けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ48at ASALOON
けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ48 - 暇つぶし2ch200:メロン名無しさん
21/08/31 22:00:48.85 .net
>>178
シー君会社組織がわかってないのな
テレビ東京ミュージックはテレビ東京の完全子会社でテレビ東京がそこに権利譲渡か委託して楽曲を管理させてるんだよ
シー君テレビ東京ミュージックがテレビ東京と無関係の会社と思ってるの?

201:メロン名無しさん
21/08/31 22:05:44.81 .net
>>148
> というかだ、ちょっと話がそれるけどヤオヨロズと契約してアニメ作って利益を得てるirodoriが、
別に「irodori」が契約してる訳じゃないだろうけどね
スタッフロールにirodoriとか載ってないよね確か
> ちなみにざっくりした例として、無料のおまけなんかでロゴ入りのものを配付したりした場合、そのおまけにロゴを付けたんじゃなくて、おまけをつけた対象や取り扱ってる物品や役務にロゴ付けた扱いにされる
irodoriの場合、ばすてきは何に対するおまけなのかって疑問はあるけど、とりあえずそのおまけにロゴを使用して商標権の侵害になった判例を教えてくれる?
調べても出てこないんで

202:メロン名無しさん
21/08/31 22:07:27.56 .net
>>159
この意見に二回くらい応えた覚えがあるんだけど
てことはヤオヨロズには権利がないんでしょう
やはり権利を所有してるのはirodoriということかな

203:メロン名無しさん
21/08/31 22:10:02.22 .net
>>194
調べたら色々の具体的な引用ソースも出せないの?

204:メロン名無しさん
21/08/31 22:10:03.72 .net
>>185
確認したらGentoo Linuxでオープンソースだから非営利の個人サークルみたいなものじゃん
来場者がビジネス関係も多いだろうからかコピーライトと作品名添えてくれと言ってるし問題無いんじゃね

205:メロン名無しさん
21/08/31 22:11:10.50 .net
>>194
集団A:区分XでロゴLを登録している
集団B:区分Yで上記ロゴに似たロゴGを登録している
集団B:区分Xで物品Cなどを提供している(ロゴは付けれない)
集団B:区分Yの物品Dに自集団のロゴGを付け、物品Cの販促として無料での配布や購入者へのサービスを行った
この場合、集団Bは物品Zについて特に商取引してないけど、集団Aに訴えられるとヤバイ
まあこの例だと集団BはBでロゴの登録をしてるからなんだかんだ理由をつけて流れそうな気もするけど

206:メロン名無しさん
21/08/31 22:12:30.95 .net
>>198
irodoriじゃなくてたつき個人でも同じだぞ

207:メロン名無しさん
21/08/31 22:13:30.99 .net
>>199
なんで業務委託か社内下請けのirodoriが雇い主をすっ飛ばして権利もつの?
法的根拠は?
irodoriの面々は職務著作に当たる可能性が高いんだけど

208:メロン名無しさん
21/08/31 22:13:57.03 .net
>>198
セーフになった判例の逆だよ

209:メロン名無しさん
21/08/31 22:15:48.29 .net
>>194
だからなんで専門家でもないのに断言して人につっかかるの?
全部君の私見でしょ?

210:メロン名無しさん
21/08/31 22:15:50.14 .net
>>202
物品Zどっから出てきた、物品Dだ

211:メロン名無しさん
21/08/31 22:17:23.65 .net
>>199
シー君シー君、どうしてKFPが二次創作のガイドライン出してると思うの?
これを出して効力を持たせることができるのは権利者だけなんだけど

212:メロン名無しさん
21/08/31 22:18:21.93 .net
>>199
ヤオヨロズの雇われで
ヤオヨロズから金をもらっている立場の
irodoriにそんな権利はありません

213:メロン名無しさん
21/08/31 22:19:07.42 .net
>>208
シー君はKFPが持たない権利をirodoriが持ってると盲信してるので

214:メロン名無しさん
21/08/31 22:22:32.46 .net
今だにキャラの名前もマトモにかけない覚えてないのにけものフレンズにこだわってるのなんでだろう

215:メロン名無しさん
21/08/31 22:26:06.55 .net
>>164
> 映画の著作物の著作権は製作者にあり、監督にすら著作権は無い
> それが答えだよ
映画の著作物はあくまで映画に対する著作物であって、イラストなどにまで範囲を拡大させるような権利ではないよ
> 吉崎観音にアニメけものフレンズにおいて著作権は発生しない
今はアニメではなくirodoriの同人誌で使われたイラストの話をしてるんだけど
> irodoriが権利を持っているかは「無い」ことを証明(悪魔の証明)はできないので
ついに出来ないことを認めるわけか
その事を忘れないようにね
> あなたが「ある」ことを証明しないといけないね
中間成果物の権利は依頼主ではなく制作者が持つという判例があるという法律的な根拠があるからって事で十分だねそれは

216:メロン名無しさん
21/08/31 22:27:33.79 .net
>>195
氏名表示権を行使したら財産権を失うってマ?
頭シーライオン?

217:メロン名無しさん
21/08/31 22:27:56.86 .net
>>198
>>205でセーフになった判例の逆って言ったけど、そもそもおまけをつけた対象や取り扱ってる物品や役務にロゴ付けた扱いになるってところに疑問を持ってるの?

218:メロン名無しさん
21/08/31 22:31:16.07 .net
>>166
職務著作は下請けなどは対象にならないよ
irodoriメンバーのたつき監督については作品ごとの契約だと福原Pは答えてたはずだね確か
吉崎さんも法人ではなくて個人事業主じゃなかったっけ?
漫画家はそんなものだとこのスレで教えて貰ったけれど

219:メロン名無しさん
21/08/31 22:31:57.78 .net
>>171
そういう定義付けをする人もいるって話だね
そしてそうではない人もいると言う話

220:メロン名無しさん
21/08/31 22:32:52.77 .net
シー君どんどん病気じみてきてるなww

221:メロン名無しさん
21/08/31 22:34:03.83 .net
>>212
法律的な根拠?法律的な根拠ならあるだろ
それを使って中間成果物の著作権まで引き上げたかどうかは当事者しか分からないってだけで
なんだかんだで作業中のラフとかも商品として使える価値があるからまあまとめて引き取ってる事が一般的には多いんじゃない?
で、わざわざけもフレは一般的じゃないんだって言ってるからそれは何で?って聞かれてるんじゃない?

222:メロン名無しさん
21/08/31 22:37:03.86 .net
>>215
職務著作の対象にならない下請けが著作権利者だとか
すんごい矛盾したこと行ってないかい?

223:メロン名無しさん
21/08/31 22:37:50.89 .net
>>174
自分は間違ってたと思ったらその都度謝ってきたと思うけど
で、自分が何を間違えてるって?
>>176
> >>121は時と場合によるって事を言ってるように見えるんだが
> 翻案権が絡んだものは二次創作に該当する、なんて珍妙な意見をこの定義が正しい、みたいに主張してたら突っ込まれるよ
別に間違ってはいないでしょう
人によって定義が違うってだけの話なんだから
それともこれが絶対正しいっていう二次創作という言葉の定義を出せるの?
それが信用できるソースなら次から自分もその定義を基準にして二次創作を語ろうと思うけど

224:メロン名無しさん
21/08/31 22:38:40.08 .net
>>216
>>171って、細かいところに差異はあっても「まあそんな感じよね」って程度の物凄く緩い話のような気がするんですが

225:メロン名無しさん
21/08/31 22:39:21.02 .net
>>216
人がいる、という話ではないよ
二次創作は新しい言葉だから法律用語にはないけれど
ファンフィクションであるという認識は一般的だ
その定義は政治にも及んでいる
山田太郎議員のサイトとか見てきたら?

226:メロン名無しさん
21/08/31 22:40:54.50 .net
>>180
> 無いから本当に権利なんて持ってるのかと言ってるのに無い証拠を貼れじゃ何言ってんだって思われるよ
コピーライトがない=権利がないとはならないのだからあまり意味のある判断基準ではないよねって話だよ
コピーライトは任意なんだから

227:メロン名無しさん
21/08/31 22:44:40.78 .net
>>223
うん、だから無いから有る事が分からないから、何かないって言ってるだけど

228:メロン名無しさん
21/08/31 22:45:01.54 .net
>>216
いや、二次的著作物は「権利者から許諾を受けた作品」と定義づけられてるから
文化庁のホームページにも明記されてるよ
>小説を映画化したり、外国語の論文を日本語に翻訳したり、楽曲を編曲したりして作られた作品も著作物として扱われますから、
>その著作権が保護されます。ある著作物を翻訳、編曲、変形、脚色、映画化などしてできた新たな著作物を二次的著作物といいます。
>他人の著作物を翻訳したり、編曲したりする場合には、翻訳・翻案権者等(第27条の権利を持つ人)からの許諾が必要です。
>他人の著作物を翻訳したり、編曲したりする場合には、翻訳・翻案権者等(第27条の権利を持つ人)からの許諾が必要です。
>他人の著作物を翻訳したり、編曲したりする場合には、翻訳・翻案権者等(第27条の権利を持つ人)からの許諾が必要です。
>他人の著作物を翻訳したり、編曲したりする場合には、翻訳・翻案権者等(第27条の権利を持つ人)からの許諾が必要です。

229:メロン名無しさん
21/08/31 22:45:26.80 .net
同人界隈の事全然知らないくせに適当にググった程度の知識で良くも偉そうに珍説をぶちあげられるもんだわ
ぜんぜん痺れないし憧れない

230:メロン名無しさん
21/08/31 22:46:24.12 .net
>>220
翻案権が絡むから二次創作になるとは限らない、時と場合によるってだけだと思うけど
翻案権が絡む=二次創作になったら公式に出されたものまで二次創作呼ばわりしなきゃいけなくなるよ
で、一般的に公式に出したものを二次創作なんて言わない
言う事もある、言う事もできるっていうだけで
これもまた何でそんな一般的じゃない事をわざわざこれが正しい定義だっていう感じで言うの?っていう話

231:メロン名無しさん
21/08/31 22:46:24.26 .net
>>225
補足
こっちのがわかりやすい
>映画化: 小説等の著作物を映画として表現する。以上の行為を行う場合は、その著作物の権利者から許諾が必要です。
>そして、このようにして創作された著作物を「二次的著作物」といいます。

232:メロン名無しさん
21/08/31 22:48:19.10 .net
まあ二次創作は基本的に翻案権を侵害するから、
翻案権が絡んだものは二次創作に該当する、だとおかしいけど
二次創作は翻案権に絡む、だったらおかしくないな

233:メロン名無しさん
21/08/31 22:49:22.27 .net
>>220
君の二次創作の定義とか翻案権や二次的著作物の理解とかだね

234:メロン名無しさん
21/08/31 22:49:25.28 .net
>>226
同人界隈どころの話じゃないような気もします

235:メロン名無しさん
21/08/31 22:52:11.99 .net
>>229
シー君は前々スレで
>翻案権が絡んだものは二次創作に該当する
みたいな主張をやらかして突っ込まれてる
んで間違いを認められずに延々と恥さらしを2スレ分も続けてるというわけ

236:メロン名無しさん
21/08/31 22:58:50.26 .net
>>232
勢いで適当な事言って言い訳し続けてるって事?
平常運転だな

237:メロン名無しさん
21/08/31 23:55:53.45 .net
>>220
何を間違ってるかと言うと人生において頑張るところ
ってのはさておきそんなに頑張るなら飛ばした150以上のレスを見直してきなさいよ

238:メロン名無しさん
21/08/31 23:58:12.36 .net
>>226
知ってて挑発してると思うわ
明文化されてないモラルを「ソースはw」って粘着し続ける悲しい冷笑系気取りにすら失敗しているシーライオンだよ
じゃあお前がやれよって言われると途端に真顔になる感じがそれ

239:メロン名無しさん
21/09/01 00:03:28.77 .net
>>215
判例的には直接の雇用関係でなくとも職務著作になるんだわ
URLリンク(www.tenma-lo.jp)
URLリンク(shinohara-law.com)
ヤオヨロズの監督下でヤオヨロズのスタジオで業務に従事してたirodoriの面々は職務著作に当たる可能性が高い

240:メロン名無しさん
21/09/01 00:04:41.66 .net
>>220
人によって違う定義は定義でなく私見だよ

241:メロン名無しさん
21/09/01 00:12:09.56 .net
>>212
判例があると言いつつ判例を貼らないのは何故?

242:メロン名無しさん
21/09/01 00:15:22.62 .net
>>212
できないことを認める分けか
じゃねーよw
わざわざ括弧付きで悪魔の証明って書いてあるじゃねーかw
無いということを証明することは不可能なんだよ
証拠自体がないんだからさ
以下悪魔の証明についてwikiから引用
悪魔の証明は証明不可能な事態を指し、単に証明困難な事態を指すのではない[2]。「ない」という消極的事実の証明を求めることは証明不可能で悪魔の証明になるが、「ある」という積極的事実の証明を求めることは単に証明困難なだけで悪魔の証明にならない

243:メロン名無しさん
21/09/01 00:27:19.00 .net
>>168
トレスが複製権の範囲ならキービジュアルのサーバルのトレスを表紙に載っけてるきょうびのirodoriは一発アウトだね

244:メロン名無しさん
21/09/01 09:36:52.29 .net
>>157
シーくんは吉崎観音がKFPの共同著作者であり著作財産権を保有することを立証しないといけないね
他人にだけ立証を要求して自分の主張の立証は逃げるなんて無様なまねはしないよね

245:メロン名無しさん
21/09/01 11:46:22.34 .net
>>181
どういう意味?
>>193
> これの実例を貼ってくれ
> そう言い張るやつは多いが同人界隈では蛇蝎の如く嫌われてるし、商業でトレスが発覚したら最悪版元から制裁受けるなり廃業に追い込まれたりもする
実例は知らないけど、そう言ってる人もいるって話だよ
明確に定義付けされてないから何が正しい間違ってるって線引きも曖昧なんじゃないかな二次創作って言葉は
> ガイドラインにしてもそれを見逃すと言うだけで使用許諾をしている訳ではない
皆様の二次創作活動を歓迎していますと言っといてその実を見逃してるってのはずいぶん意味合いが異なってるけど
普通に使用を許諾してると読むべきだと思うけど、あなたのような捻った見方をしないといけない理由ってなに?

246:メロン名無しさん
21/09/01 11:47:16.79 .net
>>242
第四話「見知らぬ実例」

247:メロン名無しさん
21/09/01 11:52:18.09 .net
>>195
> 勘違いしてるな、権利者表記は権利者が誰か周知させるためのもので仮にirodoriが名を出したくないなら権利関係に口出しする方がおかしい
> 権利者であることを隠したいのに権利料は欲しいとか筋が通らない
権利者表記されてない人は権利関係に口を出す権利がないって言ってる?
とりあえずそれの根拠が知りたいんだけど
> 吉崎観音は最初から財産権を譲渡してスタッフとして関わってるので権利者として名が出ないのは当然
別にぱずるごっこの件で吉崎さんの話してないんだけど

248:メロン名無しさん
21/09/01 11:54:12.40 .net
>>242
え?
そんなあやふやな言葉でしかない、シーくん自身意味も良くわかってない「二次創作」を根拠にして権利許諾されてるとか言ってたの?
バカじゃんw

249:メロン名無しさん
21/09/01 11:55:11.95 .net
実例ないんだ…

250:メロン名無しさん
21/09/01 11:55:39.64 .net
>>242
君と同じことを言ってるカオスラウンジ通称カスラジって団体がいてね
君と同じ様にトレスやコピペは二次創作!と言い張って展開して大炎上したんだ
あまつさえ二次創作だから版権は見逃してくれるとさえ言い放った
何で二次創作を何やってもいいと思う奴の意見ってこう似通うんだろうね?

251:メロン名無しさん
21/09/01 12:00:58.23 .net
>>197
関連があるなら権利元を省略していいってくらいにアバウトなものってことだねコピーライト表記ってのは
つまりはそこに名前が書かれてる書かれてないはあまり当てにならないということ

252:メロン名無しさん
21/09/01 12:02:46.22 .net
>>244
相変わらず日本語不自由だな
権利者として名前出したくないという人物、法人が表立って権利料欲しいとか言わないだろっていう話だ
権利についての話を当事者間でするなという話では無い
わざとすり替えるているのか日本語理解できないのか知らんがな
権利者である事を公表していないのにいきなり公衆に向かって権利料ほしいと発言してもバカじゃないのって思われるだけだ

253:メロン名無しさん
21/09/01 12:02:50.08 .net
>>200
前スレで二、三回くらい既に貼ってるしね
商標権侵害で調べたらすぐ出てくるし

254:メロン名無しさん
21/09/01 12:05:51.82 .net
>>201
別に問題があるとは言ってないよ
吉崎さんが許諾したという関係者の動きが推察材料になりうると言う話
つまりはけもフレの作品に関して許諾を出せる立場ということだね

255:メロン名無しさん
21/09/01 12:09:11.48 .net
>>248
けものフレンズ総体の権利を持ってるのはKFPという座組で個別の権利は参加企業が持ち管理する
そこで発生した利益は出資比率によって参加企業に分配される
これが製作委員会方式だ

256:メロン名無しさん
21/09/01 12:13:05.13 .net
>>202
集団BはロゴGの商標権取れたってことかなその例え話だと
商標取れてるなら問題ないような気もするけど…?

257:メロン名無しさん
21/09/01 12:17:19.60 .net
>>204
> なんで業務委託か社内下請けのirodoriが雇い主をすっ飛ばして権利もつの?
> 法的根拠は?
著作権ってのはその創作を行ったものに付与される権利だから
詳しくは著作権について調べてみよう
雇い主ってだけで権利が付与されるのは
映画の著作物くらいしか自分は知らないけど他にあるの?
> irodoriの面々は職務著作に当たる可能性が高いんだけど
解説よろしく

258:メロン名無しさん
21/09/01 12:20:11.50 .net
シーちゃんの主張の先にはヤオヨロズやirodori、たつき監督はカオスラウンジと同レベルだという結末が待ってるんだなw

259:メロン名無しさん
21/09/01 12:20:23.16 .net
>>206
その専門家が商取引を行わなければ商標権の侵害にはならないと言ってるのだけど
あなたこそ私見を並べてないで専門家の意見のひとつでも持ってきたらどうだろうか

260:メロン名無しさん
21/09/01 12:22:26.16 .net
>>208
> シー君シー君、どうしてKFPが二次創作のガイドライン出してると思うの?
二次創作活動で盛り上がって欲しいからじゃない?
歓迎してるらしいし
> これを出して効力を持たせることができるのは権利者だけなんだけど
だからガイドラインに効力があるって話だよね
何が言いたいのか知らないけどその通りだと思うよ

261:メロン名無しさん
21/09/01 12:26:10.70 .net
>>214
とりあえず判例を見せてよ
あるのなら
話はその後にした方がスムーズでしょう

262:メロン名無しさん
21/09/01 12:26:54.22 .net
>>254
リンク読め

263:メロン名無しさん
21/09/01 12:32:08.30 .net
>>257
(5)その他、想定外に副次的に発生する、不適切と判断されるもの
この一文がガイドラインの禁止事項にあるからKFPの思惑一つでアウトにできるね

264:メロン名無しさん
21/09/01 12:33:13.35 .net
制作会社の版権意識がカオスラウンジレベルじゃね…

265:メロン名無しさん
21/09/01 12:35:59.28 .net
>>251
ガイドラインの範疇だろうから問題無くね
それよりもイベントでの使用ってイキって商業利用と思ってたシーくんがlinuxがオープンソースでそれ自体ほぼフリーだということを知らなかったという方が驚き

266:メロン名無しさん
21/09/01 12:39:29.29 .net
>>218
> それを使って中間成果物の著作権まで引き上げたかどうかは当事者しか分からないってだけで
それはその通りだね
> なんだかんだで作業中のラフとかも商品として使える価値があるからまあまとめて引き取ってる事が一般的には多いんじゃない?
そこは不明だね
少なくともこのスレでそれが一般的であると証明されたことはないと思うよ
あったら大はしゃぎしてる人がいるだろうし
> で、わざわざけもフレは一般的じゃないんだって言ってるからそれは何で?って聞かれてるんじゃない?
その問いを出す前に一般的であることを証明するのが先だね
その後で、そもそも一般的であるからといってヤオヨロズあるいはirodoriがそうであると断言していいような話ではないし、ましてやそれを根拠にヤオヨロズあるいはirodoriは著作権侵害を行ったと吹聴するのは褒められた言動ではないよね
下手すると名誉毀損だし

267:メロン名無しさん
21/09/01 12:48:32.31 .net
>>263
いやいやw
君が中間成果物の権利をヤオヨロズなりirodoriなりが持ってることを証明するのが先だよ
それが君の主張なんだから君自身があることを証明しないといけないね

268:メロン名無しさん
21/09/01 12:54:18.52 .net
>>263
そのソース見つかって大はしゃぎしてたのをご存じない?

269:メロン名無しさん
21/09/01 13:05:01.92 .net
>>253
そこ全く重要じゃないんだけど
取れた、じゃなくてそんなものは最初から取ってる

270:メロン名無しさん
21/09/01 13:08:54.78 .net
>>258
本当に商標がどうとか興味なくてKFP悪い、ヤオたつ福悪くないにしたいだけなんだな…
おまけ的なものの商標権侵害についてなら、セーフの場合の実際の判例も弁護士事務所での解説も結構出てくるぞ
で、セーフの例から遠ざかれば遠ざかるほど訴えられた場合に負ける可能性が高いっていうだけ

271:メロン名無しさん
21/09/01 13:15:37.28 .net
>>242
実例ないの????
じゃあシー君の言ってることなんて何の価値もないゴミじゃん

272:メロン名無しさん
21/09/01 13:17:15.69 .net
>>257
じゃあKFPが権利者でirodoriは権利者じゃないってコトだよ

273:メロン名無しさん
21/09/01 13:18:50.21 .net
>>267
ちなみに、セーフの事例として結構引き合いに出されてるっぽいのはBOSS事件

274:メロン名無しさん
21/09/01 13:31:30.60 .net
>>263
シー君シー君
可能性だけならいくらでも出せるんだよ
絶対にあり得ないアホみたいな仮定だって言い張れる
でも現実に符合しない可能性は非現実的な夢でしかない
夢じゃないと証明するためには、根拠に基づいた実例が求められる
KFPが公式声明を出し、KADOKAWA役員が全13社とヤオヨロズと話し合ったにも関わらず
結果は覆らず、声明は3年間訂正も修正もされず
看過できませんとイキった福原は看過したままヤオヨロズは解散・消滅
脚本費()とやらをもらってないと放言したたつきもその後ノーリアクション
この現実に符合する事実は、ヤオヨロズ・たつき側に落ち度があったと言うことだ
そうじゃないと言い張りたいなら、実例や判例を揃えて、もっとちゃんと論理を組み立ててこい

275:メロン名無しさん
21/09/01 13:32:26.30 .net
>>257
ガイドラインに法的拘束力がないのは政府が認めてることだよ>>16
企業がちゃんと法的権利義務を守りますというときは契約書を作成してお互いに交付します
ガイドラインは契約書じゃないんだよね
あれはただの「うちはこうしたいなー」という宣言

276:メロン名無しさん
21/09/01 14:15:19.59 .net
>>270
この事件をしっかり見ると分かるんだけど、商標権侵害じゃないと判断された理由は配付されたものが無料だったから、だけじゃないって分かるんだよな
実際はもっといろいろな事情を複合的に考えて判断される
この例の場合は両者別の分野で商標を登録してたからお流れになったけど、訴えられた側が商標登録してなかったらたぶん負けてたんじゃないかな
基本的に権利者有利なので

277:メロン名無しさん
21/09/01 14:27:09.72 .net
>>270,273
区分違いはどうしようもないね。
日高屋アライさんが日高屋の商標を侵害してるとか、意味不明かつ無意味な吹き上がり方をしてたみたいなもんで。

278:メロン名無しさん
21/09/01 14:41:27.45 .net
悲しい事に版権物で勝手に荒稼ぎするアニメーターはベテラン勢にも存在するのよね
「俺が描いた絵を俺が売って何が悪い」とか開き直ってさ



279:エ作者に怒られて最後は謝ったけど



280:メロン名無しさん
21/09/01 15:22:13.95 .net
>>219
どこが?
下請けは著作権者になれないって認識なのかな、あなたのなかでは

281:メロン名無しさん
21/09/01 15:23:34.13 .net
>>221
実際二次創作の定義は緩いと思うよ
メディアミックスは二次創作だって言ってるサイトもあるしね

282:メロン名無しさん
21/09/01 15:30:32.26 .net
>>222
辞書にも特にそのような定義はされてないね
> 二次創作
既存の作品をもとにして、新たな作品を創作すること。特に、マンガ・アニメなどの登場人物や世界観を流用して独自の作品を創作すること。また、その作品をいう。二次創作物。
> ファンフィクションであるという認識は一般的だ
> その定義は政治にも及んでいる
> 山田太郎議員のサイトとか見てきたら?
それは山田太郎議員がそういう言葉の定義として使用してるというだけでは
議員という存在が常に正しいというのなら一定の基準にもなるのだろうけどさ

283:メロン名無しさん
21/09/01 15:39:28.16 .net
>>224
明確に権利をヤオヨロズあるいはirodoriが保有しておりKFPに譲渡してないと断言できるような証拠はないよ
その逆もないのと同じようにね
だけど関係者である福原Pがヤオヨロズに情報共有のないままKFPがアニメ絵や設定を流用してることに対して感化できないと発言していることから、アニメ絵や設定な対してヤオヨロズあるいはirodoriが権利を有していると認識するには十分な根拠になると言う話

284:メロン名無しさん
21/09/01 15:42:36.70 .net
>>278
二次創作っていう言い方をした場合主にどういうものを指すかと言われたら、ファンやゴロが行う創作だと思うよ
わざわざ公式の二次的著作物まで二次創作なんだなんて一般的でない言い方して何か意味あるの?

285:メロン名無しさん
21/09/01 15:43:08.58 .net
>>279
3年経った今も看過しっぱなしなんだから「ヤオヨロズに権利は無かった」で終わりやん
というかデジハリで福原本人が「ヤオヨロズにけもフレの権利は無い」と明言した件は徹底的にスルーするよね

286:メロン名無しさん
21/09/01 15:45:21.71 .net
>>279
「ゲーム内に使用されている権利に関して、全てけものフレンズプロジェクトより正式に許諾していますので、ご安心の上、お楽しみください。
この度はお騒がせ致しましたことにお詫び申し上げます。」

287:メロン名無しさん
21/09/01 15:45:26.32 .net
世の中こんな >>279 みたいな人ばっかりだったら詐欺も楽なんだけどなー

288:メロン名無しさん
21/09/01 16:09:41.66 .net
>>277
そのサイト教えて

289:メロン名無しさん
21/09/01 16:19:10.25 .net
そんなに難しい話か?
他人の作品で稼ぐにはその人の許しが必要って

290:メロン名無しさん
21/09/01 16:19:12.87 .net
>>276
なれません

291:メロン名無しさん
21/09/01 16:30:33.86 .net
>>285
自分で描いたら自分の物!
って思ってそう
まあそれ自体はある程度間違えてはいないけど
他人が権利を有している物ならその人の許可もいるってのが抜けてるわなと

292:メロン名無しさん
21/09/01 17:07:59.52 .net
シーくんの主張だとシーくんが家を建てた場合、施工する工務店に報酬を払った上でその家に工務店の人間が居住する権利を与えるってことだな

293:メロン名無しさん
21/09/01 17:10:41.98 .net
0から1を作れないイナゴ絵師ならそういう発想になるのかもしれないが
一応自主制作やってた連中がどうして…?

294:メロン名無しさん
21/09/01 17:36:16.95 .net
>>242
参加は単にメンバーに加わるだけという意味
参画は事業や計画にも加わることを意味する
ついでに言えば参画は「さんかく」と読む

295:メロン名無しさん
21/09/01 17:52:34.89 .net
宮崎駿がカリオストロの城制作したり
富野が海のトリトン制作したりしてたけど
彼らは原作者から権利をかっぱらえると思うんだろうか

296:メロン名無しさん
21/09/01 18:14:18.87 .net
>>225
> いや、二次的著作物は「権利者から許諾を受けた作品」と定義づけられてるから
> 文化庁のホームページにも明記されてるよ
> >他人の著作物を翻訳したり、編曲したりする場合には、翻訳・翻案権者等(第27条の権利を持つ人)からの許諾が必要です。
> >他人の著作物を翻訳したり、編曲したりする場合には、翻訳・翻案権者等(第27条の権利を持つ人)からの許諾が必要です。
> >他人の著作物を翻訳したり、編曲したりする場合には、翻訳・翻案権者等(第27条の権利を持つ人)からの許諾が必要です。
> >他人の著作物を翻訳したり、編曲したりする場合には、翻訳・翻案権者等(第27条の権利を持つ人)からの許諾が必要です。

あなたが無駄にコピペ繰り返してる文章のどこにもそんなこと書いてないんだけどもw
許諾が必要なのはその二次的著作物を利用する場合の話であって、例えば私的使用の場合は別に許諾とか要らないしね

297:メロン名無しさん
21/09/01 18:20:22.66 .net
>>227
> 翻案権が絡む=二次創作になったら公式に出されたものまで二次創作呼ばわりしなきゃいけなくなるよ
いいんじゃない?
別に間違いではないし
二次創作という言葉の解釈に違いがあるというだけで、どちらが正しい間違ってるということでもないし
> で、一般的に公式に出したものを二次創作なんて言わない
何をもって一般的と言ってるのかだよね
> 言う事もある、言う事もできるっていうだけで
> これもまた何でそんな一般的じゃない事をわざわざこれが正しい定義だっていう感じで言うの?っていう話
文字通り別に間違ってはないからだけど
言う事もある、言う事もできるんでしょう?

298:メロン名無しさん
21/09/01 18:31:19.48 .net
>>293
良くは無いぞ、なんでコミケが二次創作系ブースと企業ブースを分けてるか、コミティアが二次創作を禁じてるか考えろ

299:メロン名無しさん
21/09/01 18:31:57.11 .net
>>293
シーくんは不文律というものをご存知ないようだ

300:メロン名無しさん
21/09/01 19:21:39.49 .net
>>292
どういう読解力だよwwwww
「第27条の権利を持つ人」の意味わかってねーのかよ
つーか次にもっとわかりやすい文言も載せてやってるんだが?
※括弧内は前段補足
>(翻訳や映画化などの)以上の行為を行う場合は、その著作物の権利者から許諾が必要です。そして、このようにして創作された著作物を「二次的著作物」といいます。
こんな読解力で公式声明読んでるんだからそりゃねじ曲がるよなあ

301:メロン名無しさん
21/09/01 19:22:07.40 .net
>>292
シー君あたおかすぎる

302:メロン名無しさん
21/09/01 19:31:01.10 .net
法律関係の文章って回りくどいからシー君には難しすぎるんじゃないかな

303:メロン名無しさん
21/09/01 19:57:11.52 .net
>>202に対して>>253みたいな返しをするあたり、文章を理解する能力は致命的に無いと思う

304:メロン名無しさん
21/09/01 19:57:30.19 .net
>>292
シー君私的利用の意味もわかってないのな私的利用は個人のみで利用する場合で不特定多数の公衆に公開したり頒布したりするのは私的利用では無い

305:メロン名無しさん
21/09/01 20:00:11.40 .net
小学生と話すつもりじゃダメだ、園児と話すつもりでいこう

306:メロン名無しさん
21/09/01 20:22:56.91 .net
幼稚園児に失礼だぞ

307:メロン名無しさん
21/09/01 21:16:19.45 .net
シーライオン君が最近ここがおざなりなのは下で頑張ってるから?
けものフレンズ2炎上事件とは (ケモノフレンズツーエンジョウジケンとは)
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

308:メロン名無しさん
21/09/01 21:26:56.47 .net
>>292
>例えば私的使用の場合は別に許諾とか要らないしね
その通りなんだけど私的使用ってのは家庭内とかのごく限られた範囲であって
ネットに流して不特定多数の人間が見られる状態だと私的使用にならんからな?

309:メロン名無しさん
21/09/01 22:44:56.09 .net
有名珍獣でんでろ君が反ワクチンに“目覚めた”と聞いて久々に来ました
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

310:メロン名無しさん
21/09/02 00:52:16.06 .net
シーライオンのお仲間か
何かと大変な界隈だな

311:メロン名無しさん
21/09/02 01:32:23.60 .net
なんか権利とか契約の話ばっかだけど関連ってのは作品のゴタゴタを楽しむってことで作品の評価を話すってことではないんだな

312:メロン名無しさん
21/09/02 01:36:46.89 .net
>>307
話題は何でも良いと思うよ。
シーライオン君を叩きのめすスレみたいになっているから、現状こんななっているだけで。
いい加減、権利の話もどうどうめぐりだから飽きてるしね。

313:メロン名無しさん
21/09/02 01:37:10.60 .net
>>307
最初はそういう話もおkなスレだったんだけど
通称シーライオンが住み着いてからシーライオンに日本語を教えるスレになってしまった
というか作品の評価を語り合いたいならこっちの方が向いてるで
けものフレンズ総合スレ
スレリンク(asaloon板)

314:メロン名無しさん
21/09/02 07:39:56.91 .net
>>234
ざっと見てたいした内容が特になかったから次に移ったのだけど
なんかどうしてもレスして欲しい内容があったならこの書き込みにレスして引用してよ

315:メロン名無しさん
21/09/02 07:52:06.77 .net
>>310
福原Pが「ヤオヨロズはけもフレの権利を持ってない(から儲かってない)」と説明したことについてどう思ってんの?

316:メロン名無しさん
21/09/02 08:01:34.73 .net
>>310
そうか、直近ですまんけどシーちゃんの主張はこういうことで良いか答えてくれ
けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ48
スレリンク(asaloon板:288番)
288 メロン名無しさん sage 2021/09/01(水) 17:07:59.52
シーくんの主張だとシーくんが家を建てた場合、施工する工務店に報酬を払った上でその家に工務店の人間が居住する権利を与えるってことだな

317:メロン名無しさん
21/09/02 08:49:39.34 .net
>>310
前レス953

318:メロン名無しさん
21/09/02 09:00:07.12 .net
>>310
大した内容が無いんじゃなくて単に触れたくない、または理解できなかっただけだよね
日本語の読解力が著しく低いのはこれまでの書き込みでよく分かってるから仕方ないとも思うけど
ちょっと前の>>202に対する>>253の返しも何言ってんだコイツだったし

319:メロン名無しさん
21/09/02 09:02:52.04 .net
>>310
これも
けものフレンズ関連についてぶっちゃけて語るスレ47
スレリンク(asaloon板:960番)
960 メロン名無しさん sage 2021/08/27(金) 19:26:49.64
>>959
逆に聞きたいんだけど、もしキミがアニメのスポンサーやるとして、
いちいち制作会社の許可を得ないと、何も商売できない製作委員会と、
制作会社の許可なくても、製作委員会の決定だけで商売ができる製作委員会と、
どっちに投資したいと思う?

320:メロン名無しさん
21/09/02 12:21:18.62 .net
>>236
前も職務著作で議論した覚えがあるなあ
とりあえず、職務著作とされるための条件のなかに「指揮監督の有無」というのがある
福原Pはインタビューで「たつきくんがクリエイティブをすべて見ている」と言っているので、たつき監督がヤオヨロズの指揮監督のもとで作品の制作していたとは言えない
そこはフリーのカメラマンの職務著作が認められなかった例に当てはまるね

321:メロン名無しさん
21/09/02 12:25:51.10 .net
>>237
ならばなおさら何が正解ということもないね
>>238
そんな親切にしてあげる理由が特にないから
調べればすぐ出てくるし
艦これ云々の時に自分も調べろとか言われた�


322:オね



323:メロン名無しさん
21/09/02 12:27:23.40 .net
>>316
クリエイティブをまかせることと納期管理等をヤオヨロズが管理することができないバカですね
たつきは監督という立場だからまあ良いとして伊佐と白水は管理下にあるよね
それとも福原は居てもいなくても良い無能と言いたいのかな

324:メロン名無しさん
21/09/02 12:28:00.25 .net
>>317
小学生かよw

325:メロン名無しさん
21/09/02 12:29:14.62 .net
>>318
Exactly(その通りでございます)
福原なんて伝書鳩以下だったんちゃう(適当)

326:メロン名無しさん
21/09/02 12:31:30.79 .net
>>316
お前はまず>>310に来たレスに答えろよ
また過去のレスにタラタラレスして逃げる気か?

327:メロン名無しさん
21/09/02 12:32:54.10 .net
>>239
> できないことを認める分けか
> じゃねーよw
> わざわざ括弧付きで悪魔の証明って書いてあるじゃねーかw
ヤオヨロズないしirodoriがKFPに対して権利を譲渡しているという証言やそれを裏付ける契約書でもあれば証明は可能でしょう
悪魔の証明でもなんでもないよねそれ
ただあなたにはそれだけの根拠も証拠もないから証明は不可能というだけだね

328:メロン名無しさん
21/09/02 12:44:43.79 .net
シー君どんどん雑になっていくなあ…

329:メロン名無しさん
21/09/02 12:45:13.89 .net
>>322
うん、そうだよ
君があることを証明するのは悪魔の証明じゃ無いよ
無いことを証明しろと言ってる君が悪魔の証明を要求してるんだよ
irodoriに権利があることは証明可能であるとわかったのでさっさと証拠貼ってね

330:メロン名無しさん
21/09/02 12:49:59.13 .net
>>316
フリーカメラマンの件だと
一審原告は基本的には一審被告
との契約に基づきプロの写真家として行動していた者であり、一審被告の指揮監督の下
において労務を提供するという実体にあったとまで認めることはできない。
ということで写真を撮影(アニメで言えば制作)した委託業者であるという判断なのでけものフレンズとはまるで状況が違う
制作者はヤオヨロズでその業務に従事してたのがirodoriだよね

331:メロン名無しさん
21/09/02 13:06:16.07 .net
>>316
ヤオヨロズに雇われてるたつきが指揮監督してるよ、なので権利があるとしたらヤオヨロズのものだよ
ちなみに雇われてるっていうのは>>236の言う通り法的に正式な雇用関係にあるかどうかは問わないよ

332:メロン名無しさん
21/09/02 13:08:46.86 .net
>>325
作品契約の形態によっては「丸投げ」判定喰らうんちゃう?

333:メロン名無しさん
21/09/02 19:58:35.06 .net
ボクシングでわざわざCGアニメーターを相手にして、けもフレを入場曲にしてボコボコにする
(脚本料に関しての質問に対して)「黙れクソニート」
(シー君みたいな知りたがりに対して)「お前が知る必要ないんだよ」
(ブラックコーヒー煽りに対して)「それ面白いと思ってるの?」
「請求書出すクリエイター少ないんですよね。お金欲しくないのかな?」
「らきすた(KADOKAWA)が一番大好きな作品」
テレ東番組RT
「アイカツはめちゃくちゃ面白いですよ!」

334:メロン名無しさん
21/09/02 20:48:01.06 .net
正直たつきのSNSの炎上のさせ方は結局その問題に関してはなんの解決策にもなってないため評価できないし、監督という立場や福原氏というコネクションがあった状況でベストな立ちふるまいとは言えず、取引先企業としても信頼性を高める行為ではない
彼自身の発言を傍証する業界仲間もおらず、所属した会社も潰され、活動頻度も下がっている
現在一切行使も所持も確認できないirodoriの権利の存在を妄信する理由もない
正直珍獣たちが勝手に感情移入してるだけで本当に可哀想な境遇に置かれたかわからないし、彼を支持するメリットが一切ない

335:メロン名無しさん
21/09/03 00:15:14.22 .net
けもちゃんパージの流れ来てるな

336:メロン名無しさん
21/09/03 00:24:20.21 .net
言うて公式絵師の一人が反応しただけでRTも120程度なのに、なんで珍獣たちはビビってるんだかw

337:メロン名無しさん
21/09/03 02:14:04.94 .net
氷村ふぁねるのツイートってどこで見えるの?

338:メロン名無しさん
21/09/03 02:24:57.60 .net
>>332
下記にあるけど見ると拍子抜けするよ。
たつき信者にはこれを遙かに超えるようなのが雨後の筍レベルでたくさんいるからね。
氷村ふぁねる(けものフレンズ2支持、たつき監督全面抗議垢) さんのツイログ
0o.gs/2/1/1042061751984848897
↑ なんかリンクにすると弾かれるから先頭の https:// は切り捨ててる。

339:メロン名無しさん
21/09/03 13:27:56.23 .net
30397 ななしのよっしん 2021/09/02(木) 19:10:26 ID: 5wS2aHab7b
やはり一つ一つ精査せずにいきなりまるっと削除ないし記事の改変は早計だったね
いったん戻し、一つ一つを議論するべきだろう
───────────────
30406 ななしのよっしん 2021/09/03(金) 00:00:37 ID: 5wS2aHab7b
>> 30398
ではひとつづつ精査しながら戻していくかんじが望ましいかな
まずは概要から
>けものフレンズ2炎上事件とは、その優しい世界観と完成度の高いストーリーで一躍時の
>アニメとなった『けものフレンズ』の続編である『けものフレンズ2』の本編及びその制>作陣が大バッシングを受けるほどになってしまった一連の事件のこととされる。
これは誹謗中傷でもデマでもないので戻すことに不都合はないと思われるが、デマや誹謗中傷と思う人は意見をどうぞ
───────────────
30434 ななしのよっしん 2021/09/03(金) 07:02:44 ID: 5wS2aHab7b
>> 30409
>「けものフレンズ2炎上事件とは、その優しい世界観と完成度の高いストーリーで一躍時のアニメとなった『けものフレンズ』の続編である」
の一文がまず記事で取り扱う事柄の説明としては主観的なので削る
けものフレンズが優しい世界と称されていたことは客観的な事実であり、編集者独自の主観によるものではないため主観的という理由で削るのは妥当ではないね
>「『けものフレンズ2』の本編及びその制作陣が大バッシングを受けるほどになってしまった一連の事件のこととされる」
というのも実態としては「デマや誹謗中傷のターゲット」になったというのが実のところだと思うんだが
それではまるで騒動の全てがデマや誹謗中傷を目的にしてのものだったと思わせてしまうのでそれこそ客観的な概要ではないね
もしそのフレーズを入れたいのならそれを目的にしての批判だと思われるケースの事例の記事部に入れるのが良いだろう
───────────────
30436 ななしのよっしん 2021/09/03(金) 07:18:44 ID: 5wS2aHab7b
>> 30410
>優しい世界はアードウルフが犠牲になっているし、
けものフレンズの優しい世界評とそれらの厳しさは別に矛盾しない
木村監督などもけものフレンズに対して「『アイカツ!』と同じく悪人が出てこないやさしい世界」と評しているし、それは間違ってはいない
>1話本編でも自分の身は自分で守らなければいけないといわれているから該当しない。
パークの掟だね
だからといって誰も助けてくれないわけではないし、それを言ったカバも「本当に辛いときは誰かに頼っても良い」と言ってくれてる
甘やかすだけが優しさではないし、思いやりから来る厳しさもある
まとめると、厳しい面があるからといって優しくないとはならない
子を思ってしかりつける親が優しくないとはならないように

340:メロン名無しさん
21/09/03 13:28:09.60 .net
30441 ななしのよっしん 2021/09/03(金) 10:21:10 ID: 5wS2aHab7b
>> 30438
別に主観的な事象を記事にしてはいけないなんてルールはないよ
記事作成に求められるのはその事象に対して客観的に書きまとめることであってね
そしてけものフレンズが優しい世界と称されてるのは客観的な事実であるため主観的だからと削除される謂れはない
完成度の高さについてはアニメ制作に携わる人達の評価などが参考になると思われる
福原氏や梶井氏などのインタビューでもヒットの要因について


341:細かく語られていたし 具体的な根拠は時間のあるとき探そうと思うがとりあえず完成度の高さの根拠はアニメ制作に携わる人達の評価とさせて貰いたい アニメ制作者という視点からの高評価はそのアニメ作品の完成度と直結する話だろうしね 自分でもやろうと思うけど、心当たりのあるかたが代わりに根拠を提示してくれると助かるかな ───────────────────────────── 30443 ななしのよっしん 2021/09/03(金) 12:16:04 ID: 5wS2aHab7b このインタビューをみるに、ストーリー上に置ける伏線の緻密さが完成度の高さと呼べるもののようだね ――アニメはスタート時よりも回が進むごとにファンが増えておりましたが、一気にファンが広がったきっかけとなる出来事やストーリー展開はありますか。 梶井: 徐々に「けものフレンズ」の世界を見せていくよう、たつき監督が構成を考えました。 1話で人類発祥の地であるアフリカをイメージさせるサバンナ、2話でフレンズにさまざまな種類がいることを見せ、3話で絶滅動物、4話ではUMA(未確認生物)や文明の名残のような廃墟を提示。 火が付いたのは、SNSで“考察班”といわれる人々が出てきてからだと思いますが、それが広まったのが3話、4話あたりだったと思います。  監督の仕込んだ伏線に反応してくれる人々が現れて、ネット上で議論が盛り上がりました。こちらからネタバレのような情報を出していたら、決してこうはなっていません。 ───────────────────────────── 30444 ななしのよっしん 2021/09/03(金) 12:34:32 ID: 5wS2aHab7b >> 30442 >> 30406は優しい世界と言い切ってしまっているのでこれは主観的な記述 優しい世界と称されているという感じならまだ比較的客観性がある ではこのように修正するのはどうだろうか >けものフレンズ2炎上事件とは、視聴者や関係者からも優しい世界と称される世界観と完成度の高いストーリーで一躍時のアニメとなった 『けものフレンズ』の続編である『けものフレンズ2』の本編及びその制作陣が大バッシングを受けるほどになってしまった一連の事件のこととされる >誰からどれぐらい称されているかまで示せるとなお良い 視聴者からのは調べればすぐわかるとして、声優の内田さんや2期監督の木村さんなども優しい世界と評しているのは確認できた ツイートなど漁ればまだまだでてくるのかもしれないけど、とりあえずはこんな感じかな



342:メロン名無しさん
21/09/03 14:06:00.44 .net
うーん、何が何でもKFP側が悪かったという事にしたいというのが良く分かる

343:メロン名無しさん
21/09/03 14:37:56.99 .net
なんか凄くシーくんっぽいな
昨日は向こう行ってたということか

344:メロン名無しさん
21/09/03 14:39:03.16 .net
まぁシー君みたいのが数人いるって可能性の方が怖いから
ここやニコニコの記事を行ったり来たりしてると考えるのが妥当かな

345:メロン名無しさん
21/09/03 14:56:33.73 .net
考察班って福原の仕込みだったんだろうな

346:メロン名無しさん
21/09/03 15:02:36.96 .net
けもフレの考察班で真っ先に思いつくのは
現在吉崎叩きに精を出しているあいつなわけだが

347:メロン名無しさん
21/09/03 16:37:34.84 .net
>>338
世には思想のためなら杓子定規をものともしない聖戦士が案外いるもんでな
残念ながら9/25からの流れは一流のアホ動員力を誇っていると思っておいた方がいいと思うぜ

348:メロン名無しさん
21/09/03 18:31:53.91 .net
>>240
中身と同じくイラストの著作権をirodoriが持ってるなら問題はないだろうね
通常はイラストなどの著作権は創作者にあるし
買い取り契約とかなら話は別だけど、そんな話がない以上は著作権は創作者側が持ってると見るのが妥当だろうね
親切心で蛇足も書くけど、イラストが二次的著作物である以上はもちろんKFP側もそのイラストに対しての権利をヤオヨロズないしirodoriと併存している
けれどそれは他の二次創作のファンアートも同じこと
それに対してKFPは二次創作を歓迎するとして二次的著作物の使用を許諾してるので、他のファンアートと同じくirodoriもその二次創作物を同人誌で使えたのだろうという話ね

349:メロン名無しさん
2021/09/0


350:3(金) 18:36:42.60 .net



351:メロン名無しさん
21/09/03 18:40:20.34 .net
>>245
いや、たつき監督のけもフレの同人関連の作品に関してはもともと二次的著作物の範囲として見てるからトレース云々は話と関係ないけどね
あくまでこういう定義もあるよと言う話

352:メロン名無しさん
21/09/03 18:49:06.10 .net
>>247
どうせその人達、ガイドラインを守ってたりとかしてなかったんでしょう?
条件が違うよねそれだと
なんか、中身が全然違う話持ってきてどうしたのって話をいくつか見かけた気がするけどなんなんだろうか
もしや読解力がないから全部同じ内容に見えちゃってるって落ちじゃないだろうね…

353:メロン名無しさん
21/09/03 18:50:52.23 .net
>>249
> 権利者である事を公表していないのにいきなり公衆に向かって権利料ほしいと発言してもバカじゃないのって思われるだけだ
ちょっとまって、なんの話をしてるの???
公衆に向かって権利量が欲しいと発言してもって、誰のなんの話をしてるつもりなの?

354:メロン名無しさん
21/09/03 18:52:56.89 .net
連投してもけものフレンズはたつき監督のものにはなりませんよー

355:メロン名無しさん
21/09/03 18:54:12.81 .net
>>252
その話は知ってるよ
榊さんの話が分かりやすかったね
あのサイトが消えたのは本当に残念だよ…
あのあと細谷さんが不穏なツイートを行ってたと聞いたけど、関連があるんだろうか

356:メロン名無しさん
21/09/03 18:54:41.15 .net
悔しかったらたつきやKFPに直談判してその妄想を証明して見せろですー

357:メロン名無しさん
21/09/03 19:00:10.78 .net
>>260
ガイドラインに違反してるとKFPが主張してない以上はその文を持ってきても意味がないけどね

358:メロン名無しさん
21/09/03 19:00:23.95 .net
たつきが正しいとする前提って感情論ですよねー
現状誰も訴訟なんて起こしてないし、問題なく終わった話を部外者が蒸し返すのがイロドリファンのファン活動なんですかねー
知らんけどー

359:メロン名無しさん
21/09/03 19:02:15.89 .net
尊師のざっくり自体が終わった話を表に出して蒸し返したものだからしゃーない

360:メロン名無しさん
21/09/03 19:03:36.63 .net
>>344
公式素材使ってるならアウトだよ

361:メロン名無しさん
21/09/03 19:04:27.00 .net
>>262
> それよりもイベントでの使用ってイキって商業利用と思ってたシーくん
また妄想かな
どこにそんな主張してる書き込みがあるのかレス番指定して教えてくれる?

362:メロン名無しさん
21/09/03 19:04:46.15 .net
シーくんニコ百の編集合戦は終わったの?

363:メロン名無しさん
21/09/03 19:08:16.32 .net
>>354
Linuxって時点で無償ってことはわかるのに殊更イベント使用って強調したからじゃね

364:メロン名無しさん
21/09/03 19:09:11.35 .net
>>264
> 君が中間成果物の権利をヤオヨロズなりirodoriなりが持ってることを証明するのが先だよ
証明って、そもそもヤオヨロズないしirodoriが権利を絶対所有したままだなんて主張はしてないけれど
譲渡契約をしてなければ通常はヤオヨロズないしirodoriがその中間成果物の権利を持っているだろうという当たり前の話をしているわけでね
そして譲渡されたという情報がない以上は通常の流れとしてヤオヨロズないしirodoriが権利を保有してると見るのが部外者側としての妥当な認識だという話

365:メロン名無しさん
21/09/03 19:10:10.86 .net
>>265
知らない
まあ自分へのレスになってなかったら普通に見落としててもおかしくないかもね

366:メロン名無しさん
21/09/03 19:10:51.78 .net
>>266
だったら何が言いたいのかよくわからない話だねって話だね

367:メロン名無しさん
21/09/03 19:16:04.85 .net
珍獣界隈って無職無産ワナビの巣窟だし、業界知ってるやつもいないし、作品に対する怒りなんていずれ風化して新規層とのギャップで老害化するだけだし、ぶっちゃけ味方してる相手が小粒だし、著作権意識もガバガバだし、
将来性考えても別に珍獣側に肩入れする理由ないんだよな
所詮オタクのヒステリーでしかない

368:メロン名無しさん
21/09/03 19:20:29.01 .net
KFPがたつきの著作物無断使用してる!脚本費を払ってない!
と吹聴して名誉毀損の風説を流してた人がなにか言ってる
可能性の話でも十分信用毀損の流布だよねえ

369:メロン名無しさん
21/09/03 19:21:21.77 .net
>>267
> おまけ的なものの商標権侵害についてなら、セーフの場合の実際の判例も弁護士事務所での解説も結構出てくるぞ
全然見つからない…
そもそも12.1話は何のおまけなのかという話ではあるけど、それはそれとしてそちらの話も気になる
アドレスなり検索用単語なり教えてくれないだろうか

370:メロン名無しさん
21/09/03 19:23:53.93 .net
見たくないソースは見つからないー
目の前に突きつけられても難癖つけてこれは違うー
これで何十スレも費やしましたとさー

371:メロン名無しさん
21/09/03 19:33:55.91 .net
業界慣習どころか基礎的な知識すらない人間が妥当な認識とか言っても失笑しかされないよ

372:メロン名無しさん
21/09/03 19:37:37.48 .net
Discordってまだ入れたりする?

373:メロン名無しさん
21/09/03 19:41:24.51 .net
>>365
どーじが爆破したやつか?
あれならどーじに言えば入れるぞ

374:メロン名無しさん
21/09/03 19:46:11.02 .net
>>366
さんきゅ

375:メロン名無しさん
21/09/03 19:50:44.16 .net
>>345
読解力がないのは君

376:メロン名無しさん
21/09/03 19:58:07.00 .net
>>362
URLつきで教えてもシー君読解力ないから文化庁のホームページみたいに書いてあることと全然違うこと言い出すでしょ

377:メロン名無しさん
21/09/03 20:54:07.93 .net
>>362
セーフだった場合の件名スレ内に既にあるだろうに
ちなみにまたちょっと別件だけど、商標登録した分類の商品にはロゴを付けた事が無いけど、宣伝やサービスのために配布したものにロゴを付けていたので商標的な利用をしている、と判断される事例もあるぞ
「アニメーター・監督・自主制作とか」って自己紹介にがっつり書いてるたつき/irodoriがお客さん向けサービス動画をKFPのロゴ入れて出した場合、何に対してKFPのロゴを使った事になるでしょうね、と

378:メロン名無しさん
21/09/03 21:03:15.96 .net
まあ>>370の例の場合、商標権侵害をしたんじゃなくて商標を一定期間使ってないから登録取り消ししろって訴えを起こされた際、商品との関連が分かる形でロゴの入った無料の販促物配ってたりパンフレット配ってたりした事で、対価を得る商品そのものにはロゴを使ってないけど商標的な使用をしてるから取り消しには当たらない、って判断された事例なんだけど

379:メロン名無しさん
21/09/03 21:18:31.91 .net
>>367
今からあれ見てもなんにもならんとは思うがシー君的にはあそこにいた面子が気になるのか

380:メロン名無しさん
21/09/03 21:20:27.46 .net
>>357
外部から見たら製作委員会が全権利を持ってると見るのが妥当なんだけどね

381:メロン名無しさん
21/09/03 21:25:56.94 .net
シー君て何?お前らみたいな豚の仲間?

382:メロン名無しさん
21/09/03 21:39:24.89 .net
このスレでシー君知らないとか新参か?

383:メロン名無しさん
21/09/03 21:44:49.70 .net
>>332 = >>365 だよね。
先の時点でシーライオン君とは関係ないと思った。

384:メロン名無しさん
21/09/04 00:36:01.35 .net
はい、キチガイ
360 名無しさん@お腹いっぱい。 (


385:ワッチョイW d57d-L4br [180.16.31.14]) 2021/09/04(土) 00:26:45.40 ID:PTmPQdie0 一期の映像を切り抜いて商用利用してた委員会があったな 普段から当たり前に違法使用してるから完全に遵法意識が欠如してるんだよな 流石にディズニーはヤバいって気付かんかね 361 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp81-IOLa [126.157.142.212]) 2021/09/04(土) 00:27:49.28 ID:kPmAZuWzp 1年くらい前に最高裁で出た判決 今はここまで厳しくなってる 写真の無断投稿、リツイートだけでも権利侵害 最高裁 https://www.asahi.com/articles/ASN7P5CN2N7KUTIL02G.html 誰かのTwitterで気に入った画像を見つけた それをリツイート その画像がその誰かが撮影したものか無断使用したものかはリツイートする人では判断できない それでも権利侵害 363 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d57d-L4br [180.16.31.14]) 2021/09/04(土) 00:31:58.95 ID:PTmPQdie0 はいAGN完全アウト



386:メロン名無しさん
21/09/04 05:05:01.51 .net
>>376
ふぁねるはDiscordにいなかったぞ

387:メロン名無しさん
21/09/04 07:44:40.82 .net
>>378
そういう事じゃなくて、
・調べれば分かるけど
・知っているけど
敢えて相手に言わせるみたいなやり方があるよね。そういうのを感じた訳だよ。

388:メロン名無しさん
21/09/04 10:42:16.69 .net
界隈wikiなりまとめ動画なりtogetterなりケモちゃんなりから一見さんが流れてきてんだろ

389:メロン名無しさん
21/09/04 12:25:59.91 .net
散々お問い合わせだの署名だのして数年単位でヘイトや陰謀論で管巻いて何も出てこなかったという事実を受け入れろよな
どこも動いてないという時点で珍獣にガッツリ影響力を持つ人間もKFPに関する情報つかめるほどの人間もいないし、業界関係者でたつきの傍証をする奴も出てこない
何度も言うが所詮ただのオタクのヒスなんよ

390:メロン名無しさん
21/09/04 13:30:02.15 .net
新しい人は大百科の記事からきてるのかもしれないね

391:メロン名無しさん
21/09/05 02:05:30.51 .net
>>381
誰が言ったかネットの騒動はコップの中の嵐ってね
いくらシーライオンが一頭ここでセコセコ屁理屈捏ね回したところで世間はお構いなしにあるべき方向に進んでいくんだよな

392:メロン名無しさん
21/09/05 08:24:56.79 .net
こんな屁理屈でコンテンツ私物化されたら委員会も怒るよ

393:メロン名無しさん
21/09/05 08:34:59.82 .net
>>383
しかしこれ、シーライオン君みたいに明らかに誤ったような事を言っているならいざ知らず、
その逆パターンだったとしてもそうなってしまうのが厄介なところ。世の中そんなので溢れかえってる。
結局は群衆が強いというか、多数派の話が正解という事にされているみたいな。
「自分が正しいと信じている何かは本当に正しいのだろうか?」とか、色々と考えてみるのも面白い。
自分はまるで詳しくないけど、過去の日本の戦争話なんかはかなり歪んだ形で「常識」を植えつけられている様に感じる。

394:メロン名無しさん
21/09/05 08:35:25.50 .net
可能性とか言って無理繰り抜け穴探ししてまで私物化を正当化したがってるけど
どうみても無職がしそうな思考だもんなぁ…。
珍獣がよく言う「懐く」ってのもB to Bの業種の社会人からみるとちゃんちゃら可笑しいわけで。

395:メロン名無しさん
21/09/05 08:40:36.36 .net
>>386
自分は「意地になってプロジェクトを続けている」って説が好きw

396:メロン名無しさん
21/09/05 08:40:46.56 .net
政治の話はポイーで



397:論、真の正しさって試せないし、かと言ってテキトーな物言いが責任を果たしてる人を圧迫するならそれは正しいの対極にあるもののうちの一つと言って差し支えなかろう?



398:メロン名無しさん
21/09/05 08:46:27.17 .net
>>387
採算度外視で続けてくれるならファンにとってはありがたいことこの上ない神コンテンツだよな
って反論は見たが…
珍獣にとってはたつき無きKFPはオワコンって前提だから無駄なあがきということになるんかいな
空想を現実に持ってくる連中の考えはよく分からん

399:メロン名無しさん
21/09/05 09:05:35.60 .net
珍獣の理想のたつき監督は現実の吉崎観音というフレーズ好き

400:メロン名無しさん
21/09/05 10:29:36.09 .net
現在の我々の為すべきことは攻撃を受けている同士足立のケアだな

401:メロン名無しさん
21/09/05 11:26:32.45 .net
なんで?

402:メロン名無しさん
21/09/05 11:51:56.66 .net
足立は自分で何度も言ってるけどたつき信者だぞ
信者同士の内紛なんだから勝手にさせておきなさいよ

403:メロン名無しさん
21/09/05 12:02:59.83 .net
>>393
それはどうか分かんないね。
どうしてかというと、相手に合わせて言う事が異なっている事が確認されているから。

404:メロン名無しさん
21/09/05 14:17:02.63 .net
って誰かが言ってた

405:メロン名無しさん
21/09/05 14:18:22.23 .net
気がする

406:メロン名無しさん
21/09/05 16:59:50.32 .net
>>394
自分の作品をたつき監督に受け持って欲しいとまで言ってるのに信者じゃないは可哀想だろ

407:メロン名無しさん
21/09/05 17:12:12.50 .net
>>397
これは自分の持論でしかないんだけど、足立氏はたつきという人物が好きな訳ではなくて、たつきに起きた事象のファンなんだと思う。
なんていうのかな、売れないクリエイターが一発当てて大人気!みたいな部分ね。

408:メロン名無しさん
21/09/05 17:16:22.27 .net
>>398
好きだと思うよ。たつきの良いとこも悪いとこもみんな受け入れてるじゃん

409:メロン名無しさん
21/09/05 17:42:36.40 .net
他の珍獣が好きなのは「たつきを支持する自分自身」だからね
たつきという元監督を好きなのは足立先生だけかもしれない

410:メロン名無しさん
21/09/05 18:03:14.03 .net
いや足立が好きなのはたつきじゃなくて吉崎先生だよ
たつきは吉崎先生が関わるけものフレンズの監督だからであってたつきはチョコエッグのチョコぐらいにしか思ってない

411:メロン名無しさん
21/09/05 18:27:39.81 .net
>>401
そんな人がケムリクサ12.1話を買うだろうか?

412:メロン名無しさん
21/09/05 18:29:41.06 .net
>>402
アンチだけどケムリクサやへんたつ買ってる人もいるしね。へんたつは自分も買ったし。
IROIROBOOK も買おうかなとかちょっと思ってる。

413:メロン名無しさん
21/09/05 18:34:02.98 .net
そもそもたつき信者たつきファン珍獣真フレどれだったとしてもそもそも同志じゃないと思うぞ

414:メロン名無しさん
21/09/05 19:54:20.83 .net
一つ確実なことは足立はたつ信のことを毛嫌いしてる
なんで敵の敵は味方ってセオリーに沿うと当然にあいつは俺らの同士だよ

415:メロン名無しさん
21/09/05 19:57:56.84 .net
「敵の敵は味方」がセオリーってのは間違いなく自分は賛同できんな

416:メロン名無しさん
21/09/05 20:02:00.58 .net
俺らとか群れないと動けない珍獣みたいな事言うなよ

417:メロン名無しさん
21/09/05 20:07:43.44 .net
ガキか
お前みたいなイキがってるやつが一番周りに迷惑かけるんだよ

418:メロン名無しさん
21/09/05 20:16:21.58 .net
「勝った方が我々の敵になるだけです」

419:メロン名無しさん
21/09/05 20:23:22.82 .net
そもそも同志がどうとかどうでもいいから

420:メロン名無しさん
21/09/05 21:47:19.80 .net
珍獣ってなんで我々とか俺たちとか主語大きくするのが好きなんだろう

421:メロン名無しさん
21/09/05 21:56:24.29 .net
ほら群れの力ってやつに異様に執着するじゃんあの子達

422:メロン名無しさん
21/09/06 00:07:03.34 .net
個人として自己に自信がないからでは

423:メロン名無しさん
21/09/06 00:21:15.71 .net
KADOKAWAが業績伸ばしたり、グループのデカさや他コンテンツのファン層も多いってことに薄々実感してきたか、最近はKADOKAWAはけものを捨てた、今は殆ど関わってないって設定にしてKADOKAWA全体を攻撃するの避けるようになったのは笑える

424:メロン名無しさん
21/09/06 06:54:24.00 .net
>>271
> シー君シー君
> 可能性だけならいくらでも出せるんだよ
> 絶対にあり得ないアホみたいな仮定だって言い張れる
今話してるirodoriに権利があるかもというのは根拠を伴った可能性だけどね
創作者には著作権が発生するという当たり前の話
> でも現実に符合しない可能性は非現実的な夢でしかない
> 夢じゃないと証明するためには、根拠に基づいた実例が求められる
実例も出したよ
中間成果物のカメラマンの話とかね
> この現実に符合する事実は、ヤオヨロズ・たつき側に落ち度があったと言うことだ
> そうじゃないと言い張りたいなら、実例や判例を揃えて、もっとちゃんと論理を組み立ててこい
あなたの語ってることこそアホみたいな仮定の話だよねw
少し乱暴な例えかもしれないけど、いじめっ子があるとき殺されました。証拠はないが犯人はいじめられっ子に違いない!
あなたが言ってるのはこんなのだよ
前も何度か言ったけど吉崎嫉妬説とかと大して変わらない
こういうことが起きてこうなってるような気がするからこうに違いない!
あなたの理屈はこんな感じ

425:メロン名無しさん
21/09/06 07:12:11.35 .net
>>272
> ガイドラインに法的拘束力がないのは政府が認めてることだよ>>16
法的拘束力ってのはそのガイドラインを破ったら破ったことそれ自体が法律に反するか否かと言う話でしょう
それは確かにその通りだけど、だからといって法律になんの影響もないということではないよ
例えば著作権の利用許諾は口頭契約でも成立する
ましてやガイドラインとして形に残してる以上それが著作権の利用許諾がなされていることを示す証拠として法的な影響は与えうるものだよ

426:メロン名無しさん
21/09/06 07:42:34.85 .net
>>280
この流れに特に意味はないんじゃないかな
それぞれの思う二次創作の定義が違ってたことによる認識の食い違いが起きてただけって話であって、それ自体が何かの議論に影響が出たりすることもないと思う
>>281
看過してるかどうかなんて判断しようがないよ自分達には
何をもってどう看過しないのか福原Pは明言してないんだから
必ずリリースを停めてやると意気込んでたというなら今の状況は看過されてると見ても良いと思うけどそんな発言もないしね
どう看過しないのかがはっきりしないうちは看過してるかどうかの判断なんて自分達にできはしないよ

427:メロン名無しさん
21/09/06 07:45:50.36 .net
看過してるかどうかすら判断できないんだから何も言ってないのと同じことだぞ

428:メロン名無しさん
21/09/06 07:49:52.87 .net
>>284
URLリンク(numan.tokyo)
>>290
ああ、参画って書いてたのか
参加と空目してたよ
まあ、参画だろうと参加だろうとこの話にはやはり関係はないだろうけどね
参画した者にしか権利は発生しないというわけではないし

429:メロン名無しさん
21/09/06 08:07:23.31 .net
>>419
出資しなきゃ権利はねーよ
だから参加と参画で区別を付けてんだ

430:メロン名無しさん
21/09/06 08:08:51.67 .net
これで何回目の空目と誤読?
ただもう単純に読解に難がある人だな…

431:メロン名無しさん
21/09/06 08:12:37.33 .net
>>415
既に突っ込まれてるけど、フリーカメラマンの件はけものフレンズのたつき他irodoriとは状況がまるで違うのでソースにはならんぞ
あの件と同等というならirodoriがキャラ原案作曲録音編集撮影までしたことにしなきゃならん

432:メロン名無しさん
21/09/06 08:14:21.29 .net
>>417
これだけの時間がたって何もないんだからさ
福原のツイートはブラフか勘違いだったってことだよ

433:メロン名無しさん
21/09/06 08:50:07.89 .net
数の力を前に押し切られたのにまだ個人の力とか言ってるやつがいるのか
自分の中にだけ真


434:実があれば良いというのなら好きにすればいいがシンパを増やしていかないと世間には浸透しないぞ



435:メロン名無しさん
21/09/06 08:52:03.55 .net
>>415
ひょっとして1か0でしかものを考えられないタイプ?
しかも対象Aに対しては0.1でも可能性があったら1かもしれない
対象Bに対しては0.9であっても0かもしれないとか主張する、話すだけ無駄なタイプの
あれこれ喋る前にまず公平な目線を身につけろよ

436:メロン名無しさん
21/09/06 09:03:14.19 .net
>>415
いじめっ子の例はちょっとおかしいな
いじめられっ子がホームセンターで使いもしない包丁を複数本購入していて、いじめっ子が複数の刃物で刺殺若しくは斬殺されていたが凶器ははっきりと特定されていない
いじめられっ子はなぜかその買った包丁を処分していた
みたいな感じ

437:メロン名無しさん
21/09/06 09:07:32.87 .net
ニュースでも誤情報の拡散についてやってたけど、シーライオンも誤情報を拡散するタイプだよな
>>426みたいに、これについてはあれやこれやがあるからこうかもしれない、と言ってることに対して途中の「あれやこれや」をわざとすっ飛ばして
「これについてはこうだ」と言ってる、なんて捻じ曲げる

438:メロン名無しさん
21/09/06 09:10:42.53 .net
>>417
だからどうして福原Pが「ヤオヨロズにけもフレの権利は無い」と発言した事はスルーするのさ

439:メロン名無しさん
21/09/06 09:42:04.79 .net
>>419
製作委員会制において参画してないものに権利は発生しません
株に置き換えれば分かりやすいかな、株持ってなければ権利も配当も無いです

440:メロン名無しさん
21/09/06 09:48:04.15 .net
ちょっと前、社員の給料は利益から出るんじゃなくて経営コスト、利益や権利は株主に行くって感じのツイートがバズった気がするけど、製作委員会方式もまあ考え方としては似たようなものだよな
制作会社への制作費は利益から払うんじゃなくて製作にあたって必要なコストの一部、利益や権利は参画した企業や集団や個人に行くと

441:メロン名無しさん
21/09/06 10:03:29.36 .net
>>430
これは分かりやすい。

442:メロン名無しさん
21/09/06 10:21:12.08 .net
>>415
たつきが海賊版つくったり無許可同人誌作ったという現実をいい加減ちゃんと認識しようね

443:メロン名無しさん
21/09/06 10:29:18.01 .net
>>294
> 良くは無いぞ、なんでコミケが二次創作系ブースと企業ブースを分けてるか、コミティアが二次創作を禁じてるか考えろ
前者は調べてもわからなかったな
規模の大きさとかじゃないかと思うけ!ど
場所取りそうだし
コミティアは原著作者の許諾があれば良いとガイドラインに書いてあったと思うよ

444:メロン名無しさん
21/09/06 10:31:18.87 .net
>>295
不文律w
irodoriはそれに違反してるとでも主張したいのかな

445:メロン名無しさん
21/09/06 10:36:00.72 .net
>>415
いや仮定の話じゃないよ
現実にKFPから公式に声明が出てKADOKAWAの専務が13社を回ってヤオヨロズにも話を聞いて
それでもなお結果は覆ってはいない
つまり声明が正しかったということだよ

446:メロン名無しさん
21/09/06 10:39:18.50 .net
シー君大百科から追い出されてまたこっち来たのかな

447:メロン名無しさん
21/09/06 10:46:19.75 .net
著作権うんぬんは別にしても「うちは少数精鋭だからきちんとした設定作ってないんです~」とか抜かしておきながら
同人でちゃっかり設定資料集出したりしたらアカンだろ

448:メロン名無しさん
21/09/06 10:49:51.13 .net
>>433
許諾があれば云々じゃなくて、なぜコミティアが二次創作を禁じてるか考えろって言ってるようだけど
分からなかったらコミティアに問い合わせてみれば?こんなところで聞くよりいいと思うよ

449:メロン名無しさん
21/09/06 11:02:21.83 .net
>>434
同人界隈の不文律から言えばやってはいけないことだよ
不文律だから明文化されたものでなく暗黙の了承だけどね

450:メロン名無しさん
21/09/06 11:05:06.32 .net
明文化してしまうと二次創作文化そのものを阻害しかねないようなものはまあそういう不文律、


451:暗黙の了解という形にするしかないわな



452:メロン名無しさん
21/09/06 11:10:22.03 .net
>>433
コミティアは2次創作禁止だよ、いつものように思うと逃げてるけど、許諾得ればオッケーという部分を引用して貼ってくれ

453:メロン名無しさん
21/09/06 11:43:26.03 .net
>>427
そういや珍獣って右方向にも左方向にも面倒くさい政治思想系RTマン多いよな

454:メロン名無しさん
21/09/06 11:48:30.92 .net
シー君は他人には断定するなって言いつつ自分では根拠も無しに断定しててクサなんだな
自分で何を書いてるのかすら理解できないんだろう

455:メロン名無しさん
21/09/06 11:49:33.35 .net
>>417
そうだね
でも現状表では何のアクションも起こしてないから「看過した」と言う感想が出るのも仕方ないね
君が福原Pの心情や裏の動きを一言一句立証できるわけじゃないなら、客観的事実以上の憶測は無意味だよ

456:メロン名無しさん
21/09/06 11:54:14.57 .net
>>433
コミケは元々アマチュアの同好会、同人サークルの為のイベントだからだボケ
元は法人の参加、出展はできなかったんだよ

457:メロン名無しさん
21/09/06 12:00:41.38 .net
コミティアで活動してた作家がスカウトや投稿作でデビューして、プロになったあともコミティア参加続けてるってパターンが増えて、最近では普通に商業作家も参加するイベントになったけど、基本は非商業の同人サークルのイベントだしな
シー君コミティア行ったことないの?

458:メロン名無しさん
21/09/06 12:04:54.84 .net
>>296
> 「第27条の権利を持つ人」の意味わかってねーのかよ
著作権者のことでしょう
他人の著作物を翻訳・編曲したりする場合は著作権者の許諾が必要という当たり前の話
だけど許諾を得ない作品は二次的著作物ではないなんて書かれてはいないよ
> >(翻訳や映画化などの)以上の行為を行う場合は、その著作物の権利者から許諾が必要です。そして、このようにして創作された著作物を「二次的著作物」といいます。
これも許諾されてない創作物は二次的著作物ではないなんて書かれてないね
これ見てそのように読み取るのは拡大解釈と言うんだよ
これは読解力というよりは思い込みの癖などの問題かな
こんな考えの人間なら、確かにホイホイいろんな事を心から断言できちゃうんだろうねぇ
ちなみにあなたに理解できるかは疑問だけど一応これを貼っといてあげるよ
理解できなきゃお父さんとお母さんに読んでもらうと良い
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

459:メロン名無しさん
21/09/06 12:10:57.26 .net
>>304
言いたいことが伝わってない感じか…確かに言葉が少なかったかもしれないね
別にその話をもってたつき監督がどうとか言うつもりはなくって、許諾されてなくても創作はできるので二次的著作物は原作者が認識せずとも作れるよという話
そしてそんな作品が著作物として保護されないのかといったらそんなことはないよね、って話と例も付け足せば良かったかなと少し反省


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch