掃とかは入らないんですか」 唖然としながら聞いてみた。
「はい、そうですね」
・・・空いた口が塞がらなかったよ。そこにはオヤジの汗の水たまり出来てるし。
その後は頼んで他の空いている岩盤を使わせてもらった。
なんだかんだと、やり取りしてる間の時間も補償してくれなかった
汚いし臭いし、そこにはもう二度と行かん。


194:|男|名無し湯|女|
06/10/20 22:53:34 spk2PrtZ.net
マット無かったの?
いや、マットがあったとしても・・・・、か。

195:|男|名無し湯|女|
06/10/21 18:20:46 gZlfL7gW.net
こんなもん所詮、「流行の~」のひとつにすぎない。

歴史も何もない、単なる健康イメージがウリの新エステ系サービスな
のだから、適当に楽しめればいいんじゃないの。

ジェットコースターみたいなもんだよ。危なさそうだからみな喜んで
乗っている。しかし別に危なくない。

196:|男|名無し湯|女|
06/10/22 18:47:50 iXgUugHE.net
格安のエステみたいなもんだな。一回行ったきり。

197:らじうむ
06/10/22 23:50:56 eZbTvj3N.net
やっぱ、料金ですよね(笑)

自分も自腹で行くなら、安いところに行きたいですもの。。。
でも、ホント高いけどいい石だな、と思うのですよ。
参考にするために、他所の店にも行くけど、温まり方とか、肌つやが違う。
石で、病気治る訳ないぢゃん。って思ってたけど、、、、。
自分の口内炎や、ニキビがすぐ治ったりすると、ちょっと、信じてしまう。。。

店は、愛知県にありますよー。
もっと、いろんな人に来て欲しいなぁ。。。
いい石なんですよ。ホント。。。ん?わたしも、軽く信者になりかけてるか??


198:|男|名無し湯|女|
06/10/24 01:28:46 MFaAwF1/.net
ついにウィキペディアに岩盤浴登場!なんと週刊ポストの件も乗ってる。

199:岩盤浴屋
06/10/24 18:44:29 vPgF2Lqr.net
前から有りましたよ ポストの件は追記されたみたいですね

200:0285-84-0022
06/10/25 08:05:04 gopBUKEp.net
岩盤浴 「癒しの郷」では入り口に「刺青の方お断わり」の看板があるのに店員が刺青しています(笑い)。

201:175
06/10/25 19:34:13 vDNaD7kg.net
>190
石の除菌効果って何ですか?それって盲目に信じていいものなの?
ちなみに玉川と同じ石ってあそこは国立公園だから石の持ち出しは
出来ないのでは?

石を信じても報われないよ。信じずに自分で掃除した方が全然いいって。
私は一応オーナーですけど、石の効果なんて全然信じてないですから。
温度と、湿度と徹底的な清潔さの管理ですよ。キモは。


202:|男|名無し湯|女|
06/10/26 06:13:15 pwSnABXP.net
>>200 ワロタ
けど刺青さらして風呂に入らなければok?

203:|男|名無し湯|女|
06/10/28 13:12:05 y0DVIQrJ.net
>>120 試して行ってみたが、浴室内が臭かった。敷きタオルがないのは驚きだ。
普通は岩盤浴の店では敷きタオル付きでしょ?

204:|男|名無し湯|女|
06/11/04 15:00:43 BOauAPHb.net
近くにできたので行ってみようと思う。
オープン記念で90分千円だし。

205:|男|名無し湯|女|
06/11/04 15:16:04 nR+0tc4i.net
90分もはいれる?

206:204
06/11/04 16:15:18 BOauAPHb.net
>>205
私は岩盤浴初体験なんだけど、90分はきついもんなのかな?
言われてみると時間より早く出そう…ま、千円ならいいけどね。

207:|男|名無し湯|女|
06/11/04 16:26:31 J4T+tQOG.net
私も、岩盤浴を併設した温浴施設併設の責任者やってますが、
>>201が言うとおり、温度・湿度が岩盤浴の全てだと思いますよ。
石の効能効果なんぞハナからまるっきり信じてません。

衛生管理?そんなものは岩盤浴に限らず常識の世界です。
岩盤浴は儲かりそうだってだけで始めた知識無しの経営者はいざ知らず、
温浴をやってきた人は何がコワイか、どういう環境下がコワイかっていうのを
知ってますから、早い段階から手を打ってると思いますね。

208:|男|名無し湯|女|
06/11/04 16:27:17 rRke7zpz.net
いろいろあるが、太閤の湯のような岩塩の岩盤浴は流石に安全そうな気がする。
あの環境では細菌やカビは生きられない

209:|男|名無し湯|女|
06/11/04 16:44:37 5n1Rurzo.net
最近聞いた溶岩浴って何?

210:|男|名無し湯|女|
06/11/05 00:53:28 fXdWAOGH.net
>>209
溶岩浴は岩盤浴の亜流。
ようするに石が溶岩を使っていますってだけ。

211:|男|名無し湯|女|
06/11/09 01:41:23 uEJ/QDdd.net
陶板浴なんてのもある。

212:|男|名無し湯|女|
06/11/11 00:57:35 JYNP8deM.net
よくある、カップルでも使える個室が危ないってのも解る話だ。
個室で性行為に及んでしまう件が少なくないらしいけど
そりゃ薄着でくつろいでたらムラムラくるよなぁ・・・

今まで6軒ほど回ってお気に入りの所さがしてたんだけど
そのうち4、5店は汗に妙な悪臭が混じったような臭さだった

213:|男|名無し湯|女|
06/11/12 23:34:13 FiCrKSXc.net
はじめて岩盤浴へ行って来ました。
ただそこは、浴衣やバスタオルをメッシュのハンドバッグに入れて渡されて
使った後はそれをそのまま返すんですけど、
最初もらった時にバッグが、ぬめっと…したんですよ。
もしかして使いまわし??((((;゜Д゜)))と思ってしまってリラックス出来ませんでした。
まさかどこもそんな感じじゃないですよね?
最初に行った店が悪かったです…orz

214:|男|名無し湯|女|
06/11/13 02:03:13 eJ/0CxCM.net
メッシュのバッグて・・・そりゃヤバいでしょ
タオルの様に加熱殺菌できないし。

多分バイトが濡れ雑巾でサッと拭く程度の衛生管理だろうね。
というか、拭いてたら良い方かもしれない

他の客の体や岩盤に接触したタオルを繰り返し詰め込まれてると考えると
恐ろしい

215:|男|名無し湯|女|
06/11/14 14:46:08 11Ly6TEe.net
岩盤サロンでの浴場の掃除って、
閉店後にモップかけるだった。
他はこんなんじゃないですよね?

216:|男|名無し湯|女|
06/11/17 01:39:07 UxbLh+nV.net
過疎ったね
やっぱもうブームは終わりかな

217:|男|名無し湯|女|
06/11/17 22:46:44 RX0kEbIo.net
やっぱブームって去ったの?最近バイトはじめたけど暇だよ。

218:|男|名無し湯|女|
06/11/18 03:00:44 0+ZJ0lOj.net
ずさんな管理が発覚した今じゃ、もう終わった分野だろう・・・
今更通ってるのは、世事に疎い奴だけ

219:|男|名無し湯|女|
06/11/18 11:06:49 2yQeiF+R.net
そうでもないよ。底を打って減らなくなってるよ。バブル部分がはじけて本来の
固定客数に戻っただけじゃないの。週刊誌の記事がでたらめなのはお客さんも
知ってるよ。

220:岩盤浴屋
06/11/18 20:13:01 i/kKl8jP.net
うちのサロンの細菌検査の結果があります。
市立の衛生研究所でしてもらいました。
検査は岩盤浴清掃前と清掃後の両方をしましたが、
共にレジオネラ菌・大腸菌は一切検出されませんでした。
清掃後だけならともかく、清掃前のお客様が使った
そのままの状態でも未検出です。
本当に週刊誌の記事を疑いたくなります。
11月23日号の女性セブンの五味先生のコメントはご本人が
「全く正反対だ」と否定されています。

どんな業種でも良いお店とそうでないお店があるように、
岩盤浴が全て悪いわけでも良いわけでもないと思います。

サロンに通ってくださるお客様は本当に岩盤浴の素晴らしさを
体感され、喜んで通ってくださっていますよ。
そんなに悪いもんじゃないですよ。岩盤浴って。


221:|男|名無し湯|女|
06/11/19 01:02:52 Z1qSPkcq.net
うちの店は閉店後に岩盤をぞうきんで拭いて、殺菌スプレーをシュッシュして終わり。でも細菌検査では大丈夫だったみたい。

222:|男|名無し湯|女|
06/11/19 01:03:21 dC3soNWd.net
まあ衛生管理が徹底してれば問題ないんだろうけどね。
そうでない店が多過ぎると言うか…

今後は清掃行程を明記したりして、清潔さをアピールしていった方が良いと思う

ちなみに>>220の店はどんな感じ??


223:|男|名無し湯|女|
06/11/19 01:25:43 Os4VPKdD.net
女性セブン記事捏造?。
溶岩浴に金をもらって岩盤浴批判の疑い。
URLリンク(www.gomiclinic.com)

週刊ポストの低レベルさも改めて明らかになった!


224:|男|名無し湯|女|
06/11/19 01:32:29 Os4VPKdD.net
女性セブン記事捏造?。
溶岩浴に金をもらって岩盤浴批判の疑い。
URLリンク(www.gomiclinic.com)

週刊ポストの低レベルさも改めて明らかになった!
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

225:|男|名無し湯|女|
06/11/20 13:05:36 NsJfYrf8.net
本厚木のアプレシオって店に岩盤浴じゃなくて炭盤浴ってのがあったよ。
菌が繁殖しなくて汗が臭くなんないんだって。

226:|男|名無し湯|女|
06/11/22 00:29:02 snGl7984.net
サイトで岩盤浴室には殺菌効果の高いティートリーね精油をスプレー…
とある店を見たんだけど、精油の殺菌効果だけで大丈夫なもんですか?
暑い所では精油自体が腐ると聞いた事があってなんだか胡散臭いなあ

227:|男|名無し湯|女|
06/11/22 00:30:42 snGl7984.net
連打スマソ
ティートリーねって・・ティートリーの です
…orz

228:|男|名無し湯|女|
06/11/22 00:53:16 hTjD2shj.net
岩盤浴の店で営業終了後細菌検査しても一切検出されずってどこかで見た。
石畳だったかとおもうが?定かじゃない。

だけど、営業中細菌検査しても一切検出されずって店ならそこらじゅうで
検索できるんじゃない。

229:|男|名無し湯|女|
06/11/24 14:03:50 aQifc86J.net
スパ銭から記念パピコ

230:|男|名無し湯|女|
06/11/25 01:33:20 wKr77FxG.net
いまだにべらべらしゃべる
馬鹿どもがいるのには閉口するね

黙るまで待ってるといつまでも
体脂肪減ったとかぐだぐだしゃべってて~

おまえの体脂肪なんか知るか!


231:|男|名無し湯|女|
06/11/29 00:20:01 Nu9rCcjS.net
岩盤浴、近所にオープンしたので、今日行って来ました。
多分生まれてはじめてってぐらい、汗かきました。
気持ちよかったぁ。
時々行きたいけど、料金が高いからしょっちゅうは無理だなぁ。

232:|男|名無し湯|女|
06/12/02 21:02:50 UXBrlbxU.net
突然招待チケット贈ってきたぉ

233:|男|名無し湯|女|
06/12/02 22:01:50 hZyH8280.net
岩盤浴って女の人だけです
なんで男はあかんのじゃい

234:|男|名無し湯|女|
06/12/03 00:33:06 mpjpUTdu.net
なんで男はあかんのじゃい

店による。男OKもすくないけどあるから捜せば。



235:|男|名無し湯|女|
06/12/03 10:35:26 ZGHcmCWZ.net
>>228
一切検出されなかったというのは、かえって怪しい。
汚染の度合いの問題であって、細菌はどこにでもいるからな。

236:|男|名無し湯|女|
06/12/03 22:43:27 eaCG/SkJ.net
細菌だったら、俺の手にも口にも沢山いるはずなんだけどな。
公共の浴場なんだから、塩素とか使わないとだめなんじゃないかい?

237:|男|名無し湯|女|
06/12/04 01:25:25 FxhZpw13.net
一切検出されなかったというのは、かえって怪しい。
汚染の度合いの問題であって、細菌はどこにでもいるからな。

あの程度の一般生菌の検出で「尋常ではない」大腸菌とかレジオネラ属菌
が間違いなく検出されるぞと週刊ポストが記事にするから、そんな菌は
検出されなかったと店に検査を依頼された検査機関が証明したから
店が言っているのであって、店が根拠なく言ってるわけではないぞ。

あなたがそう思うなら、もう一度調べて記事にしろと
週刊ポストに言って見たら。

238:|男|名無し湯|女|
06/12/06 01:14:02 N01eUgCc.net
もう一度調べて記事にしろと
週刊ポストに言って見たら。

言ってももう記事に出来ないだろう。
女性セブンの記事捏造がバレたり、週刊ポストの記事自体が
問題外で論評すらしたくないのだと専門家にいわれちゃあね。

239:|男|名無し湯|女|
06/12/06 16:13:44 I2hDPVnZ.net
男女カップルで入るとこしか行ったことない

240:|男|名無し湯|女|
06/12/07 08:47:22 DrpnUGeE.net
>>237
その前にどこの検査機関が、どこの店を、どういう条件で検査したのか明らかにしたら?

それが明らかでないただの匿名掲示板の嘘を、真に受ける方がどうかしている。

大体、大腸菌は検出されて当然だ。
問題なのはそれが食品で検出された場合であり、風呂屋で見つかるのはむしろ当然。

検出できなかったということは、事前に脱衣所から何から全て消毒したケースを疑う。

241:|男|名無し湯|女|
06/12/07 08:49:05 DrpnUGeE.net
>>238
"専門家"?プッ。

何の?

242:|男|名無し湯|女|
06/12/07 13:29:24 VRYngAJZ.net
脱糞は健康な証拠だから大目に見てあげましょうよ!大便見たいし…
下痢便見たいし…
肛門洗う時脱糞しない?シャワー気持ちいいから脱糞するでしょ?普通は!

老人の脱糞、下痢便は最高!!


243:|男|名無し湯|女|
06/12/07 18:20:25 PBy3AixZ.net
>>242はあちこちで見かけるキチガイ鬼女だろう。文の書き癖でわかるよ。

244:|男|名無し湯|女|
06/12/08 01:18:31 QyB3apDK.net
その前にどこの検査機関が、どこの店を、
どういう条件で検査したのか明らかにしたら?

全国のガンバンヨク店のHPをよく見ろ。
検査書を示している店、いっぱいある。

大体、大腸菌は検出されて当然だ。

45度?くらいある石面に棲息できる大腸菌がいたらそれこそ大問題。


245:|男|名無し湯|女|
06/12/09 18:40:25 +1zGEFMs.net
というか、岩盤浴のあとって普通体洗って帰らないか?

大腸菌とかなら普通に体洗えば病気にならない程度には殺菌できるはず。

246:ミクシーに書いてありましたよ
06/12/10 19:18:55 sx+Fu/y+.net
週刊ポストや女性週刊誌で、一時騒がれた
『岩盤浴はカビ菌・大腸菌がウヨウヨだ!』説について

まるっきり記事自体がデタラメ!って事が、本日、博多、日航ホテルにて発表されました。関心のある方々が全国から集まってました。

各機関で調べに調べたデータを突きつけられ、週刊ポストの発行元小学館はも、返答タジタジなんだって!岩盤浴場経営者達から訴えられるそうです。結果裁判、週刊ポストの負けでしょね・・・。

岩盤浴について、凄ーく詳しい下関の岩盤浴場オーナー岡野社長さんのお話・・・・むっちゃ詳しくてホント難しくて・・・
細菌調査の単位cfuとか話ついていくのが大変!でした、が、

まとめると
①記事内に、『細菌が240倍!尋常じゃない細菌!』について・・・
何と比べて240倍?
ほとんど無菌室と比べて!240倍!なのを、大げさにかいてある。
実は、布団の中でオナラした時のほうが大腸菌が多いのだとか。
②『岩盤浴内には(汚染度24CHU)も細菌だ!』女性自身記事
これは危険な数値?
99CFUの水道水も飲用可能である。その約1/4程度で問題あると思いますか???
ご自宅のキッチンのほうが、よっぽど・・・

③心配な経営者達が、公的検査機関に、検査以来を続々行っているが、一向に陽性(問題あり)とひっかる事例はなく、どこの施設もも問題ないという証明書を受け取っている。
『細菌検査をするまでもない、見るからにOKだから検査料がもったいないですよ』と公的機関の人から止められるほど・・・だとか。
あと、今回記事の中で、専門家として警告内容をコメントしている、ナカザワさんという人は、レジオネラ菌問題を昔騒いで、ひと稼ぎした経歴保持者らしく、実はは岩盤浴や細菌について全然詳しくないらしいっす。

他にも沢山あったけど、こんな内容でした。

この件だけでなく、週刊誌の記事って、まともに読めないと改めて痛感・・・
これで岩盤マニアの私も、明日から安心して解毒に励めます☆


あ、上記、〈毎日普通に清掃している施設であれば)だそうですから、見るからに髪の毛散らばって不潔なトコや、明らかにカビ臭いよな施設は、もちろん対象外!。あしからず。


247:|男|名無し湯|女|
06/12/13 20:42:34 sphqQpov.net
小学館と中○克之のおかげでどんだけ売上げ盗られたんだよ、なあ、みんな!
訴訟するならカンパするから公にしてくれ。

248:|男|名無し湯|女|
06/12/14 13:13:36 6MzDwd6M.net
≫247さん
同感!うちの店もかなりの額もってかれましたよ。起訴大賛成!私もカンパします。

249:|男|名無し湯|女|
06/12/14 14:26:22 95/S+8NH.net
あと、サウナの首謀者は徹底的に洗い出してほしい。この問題については
業界全体で粘着するべきだ。

250:岩盤浴経営者
06/12/14 17:00:09 RncpFt/9.net
やはりこの2chと言う文化はこのような大規模(サウナ協会)な
組織に一般人達集ってやりあえる唯一のすばらしい手段です。みなさん輪を
もっと広げて岩盤浴関係者で今回のメディアショックを暴きましょう!
近いうちにレス立ち上げます!

251:|男|名無し湯|女|
06/12/16 11:39:01 jiHuECx/.net
おめえら、糞女ども!
女専用が混んでるからって男女混浴の方に入ってくるな!

女はだまって女専用に入れや!

平日は男女混浴の方はいつも俺だけか他に1人いるか否かで
満喫してんのに、土日とくりゃ、女ばかりでうぜえええええええええええええ
少し前まではこんなことなかったのに、最近は若い女ばかり男女混浴の方まで入ってきやがるし
今日も8割は女ばかり。こいつらはとにかく動く、動く、動くあああああああああ

ドアの開け閉めもうぜええし、おめえら女はすぐに出るからドアの開け閉めうるさくて
こっちは寝てられんわ。だまって女専用に入っとれ!豚ども!!!

入るなら俺みたいに1クール40分くらい黙っていろ、動くな!
10分そこそこでドアバンバンバンバンと、マジ氏ね
やる気がねえならはじめから来るな!!

あと昔からの常連の俺からいわせれば、
最近はDQNカップルも増えてきた。
お前ら、マナーを守れ!
隣りでこそこそしゃべってんじゃねーよ

うるさくて寝てられんわ!

252:|男|名無し湯|女|
06/12/16 12:18:45 mcMVFI2X.net
彼は三重の近辺らしいです。三重県の女性の方気をつけてください。

夏、彼氏が出会い系にはまってることがわかりすぐに別れました。
怖くなったので念のためHIV検査を受けると陽性でした。まだ症状は出てません。

そのあと、彼は秋にまた出会い系で三重の21歳ぐらいの女を拾ったと自慢して連絡してきました。


すぐに彼にも検査を受けるようにすすめました。彼は、受けなくてもわかってる。と答えました。
彼は自分がHIV感染者だと理解した上でセックスしていました。
私だけではありません。出会い系で知り合った人たちとしているそうです。
感染させるために。 今も続けています。

私は今後いつ発症するかわかりません。
好きな人ができても結ばれることはありません。子供も産めません。
私だけではありません。
彼から感染した女性はたくさんいるはずです。 彼の行為は殺人罪に値しないのでしょうか。

彼は三重の近辺らしいです。三重県の女性の方気をつけてください。
出会い系で知り合った男とは別れなさい!


253:名無し湯
06/12/21 20:44:22 r03t4GIf.net
週刊ポストに謝罪させてインタビュー答えたスパ関係者の馬鹿どもさらけだして、
全国の岩盤浴店に損害賠償払わしてやりたい!!!!!!!!!!!!!!!
小学館のクソども!テメーら今に見てろよ!

254:|男|名無し湯|女|
06/12/24 01:43:06 7Cz+xiga.net
具体的になにか行動してるの?

255:|男|名無し湯|女|
06/12/24 02:03:07 7Cz+xiga.net
岩盤浴に行こう|岩盤浴情報館の中国地方で
一番に出る下関の「天照の癒」を見るべし。

256:岩盤浴経営者
06/12/26 07:23:18 kcbyL5DZ.net
下関の「天照の癒」のHPを読んだけど
驚き!驚き! 

257:254 さんへ
06/12/27 10:47:13 i/UgIGw6.net
来年早々、雑誌社にたいして岩盤浴経営者達が提訴するそうですよ

258:|男|名無し湯|女|
06/12/27 15:40:05 YoJNEU8u.net
岩盤浴4のスレッド、なんで削除になったん?

259:|男|名無し湯|女|
06/12/27 15:51:18 YoJNEU8u.net
384 :スリムななし(仮)さん:2006/12/25(月) 10:40:32
今となってはポストの記事も良かったと思う
各店の衛生管理があれ以来向上したのは
間違いない
385 :スリムななし(仮)さん:2006/12/25(月) 17:56:11
馬鹿や労!自殺者が出てるんだぞ。
386 :スリムななし(仮)さん:2006/12/25(月) 21:30:05
岡野社長がんばれ。相手は必ずつぶしにきますから和解の魔の手をはねのけて
徹底的にやってください。たとえば小学館の週刊ポストには3週連続反岩盤浴
キャンペーンと同じページ数の謝罪キャンペーンを要求するべきです。中○克
之は逮捕もあるんじゃないでしょうか。なぜ日本のマスコミがこのような根拠
のない悪意に基づいた捏造を垂れ流すのか解明の厳しいメスを入れるべきで。
2チャンの岩盤浴たたきの執拗なコピペは必ず組織的な背後があるはずです。
あぶりだす必要があります。
387 :スリムななし(仮)さん:2006/12/25(月) 21:41:38
あのような組織的かつ悪質な書き込みは警察を経由すれば管理人がすぐアドレスを提供するはずです。
388 :スリムななし(仮)さん:2006/12/26(火) 03:00:49
わたしが働いていた店は雑誌の影響でピタリと客足がとまり経営は急降下。みごとにつぶれましたよ。職もなくなったしどーしてくれるんだ。雑誌の影響がなければ大繁盛だったしもう一店舗増やす予定だったのに。
389 :質問!:2006/12/26(火) 11:29:33
私、岩盤浴店を経営してます。小学館のバッシングに対して訴訟を現実的行う場合
どちらに相談したらよろしいでしょうかどなたかアドバイスお願いします。

260:|男|名無し湯|女|
06/12/27 15:54:39 YoJNEU8u.net
390 :スリムななし(仮)さん:2006/12/26(火) 16:04:08
>>389
弁護士
391 :解答:2006/12/26(火) 20:24:30
389 下関 天照の癒のHPが弁護士に相談するときの重大な資料になります!
392 :スリムななし(仮)さん:2006/12/26(火) 22:39:58
上野スパジアム改装期間長すぎ!
393 :質問!:2006/12/26(火) 23:17:26
来年岩盤浴何社かで訴訟起します。2月までに数社が訴訟に動くらしいです。
絶対小学館許さない。みなさんも今後の動向お楽しみにー
394 :質問2:2006/12/27(水) 10:28:31
>>393
 本当の情報ですか? 
 私も岩盤浴経営者ですが、提訴の一員になれますか?
 参加させて頂くには何処に問い合わせすれば良いのでしょうか?
395 :スリムななし(仮)さん:2006/12/27(水) 11:22:33
訴訟とかなら別の板立てたほうがいいんじゃない

261:ほえー
06/12/27 22:19:20 0it7kwqj.net
貴宝石の広告もまずいと思うのだが岩盤メーカーは気にしていないのかなぁ?


262:名無し湯
07/01/06 12:46:38 j7lDBeAb.net
昨日近くのスーパー銭湯行って来た、間違いなく岩盤浴よりこっちの
方が汚い、他人と同じ湯につかり、サウナでは知らない人が汗を流していたところを
掃除もしないまま使う・・・

263:|男|名無し湯|女|
07/01/07 01:22:55 1DbStsCY.net
自宅で岩盤欲ができるマットとかお風呂に入れる石とか持ってる方いますか?
あれ効くのかな…?

264:|男|名無し湯|女|
07/01/09 23:10:22 SuNxj/hQ.net
低体温のせいか、汗かかなかった。

一緒に入ったオバチャンは、汗だくだったのに。

今度はフリータイムので入ってみようっと。

265:|男|名無し湯|女|
07/01/12 23:38:41 Shr2iDL9.net
近所の店がもともと安いんだが、今月はリネン持参だと90分500円にしやがった。
レンタルでも同時間で800円。
こりゃあいいわ♪

266:|男|名無し湯|女|
07/01/16 15:28:30 55H8E8qR.net
初めて行った所は男女混浴。木のすのこが敷いてあって敷きタオルは無し。
場所を変更しないルールは一切無し。男も女も関係なく休憩の度違う場所に。
水は氷付で飲み放題。時間無制限のみ。
初めてだったからこういうものかと思ってた。温度高め。

二つめは女性専用。石床に敷きタオルを敷いて、一度場所を決めたら変更不可。
水は350ml1本がコース料金込みで、他に追加で飲物有り。
100分コースと無制限コースの2コース。温度は前者より低め。

前者は温泉の処に岩盤浴を追加したので、温泉も入り放題なのが良かったのだけど、
温泉無しシャワーブースのみでも後者の清潔さ(気持ち的に)と比べるともう行きたくはないなと思った。


267:|男|名無し湯|女|
07/01/17 11:42:18 eeQE4bzt.net

痔の手術を3回して、シワもケツ毛もない
私の肛門も見てください
小学生のようにツルツルですよ

ついでに頭もツルツルで、セクシーですよ

茨城県在住 石田和夫 71才 亥年生まれ(年男)


268:|男|名無し湯|女|
07/01/24 01:46:52 hRjzQ69/.net
あるある捏造で打ち切りの次は週刊ポスト捏造で廃刊なんてね。

269:|男|名無し湯|女|
07/01/24 17:29:59 NodXqWeZ.net
岩盤浴で具合悪くなってこっそり吐いてしまった。ゴメンナサイ

270:0285840022
07/01/25 03:55:17 8nX/7wpl.net
癒しの郷真岡店 店員が刺青

271:|男|名無し湯|女|
07/01/25 19:22:18 UEFZsDl6.net
岩盤欲って何だ?

272:|男|名無し湯|女|
07/01/26 16:16:42 +F0pj4UH.net
>岩盤欲
岩盤浴はウリナラ起源ニダ
オンドルと同じニダ
岩盤浴で金儲けするニダ

そういうチョソが増えているらしいでつ
気をつけませう

273:|男|名無し湯|女|
07/01/30 19:44:10 XY9oWQ2M.net
 岩盤浴施設が不衛生であるかのように報じた週刊誌や女性誌の記事
で、名誉を傷つけられたとして、経営者らが30日、発行元の小学館と光
文社を相手に、慰謝料など計9900万円の支払いと謝罪広告の掲載を求
める訴えを福岡地裁に起こした。
 原告は福岡、佐賀、鹿児島の九州3県と山口、島根両県の計9業者。 
Yahoo! JIJI
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


274:|男|名無し湯|女|
07/01/31 19:23:51 Wy1L0w6o.net
モンテローザがやってる岩盤浴屋はどうですか?
値段とかサービスの質とか‥‥

275:テトラ
07/02/02 10:41:35 7XtRXFiO.net
早く岩盤浴の汚名がそそがれ、岩盤浴へ職場復帰したい。

276:|男|名無し湯|女|
07/02/06 15:46:19 bwWPwFOz.net
>>274 美容室と並ぶとこですね?

店によると思うけど、
自分が行った岩盤浴では、安くて清潔感があっていい。
入浴前にユズ茶とかをサービスしてくれる。

277:|男|名無し湯|女|
07/02/07 22:30:57 bxwfArda.net
初めて岩盤浴してきましたが
顔にはいつもできないニキビ?湿疹?みたいなのがでたり
身体のあちこち出来物がでてカユカユになってしまいました
私は残念なことに合わなかったようです


278:|男|名無し湯|女|
07/02/08 02:00:28 5Kky/b3p.net
>>277

終わった後にちゃんとシャワーは浴びて体洗ったか?

岩盤の成分残そうと思ってほっとくとそうなる。

279:|男|名無し湯|女|
07/02/08 11:10:56 9FWyqK1M.net
>278
寝るところとか、タオルとか、私はすごく臭く感じてたので気持ち悪くて
シャワーあびてボディソープで身体洗ってかえりました
1時間コースでしたが15分でにおいに参って帰ってきた次第です、

280:|男|名無し湯|女|
07/02/08 12:38:26 TVzEhpBj.net
>>279
あなたに合う合わない以前の問題ではないかと。
その岩盤浴施設が汚かったということでしょ。

281:|男|名無し湯|女|
07/02/08 18:33:51 BctZa694.net
スレリンク(atopi板)l50
ここでwikiに不都合なこと書かれてるぞと書いたら消しやがったぞw

282:|男|名無し湯|女|
07/02/12 02:47:19 OQnWV4Me.net
>>281
wikiって言うな。Wikipediaと言え。

283:|男|名無し湯|女|
07/02/15 01:11:18 3cfAaDAC.net
当たり前の事だが、湿度の高い(スチームや水まき等をしている)岩盤浴に入れば必然的に水滴が体に付着する。

湿度の高い岩盤浴に入って、
汗がでる!と言ってる店。
汗が出た!と言って喜んでいる単純な客!
特に後者、よく考えてみて、はっきり言って店に騙されてる。
メガネを掛けて入ってみ!すぐ曇るから♪
メガネは汗腺、皮脂腺ありますか?
メガネは汗かきますか?

普段の生活でも汗の出方は個人差があんのに、岩盤浴に行って全ての人が平等に汗かくの?

遠赤外線効果は連続入浴40~60分くらいが理想的なんだって。勿論、低湿度ね。

因みに、多湿の所は連続で入るとぶっ倒れる人が続出するから休憩とらせるらしいよ。(←店側の都合ね)
身体の芯から温めるのが岩盤浴の健康法。
休憩なんか入れたら、何回繰り返しても温まらないよ。むしろ無駄金使ってるよ。

284:|男|名無し湯|女|
07/02/15 02:10:45 vHcuWa4b.net
お前心底あほやな

普通の室内でも冷たい飲み物で露がつくことから言ってるんだろうが
数分で中の温度になじんだ後はメガネは曇らなくなる。

<普段の生活でも汗の出方は個人差があんのに、
 岩盤浴に行って全ての人が平等に汗かくの? >

平等に汗はかかない。掻きやすい人は5分でびっしょり。
掻かない人は終わりまで殆ど汗が出ない人もいる。
新陳代謝が悪いなどで違うし、季節や体調にもよるんだよ。

<遠赤外線効果は連続入浴40~60分くらいが理想的なんだって。
 勿論、低湿度ね。>

それに低温も言うべきでは。そのくらい連続しないと低温、低湿度の店だと
身体の芯から温まらないようだ。特にいまの寒い時期は特にね。

<身体の芯から温めるのが岩盤浴の健康法。>

珍しく本当のことを言ってるのだけれど 、論理破綻してるんではないか?
身体の芯から温まってるから休憩しているわけで、温まっていなければ冬の
今頃寒くて寒くて誰が店に言われたからって休憩するか!
<休憩なんか入れたら、何回繰り返しても温まらないよ。>っていらんこと
言ったから台無しだ。

こんなことやってると更に客が減るぞ。

285:|男|名無し湯|女|
07/02/15 12:01:25 ARk45ZcD.net
{遠赤外線効果は連続入浴40~60分くらいが理想的なんだって。 勿論、低湿度ね。}

283の方は、<低温>は書き損じたのかもしれないけど。

遠赤外線光線は低温であって空気は温まりにくかったような事を学んだ覚えがある。。。

強制的湿度(多湿)は汗が出た様に見せかける為の演出?
否定も出来ないし肯定もできない。

殆どの人が単純に、岩盤浴に入ってすぐに汗を出そうと必死になってる。
知ってると思うけど、人間て夜の睡眠中でも寝汗もかくんだよ。

体の芯から温まったから休憩をとる?

体の芯からしっかり温まれば休憩なんていらないはず。

湿度の高い店、途中休憩(10~15分おきに)とってる店は怪しい。

私が今迄入浴した岩盤浴場で、高温?多湿の浴場に限って休憩をはさむ入浴方法なのですが、決まって休憩最中に冷えてしまします。
結局、体の表面温度が上がってるだけ。

そのような浴場に限って、高温多湿で息苦しくなってしまいます。
岩盤浴のマイナスイオン効果について謳っているけど、マイナスイオンて単純に言えばリラックス効果でしょ?

『マイナスイオンが放出されてます!』
どうして、息苦しくなったりするんだろう?リラックスできないんだろう?

話はそれますが。

玉川の岩盤浴を例にとれば、何個かのテントか小屋で岩盤浴をしている人以外は、外で岩盤浴をしている。
それに入浴者は高齢者の方が殆ですよね。

高齢者の方が安心して入浴できる岩盤浴場は全国に数える程もないのではないのかな?

足腰の弱い方が何回も立ったり横になったりするのは、かなりの負担がかかるはず。

高齢者の方を思いやれない浴場は、本当の意味での営利目的での浴場だと思います。

低温低湿度でじっくり体の芯から温めて、じっくりと【皮脂線】から老廃物を出せる、岩盤浴場がいちばん理想だと思います。

今日も岩盤浴めぐりにいってきます。

よいお店があったら書き込みますね。

お客も色々な岩盤浴を巡って勉強をしています。

経営をしている方も、もっと研究に励んでくださいね!!

これからの岩盤浴の発展を期待しています!!


286:|男|名無し湯|女|
07/02/16 01:08:05 ksz7WYKz.net
「低温低湿度」の店を好むか「適温高湿度」を好むかは、その人の嗜好の
問題と言うよりもむしろ本人がどこ出身かが大きく影響していると思う。

東北、北海道などの出身者には「適温高湿度」の店は確かに耐えられない
環境だと思う。だからといって「低温低湿度」の店には沖縄・九州、四国
なんかの出身者は逆にぬるくて耐えられない環境だと思うのだ。

なんせ3歳までに汗腺が出来上がってしまうからそれ以降は自分では
温度なんかの好みはどうすることも出来ないのだから。
(ただエアコンの中で育ってしまえばこの限りではない子供が現在では
 いっぱい育っているかもしれないけれど)

したがっていろんなタイプの店があっていいと思うし、
自分の好みに合わないからと全否定するのはどうなのか?
それこそ「お客さんももっと研究に励んでくださいね!!」
ではなかろうか。

上の論争の方々の出身地がわかると面白いことが解るかもね。

ちなみに私は九州出身で「低温低湿度」の店は合いません。ご参考まで。

287:|男|名無し湯|女|
07/02/17 18:07:34 Opdcwbs/.net
休憩は血管の伸縮運動を活発化させ、代謝を良くする為に行うのです。
低温で入りっぱなしも良いのかもしれないけれど、休憩を入れたほうがより効果はあるのでは?

288:|男|名無し湯|女|
07/02/21 16:08:16 BKzbxmDb.net
最近練馬に岩盤浴出来て嬉しい。
受付かわいいしw

289:|男|名無し湯|女|
07/03/02 21:23:43 DRK2yeTc.net
>285
>経営をしている方も、もっと研究に励んでくださいね!!
高齢者向けにベット上になってるところや手すり付なんて
普通にあるぜ。それに熱いのが好きな高齢者も普通にいる。

好みの店にお前が行けば?ってこと。好みに正解は無いんだよ。

ちなみに、低温低湿度に通ってる人が高温高湿度の店に行ったら
最初はあついあついって文句言ってても、また行きたくなるらしいが、
高温高湿度の岩盤浴に慣れた人は低温低湿度の店には二度と
行かないようだ。


290:|男|名無し湯|女|
07/03/03 00:58:57 0n9sZAUy.net
同感!
じわじわと汗出るのまで1時間も待てないよ。

291:|男|名無し湯|女|
07/03/03 20:06:32 8+/xJsgw.net
見た目汗よりすぐ蒸発する汗の方が重要!!
いいかげん岩盤浴で大量の汗と宣伝するのはやめたほうが・・・


292:|男|名無し湯|女|
07/03/04 21:22:53 9+Hot0ok.net
>>285
>283の方は、<低温>は書き損じたのかもしれないけど。

とまず最初に>>283と別人であるかのように断って書いてるけど、
中途半端に1行あける書き方や、妙に浮いてる「~だよ」口調
で、同一人物だってバレバレなんだけど・・・。

293:|男|名無し湯|女|
07/03/04 23:13:45 eJLb0Rzc.net
週①で岩盤浴行ってるよ~(゚∀゚)ノ
いつも90分コースで入るんだけど、その間仕事のこととか考えずにリラックスできるから岩盤浴好きだな☆

294:|男|名無し湯|女|
07/03/09 22:16:22 2oxCahgs.net
岩盤浴屋さん教えて下さい。

先日岩盤浴へ行ってきました。
その翌日仕事で汗をかいたらニオイがめちゃ臭かった。しかも白いシャツにシミまでついてる…。
これって岩盤浴に入ったことと何か関係ありますか?老廃物が出てるとか?

295:|男|名無し湯|女|
07/03/12 10:00:04 kEiPVQbB.net
>294
・・・岩盤浴とは関係ないような気が・・・。
前日(岩盤浴に行った当日)の夜、お風呂でよく洗わなかったの?

296:|男|名無し湯|女|
07/03/12 19:08:39 96T35otK.net
お風呂でしっかり洗いましたよ。
いつも仕事の時汗かくけど、ニオイやシミがつくことなんて無かった。
なんでだろう…。

297:|男|名無し湯|女|
07/03/13 09:16:23 27eeH9Dg.net
>296
↓これかも?アトピ板より

880 :名無しさん@まいぺ~す :2007/03/12(月) 19:09:50 ID:T0/8xXu1
>>870
悪い太り方した人って脂肪が燃え出すと体が臭くなるらしい。
前に雑誌で見ました。なんの根拠もないけどそれと同じかな?
そういう自分も最近あったまるとお腹が痒くなる・・・

298:|男|名無し湯|女|
07/03/13 09:17:12 27eeH9Dg.net
297はアトピ板の岩盤浴スレね

299:|男|名無し湯|女|
07/03/13 13:58:19 jn9EXRiC.net
良い太り方ってみてみたいねw
似非化学だよ 

300:|男|名無し湯|女|
07/03/13 21:11:41 /yfYfS1m.net
294です。
レスありがとうございました。
たしかに最近太ってはきたけど、悪い方の太り方なのかなw
いつも汗かいてて何にもないのに、いきなりだったんでびっくりしました。
けど最近は大丈夫みたいです。

301:|男|名無し湯|女|
07/03/20 20:42:49 3lGTI7BP.net
私が行こうと思ってる岩盤浴屋は石が11種類あって選べるらしい。
石によってそんなに大差あるのですか?

302:|男|名無し湯|女|
07/03/20 21:15:08 kCSF+QTw.net
>301
ない。極端な話すると、その辺の川原の石でも大差は無い。ちなみに私は経営者。

303:|男|名無し湯|女|
07/03/20 21:36:29 IYG/pJUv.net
>>301さん
どんな石でも遠赤外線を放射しますが
その放射の量は石によって格段に違いがでます。
測定して購入しているお店は良い岩盤浴と言えます。



304:|男|名無し湯|女|
07/03/21 00:45:00 sZBVIFfI.net
石により遠赤外線放射量も違うが放射波長帯も違う。

305:ららら
07/03/21 18:20:59 7njEgxOX.net
正直、石温めればほとんどが変らないと思うが・・・
汗を出すポイントの温度・湿度は石によってかわるからいろんな種類の石よりも
一種類の石を使用して温度・湿度管理してるところのほうがいいかと思うよ。


306:|男|名無し湯|女|
07/03/23 03:44:56 KmvfCtwS.net
>>305
石による比較データ見たことないの?ぜんぜん違うよ。ひとつの例として岩盤浴屋を思いついた
人間が墓石業者に仕事を依頼して、全く効果のない石で大失敗したというのがある。

307:|男|名無し湯|女|
07/03/23 11:25:16 He+565Bc.net
もし岩盤浴用の鉱石で浴槽作ったら何か特別な効果ある?
温泉と石で体の真まであったまるとか。

308:302
07/03/23 14:27:31 fbjyDN8b.net
>303
測定をして、、、とおっしゃるが、では購入する石のすべてを測定しなければ意味が無いのでは?
天然鉱石である以上、すべてが一定・均等の物質ではありませんよ。
石の切り出した部分によってはあなたのおっしゃる放射量の少ないところも含まれるでしょうし。

そんなこと言い出したら、○○の店の右から○番目の岩盤が効果があるとか、、そんなことまで
言わなきゃならないし、それに石屋に測定量の保障までさせなければいけなくなりますよ。

>306
それは岩盤浴経営や接客業のノウハウもなしに適当にやったからっていう可能性とかはない?
石は殆ど関係ない、、、比較データについては上記。みんないい部分の測定データしか使わないんじゃない?
そもそもどのような効果を期待して、どのような効果が無くてどのような失敗をしたのかを教えてほしい。

きちんとした温度・湿度・衛生管理と接客の方がよっぽど重要。

309:|男|名無し湯|女|
07/03/23 19:13:37 YxnxiWNU.net
岩盤浴に使用されているのって、玉川温泉・ブラックシリカ・麦飯石多いじゃない?
上記のは、効率的にそういった効果があるからなんだろうね。
私は、近場で、玉川温泉のドーム型利用しています。
体の心から温まって、ぐっすり眠れましたよ。




310:|男|名無し湯|女|
07/03/24 16:07:07 3rHyohDu.net
>308
岩盤浴の経営者は石の測定値を持っている筈。石はうん百万円~千万も
出して購入するから・・。
それから石によってはある温度、または乾燥で破裂する恐れもあるので
しっかりとしたデータをもっている。
これ以上はノウハウもあるから・・。
石はとても高いので念入りに調べるのが通常。



311:302
07/03/24 17:23:23 nqusp9YQ.net
>310
そうなんだw石全部の測定値なんか持ってるのですか?だまされて買ったんじゃないですか?
乾燥で破裂って、、危ない石使ってるんですね。
うちの石は17床分で全部で100万ちょっとですよw

でも、うちの店がいいって一日に100人ぐらいお客様が来てくれます。
もちろん、お客様には皆さん気持ちよくなって帰ってもらってますよ。

これ以上はノウハウもあるから・・。

>309
ちなみに玉川温泉の石は国立公園なので持ち出しが禁止ですよ。
法律違反を犯しているか、店側の虚偽記載か、あなたの勘違いですよ。

312:|男|名無し湯|女|
07/03/25 20:09:29 axQ7FdE2.net
玉川温泉は国立公園ではないよ
国の天然記念物・・大きな違い
だから採取できない。
ブラックシリカは1床(80kg)の石を使う。
安くて50万円。
20床で1000万円。


313:|男|名無し湯|女|
07/03/25 20:16:24 axQ7FdE2.net
312訂正
北投石は天然記念物


314:302
07/03/25 20:41:55 aq8cEz0s.net
記憶違いごめんね。
どちらにしろ採石は禁止ね。

315:|男|名無し湯|女|
07/03/26 01:04:24 eCSgyeyP.net
玉川温泉の北投石は日本国の特別天然記念物。

なので台湾産北投石と謳っているケースがあるんでは?

台湾でも採りつくしてもう無いと聞いたような気がするが。


316:|男|名無し湯|女|
07/03/31 12:09:18 wxzG/Ohc.net
っていうか人口の合成石でしょ?セラミックとか使って・・・
北投石とうたっているところはそれだけでインチキだよ


317:|男|名無し湯|女|
07/03/31 14:42:19 eglK//Bz.net
3月24日日本岩盤温浴協会が正式に発足したようです。
事業内容および、衛生・安全等に関する管理基準など
4月4日九段会館にて午後2時より記者会見にて発表するようです。
科学者、臨床医、など学術メンバーにて構成される学術部会の
活動が早くも注目を集めているとの情報アリ。
まずは、消費者の不安に対し協会の活動により消費者のための
正しい情報をいち早く発信願いたい。



318:|男|名無し湯|女|
07/04/01 02:03:26 2CKgp5x5.net
ブラックシリカ・天照石・麦飯石などは
最高の素材だと言えるが高いね

北投石は日本では採掘禁止ですので
北投石を使ってる施設は海外のを使ってるのではないですか?


319:|男|名無し湯|女|
07/04/02 00:51:30 BGAxhneI.net
北投石は世界で2箇所しか産出しない。

日本と台湾だけ。

で日本では違法に採掘しないと取れないし、台湾にももう無い。

するとどこからもって来たんだろう。

320:|男|名無し湯|女|
07/04/09 22:30:34 Ip6fQfvf.net
一緒になってるネットカフェのほうに行くんだが
岩盤浴ってあんま綺麗じゃなさそうだな
普通に銭湯行った方が良さそう
イチャイチャしたいカップルはホテルへ行けと

321:|男|名無し湯|女|
07/04/15 22:31:23 kreq1drr.net
最近岩盤浴って混んでるよね。

322:|男|名無し湯|女|
07/04/16 14:02:06 47qCA9wF.net
ここ半年あまりで淘汰され繁盛店のみが生き残っている感じです。
<<321さんの言うとおり良いお店は混んでいます。
個人的にはベッド、ドームが、衛生的で好きです。

323:|男|名無し湯|女|
07/04/16 15:25:21 SoIPEQMJ.net
混んでるところなんてあるの?どこよ?

324:ららら
07/04/16 18:22:51 /iMIwSV6.net
ドーム型は、実験してみたが体の心まであったまらないね。

325:永嶋
07/04/17 12:27:21 vSSrz34+.net
刺青店員
iyashi@daisan-print.co.jp

326:|男|名無し湯|女|
07/04/20 19:41:43 QdjJWUA4.net
岩盤浴をすると睡眠がとりやすくなったりしますか?
不眠で困っています
知っている方いましたら教えてください

327:|男|名無し湯|女|
07/04/22 14:22:08 0cdl8OEo.net
ほのかに温まって体がリラックスするから、岩盤した後帰って寝るだけなら
よく眠れる。マイナスイオンが自律神経を休めるって効果があるらしいよ。

328:|男|名無し湯|女|
07/04/23 17:57:07 6eux/Czs.net
岩盤浴は、また、流行りだしましたね。やたらとテレビで良く観るし。
芸能人もトークに出し始めましたね。


329:|男|名無し湯|女|
07/04/28 20:56:24 vg6uekYG.net
今度は、女性週刊誌に岩盤の石の上では菌は死滅し繁殖などありえないんだって
大学の教授いわく。岩盤の石以外のところがどうかだって。ドーム型は一番衛生らしい


330:|男|名無し湯|女|
07/04/30 01:11:09 RkU5GB/p.net
バレエの上野 水香さんもやってるんだって。

331:|男|名無し湯|女|
07/05/04 10:07:53 KwjC4vvG.net
岩盤浴って、ウイルスや雑菌が繁殖しやすいと聞いたが、

実際はどうなの?

空気感染とかはある?

332:|男|名無し湯|女|
07/05/04 19:55:29 G/SYtNgx.net
岩盤浴に雑菌がいるというデータは日本中どこを探しても
ないらしいね。



333:|男|名無し湯|女|
07/05/04 21:05:05 WYnL9A/y.net
入浴グッズ多数あります
URLリンク(realmarket.jp)

334:|男|名無し湯|女|
07/05/05 23:42:23 FQGYghQC.net
>>332
マルチはやめろ

335:|男|名無し湯|女|
07/05/06 20:25:29 FJDTADAx.net
>334 雑菌がある証拠を見せろ!
しょううもないカキコミするな
中澤か!!

336:|男|名無し湯|女|
07/05/06 20:55:04 io42hkss.net
彼女の作りかたが、わかりません
スレリンク(occult板)l50

337:|男|名無し湯|女|
07/05/07 13:11:08 A9Ok2FOx.net
中澤死ね

338:|男|名無し湯|女|
07/05/07 23:29:52 XZDEADrY.net
岩盤浴何て全然良くない

339:|男|名無し湯|女|
07/05/08 00:32:42 Uvnh/nQk.net
中澤何て全然良くない

340:|男|名無し湯|女|
07/05/09 10:59:46 mFD/s6Yw.net
半身浴でも十分ですよ。

341:|男|名無し湯|女|
07/05/18 17:29:05 sHX0qMe8.net
大手下着メーカーから発表された三仙石の岩盤パウダーの下着が凄いらしい
今年は、三仙石が有名になるようだ。

342:|男|名無し湯|女|
07/05/24 22:25:20 zSYZuoCQ.net
茨城の牛久という町に素晴らしい岩盤浴施設ができたと聞きましたが
知ってる方、行った方おりましたら教えて下さい。


343:|男|名無し湯|女|
07/05/24 22:46:07 6H+0fRY/.net
適度の湿度に適温。
まさにシャーレ状態

344:|男|名無し湯|女|
07/05/25 01:15:27 sE91d85l.net
岩盤浴って、細菌や雑菌や感染症のウイルスが、体に悪影響を及ぼすほど多いって聞いたけど、

実際はどうなのかな?

ネットだと業者が擁護するので、真実が分かりにくい。

345:|男|名無し湯|女|
07/05/25 01:40:22 rmWMXDVw.net
普通、本当に問題があって週刊誌が騒いだら、直ぐに厚生労働省が
全国的に調査するよう保健所に指示を出して立ち入り検査があるだろう。

今回、それがなかっただけでなく一部保健所が抜き打ちで立ち入り検査を
行ったトコがあったようだが問題があったなんて事は何の発表もなかった。

レジオネラではそれこそ直ぐに厚生労働省が調査するよう保健所に指示を
出すのに何にもないんだ、その証拠に例の中澤なんとか大先生も最近では
温泉なんかのジオネラで騒いじゃいるけど岩盤浴については口をつぐんで
いるだけだよ。

私の知り合いに公的な衛生検査機関の人がいるけど、あの記事書いたのは
細菌類の基本的知識も無い素人以下だと思うと言ってた。

つまり検査機関の専門家が岩盤浴の現場を見ればそれだけで通常以上の
菌検出はありえないなと思うらしい。

大体細菌類の多い、少ないを何倍って表現すること事態素人なんだそうな。

346:|男|名無し湯|女|
07/05/26 13:30:02 MJ6pkrre.net
■■■ペッパーランチ女性客拉致・強姦事件■■■ 

ステーキチェーン店「ペッパーランチ」心斎橋店で、同店店長北山大輔(25)と 
店員三宅正信(25)が、食事中の女性客を拉致し強姦するなどして逮捕された。 

調べでは、北山容疑者らは9日午前0時20分ごろ、大阪市中央区の心斎橋筋商店街  
近くにある同店で、閉店作業を装って店のシャッターを閉め、1人で食事中だった  
女性客を「逃げたら殺す」とスタンガンで脅し、無理やり睡眠薬を飲ませて泉佐野市内の  
貸しガレージまで車で連れ去って乱暴したうえ、5万5000円入りの財布を奪った疑い。  

------------------------------------------------------------------------------------------- 

安全であるはずの大手外食チェーン店で発生した前代未聞の事件。 
しかし、なぜかマスコミはこの事件についてほとんど報道しません。  
そのため事件の裏に巨大な闇が隠されているのではとの疑惑を呼び 
ニュー速では通算100以上ものスレッドが消化されました。 

事件について知らなかった方、まとめサイトを読んでみてください。 
この事件の異常性が分かります。 
もう知っていた方、あなたのまわりの人に事件について教えてあげてください。 
このまま報道が行われないと事件は忘れ去られます。 
どうか風化させないでください。 


ペッパーランチ拉致・強姦事件 まとめサイト 
URLリンク(www22.atwiki.jp) 




347:|男|名無し湯|女|
07/05/26 21:38:28 mHJWtW4b.net
>>342
4、5種類の岩盤を使ったというところかな?
行ったことありますよ。今は常連ですw
90分1800円(初回は100分2000円かな?)
ガッツリ汗かけました。

知りたいことあればお答えします。

348:|男|名無し湯|女|
07/05/26 22:38:25 py0OMj2s.net
岩盤浴って、性病のウイルスや赤痢は完全に死滅していますか?

あとマイナスイオンと湿度の高いところはウイルスやカビが繁殖しやすい反面、
高温な所はウイルスが繁殖しにくくなると聞きました。
しかし、ちょうどプラマイ0になるはずがないと思います。
そこでですが、マイナスイオンと湿度の影響力と
高温度の影響力なら、どちらがありますか?

実際に菌やウイルスを測定した方や、
真実を知っている方がいたら教えてください。
コピペではなく、ちゃんとしたソースも載せていただけると嬉しいです。

349:|男|名無し湯|女|
07/05/27 02:11:22 dIz8UNOH.net
そもそも、マイナスイオン自体が非科学的。
そこからどういうことを聞いてきたのか知らないが、
聞いたのならその人にもう一回聞いてみたら?

気になるなら行かなきゃいい。

350:|男|名無し湯|女|
07/05/27 02:15:10 h1GCyqC+.net
>実際に菌やウイルスを測定した方や、?

他人の店で勝手に検査するのは週刊ポストくらいだろ。
そんなこと勝手に一般人が出来るわけ無い。

店が検査機関に依頼した検査結果ならググレば山ほど引っかかる。

351:|男|名無し湯|女|
07/06/15 00:21:58 k61a2vQe.net
「週刊ポストくらいだろ」
他人の店で勝手に検査したのか、それ自体が怪しいんじゃない。

352:|男|名無し湯|女|
07/06/21 18:37:19 5SBNWXPR.net
まだポストネタあんの?
裁判になってんじゃん。

353:|男|名無し湯|女|
07/06/24 08:48:15 6/pZHDIv.net
岩盤浴って髪型崩れますか?

354:|男|名無し湯|女|
07/06/30 00:41:04 bcAnugVO.net
>352
あるみたいだ!
全国の岩盤浴で週刊誌に提訴を見てみ。

355:|男|名無し湯|女|
07/07/01 05:57:07 W3Nw9wNA.net
>>353
人によるけど崩れやすいよ。
仰向けになるからどうしても頭をマクラにつけるし。
頭皮や顔から汗をかきやすい人とか
タオルを巻いて入る場合は確実に崩れると思う。
気にするならちゃんと整えて上げておくか
整え直す為のセットを用意するのがオヌヌメ。

356:|男|名無し湯|女|
07/07/04 14:37:57 ILZ1hzD9.net
この前初めて行ったよ。
男女一緒に入れる所って少ないね。


357:|男|名無し湯|女|
07/07/14 20:37:54 OAALan6R.net
今度行こうと思います。
聞きたいのですが、岩盤浴から病気が感染したりしないですか?
ポストを読んで心配になりました。
URLリンク(harmonie.hamazo.tv)

性病、赤痢、レジオネラ菌、インフルエンザ、結核、
大腸菌、SARS、ノロ、BSE、C型肝炎
などの対策はしていますか?


358:|男|名無し湯|女|
07/07/14 22:43:10 za+wbkhF.net
日本岩盤浴協会からの発表ですが、昨年の騒ぎ以前も以後も検査にて
問題となる検査結果も実害も一件も発生していないとの事、
風評被害にマスコミも消費者も振り回されたけ、アメリカでは、
岩盤浴を医療現場で導入したくさんのエビデンスを学会で発表しています。
夏から、復活する気配です。



359:|男|名無し湯|女|
07/07/21 02:58:05 47lixHX5.net
今度行こうと思います。
聞きたいのですが、岩盤浴から病気が感染したりしないですか?
ポストを読んで心配になりました。
URLリンク(harmonie.hamazo.tv)

性病、赤痢、レジオネラ菌、インフルエンザ、結核、
大腸菌、SARS、ノロ、BSE、C型肝炎
などの「具体的な対策」を教えてください。
あと業者のコピペはやめてください!


360:|男|名無し湯|女|
07/07/21 03:11:15 038CHMBO.net
一般のお風呂よりむしろ安全であることが船橋保健所他により証明
されています

361:|男|名無し湯|女|
07/07/22 01:09:58 oYgLnQxa.net
下記の店は通常タイプの店だそうだ。
40数度の室温。80%の湿度(蒸気)

ある岩盤浴店で先月下旬、保健所の立ち入り検査がありました。
気になっていたのでその結果を聞きましたら保健所からの検査結果の
報告が来ていました。

もともと、この店は早くに自主検査をして「週刊ポスト」や「女性自身」
などが騒いだレジオネラ、大腸菌は検出されていないことを店内告知して
いたので安心していたのですが保健所の立ち入り検査の結果はやはり気に
なります。

黄色ブドウ球菌、大腸菌については石、木部、壁面などの浴室全ての
検査場所で検出なしでした。一般細菌(健康に害の無い細菌類の総称
だそうです)も極めて微量の検出です。

ただ一箇所だけ一般細菌が多いになっていたのが浴室入口の床面でした。
これはどう言うことですかと聞きますと、更衣室から入ってくるお客様の
持ち込む一般細菌がいるのでここだけが多いのですが、浴室内部では
週刊誌が言うのが本当なら浴室の他の場所ではもっと大増殖しているはず
なのに逆に極めて少なくなっている。

つまり専門家と称する、医師や温泉コンサルタントなどの週刊誌に
コメントした人たちは一般的な環境を基にして物を言っているが、
岩盤浴の特殊な環境だと従来の常識は当てはまらない。

原理ははっきりは解らないが結果が示しているように浴室内は自然に
殺菌された状態であると保健所が証明してくれたので
これからも安心してご利用くださいとのことでした。

全国の保健所でこれをやってくれたらみんな安心できるのにと思って
書き込みました。

362:|男|名無し湯|女|
07/07/22 17:24:24 tocAZYCq.net
岩盤浴を儲かると言って
進めてる演説業者も必死みたいですね。

363:|男|名無し湯|女|
07/07/22 17:25:57 tocAZYCq.net
以前に流行った岩盤浴で借金した業者は
最近は
水売りや
健康食品に切り替えてるんでしょ?



364:|男|名無し湯|女|
07/07/23 15:32:55 m8yIt1c3.net
>>358
いつ復活するんだよ!!

365:|男|名無し湯|女|
07/07/26 17:11:03 nSPR9d3A.net
電話したらカプセルって言ってたんだけどカプセルってどうなのかな?

366:|男|名無し湯|女|
07/10/04 12:45:45 sXDATa00.net
私、ジムの風呂に入ってから、半年くらいアソコが痒い。ジムの岩盤浴は一回入ったけど....どっちが原因かわからん。風呂は炭酸泉とかいうやつ。

367:|男|名無し湯|女|
07/10/23 05:48:05 035Uoglp.net
>>366 
病院行って検査してこい

368:|男|名無し湯|女|
07/10/26 10:27:19 lfPzC1LZ.net
岩盤浴は
公衆浴場法の許可がいります

元祖岩盤浴は
旅館業の浴場ですね
日帰り入浴をやっているところは
公衆浴場の許可もとっていますしね

許可の取っていない不潔なところはいや!

369:|男|名無し湯|女|
07/10/26 22:16:16 3f7rMhCD.net
>>368
病院行って頭検査してこい

370:|男|名無し湯|女|
07/10/26 22:33:34 lfPzC1LZ.net
>>369
暗く汚い狭い無許可

怖かった

371:|男|名無し湯|女|
07/10/26 22:49:59 lfPzC1LZ.net
>>369
許可のとってないとこいかないわ

スーパー銭湯など浴場併設のほうがいいわ

372:|男|名無し湯|女|
07/10/28 06:16:36 LOG2D74j.net
許可と言ってもたいした検査しない。
ある岩盤浴の開業で立ち入り検査に立ち会ったけど、
岩盤浴そのものの検査なんて全くなし。

「この水道栓は飲めますか?飲用水の適・不適を表示してください。」
なんて、くだらないことばっか。
後は写真バシャバシャとって、おしまい。

373:|男|名無し湯|女|
07/10/28 09:21:55 C/pt7ABT.net
>>372
どこの保健所?
許可後に文句言ったの?
いくじなしだね

374:|男|名無し湯|女|
07/10/31 18:40:10 PCouMm86.net
>>366
体力がない(抵抗力が落ちてる)人はカンジダなどをもらいやすい。
ジムでも岩盤浴でも。
ただ、カンジダぐらい洋式トイレにもいる。

375:|男|名無し湯|女|
07/11/03 10:49:55 Vi8gU5Ha.net
今度行こうと思います。

聞きたいのですが、岩盤浴から病気が感染したりしないですか?
ポストを読んで心配になりました。
URLリンク(harmonie.hamazo.tv)

性病、HlV、赤痢、レジオネラ菌、大腸菌、インフルエンザ、結核、
ノロ、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)、腸球菌
BSE、プリオン、c型肝炎、VCJD、寄生虫、疥癬
などの「具体的な対策」を教えてください。
あと業者のコピペはやめてください!

376:|男|名無し湯|女|
07/11/10 00:36:41 f9uhEPMa.net
375の知りたいことが乗ってたぞ。ちょうどいいから再々拝借。

ほかの板にお返事あったからまとめてあげたよ。

>>747
食事は抗生物質にして無菌室に住む。
照明は全部UVに替えることを強く推奨。

550=7月14日今度行こうと思います。
552=7月21日今度行こうと思います。
583=11月3日今度行こうと思います。
どうせ行かないんだからもう来るなよ。

747=715=温泉や? 
定期的に湧いてくるボウフラさんへ対策を教授する。
食事は全てホルマリン漬けを食べ、部屋中を得意の消毒剤噴霧で満たし、
風呂は硫酸にでも入ったらどうか。
それでも腸内に大腸菌がいないと肉を食べても消化できないと言うように、
人間と細菌は共生していると言うのが最新の学説の様だし、要するに
早く死んで火葬されて貴方がいなくならない限り完全な細菌対策は無い。
以上。

883はいつも>今度行こうと思います。で同じ事を書き込む定期便。
ミートホープ、白い恋人、赤福など本当の事件の場合、各マスコミが
こぞって報道合戦を繰り広げるが、岩盤浴は例の中●克●が仕掛けた
週刊誌、週刊ポスト、女性自身、女性セブンだけが報道しただけ。
となると、あれは如何様だったと各マスコミが報道しないことで逆に
証明しているようなものだと思うね。なにしろ仕掛けた本人が記事掲載
直後の興奮した調子の凄い反響です!ってなブログから一転して誤り指摘
の反論受けた途端、岩盤浴については貝になっちゃったんだから。

377:|男|名無し湯|女|
07/12/11 00:08:43 xsQB3n27.net
保健所が管内にある15の岩盤浴の店全てに立ち入り調査したそうだ。

全部の店の岩盤浴室でレジオネラ、大腸菌検出無しだそう。

さあどうする小学館・週刊ポストと光文社・女性自身。

あと有迷・自称・温泉コンサルタントさん。

378:|男|名無し湯|女|
07/12/28 04:53:59 AG7+S/AW.net
性病、HlV、梅毒、赤痢、レジオネラ菌、大腸菌、インフルエンザ、結核、
ノロ、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)、腸球菌 、
BSE、ヤコブ、VCJD、プリオン、C型肝炎、HCV、寄生虫、疥癬 、
ペスト、SARS、痘そう、天然痘、
エボラ、マールブルグ、クリミア・コンゴ、ラッサ

379:|男|名無し湯|女|
07/12/29 00:29:10 v/XooK71.net
↑有迷・自称・温泉コンサルタントだな

380:|男|名無し湯|女|
08/01/12 01:08:13 IisTrKYM.net
高松の某岩盤浴で他人のお茶全部飲んだ不細工アホババァさっさと死ね

381:|男|名無し湯|女|
08/01/12 01:31:40 YbPy8NZi.net
うへぇ…
ソレッて、他人が飲んでたペットボトルのお茶を飲んで回ったって事?



382:|男|名無し湯|女|
08/01/14 09:13:51 /dVZG222.net
電熱線を下にしいて、その上に石を置く。

ただこれだけ。

383:|男|名無し湯|女|
08/02/04 21:18:37 maXWgMfa.net
今日岩盤浴にいきますた

384:|男|名無し湯|女|
08/02/07 10:58:13 7VUvhc9x.net
秋田県のラジウム販売業 三和実業のカプセル型岩盤浴システムは欠陥商品らしい、
ラジウムのホルミシス効果に必要な放射線量がまったく出てないみたいだよ。
秋田の再春館や大曲健康ランドや健やか、すみかわ色々なとこで利用されてるみたい
だけど医学的な効果はないみたい。ニセモノ岩盤浴に気をつけよう。 

385:|男|名無し湯|女|
08/02/15 03:30:59 c38SFcMD.net
立川で遅い時間もやっている岩盤浴か溶岩浴かゲルマニウム温浴あれば教えてください!

386:|男|名無し湯|女|
08/03/01 13:32:58 T1x4twxA.net
愛知県半田市にある岩盤浴はマジウザい
イミフな言いがかりしてくるし マジでわけわからん…


387:|男|名無し湯|女|
08/03/31 02:15:01 d06yPgdp.net
しかしなんでこんなに温まるんだろ?
次の日の朝起きたとき、手が風呂上がりみたいに暖かくて驚いた

388:|男|名無し湯|女|
08/04/05 18:29:23 rjbXe35E.net
床暖房と効果は違うの?
ホットカーペットONでテレビ見て居眠りすれば良いじゃん!

389:|男|名無し湯|女|
08/04/11 06:46:14 QbDDYZ1o.net
>>388
経験しないとわからんよ、貧乏人

390:|男|名無し湯|女|
08/05/16 01:28:36 NizejMA8.net
(o・v・o)皆で綺麗になろ

391:|男|名無し湯|女|
08/07/20 15:59:09 GFSl4JUQ.net
部屋の中で自然の岩盤浴ができます

392:|男|名無し湯|女|
08/10/01 17:46:15 vFplUrqf.net
溶岩浴最高だよ~

393:|男|名無し湯|女|
08/10/13 04:03:16 DCseVzBY.net
ちょぴり高いのが残念だねー

394:|男|名無し湯|女|
08/11/20 01:38:48 HV2dEzCq.net
衛生面に問題アリ
藍岩 横浜店



395:|男|名無し湯|女|
08/11/23 17:49:06 TZihyZOq.net
初めて行ってきた。
ペットボトルに時間が書いてあって90分コースなんだけど、その時間まで岩盤浴使って良いのかな?
それとも、帰りのシャワー&化粧時間を含む時間なのかな?
聞くの忘れてた…


396:|男|名無し湯|女|
08/11/24 13:37:18 +nvVp2tU.net
>>395
「行ってきた」のに、なんで聞いてるの??

ちなみに着替え込みの時間が一般的だけどね。

397:|男|名無し湯|女|
08/11/26 10:33:10 wbKHJiMU.net
なんか場所によっては30分1500円とかもあれば2時間2000円とかも有ればで値段の差が凄いね

398:|男|名無し湯|女|
08/11/27 10:25:49 rQ/4Wg4R.net
二時間も入りたくないよな

399:|男|名無し湯|女|
08/11/27 13:43:45 JSlqgx0T.net
岩盤浴だけで2時間なわけないだろw

2時間なんてあっという間だよ。

400:|男|名無し湯|女|
08/11/30 10:44:35 HhNaVrvl.net
着替えやメイク(人によってはシャワーも)入れて2時間だからな
実質、岩盤浴に入ってる時間は90分程度だろう

自分は、クールダウン何度も繰り返して入ってるから2時間すぐ潰れる。もっと時間が欲しい位w

401:|男|名無し湯|女|
08/12/01 09:31:15 WytmDb4v.net
うん、時間足らない!

402:|男|名無し湯|女|
08/12/11 00:38:56 1VWWARYq.net
新宿にあるOSSO?って店が朝9時~昼1時で入りたい放題で1000円程度と無茶苦茶安いんだけど
入った事あるひといたら、どんな感じだったか教えてもらえると嬉しい…

403:|男|名無し湯|女|
09/01/28 00:19:47 jHZ3CjGF.net
生活板から転載

390 おさかなくわえた名無しさん 2009/01/24(土) 09:22:30 ID:xawjoMQF
年末宿泊した宿に岩盤浴あったからヨメがやりにいって「すっきりした!」と
言うので、俺も初めてすることにした
雰囲気はちょっとぬる目のサウナという感じなのでまいいかなとおもって
仰向けになって5分
なんか頭が痛い
水を飲めと書いてあるからそれに従う
5分後胸が痛い
「ヤバイ!」と思い、上半身を起こすと強烈な吐き気が
シャワー室まで駆けていき、大嘔吐
頭がいたい中、嘔吐物を片付けて隣の大浴場に行き、露天風呂に入ったら
豪雪で寒風吹きすさぶ中だったのかすぐにスッキリした
なんだったんだあの現象は

後で調べてみると、サウナは高温で湿度がないので我慢しやすいらしい
そこの岩盤浴は温泉の蒸気も吸ってもらおうと蒸気も流してあった
湿気が嫌いな人はミストサウナなど入れないって

女性って湿気が好きなのか?



俺も吐き気したんだよね

404:|男|名無し湯|女|
09/01/28 12:34:25 k1ONV+mF.net
性差よりも体質によるのでは?
うちの近所に無いから、多湿の岩盤浴施設に行ってみたいかも。

405:|男|名無し湯|女|
09/02/04 03:16:37 oB7P8W84.net
>>403 ちゃんとタオルしいたのか?w

406:|男|名無し湯|女|
09/02/04 03:32:46 XMwXlP3h.net
岩盤浴に行くと必ず顔に小さいニキビがポツポツできるんですが何故なんでしょうか?元々ニキビ出やすい体質なのですが岩盤浴が合わないのでしょうか?

407:|男|名無し湯|女|
09/02/04 15:25:08 49m1Z1lW.net
岩盤浴ってまだやってる所あるんだ。がらがらとちゃう?

408:|男|名無し湯|女|
09/02/05 01:27:57 CHbWUHAq.net
私も吐き気して死にそうなった


409:|男|名無し湯|女|
09/02/05 15:02:24 Lrv4PpKP.net
私が行ってる岩盤浴はスーパー銭湯の中にあって
入浴料580円と岩盤浴利用料400円で利用できる。
しかも平日はフリータイムで何時間も岩盤浴が楽しめます。
さすがに2時間が限界ですけど

410:|男|名無し湯|女|
09/02/22 11:19:26 q/LQUuCh.net
【鹿児島】岩盤浴タイルから規制値を超える放射線、製造の農業法人「ラジウム混ぜた」
スレリンク(newsplus板)

411:|男|名無し湯|女|
09/05/25 01:04:27 0rq841uL.net
あげ

412:|男|名無し湯|女|
09/05/25 04:19:26 EIpT2nlt.net
>>406
私も岩盤浴いくとニキビできます

413:|男|名無し湯|女|
09/06/13 20:53:40 CzBl2lMQ.net
ニキビが出るのはデトックス効果で出るんだと思います。



414:|男|名無し湯|女|
09/06/15 15:07:44 4qio0P3y.net
サウナと同じ様なもんだから、結局何にイーとかって無いんだからさ。
スッキリするから週3回行くけどね。
私の岩盤浴も1ヶ月フリーパスで6000円だよ。フリーパスじゃないと1回900円
1回1.5時間までだけどね。
あと浴衣はレンタルの場合250円かかるけど。

2000円以上とか正直ボッタクリだから考え直した方がいいよ。

415:|男|名無し湯|女|
09/06/16 11:02:48 RTb43on6.net
先日岩盤ヨガをここでしました♪
店内はきれいで気持ちがよくてスタッフの応対も暖かくて
身体も気分もほっこりしました。
ホットヨガ・岩盤ヨガオススメです☆
天王寺・上本町・鶴橋 駅から徒歩で行けちゃいます♪
岩盤浴 もりの王国 URLリンク(sugan.net)
出張ヨガもやってるみたいですヨ~☆(複数でヨガるならオススメ♪)

416:|男|名無し湯|女|
09/06/24 03:34:26 lYFZYHzf.net
脂肪を燃やしてかく汗と違って暑さで出す汗はこれと言って体に良くも悪くもないみたいです!

417:|男|名無し湯|女|
09/07/01 17:04:48 dTDP76jv.net
岩盤浴は汗を出すことが目的と思っているんだったら初心者だね。
定期的に適度の温熱浴を週1~2回繰り返して(岩盤浴に限定はしない)
行うことでさまざまな効果があなたの体に現れるんだから。
その効果を得るのに、一番手軽で最高の効果が得られるのが岩盤浴。
通ってる店にはそんな本、雑誌、資料が多数おいてある。

418:|男|名無し湯|女|
09/07/05 22:29:52 pHyiekrz.net
>>412-413
汗腺が詰まって老廃物が出て行ってないんだと思うぞ。
オイルクレンジングとかやって汚れを落とした方がいい。

419:|男|名無し湯|女|
09/07/10 15:51:34 QE2JdN6W.net
風呂屋のフェイスマッサージこんど受けてみるか

420:|男|名無し湯|女|
09/07/16 10:18:07 XD4mXTem.net
ニキビは汗腺のつまりに細菌がわいてできる
老廃物を流さないとニキビができる。

421:|男|名無し湯|女|
09/07/21 16:25:44 z+Zvz7vz.net
一時のブームやたらとオバハンが多いがどーしたいんだろー?

422:|男|名無し湯|女|
09/07/25 13:03:20 6U8jtrUy.net
ブームなのか知らねーけど、若い女も結構いる
汗かいて館内着べったり
色っぽい

423:|男|名無し湯|女|
09/07/30 23:07:28 gBr98Inq.net
岩盤浴って気持ち悪くならね?
すごい吐き気に襲われたんだが

424:|男|名無し湯|女|
09/07/31 18:58:23 YZ/Uype+.net
なぜ 細菌がいるかって?

俺が 隠れて 寝ション便してるから

425:|男|名無し湯|女|
09/08/01 06:18:47 wv9S6iM8.net
桜庵おすすめ

426:|男|名無し湯|女|
09/08/02 08:55:17 HgT34I9E.net
>>425 それ何処にあるのかな?

427:|男|名無し湯|女|
09/08/03 18:01:41 w/T5Ux9m.net
昨日岩盤浴行ったら今日体臭がする
なぜだ?ちなみに石の種類関係あるんだろうか?
貴宝石だったんだけど…
安い所は駄目なのかなぁ
通わないと駄目なのか

428:|男|名無し湯|女|
09/08/03 21:44:02 hLefc98v.net
>>427
なんだろうね?岩盤浴入った後、体洗い流しましたか?
洗ったとしたら・・・体の中の悪いものが出ているとか・・・?
あくまで想像ですが・・・
私の場合、入った後、(スーパー銭湯の中の岩盤浴なので)
もう一回お風呂に入って家から持ってきたボディシャンプーで洗ってから出るんですが、
帰ってから、体中痒くなってあせもみたいなのができました。
5日ほどで治るんですが・・・。去年も夏場通ってたのに、その時は出なかったんです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch