24/04/17 13:51:56.80 .net
>>248
柳沼和良? @yaginuma_san
そして、アニメの進化が止まっている長い間に、漫画の方はあらゆる絵や内容が発生した。個性化の多様性だ。
だから、漫画原作をアニメ化する部分がある。
開発部隊は漫画家で、アニメーターは職人アシスタント。
スーパーアニメーターが監督すると、アイデアが出ません、コンテが描けません。
この騒ぎは、描けるけどツマラナイ中村孝さんから始まり、森本、沖浦さん、近代は押山君まで続く。これで各会社はガタガタになる。
押山くんはちょっと前の世代に学びすぎ。
宣伝がウマすぎ。
オリジナル作りたいならちっとは勉強する事。
また、アニメーターのオリジナルが遠のく。
インタビュー産業の本や日本動画協会の講師で語る暇あったら、志が会った3hzをいきなりボロボロにしたことを語れば良い。
若い者は学ぶことは多い話だろう。 会社が全力で良いものを作ろうとし、無理してお金を全部出してくれた時にどれだけ舐め腐った仕事をした?
あの時の3hzは褒める。 しかし、外注の人たちは酷い目に会って恨んでいるかもしれない。 しかし、それは会社が悪いのではない・・・
まあ、選んだのは悪いけども。 傍で見てて俺のほうが悔しいわ!w