【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 8at ASALOON
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 8 - 暇つぶし2ch650:メロン名無しさん
19/08/30 20:18:33.14 UEEcrCrza.net
お兄ちゃんは吉野裕行が合ってそうだなって思ってる
醜い声って設定だからダミ声とかがなり声が上手い人がいいかなって

651:メロン名無しさん
19/08/30 20:20:31.92 9vmtA2Er0.net
>>635
くぎゅは悪い女が似合うな
田村ゆかりや中原麻衣あたりもよさそう

652:メロン名無しさん
19/08/30 20:21:11.87 cLoxGYa20.net
>>628
上田さんといえばゴブリンスレイヤーの姉役やってたけど、ゴブリンスレイヤーと義勇さんの過去が被る
>>630
懐古おじさんは渋い声がいいな
梅ちゃんは悪女な部分と少女な妹部分を演じられる人がいい
半天狗はジジイと若いのと二人声優つくのか、ジジイと青年の両方をやれる人が声当てるのか

653:メロン名無しさん
19/08/30 20:22:54.84 Vt/TJGqf0.net
こけし炭治郎の狂気の笑顔w
原作準拠かな?
原作に倣うなら鱗滝さんの木彫り人形が欲しいなあ

654:メロン名無しさん
19/08/30 20:23:52.83 JqBEk/Lud.net
鈴村さんはなんか良いね!派手柱さんは中村さんだと思ってたしなってほしかったが小西さんなら分かる!

655:メロン名無しさん
19/08/30 20:26:03.76 YFaOibIw0.net
>>638
鬼いちゃんが吉野わかるわ
壱はツダケンとかがいいな

656:メロン名無しさん
19/08/30 20:26:09.92 kygm73Vl0.net
>>641
自分も欲しい
多少高くてもこればっかりはマジに買う

657:メロン名無しさん
19/08/30 20:26:53.09 vHIo/K+f0.net
>>641
炭治郎の笑顔怖いよなw
鱗滝さんの木彫り人形は自分も欲しい

658:メロン名無しさん
19/08/30 20:38:46.82 NzfnwHgd0.net
煉獄さんだけオーディションしたのか?
そこまで登場シーンが多いわけじゃないけど、次クールで列車編に力入れる現れか
恋柱は乳でかい系声優使うかと思ってたわ

659:メロン名無しさん
19/08/30 20:40:03.67 WsG9iOLb0.net
>>646
花澤香奈はそうじゃないのか?

660:メロン名無しさん
19/08/30 20:41:38.64 RdqrnmUn0.net
>>646
いや柱はみんなオーディションやろ
鬼はスタッフ側でリスト作ってたって言ってたからオファーだと思う

661:メロン名無しさん
19/08/30 20:44:08.68 9XjB3TQK0.net
円盤のオーコメで義勇と鱗滝さんがオーディションだったって言ってたから柱と同期はみんなオーディションじゃないかと思う
それであぶれた人に鬼ふってるんじゃないかと勝手に想像してる

662:メロン名無しさん
19/08/30 20:46:59.74 rXnJUDLXd.net
恋が花澤さん嬉しいなぁ

663:メロン名無しさん
19/08/30 20:48:20.01 ZBKZ1PUh0.net
なんとなく手鬼やお堂の鬼はオファーで
累はオーディションな気がする

664:メロン名無しさん
19/08/30 20:50:45.51 9L+UXpeg0.net
>>649
コメントによると時透クンの声優さんはオファーだったらしいぞ
あらかじめ製作陣でイメージ固まってる人はオファーなんじゃないかな
地味にアオイさんも楽しみなんだよな~
カナヲですら特にPVとか無かったから大々的発表は無いだろうけど

665:メロン名無しさん
19/08/30 20:51:13.20 8m6FnE7i0.net
>>651
前の鬼滅テレビで累も家族も皆オファーって言ってたよ

666:メロン名無しさん
19/08/30 20:54:19.03 rXnJUDLXd.net
堕姫にみゆきち
ぎょっこに中尾隆聖さんにきてもらいたい
あとは、なんでもいい

667:メロン名無しさん
19/08/30 20:57:20.80 WsG9iOLb0.net
>>654
確かに堕姫には沢城みゆきが合いそうだね
玉壺の中尾隆聖も想像できなくはない。多分違うだろうけど

668:メロン名無しさん
19/08/30 21:02:28.43 gX1p2s8B0.net
ふむふむ

669:メロン名無しさん
19/08/30 21:05:12.59 oSZHTZso0.net
>>615
厳密に言うとカミナじゃなくてシモンの方だよなと突っ込んで見る
言いたいことはわかるがw

670:メロン名無しさん
19/08/30 21:07:04.47 lyvR16oG0.net
岩は杉田と聞いて変な笑いがでたw
合うのか?

671:メロン名無しさん
19/08/30 21:08:20.45 B29vXDRq0.net
演技が合ってるかどうかが一番なのはわかってるけど関智一にいいイメージないからちょっとやだなあ
実弥好きなのに

672:メロン名無しさん
19/08/30 21:14:36.09 FBbpFCfd0.net
スネオとルッチの声しかイメージできなくてどっちも風柱に合ってるのか分からん

673:メロン名無しさん
19/08/30 21:16:41.11 rXnJUDLXd.net
風だったらサイコパスの狡噛が近いかなイメージ

674:メロン名無しさん
19/08/30 21:17:02.78 7mZ47EYSa.net
仕事終わって今来た
明日喋るの楽しみ
お館様の娘達も明日喋るんだよね
誰来るかな

675:メロン名無しさん
19/08/30 21:17:29.36 oSZHTZso0.net
岩柱はゴブスレの蜥蜴僧侶さんを更に渋くしたイメージすればいいんだろか
しかし公式のコメント出たけど杉田さん相変わらず独特なこと書いてるな

676:メロン名無しさん
19/08/30 21:17:47.79 7mZ47EYSa.net
>>660
自分は井宿のイメージがでかいな

677:メロン名無しさん
19/08/30 21:19:02.73 T3ZOTRgYM.net
それもまた良し!

678:メロン名無しさん
19/08/30 21:19:55.97 KQ1Jir2O0.net
関智は特撮見てるとほんといろんな役やる人だなってなる
杉田はギンガみたいな演技になるのかな

679:メロン名無しさん
19/08/30 21:22:24.74 8m6FnE7i0.net
自分が知ってるなかで一番イメージ近いのがペルソナ巽完二かな…

680:メロン名無しさん
19/08/30 21:22:28.40 rXnJUDLXd.net
>>664 なのだーwww
名前がでないけどあまねさまが地味に好きなんだが、清楚系の綺麗な声にきてほしい。

681:メロン名無しさん
19/08/30 21:27:11.93 ZBKZ1PUh0.net
>>660
同じくスネ夫やウィスパーのイメージ
稀にウィスパーがイケボになる時の感じなのかな

682:メロン名無しさん
19/08/30 21:27:16.55 JqBEk/Lud.net
堕姫に沢城さん来たら派手柱さんの声の人と兄妹やってたのを思い出すな

683:メロン名無しさん
19/08/30 21:40:54.28 rXnJUDLXd.net
カナエ姉さんはかやのんと予想。
でももしも島本寿美さんだったら「お婆ちゃんになるまで生きてほしい」で泣く自信がある。

684:メロン名無しさん
19/08/30 22:04:55.14 bL2wwcAk0.net
河西さん頭になかったけど鉄血で感情の薄そうな演技上手かった記憶があるので合いそうだな

685:メロン名無しさん
19/08/30 22:07:53.71 brKe/4Mc0.net
>>671
流石に島本須美はおばあちゃん過ぎない?

686:メロン名無しさん
19/08/30 22:14:31.66 lEa8QvYiM.net
>>659
マジそれ
汚い方の関いらんわ絶対老けすぎだろ

687:メロン名無しさん
19/08/30 22:31:21.25 avxq4nmd0.net
関智一って無惨の声やってなかったけと思ったら
別人なのね
今まで知らんかった
鈴村健一しか声わからんから
変なイメージなくて逆に良かったかも

688:メロン名無しさん
19/08/30 22:34:00.05 dS19+Loqa.net
蛇とか未だに読者すらキャラ把握不完全なのに大変だな
恋の添え物だもんなあ

689:メロン名無しさん
19/08/30 22:35:40.96 uB+LoSTR0.net
>>673
しのぶさん以上のおばさん作画で出てくるから大丈夫

690:メロン名無しさん
19/08/30 22:40:29.15 tiZGeuq40.net
蛇も何かあだ名つけばいいのにね
スケベとか

691:メロン名無しさん
19/08/30 22:43:25.19 fSn+216j0.net
おっぱい星人とかな

692:メロン名無しさん
19/08/30 22:45:23.39 E4MwW3RB0.net
ふとももフェチとかね

693:メロン名無しさん
19/08/30 22:48:24.66 Os4Lx7WCa.net
黄緑のハイソはダサいよ伊黒さん…

694:メロン名無しさん
19/08/30 22:56:38.21 B29vXDRq0.net
やたらと蛇を貶したがるやつがいるな
「俺は信じない」でもうお気に入りになったわ

695:メロン名無しさん
19/08/30 23:00:55.76 DKsYVDSGd.net
蛇の腕を掴んで制する冨岡のシーンはどうなるんだろ
あの角度
あのベタフラッシュ

696:メロン名無しさん
19/08/30 23:01:40.77 W9TMl1/ua.net
柱でなんかよく分かんないのってあともう蛇くらいだっけ?

697:メロン名無しさん
19/08/30 23:17:50.78 ZYmfMcrQ0.net
杉田は新世界よりの坊主っぽくなりそうだ
どの柱も自分が希望してたキャストではなかったけどみんな実力ある人ばっかだから楽しみしかない生きてるのが楽しい

698:メロン名無しさん
19/08/30 23:30:23.18 oSZHTZso0.net
蛇柱はさっきの声優発表のあと
原作スレで女性説無くなったなって話題がちらほら出てたのが驚きだよ
半分ネタで言ったようなもんだと思ってたがガチで思った人もいたんだなぁと

699:メロン名無しさん
19/08/30 23:35:25.12 OR1T6n6T0.net
杉田ってギャグキャラばかりあてがわれる人じゃないの?

700:メロン名無しさん
19/08/30 23:40:07.97 q9HjdsoX0.net
>>687
そんなことないよw
凄い偏見だな

701:メロン名無しさん
19/08/30 23:45:13.61 37oagatx0.net
>>686
本当に一部の人だけだと思うよ
ただのノイジーマイノリティ

702:メロン名無しさん
19/08/30 23:46:08.34 KQ1Jir2O0.net
顔が好みだったんだろうと前向きに受け止めておくわ
…男でもいいじゃんね?
>>687
そんな岩がギャグやらないみたいな
まあこの漫画みんな大真面目だけど
渋くて天然感あるウルトラマンギンガ大好き

703:メロン名無しさん
19/08/30 23:51:25.48 qf7x8qcKp.net
ざーさんと関さん共演してる…w

704:メロン名無しさん
19/08/30 23:58:48.81 GboIjjpn0.net
>>690
女説主張する奴は女に靴下プレゼントするなんて男だったら気持ち悪い!女ならサイコレズとして許してやるってスタンスだったから単に男女恋愛にコンプレックスあるだけで蛇の容姿が気に入ってたわけじゃないと思うぞ

705:メロン名無しさん
19/08/31 00:40:00.32 pS+eK156a.net
いやーかわいかったから百合でもアリだなと思ったんだわ
素顔は出っ歯かもしれんけど

706:メロン名無しさん
19/08/31 00:53:52.29 vSIdR/nT0.net
>>592
日野と河西って全然聞いたことない声優だわ、関さんは煉獄やりそうと思ってたけどそっちなんだな

707:メロン名無しさん
19/08/31 01:03:18.97 f71jjJEQ0.net
みんな合ってそうだが柱が豪華なキャストなのは当たり前過ぎて
インパクトは鬼の方が上だな
一番衝撃だったのは檜山が烏だったことだがw

708:メロン名無しさん
19/08/31 01:16:38.81 t6i3gM0k0.net
やっぱうどん屋と烏だな
使い方おかしいw

709:メロン名無しさん
19/08/31 01:54:59.45 CbGhql4F0.net
蛇柱がスズケンで♂確定ってのが地味にショックだわ

710:メロン名無しさん
19/08/31 01:57:45.55 f37PW4Sj0.net
檜山さんとか煉獄さんのオーディション受けに来て鴉になったんじゃなかろうかとさえ思う

711:メロン名無しさん
19/08/31 02:01:06.59 nb3/ErD7a.net
関智と言えばGガンのドモンやFateのギルガメッシュやサイコパスの鴻上とかイケボの方がイメージ強いが世代によってはネタ系のイメージなのか…

712:メロン名無しさん
19/08/31 02:03:31.05 rknkv5/T0.net
緑川と子安の無駄使いからおかしかったもんな

713:メロン名無しさん
19/08/31 02:06:18.40 7PTuYnCo0.net
祭りの神小西はイメージ違うなあ
あの人寡黙なクールキャラばかりじゃない?

714:メロン名無しさん
19/08/31 02:14:51.38 f71jjJEQ0.net
大グレン団のカミナのどこが寡黙だまさにお祭り男だった

715:メロン名無しさん
19/08/31 02:24:34.07 rknkv5/T0.net
>>701
一部昔のイケメンヒーロー役もしてたりするけど
監獄学園のガクトでイメージ壊されてこい

716:メロン名無しさん
19/08/31 02:26:35.26 vIeSP/j10.net
>>701
ヘタリアのアメリカ役でおちゃらけた喋り方のイメージあるわ

717:メロン名無しさん
19/08/31 02:26:49.89 W6AE1Jeg0.net
>>701
熱血少年だしゲームだけど
テイルズオブシンフォニアの主人公とかで寡黙じゃないのもやってるから
大丈夫だと思うよ

718:メロン名無しさん
19/08/31 02:30:28.05 7PTuYnCo0.net
ほー色々やってるんだな

719:メロン名無しさん
19/08/31 02:36:16.62 rknkv5/T0.net
少女漫画の相手役や乙女ゲー攻略イケメンや
東京グールの亜門やbloodーCのハジの声のイメージ強いのかもしれんが
変なお祭り男の役も結構やってる

720:メロン名無しさん
19/08/31 02:45:24.86 lYpszVY+0.net
祭の神は中村のイメージだった
しかし中村はいなかった

721:メロン名無しさん
19/08/31 02:52:33.55 vSIdR/nT0.net
>>699
最近はウィスパーとかダルとかスネオやってるからなんだろうな、まあ黄金騎士とかもやってたけど
スネオ調べたら13年もやってて愕然としたのは内緒

722:メロン名無しさん
19/08/31 03:05:05.81 JqN6LXZo0.net
>>708
沢山派手柱は中村って言ってる人いたし私も中村さんだと思ってたよ

723:メロン名無しさん
19/08/31 03:58:26.83 r1Fpeut80.net
自分も音柱は中村さんのイメージだった
小西さんでも全然納得なんだけどさ
中村さんくるなら柱と思ってたんだがまさかの上弦にくるか
あるなら猗窩座あたりかなあ

724:メロン名無しさん
19/08/31 04:32:52.08 JqN6LXZo0.net
>>711
小西さんでも納得いくよね分かるわ

725:メロン名無しさん
19/08/31 05:23:30.01 N53r9DMV0.net
鬼滅テレビやラヂヲでも19話の話は熱が違うね。
19話放送前に吾峠先生から絶賛コメントとイラストまで届いた、ってことも触れるかと思ったらそこはなかったなあ。
反響とかには触れないもんなのかな。

726:メロン名無しさん
19/08/31 05:30:09.72 wp2w+pO40.net
おにくだいすきゼウシ君

727:メロン名無しさん
19/08/31 06:24:38.70 wp2w+pO40.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

728:メロン名無しさん
19/08/31 07:31:03.89 4xDuPd5sd.net
杉田は銀魂のイメージが強すぎて自分的には遊郭編の冒頭が完全に杉田だった
で、小西は炎柱のイメージだったわ
ただ、ベテラン声優ばっかだから安心してみれるし、どう演じるか楽しみだ

729:メロン名無しさん
19/08/31 08:44:25.89 LgjINRJZM.net
>>297
全部後藤さんが説明
炭治郎「柱って何だ?なんのことだ?」
後藤さん「柱っていうのはな、鬼殺隊で最も位の高い九人の剣士だよ(中略)」
煉獄「斬首!」
後藤「あの方が炎柱、煉獄杏寿郎様だ」
天元「派手派手!」
後藤「あの方は音柱、宇髄天元様だ」
甘露寺「可愛い」
後藤「恋柱、甘露寺蜜璃様だ」
悲鳴嶼「可哀想」
後藤「岩柱、悲鳴嶼行冥様」
無一郎「(雲…)」
炭治郎「あの子ぼーっとしてる」
後藤「馬鹿野郎!霞柱、時透無一郎様だぞ!」
最悪こんな感じでいくんじゃないかとハラハラしてる

730:メロン名無しさん
19/08/31 08:47:54.46 LgjINRJZM.net
PVのナレーション酷くなかった?
音柱の紹介から既に?ってなったけど
恋柱とか…「誰よりもときめきに胸を高鳴らせる」って…

731:メロン名無しさん
19/08/31 09:16:51.92 0wZ+H0F10.net
柱の名前くらいテロップとかでいいのにね

732:メロン名無しさん
19/08/31 09:19:00.62 tkd0TKRb0.net
PVは途中で消すほど見てられんかったw
誰だよあれ考えたの

733:メロン名無しさん
19/08/31 09:19:05.19 HWtl5SZ90.net
>>718
誰よりも筋肉と食欲に恵まれてる
よりはいいんじゃね?

734:メロン名無しさん
19/08/31 09:21:29.79 b2I4AoQs0.net
>>718
別に間違ってないしいいんじゃない
初見の人には的確な説明だと思ったけどな

735:メロン名無しさん
19/08/31 09:22:10.32 7PTuYnCo0.net
PVは義勇見ただけで消したくなってしのぶで閉じた

736:メロン名無しさん
19/08/31 09:30:05.24 OyJs4De50.net
お年頃かな

737:メロン名無しさん
19/08/31 09:30:43.08 4qaSYIew0.net
メインキャラでもない声優たちの紹介にPV作っちゃうのは凄いけど
声優発表します!でも声は入れてません!明日のアニメで聞いてね!にはズコーってなった

738:メロン名無しさん
19/08/31 09:40:24.85 EtO0nnN90.net
声は実際本放送で聴いてね、は理解できる
ただ「紹介はゲストの早見沙織さんにー」って紹介受けて早見がめっちゃ緊張とか間違えないようにとか言ってた割にPVのナレが大塚でしかもそれ用にナレ付けててそっちのが豪華でワロタ
それより公式は派手柱の苗字を完全に間違えてるぞおいこら
URLリンク(i.imgur.com)

739:メロン名無しさん
19/08/31 10:01:46.80 B/guRGIQ0.net
>>725
ここまでやって二期以降がなかったら出オチ感が半端なくて素敵すぎるw

740:メロン名無しさん
19/08/31 10:02:40.54 0wZ+H0F10.net
アカザ戦は19話並のクオリティで見たい
殉職シーンも・・・

741:メロン名無しさん
19/08/31 10:10:13.39 Sv5ligbgd.net
アニプレの人は二期を匂わせなかったね

742:メロン名無しさん
19/08/31 11:02:56.65 FGDJXNQbp.net
>>729
そこはあるならサプライズになるし当たり前だろ
まぁ円盤紹介の時に沢山買っていただければ続編につながります!
じゃなくて嬉しいと言った時点でもう二期は決まってるのかなと思った
続編やりたいって関係者達がガツガツしてなかったというか

743:メロン名無しさん
19/08/31 11:16:09.48 gkbWfZvXr.net
>>727
ある意味伝説にたなるなw

744:メロン名無しさん
19/08/31 11:38:37.00 RGBIt2OR0.net
PVのテロップはワニ先生なら絶対やらん言い回しだなとは思ったw
ただ二次創作くさいキャラいじりの煽りをしなかったのは少し安心してしまった
義勇さんのネタ扱い酷いのをスレやまとめやツイッターで見過ぎて警戒してたみたいだ

745:メロン名無しさん
19/08/31 12:40:15.44 rtDQlXvq0.net
「火の呼吸はありませんが 炎の呼吸と日野呼吸ならあります」

746:メロン名無しさん
19/08/31 12:40:23.04 r1Fpeut80.net
PVは笑ってしまったけど別に閉じるほどひどくはないと思うけどな
声入ってないってのはかなり肩透かしだったがw
出る前じゃ何言ってもネタバレになりかねないからあの紹介でいいと思うよ

747:メロン名無しさん
19/08/31 12:42:24.78 r1Fpeut80.net
二期発表はタイミング的に次の鬼滅テレビ、京都のステージ生中継じゃないかと思う
物語的にも新しく何か発表するようなイベントは今後ないからな

748:メロン名無しさん
19/08/31


749: 13:10:25.95 ID:9nQxmQeo0.net



750:メロン名無しさん
19/08/31 13:26:35.08 dux4Vpuh0.net
PVのナレは自分も笑っちゃったけど曲はカッコ良くて好き
あれ六連の時にアレンジ流れてたよね
≫735
二期発表は決まってたとしてももっと後だと思うし発表はジャンプ本誌じゃないかな
もしくは円盤特典のイベントとか

751:メロン名無しさん
19/08/31 13:30:53.46 EFLMDP/60.net
>>735
さすがにそのタイミングでの発表は中途半端すぎるし
京都のイベントは他の主催と一緒のイベントだからプレミア感もないしそこではやらないと思う
イベントで発表するとしたら1期が終わってからの10/20の単独のスペシャルイベントでじゃないかな

752:メロン名無しさん
19/08/31 13:30:58.53 KMMZj6Yq0.net
>>735
でも最終話前だからないだろ
普通にアニメ終了後に特報入るか10月のイベントだろ
特にアニメ系はイベントで発表するのばかりだから

753:メロン名無しさん
19/08/31 13:50:23.97 CpCmEKih0.net
>>736
まあアニメ視聴者がみんなPVまでチェックするわけじゃないし
どっちかと言うと原作ファンへ向けたものだと思う

754:メロン名無しさん
19/08/31 14:27:46.18 2QPzlsP40.net
10月のイベントで発表は可能性ありそう
それか、ネバランの時みたいに最終回のすぐ後とか?期待値高いし売上すごいし不可能ではなさそう

755:メロン名無しさん
19/08/31 14:32:16.61 r1Fpeut80.net
>>738>>739
そうかねえ
今まで鬼滅テレビって何かしら新情報出してきてたからあるなら二期発表かなと思ったんだよね
もう最終回直前でバトルもないし鬼もないし終わるだけになってしまう
今後発売の円盤の紹介だけってのもあれだし
まああとはテレビ版再編集した劇場版とかかなあ
実はやってほしいんだけどヒノカミを劇場でみたい

756:メロン名無しさん
19/08/31 14:45:05.75 r1Fpeut80.net
>>740
原作ファンだけじゃPV68万回再生にならんだろ
掲載されて一日も経ってないのに
なんか妙に過熱しててちょっと怖い

757:メロン名無しさん
19/08/31 14:49:27.01 HhCNfONr0.net
鬼滅カフェも警察沙汰になるくらい人が来てるらしいね

758:メロン名無しさん
19/08/31 15:31:01.49 CpCmEKih0.net
>>743
いや、そりゃ再生してる中にはアニメからの人も大勢いるだろうけどPVの意図としては「これからこんなキャラが出てきますよ」というよりは「皆さんお待ちかねの柱です」って感じだから既に柱を好きな原作ファンに向けたものなのかなって話

759:メロン名無しさん
19/08/31 15:31:54.93 g0TLECrI0.net
>>742
10月のスペシャルイベント会場の片柳アリーナって4000名キャパの
めっちゃデカいとこなんだよね
何か大きな発表はあるんじゃないかなって思ってしまう

760:メロン名無しさん
19/08/31 16:16:00.32 +IcFtUk80.net
仰々しく専用PVで発表しておいて1期最後まで柱の戦闘は無いし
このまま2期がなく終了ならある意味伝説だわなw
しかし声優ばっかに話題取られてるけど合わせて発表のキービジュアルもカッコよくアニメ向けにリライトされてていい

761:メロン名無しさん
19/08/31 16:18:56.51 f71jjJEQ0.net
今の段階で発表できるなら最終回のラストで発表すんのが最も効果的だわ

762:メロン名無しさん
19/08/31 16:21:45.20 wPo1vXnY0.net
柱一覧
URLリンク(youtu.be)
次回予告
URLリンク(youtu.be)

期待していいんだな!?

763:メロン名無しさん
19/08/31 16:23:45.74 0zZjK7Gc0.net
>>748
いやファンイベで発表してイベント終了後に情報解禁されてネットでバズるほうが盛り上がるよ
1期が終わった直後に発表してもネバランとかそこまで盛り上がらんかったしな

764:メロン名無しさん
19/08/31 16:32:40.04 lYpszVY+0.net
PVのナレが恥ずかしくて見れないとか皆お年頃かよ
聴いた限りでは最後の煉獄さんのやつやりたかっただけだよね…ってなったけど
初見の人は柱に先入観持たずに柱合会議観て欲しいな

765:メロン名無しさん
19/08/31 16:35:25.00 f71jjJEQ0.net
ネバランは放送中から盛り上がってないじゃん

766:メロン名無しさん
19/08/31 16:43:19.03 /YBfHT540.net
UFO側が原作に惚れてくれてるのなら
列車以降更に面白くなるから2期以降は絶対あると思う
続刀剣が無いのなら2年以内もありえる?

767:メロン名無しさん
19/08/31 16:58:26.27 HhCNfONr0.net
社長がやらかしてなかったら心置きなく期待できるんだけどな

768:メロン名無しさん
19/08/31 17:07:39.97 1uCUZBwFd.net
まあクオリティ低下くらいはあり得そうだよね二期

769:メロン名無しさん
19/08/31 17:16:58.39 +IcFtUk80.net
柱PVのトリに煉獄さん持ってきたの見ても製作側も視聴者が今後見たいものはもう知ってますよってのが伝わってくるしな
もう2期自体は動いててあとはいつ発表になるかだけだとは思いたいけどねえ

770:メロン名無しさん
19/08/31 18:20:16.07 CpCmEKih0.net
半天狗は若本規夫にならないかな
「弱い者いじめをするなァァァ」の逆ギレがセル第二形態の声で再生される

771:メロン名無しさん
19/08/31 20:34:26.34 1vP4+gJ9M.net
>>722
初見の人に誤解させるようなとこはない
というか初見もはっきりと「それどうなの?」ってわかる
柱の名前を挙げておきながら語ってるのは役職でなく本人の特徴だから
あれだと誰よりも鬼を滅する執念持つ奴が風柱に選ばれるみたいじゃないかw

772:メロン名無しさん
19/08/31 20:37:00.04 dCrhIfDwa.net
柱の皆さんキャスト豪華だけど一期は今日の回で出番終わりだよね

773:メロン名無しさん
19/08/31 20:42:07.96 SR5ERcfba.net
恋柱相当やべえ奴だと思ったなあ初見時

774:メロン名無しさん
19/08/31 20:44:30.43 V/TXgiwO0.net
>>758
つか柱は柱以上でも以下でもなくて役職そのものが柱じゃないん?
現状あそこでネタバレになるような技名出すわけにもいかんし
彼ら9人の特徴を表すとしたら本人の特徴を挙げるしかないのでは

775:メロン名無しさん
19/08/31 20:53:50.46 UyrquPH70.net
>>718
むしろ一番適切な解説だったと思うが

776:メロン名無しさん
19/08/31 20:55:43.16 1vP4+gJ9M.net
>>761
水とか蟲とかはわかったけど派手と執念と才能とときめきは流石にどうかと
蛇は…まあ苦肉の策という感じだった
音は「誰よりも疾く戦場を駆け抜ける」とか
風は「誰よりも鋭き刃で鬼を~」とかでも良かったのではなかろうか
特に恋
ときめくからなんやねんw

777:メロン名無しさん
19/08/31 21:18:27.65 YXl7LNkP0.net
あれは蛇の強キャラ感やばかった

778:メロン名無しさん
19/08/31 22:03:31.06 CpCmEKih0.net
今日は禰豆子が箱から出てきたとこで終わりと予想

779:メロン名無しさん
19/08/31 22:42:11.75 wPo1vXnY0.net
>>765
ラストと次回の頭で禰豆子が刺されるパータンの可能性が

780:メロン名無しさん
19/08/31 22:43:51.49 0wZ+H0F10.net
また炭治郎が判断が遅いと言われるのか

781:メロン名無しさん
19/08/31 22:44:15.18 UyrquPH70.net
柱合裁判途中じゃ中途半端な気がするので
今日で裁判終わり、蝶屋敷まで行くに一票

782:メロン名無しさん
19/08/31 22:46:52.56 /4TJuXEud.net
>>763
全部鬼に絡めても単調すぎる
それに恋はときめくのがメインの存在なので間違ってないというかむしろ正しい
鬼殺隊入ったのも伴侶探すためだし

783:メロン名無しさん
19/08/31 22:49:15.85 wSEvMBFs0.net
コイントス回まで2話ペースだと相当スローだぞ
今日はプイまでやって欲しいんだが

784:メロン名無しさん
19/08/31 22:57:40.91 CpCmEKih0.net
>>766
よみがえる13話の悪夢
今日で蝶屋敷まで行くのは流石に早すぎないかな
おそらく列車に出発して終わりでまだ5話あるわけだし

785:メロン名無しさん
19/08/31 23:46:50.31 4qaSYIew0.net
色付くとちょっと気持ち悪いな
申し訳ないけど

786:メロン名無しさん
19/08/31 23:49:50.72 cLUW9nGU0.net
煉獄さんの声もっと低めを想像してた

787:メロン名無しさん
19/08/31 23:55:11.32 s3R5RPe00.net
>>766
おめでとうございます

788:メロン名無しさん
19/08/31 23:56:17.79 KUcDFXd00.net
>>352
予想当たったわ

789:メロン名無しさん
19/08/31 23:57:21.85 1vP4+gJ9M.net
煉獄さんかなりまんま灰呂だったw
「竈門くん!」とか言ってきそうだったw
そして>>717みたいな事にならなくて本当に良かった
ちゃんと文字にしてくれて本当に良かったわ

790:メロン名無しさん
19/08/31 23:58:37.52 0wZ+H0F10.net
無一郎以外なんか個人的にしっくりこないなあ
まあ慣れるか

791:メロン名無しさん
19/08/31 23:58:42.69 k+fXRcPd0.net
煉獄さん予想以上にうるさいなw

792:メロン名無しさん
19/08/31 23:59:04.44 YTC8VT1sa.net
あの血を耐えたねずこやっぱすげぇな

793:メロン名無しさん
19/08/31 23:59:05.80 KMMZj6Yq0.net
いいペースで終わったと思う
多分これくらいで切るって予想が大体当たったんじゃね
あと関がミスキャだと思ったらすぐにしっくりきた

794:メロン名無しさん
19/08/31 23:59:06.28 r1Fpeut80.net
予告人数多すぎたw

795:メロン名無しさん
19/08/31 23:59:08.34 py0TYfJA0.net
これ子どもたちの声も全員変える気か

796:メロン名無しさん
19/08/31 23:59:13.42 s3R5RPe00.net
なんかBGMがチグハグしてると感じた…

797:メロン名無しさん
19/08/31 23:58:20.69 Rt+rq/9d.net
26話で列車の手前までいくペースだから、ここからゆっくりだな

798:メロン名無しさん
19/08/31 23:59:37.18 wp2w+pO40.net
メラメライオンだった

799:メロン名無しさん
19/08/31 23:59:40.37 tsioDfnsa.net
箱の蓋踏んだまま出てこいとかいう風柱w
土足で上がんじゃねえよw

800:メロン名無しさん
19/09/01 00:00:06.22 ir1rXcMQ0.net
幕間めっちゃ面白いなぁ
血管云々の下りなかったね
祭りの神のはっちゃけもっと見たかった

801:メロン名無しさん
19/09/01 00:00:11.43 8EJWtY4f0.net
ていうか結局字出るんかい
どうせやるなら他でもやれたろ

802:メロン名無しさん
19/09/01 00:00:45.54 6D6lHjb30.net
>>784
オリストでマシマシなのか

803:メロン名無しさん
19/08/31 23:59:24.16 Rt+rq/9d.net
26話で列車の手前までいくペースだから、ここからゆっくりだな

804:メロン名無しさん
19/09/01 00:01:11.76 x37lNciHa.net
あとアバン柱にいたメンツはシルエット解禁したな

805:メロン名無しさん
19/09/01 00:01:13.76 svxoRR4a0.net
うーん…ちょっとテンポというか緩急みたいなののつけ方が上手くねえなと改めて感じたわ
鱗滝さんの手紙あっさりしすぎだわいくらなんでも

806:メロン名無しさん
19/09/01 00:02:10.30 tRxrV5x7a.net
次回のタイトルが柱合会議ってことは村田さんの回想とかで会議の様子アニオリで見られるのかな

807:メロン名無しさん
19/09/01 00:04:17.29 4hGFQhQv0.net
>>78
ちゃんと靴脱いでるんだよなあ
少なくとも原作では

808:メロン名無しさん
19/09/01 00:05:39.83 GUCYnuiG0.net
今回はアニオリがほぼ無かったから良かったな
声も無一郎がイメージより低かった意外はほとんど違和感無い

809:メロン名無しさん
19/09/01 00:06:06.08 FtSjTiFw0.net
カナヲの過去は今クールで消化しそうなので、カナエと
後はパワハラ会議に出る下限の鬼の声優だな

810:メロン名無しさん
19/09/01 00:06:56.77 6D6lHjb30.net
無惨もアニメじゃ声を変えるかも気になる
これだけ改変してるんだ

811:メロン名無しさん
19/09/01 00:07:16.23 +FApiZjo0.net
>>787
血管は来週じゃない?
霞恋蛇音の声はぴったり
日野さん演技の仕方が少し予想と違ってたかな、声は合ってる
関さんも想像以上に良かった……ちゃんと知性あるわ

812:メロン名無しさん
19/09/01 00:08:38.38 ISktoUc50.net
いい引きだったな
来週は善逸達と再会したあたりでアニオリ入りそうだな

813:メロン名無しさん
19/09/01 00:09:17.13 ir1rXcMQ0.net
派手に破裂は来週か
炎の中の人はアインズ様位しか知らんので違和感凄い
下手とか合ってないとかじゃないけど

814:メロン名無しさん
19/09/01 00:09:47.84 M0VHNRPg0.net
義勇さんが思っていた以上に遠くにいたから笑ってしまった
あと風柱は外履き脱いで欲しかったなー座敷にあがったとき
でも風の声は良かったな関さんのイメージ全くなかったが合ってた
杉田さんはちょっと声作りすぎてる感じがしたけどまあ慣れかなあ

815:メロン名無しさん
19/09/01 00:09:48.59 6in48Lrw0.net
恋柱が想像以上にうるさかった
何度も何度も声付きでキャーステキー!されると結構鬱陶しく感じるな
一度喋ると長い蛇柱もなんか気持ち悪い

816:メロン名無しさん
19/09/01 00:10:06.88 f/ciJ5ZQa.net
冨岡さんが声かけるのが思ったより早めだったのでマジで鼻くそみたいな頭突きを食らったように見えるw

817:メロン名無しさん
19/09/01 00:10:28.04 2GVytIun0.net
鱗滝さんのお手紙の溜めはもうちょっとあってほしかったわ
あそこ原作読んでる時泣いちゃうくらいだったのに

818:メロン名無しさん
19/09/01 00:11:23.69 IdKn0Yex0.net
柱の声はイメージピッタリで流石だった
鱗滝さんの手紙があっさりだったのが残念かな
もうちょいタメがほしかった
あと転んだ蜜璃を引っ張る冨岡が地味に面白かったので
カットされて残念

819:メロン名無しさん
19/09/01 00:12:46.00 tRxrV5x7a.net
>>796
あとアオイちゃん達蝶屋敷組もね

820:メロン名無しさん
19/09/01 00:13:47.54 4hGFQhQv0.net
>>803
ほんとそれな
声かけてとっさに義勇さんの方に気をとれた瞬間にすぐ頭突き食らってるって感じだったのに

821:メロン名無しさん
19/09/01 00:14:21.24 KKvTo/hi0.net
炭治郎のたらしの呼吸でみんな仲間になるからな

822:メロン名無しさん
19/09/01 00:14:29.18 svxoRR4a0.net
久々にBGMうっせえと思ってしまった
「竈門炭治郎及び─」で一旦溜めてから読み上げるとこじゃないのかよ…

823:メロン名無しさん
19/09/01 00:16:12.19 1+argtiuM.net
>>809
BGM否定派ではなかったけど、前回の「全部僕が悪かったよう!」と今回のこれは同意してしまう

824:メロン名無しさん
19/09/01 00:16:21.02 Tb7adQgid.net
>>803
声掛けのタイミング早すぎたよなw
刀を振りかぶる
→「止めろ!もうすぐお館様が~」
くらいの方が気を取られた感が出て良かったかも

825:メロン名無しさん
19/09/01 00:16:56.03 sLwAZ7Ek0.net
>>804
自分もあのシーン大好きだからもっと溜めが欲しかったところだし
炭治郎の泣いてる表情は原作のほうが段違いでいいなと思ったけど
作画も気合入ってたし丁寧に作ってくれてたので
これはこれで満足かなあ
もっとカスみたいな作画とカットで色々すっ飛ばされるよりはいい

826:メロン名無しさん
19/09/01 00:18:12.28 lcL0hZvu0.net
煉獄さん早口すぎない?

827:メロン名無しさん
19/09/01 00:19:30.45 8X6Y5YEA0.net
煉獄さんめっちゃ灰呂だった…

828:メロン名無しさん
19/09/01 00:19:35.33 9iQFsv+M0.net
色がつくと派手柱がほんとカラフルで派手派手なんだけど
横に炎恋がいるとそれも霞んじゃうの好き

829:メロン名無しさん
19/09/01 00:19:58.97 5bAIScLo0.net
>>813
これ
あと叫びすぎ

830:メロン名無しさん
19/09/01 00:20:06.15 1uiuK35q0.net
手紙のタメが全然足りんかったなあ
鱗滝と義勇の覚悟と炭治郎への信頼が分かる名シーンなのに

831:メロン名無しさん
19/09/01 00:20:31.61 FapUanUn0.net



832:アニメで感動シーンはとにかくやたらと盛り上げるようにしてたのに手紙のシーンをあっさりにする謎 全体で演出方針統一されてないのか…?



833:メロン名無しさん
19/09/01 00:20:37.03 p4qrIRMB0.net
煉獄さんなんか違う

834:メロン名無しさん
19/09/01 00:21:45.50 8X6Y5YEA0.net
あの畳み掛けるような話し方はいかにも演技指導って感じ

835:メロン名無しさん
19/09/01 00:21:57.11 4hGFQhQv0.net
煉獄さん普通に想像通りだと思ったけどな
普段はこうだからこそ猗窩座と対峙した時とか遺言残す時とかの落ち着いた喋りがすごい印象に残りそうだし

836:メロン名無しさん
19/09/01 00:22:15.45 ZmqTQLM20.net
煉獄さんの声理想通り的な言われ方してたけど、あの喋りまんま灰呂でなんか微妙・・・
相変わらずBGMどぎつくてちょっと笑ってしまった

837:メロン名無しさん
19/09/01 00:22:37.23 /T07xxYj0.net
煉獄さん自分は凄く煉獄さんだなって思って聞いてたけど
合ってないと思ってる人多いんだね
もう原作読むときこの声で余裕で再生できるわ

838:メロン名無しさん
19/09/01 00:23:09.90 dFKnmvU60.net
手紙は同意見なのでもう重ねては言わないこととして
関さんの風柱は思ってた以上によかったな
「鬼はダメです」が前のセリフに被り気味になってるところが鬼への怒りをよく表してたと思った

839:メロン名無しさん
19/09/01 00:23:15.62 1+argtiuM.net
逆に炭治郎がまた判断遅いな
激情して飛びかかったんでなく、啖呵を切って「さあ、飛びかかるぞ」ってくらい溜めてた
その溜めの時間を鱗滝さんに費やしてくれよw

840:メロン名無しさん
19/09/01 00:23:31.48 ir1rXcMQ0.net
炎柱はこのシーンでこいつ基地外じゃね?
からの列車編後半での頼れる柱感のギャップが肝だと個人的には思ってる
ので今期はこの演技で良いのでは

841:メロン名無しさん
19/09/01 00:23:46.34 svxoRR4a0.net
漫画で大ゴマ使ったり集中線入れたり見開き使ったりフォント変えたりで表現してるテンポ感を全然考慮してない気がする
ギャグシーンはくどいくらいの演出するのになんでこういうとこはヌルっと進んじゃうの

842:メロン名無しさん
19/09/01 00:23:47.92 Y9Lz+Bs+0.net
煉獄とみつりの声が残念だった

843:メロン名無しさん
19/09/01 00:23:54.78 aBzTsrgC0.net
BGMで誤魔化してるけどお館様が唇に指当てる前に皆しゃべるの止めてるじゃん
わいわい大声入り乱れてたのがスッと静かになるからカリスマ性感じて好きだったのに
頭突きのところとか手紙のところとかも変だし
今回の演出家下手だわ

844:メロン名無しさん
19/09/01 00:24:11.37 2qTqtZPJ0.net
このアニメの数少ない欠点だよな、BGMの音量でかすぎとタイミングがいまいちなの。

845:メロン名無しさん
19/09/01 00:24:11.89 Xg/23Dpp0.net
>>803
あれは思わず吹き出しちゃうのも仕方がないよねと納得するくらいのダサさだった
本当に何で避けられなかったんだか不思議なくらい

846:メロン名無しさん
19/09/01 00:24:26.77 ol43/XKoa.net
ここの炭治郎めちゃくちゃかわいいお顔してる
URLリンク(i.imgur.com)

847:メロン名無しさん
19/09/01 00:25:00.51 6in48Lrw0.net
演出とか音楽とかが微妙に仕事してなかったな
柱のPVと割り切ればいい回だった
個人的に気になったところは背景かな
砂利が白すぎで目が痛い
あとなんか庭狭くね?って思った

848:メロン名無しさん
19/09/01 00:25:20.54 1+argtiuM.net
>>823
俺も同意
煉獄さんは初登場時凄いサイコな人に見えたのもあったからね
「この人規律のために平気で味方処刑出来そうな人だな」と思ってた(実際の行動ではなく目が怖かったので)

849:メロン名無しさん
19/09/01 00:26:45.99 8X6Y5YEA0.net
>>821
確かにそうかもしれないな

850:メロン名無しさん
19/09/01 00:27:38.16 5bAIScLo0.net
宇髄さんが一番合ってた

851:メロン名無しさん
19/09/01 00:27:42.22 aBzTsrgC0.net
>>834
それ


852:があったから次の列車編での炭治郎のどこ見てるんですかのツッコミ笑ったわ



853:メロン名無しさん
19/09/01 00:27:59.54 LzGGYB9e0.net
刺された箱をかばうところ原作のようにちゃんと肩紐を握って欲しかったわ
あと切腹で炭治郎が泣くところはちょっと間が欲しかった

854:メロン名無しさん
19/09/01 00:28:00.75 KKvTo/hi0.net
この後炎と岩もお前を認めるになるんだよなあ

855:メロン名無しさん
19/09/01 00:28:44.34 SLswqK4s0.net
柱紹介デカ文字でドドン!と出してほしかったので
思った通りで満足!
声優はあまり知らなかったけど聞いた感じ概ね全員想像通り!

856:メロン名無しさん
19/09/01 00:28:55.36 ir1rXcMQ0.net
祭りの神はマジ神
早く梅チャンも拝見したい

857:メロン名無しさん
19/09/01 00:30:11.94 wf1dU/JY0.net
>>809
同意
なんとなく嫌な予感はしてたけど
あそこは読み上げ終わるまでBGMなし無音でやるのが普通だろと思ってしまった
なぜ原作の感動シーンを普通のシーンに出してしまうのか

858:メロン名無しさん
19/09/01 00:30:21.48 lcL0hZvu0.net
あと手紙のあと原作では二人の命が~ってとこアニメでは三人の命が~になってたけどなんでだろ

859:メロン名無しさん
19/09/01 00:31:10.86 KKvTo/hi0.net
原作知らないと岩が危ない人に見える

860:メロン名無しさん
19/09/01 00:31:10.95 FSJzM7pj0.net
ハイキューの澤村の声を想像してた思ってたより高かった

861:メロン名無しさん
19/09/01 00:31:51.01 LlpsDBWj0.net
柱の配役予想以上に良かった流石だわ
まぁ個々に色々思い入れや声優に拘ってる人もいるだろうけど、これから慣れてくだろ
しかし今から思うとマジでスケベの稀血に良く耐えたな禰豆子バチクソ派手に頑張った

862:メロン名無しさん
19/09/01 00:32:15.15 FlgAd1zU0.net
本スレ、案の定だけど原作勢が柱に悪印象を持ったアニメ組にマウントとってて笑う
あいつら自分達が原作の柱合裁判を読んだ時はどんな感想を抱いたのか
そもそも柱の弁明をすることがアニメ組にとってはネタバレになりかねないとか考えれないのかね

863:メロン名無しさん
19/09/01 00:32:36.31 8EJWtY4f0.net
>>834
ああいうふうにしゃべってるんだなって描かれてたと思ってたから想像と違う言われててびっくり
みつりちゃん起こしてあげるとこはカットか
相変わらずこのアニメ大事なさりげなさを全部消してくるな

864:メロン名無しさん
19/09/01 00:32:52.07 Q4HCFiZF0.net
>>843
電子版とか重版版は3人に修正されてるっぽい

865:メロン名無しさん
19/09/01 00:33:47.89 nRmi20vj0.net
御館様なんで無惨と炭治朗の遭遇知ってたんだ?

866:メロン名無しさん
19/09/01 00:33:50.22 3bVS31ON0.net
アニオリで風柱が「これまで俺たち鬼殺隊が~」と追加で言ってたのは良かった
第一印象最悪なのは変わらんけど

867:メロン名無しさん
19/09/01 00:35:13.27 Q4HCFiZF0.net
>>850
烏から報告受けてるんでは

868:メロン名無しさん
19/09/01 00:35:37.70 2GVytIun0.net
風柱は当初本当に目の敵にしすぎだろコイツ・・・って思ってたけれど回想入ってたからはマジでごめん風・・・てなったからな
今週の初見組の反応は昔の自分をみているようだ

869:メロン名無しさん
19/09/01 00:35:47.46 wf1dU/JY0.net
>>850
鴉が報告したんだろう

870:メロン名無しさん
19/09/01 00:36:17.50 Q4HCFiZF0.net
>>847
確かにちょっと落ち着けと思うw
アニメ勢の反応は別にあれでもいいのにな
片っ端から訂正しまくってる人はこっちに来ればいいのに

871:メロン名無しさん
19/09/01 00:36:37.82 1uiuK35q0.net
音はグレンラガンのカミナの人か
うまいねイメージまんま
>>847
炭治郎の弁明よく聞かず殺せ殺せのキ○ガイ集団、義勇が嫌われて孤立してるのもまともだからだって感想多かったよなw

872:メロン名無しさん
19/09/01 00:37:01.13 ma/WwL/+0.net
>>843
コミックだと三人になってる
持ってるの初版じゃないからどの段階で変わったのかはわからんが

873:メロン名無しさん
19/09/01 00:37:18.81 5bAIScLo0.net
本スレは荒れるな
ネタバレ厨湧きすぎ

874:メロン名無しさん
19/09/01 00:37:24.42 nRmi20vj0.net
>>854
>>852
なるほど
筒抜けなのか

875:メロン名無しさん
19/09/01 00:38:09.03 ISktoUc50.net
こんな声だろうなーって想像してた通りだったぞ声優って凄いな
風に関しては原作読んでてもやっぱりやりすぎにしか思えんな
禰豆子が原作以上に痛そうだったし炭治郎が許さないのも納得できる

876:メロン名無しさん
19/09/01 00:38:25.77 lcL0hZvu0.net
>>849
>>857
そうなんかありがとう

877:メロン名無しさん
19/09/01 00:38:30.73 SV8DCmgEK.net
まあこんな印象悪すぎる柱さん達も現在のvsおじさんでがんばっているよ!w

878:メロン名無しさん
19/09/01 00:39:14.76 p4qrIRMB0.net
>>847
それとワッチョイなしのスレでネタバレ連投しまくってる奴も何がしたいのか
先知ってる優越感かなんか知らんが恥を晒し過ぎ

879:メロン名無しさん
19/09/01 00:39:49.50 dFKnmvU60.net
>>847
多分上弦が出てきてからも常に起こる問題だと思うよ(もちろん2期以降があればの話だが)
悪意がないと仮定して、初めて見たときの立場になって話すとか放映直後の興奮してるときには難しいだろうし、自分の好きなキャラが悪く言われてると思ったら止まらないんじゃないかな
それがいいか悪いかで言ったら完全に悪いことだけどさ

880:メロン名無しさん
19/09/01 00:39:53.31 FlgAd1zU0.net
>>857
6巻の初版持ってるけど確認したら二人になってた
重版の時に修正されてアニメはそっちに合わせたみたい

881:メロン名無しさん
19/09/01 00:40:25.20 2GVytIun0.net
本当だ2人から3人に地味に変わっているんだな
身内含めてるけど3人のほうがわかりやすいか

882:メロン名無しさん
19/09/01 00:40:51.57 LlpsDBWj0.net
>>860
はいすみません

883:メロン名無しさん
19/09/01 00:41:21.43 m9YrR/tDd.net
手紙の後に柱のカットをちゃんと入れて欲しかったなぁ
何考えてるか感じとれる絶妙な表情なのに

884:メロン名無しさん
19/09/01 00:42:33.27 svxoRR4a0.net
>>842
ここは大事なシーンです!ってあんなにわかりやすくしてるのになあ
今回の演出家さすがに酷い

885:メロン名無しさん
19/09/01 00:42:34.82 2GVytIun0.net
というかお館様アニメだと立ちっぱなしだったけれどお体にさわらない?だいじょうぶ?

886:メロン名無しさん
19/09/01 00:43:22.24 TEbzi5/G0.net
37 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-iX/U)[sage] 投稿日:2019/09/01(日) 00:29:03.99 ID:CJ+kFwUEM [2/7]
別スレで載せたけど、電子版では三人になってた
URLリンク(i.imgur.com)

887:メロン名無しさん
19/09/01 00:44:13.79 8EJWtY4f0.net
あいまはいつもアニメで触れられないとこ持ってくるな
ていうかゆらぎって今回の話のとこだっけ次回だっけ?

888:メロン名無しさん
19/09/01 00:44:49.58 1uiuK35q0.net
>>868
あの全員虚を疲れた表情が良いのにね
「まさか冨岡がそこまでの覚悟を?って」

889:メロン名無しさん
19/09/01 00:46:19.77 p4qrIRMB0.net
あいまはナタグモヤマファミリーが好き

890:メロン名無しさん
19/09/01 00:46:28.41 2GVytIun0.net
ゆらぎの説明は来週
蝶屋敷での機能回復訓練までやりそう

891:メロン名無しさん
19/09/01 00:47:07.47 Q4HCFiZF0.net
>>872
ゆらぎは禰豆子のことが解決してからだから来週だけど別にアニメでの説明は要らんかなと思う

892:メロン名無しさん
19/09/01 00:48:10.48 Q4HCFiZF0.net
あ、炭治郎がふわふわするって思ってるのは入れて
ゆらぎボイスの説明は要らんって意味ね

893:メロン名無しさん
19/09/01 00:48:26.85 8EJWtY4f0.net
>>875-876
あ、だよね
まあべつにバレになるようなこっちゃないからいいんだけど、原作読まな伝わらないなw
>>874
蜘蛛家族のネタやさしい世界すぎる…

894:メロン名無しさん
19/09/01 00:50:42.03 FapUanUn0.net
まあ1/fの説明はアニメで入れたら空気ぶち壊しになるだろうからどのみちカットされるだろう

895:メロン名無しさん
19/09/01 00:51:16.85 Xg/23Dpp0.net
>>872
柱は9画だから9人だということも絵で説明してるしね
木偏組可愛すぎるんだが

896:メロン名無しさん
19/09/01 00:52:51.32 TEbzi5/G0.net
>>874
父母が被ってるで吹いたw

897:メロン名無しさん
19/09/01 00:55:29.22 1uiuK35q0.net
1/fゆらぎは原作読んでて御館様、森本レオじゃんってなったから無くていいわ
あそこだけ現代視点で浮いてるしな

898:メロン名無しさん
19/09/01 00:55:39.31 m9YrR/tDd.net
>>873
みんなが内心驚いて、炭治郎ははっきりと驚いて、当の義勇さんは表情一つ変えない
その想いに涙するって流れだと思うからやっぱり欲しかったよね
さすがにこういうのってブルーレイで修正とかも無いかなぁ

899:メロン名無しさん
19/09/01 00:58:24.36 2qTqtZPJ0.net
>>877
同意。ゆらぎ云々は原作読んでるときもイラネと思ってた。
風柱の「鬼は絶対殺さなきゃいけねえんだ!!」とおやかたさまに訴えるところは彼の境遇を知った今、
改めて声つきで観たら声優さんの演技も相まってグッときたわ。
あの境遇踏まえてのディレクションなのかねえ。

900:メロン名無しさん
19/09/01 01:01:41.18 yDXclKvT0.net
だいたいの柱に対して悪い印象を持ったアニメ初見組が掌を返す様が今から楽しみだ
残念ながらその様子は二期までお預けだけど

901:メロン名無しさん
19/09/01 01:02:12.32 f/ciJ5ZQa.net
声聞いてるとふわふわするってだけだとなんか血鬼術的なもの使ってるみたいだからただのカリスマ声なんだって分かったのは良かった
でもアニメではカットしてもいいと思う

902:メロン名無しさん
19/09/01 01:03:09.60 2qTqtZPJ0.net
もしかしたら一期のうちにアニオリで柱の印象に対してのなんらかのフォローをしようと考えてるかも。

903:メロン名無しさん
19/09/01 01:04:06.45 TEbzi5/G0.net
派手柱とか煉獄さんが証明してみせろって台詞が
このあとしっかり本人たちからも認められるのが良いよね

904:メロン名無しさん
19/09/01 01:04:13.05 CQ4rL6h20.net
>>880
それって本編で言及されてた覚えがないんだけどファンブックか何かの話なの?

905:メロン名無しさん
19/09/01 01:06:51.16 xK9kUux40.net
>>885
アニメ組はまだ自覚ないだろうけどすでにしのぶさんに関して手のひら返してる人ばかりだろうね

906:メロン名無しさん
19/09/01 01:07:20.39 7uCPFwUz0.net
柱に関しては一話くらい一期のうちにオリアニ欲しいと思ってたから来週のがそうだったら普通に嬉しいんだが

907:メロン名無しさん
19/09/01 01:09:25.93 G9MLg9Hh0.net
>>884
その辺りの場面で鬼殺隊が今までどんな思いでって感じの台詞があった気がするが
あれは原作にあったかな

908:メロン名無しさん
19/09/01 01:10:04.90 aXcPNjZd0.net
>>884
鬼化した肉親を殺した経験ある人だからこその説得力だなぁ
胸むき出しの服も初見では何で防御力下げてんだと思ってたけど
今となっては納得できるし

909:メロン名無しさん
19/09/01 01:11:54.11 yDXclKvT0.net
>>889
ファンブックだね
だいぶ小さく載ってるから、軽く流す程度では見逃す人も多そう

910:メロン名無しさん
19/09/01 01:12:22.17 /Qux0ady0.net
>>890
今回演出のテンポとBGMがちょい合わないな~って所が気になったが
しのぶさんの炭治郎に対しての態度や表情の変化は繊細でよかったと思う
個人的に想像以上によかったのは風と音だったな
声優よく知らんので無一郎クンは最初累と似た声に聞こえてしまったw

911:メロン名無しさん
19/09/01 01:13:54.55 Y9Lz+Bs+0.net
煉獄は漫画だと声がでかいけど落ち着いて喋ってる感じだったから
早口だと何か変に感じる
声は別にいいんだけど全体的に指導がおかしい気がする

912:メロン名無しさん
19/09/01 01:14:08.12 1+argtiuM.net
>>840
それが本当に満足
>>717書いた者だけど、半分本気でこうなってもおかしくないと覚悟してた
ここだけは文字出して欲しかったから鱗滝さんの演出がいまいちでも許せるくらい嬉しい

913:メロン名無しさん
19/09/01 01:17:11.61 1+argtiuM.net
>>847
「あいつら」って多分柱の反応おかしくないって言ってる人は連載時もそう思ってたと思うぞ
よく手のひら返したって言うけど、実際手のひら返す人ってそういない

914:メロン名無しさん
19/09/01 01:18:38.23 1+argtiuM.net
>>853
俺普通によほど鬼に憎しみ抱いてるんだろうなと思ってたが

915:メロン名無しさん
19/09/01 01:21:24.90 1+argtiuM.net
>>896
初登場では割とヤバそうな印象あったからむしろ早口似合うと思うな
落ち着いた印象の方がなかったわ
相手置いてけぼりで早口で喋るイメージ

916:メロン名無しさん
19/09/01 01:22:13.89 JTuXNFGB0.net
風柱が土足であがったのはいかんだろ
知性も理性もなさそうなのにきちんとしてるところが台無しに

917:メロン名無しさん
19/09/01 01:25:07.13 VEQ/d5wt0.net
>>901
原作だとちゃんと脱いでるな

918:メロン名無しさん
19/09/01 01:26:51.40 2qTqtZPJ0.net
ねずこが希血のマタタビ効果でトロトロに発情しちゃうアニオリが入らないか心配していたが
取り越し苦労だったみたいだ。

919:メロン名無しさん
19/09/01 01:27:20.18 wf1dU/JY0.net
家の中に上がるときは履物脱ぐなんてのは日本人の常識で
はっきり言って土足で上がるなんてのは異常すぎる
誰が悪いの?絵コンテ?作画監督?

920:メロン名無しさん
19/09/01 01:27:39.22 8EJWtY4f0.net
なんでこのアニメそういうとこ全部カットするの?
まあ気づいてないんだろうな

921:メロン名無しさん
19/09/01 01:29:13.65 f/ciJ5ZQa.net
アニメだと珠世さんのところで戦った時の炭治郎も鞠が飛んできた時にはもう履いてた

922:メロン名無しさん
19/09/01 01:31:01.92 ILpQFML1d.net
土足はねーな
アニメーターは、実際自分ならどう動くかというトレースから動作を構築できないといけないのだが、できてない
畳に土足で上がるとかちょっと頭が痛くなる

923:メロン名無しさん
19/09/01 01:31:38.29 7uCPFwUz0.net
鱗滝さんトレンドに入って感動した泣いた言われまくられてるし
このスレで気にしてるほど演出は別に下手でもなかったんだろ

924:メロン名無しさん
19/09/01 01:32:15.85 p4qrIRMB0.net
ufoちゃんは持てる力を戦闘シーンと川の描写に全振りしてるから
ところどころ甘いのは仕方ないな
風柱の日輪刀とかちょっと粗いシーンちょいちょいあった

925:メロン名無しさん
19/09/01 01:35:22.72 CQ4rL6h20.net
>>894
やっぱりファンブックなのか、ありがとう

926:メロン名無しさん
19/09/01 01:35:38.27 rTPP5IU3p.net
風柱の刀スイカみたいだった

927:メロン名無しさん
19/09/01 01:37:17.49 Y9Lz+Bs+0.net
アニメ板だけ書き込みするとブラウザ落ちるんだけど何でだろ

928:メロン名無しさん
19/09/01 01:37:20.24 tRxrV5x7a.net
>>891
原作から考えたら禰豆子が稀血に耐えて蝶屋敷に行って療養のはずなのにタイトルが「柱合会議」だからね
これは期待していいんだろうか

929:メロン名無しさん
19/09/01 01:37:24.85 2GVytIun0.net
6巻読み直してるんだけど喉潰れた伊之助の声松岡さんやれるのかな大変そう
後善逸の株またダダ下がりするな

930:メロン名無しさん
19/09/01 01:38:22.54 FtSjTiFw0.net
トレンド(1:29時点)
1鱗滝
2お館様
14稀血

思い出される稀血設定

931:メロン名無しさん
19/09/01 01:38:24.98 LzGGYB9e0.net
風柱がこだわるのって自分のトラウマや自尊心を守るためで
地味な一般人を守るためってのはちょっと方便ぽいよね

932:メロン名無しさん
19/09/01 01:38:53.92 VEQ/d5wt0.net
>>914
善逸のセクハラ発言の場面はアニメでしっかりやるとうざいだろうな
漫画だと流し読みできるのに

933:メロン名無しさん
19/09/01 01:39:19.55 dFKnmvU60.net
>>907
アニメーターはっていうかこの場合コンテと演出の問題かな
「あえて」土足で上ってる演出なんだって指示されたら作画する側はそうせざるを得ないんじゃないか
作画サイドに力があれば差し戻せるかもしれないけど

934:メロン名無しさん
19/09/01 01:42:28.11 tRxrV5x7a.net
>>917
ナレーションなしでやるなら丸聞こえでドン引きしていくアオイちゃん達の様子が見られるんだろうな

935:メロン名無しさん
19/09/01 01:42:45.41 2qTqtZPJ0.net
>>917
漫画では気にならないけど馬鹿正直に映像化して声と動きがつくと間とかテンポ台無しになるコマや台詞ってあるよね。
そういうコマや台詞を思いきってバッサリカットするのも時には必要だなと思った。凄く勇気が要るけど。

936:メロン名無しさん
19/09/01 01:47:57.04 wf1dU/JY0.net
>>917
ポリコレの時代だから色々不安だわ
ガイジンが騒ぎそう

937:メロン名無しさん
19/09/01 01:56:21.94 f/ciJ5ZQa.net
善逸は音量下げて他の人の反応の裏で騒いでるぐらいが丁度いい気がする

938:メロン名無しさん
19/09/01 01:57:42.92 wf1dU/JY0.net
>>918
コンテや演出でそんな指示出すかねえ
それこそ日本人ばたおよそ出さない指示だと思う

939:メロン名無しさん
19/09/01 01:59:34.90 M0VHNRPg0.net
善逸は漫画読んでてもうるさいなあこいつって印象だったからなあ
それに声と動きがついてさらにあの派手な黄色で色ついたらそりゃうるさいわなとアニメ見てしみじみ思った

940:メロン名無しさん
19/09/01 02:00:33.81 sGMLycMZ0.net
善逸は色がうるさい

941:メロン名無しさん
19/09/01 02:01:51.00 svxoRR4a0.net
土足で上がることの是非とか風柱に対する解釈というよりはなんで原作通りにしなかったんだという話だな
うどんと同じで

942:メロン名無しさん
19/09/01 02:02:38.47 rcfG1i2NM.net
蝶屋敷の善逸来たら本スレに定期的に現れる
こいつは女人気しかない!不快!これだから女作者は!マンがプンプンしそう

943:メロン名無しさん
19/09/01 02:03:12.53 H/RRhNP8a.net
風柱が屋敷に入るところも変に丁寧すぎた印象
そこは漫画のように一瞬で移動した方が絶望感あってよかったわ
こことか鳴女ちゃんの目玉握りつぶすところの異常な速さが面白かったから

944:メロン名無しさん
19/09/01 02:04:05.87 M0VHNRPg0.net
でも今日柱勢ぞろいしたのを見たら無限城までアニメ化して欲しいとつくづく思った
いつになるか分からんけどw

945:メロン名無しさん
19/09/01 02:05:15.54 KCreWhkra.net
>>916
風柱が本当に守りたかったのは弟と本来あるべき弟の幸せな人生だったので…

946:メロン名無しさん
19/09/01 02:05:33.28 CQ4rL6h20.net
ufoの制作力次第だな

947:メロン名無しさん
19/09/01 02:06:30.09 dFKnmvU60.net
>>926
まあ原作通りにしてほしかった点よね、やってることが荒々しいのに礼儀はちゃんと弁えてるって描写だから
逆にいえば、その辺読み込みが足りないと「超スピードで畳に上がった→つまり土足だな!」みたいな解釈違いが発生するのかもね

948:メロン名無しさん
19/09/01 02:10:06.18 tRxrV5x7a.net
そういえば悲鳴嶼さんの羽織後ろ側はちゃんと南無阿弥陀仏ついてたね

949:メロン名無しさん
19/09/01 02:18:03.76 xtPQDW8b0.net
みつりちゃんの刀、色合いと柄が女児のおもちゃみたいだった

950:メロン名無しさん
19/09/01 02:20:02.83 svxoRR4a0.net
>>932
とりあえず忠実にやっておきさえすれば平和なのにね
仮にも公式なんだからファン以上に細かいとこ確認しといてほしい

951:メロン名無しさん
19/09/01 02:20:42.86 AdSDQ3670.net
>>904
戦闘シーンでも細かい演出は結構やらかしてる
例えば累の父鬼が冨岡に斬られた腕を本当に瞬く間に再生させたが、あそこまで瞬時に四肢が復活するのは
十二鬼月でも上弦級の再生力
お前どんだけつえーんだよ。って話にもなってしまう
後はド派手で大人気のヒノカミ神楽にしても「そんだけ長いことヒノカミ神楽を舞えるなら、もう下弦如き敵じゃないだろ」
とかな

952:メロン名無しさん
19/09/01 02:25:04.46 96SIHT/x0.net
なんかキモいくらい細かい所に文句付けてる人間が多数いるが、まあそれも愛の裏返しってことだね
柱お披露目会とても良かった
今後も是非、2期3期と続けて制作して欲しい
この柱たちが活躍する所を見届けたいよ、円盤全部買うから

953:メロン名無しさん
19/09/01 02:44:45.45 vXwKJl7G0.net
演出がどうのこうの文句言ってるのは理解できるし演出チェック不足の制作が悪いな
このぐらいの不満はよくあるしまぁ許容範囲ですわ
一番の問題は制作ではなくアニメスレでネタバレしまくってるコアなファンだけどね
そんなに柱の第一印象が悪いのが嫌かね
自分も通った道のくせに初見の楽しみを奪わないでくれよもう遅いけど

954:メロン名無しさん
19/09/01 02:45:48.97 xtPQDW8b0.net
わかる。この時点で稀血とか言っちゃダメだよね。

955:メロン名無しさん
19/09/01 02:49:20.77 Li458LQ40.net
原作好きだからこそアニメ楽しみにしてるし細かいとこ気になるのも判るけど
自分は声優も含めて概ね満足してるから文句が多いとしんどいなあ
今どきこんなレベルでアニメ化してもらえてる原作そうないよ
鬼滅は恵まれてるなーって思う
柱が動く回は作画期待してしまうところだしめちゃくちゃキレイに仕上げてくれて嬉しかった
ホント泣きそう

956:メロン名無しさん
19/09/01 02:50:15.72 Y9Lz+Bs+0.net
>>938
コアなファンじゃなくてただのクソガキだろ

957:メロン名無しさん
19/09/01 02:52:19.66 cUGOMGjg0.net
柱ってクズばかりじゃん!って初見の反応を見てニヤニヤしてる

958:メロン名無しさん
19/09/01 02:54:48.25 8X6Y5YEA0.net
海外の反応みてたら実弥にキレてる人ちらほらいるなw

959:メロン名無しさん
19/09/01 02:55:35.35 Li458LQ40.net
>>939
あそこまで行くともうわざとやってるんだろうから
たしなめても辞めないだろうしなあ

960:メロン名無しさん
19/09/01 02:59:04.63 8EJWtY4f0.net
単行本派にすらもネタバレだからな
ぜんぶネタとして流せればいいんだが
数多いからそうもいかんし
まあ夏休みはもう終わるから…

961:メロン名無しさん
19/09/01 03:04:04.38 FzQyk8jw0.net
ネタバレ嫌っててこのスレに来る頭の悪い人いるのかな

962:メロン名無しさん
19/09/01 03:07:40.40 PStHbwWla.net
いやこのスレでやるのとお外でネタバレを不特定多数にぶちかますのは全然ちゃうでしょ
みんな事情背景があるから嫌わないで~までならともかく細かく言及してるのは初見には迷惑でしかないのでは
ジャンプ作品だからいわゆるキッズが多いのかもしれないけど

963:メロン名無しさん
19/09/01 03:21:44.52 dFsFp3qFp.net
風の凶暴さを強調するためのわざとかと思った
箱に土足の足載せるシーンのアップまであった気がする(原作にはない

964:メロン名無しさん
19/09/01 03:25:39.16 ObtnGDNkM.net
ふと思ったんだけど鬼殺隊にはカラスが付いてるから
禰豆子が人を喰ってたら報告されてるよね
柱連中は何故炭治郎の話を信じないと言い張ったんだろう

965:メロン名無しさん
19/09/01 03:30:54.88 sGMLycMZ0.net
>>949
信じないと言ってるのは信じないが口癖の伊黒だけじゃね?

966:メロン名無しさん
19/09/01 03:33:30.20 FSJzM7pj0.net
過去食わなかったことは鱗滝さんが立証してたけどこれから先人を食わない保証にはならないから信用できなかったんじゃない?実際遊郭編で民間人食いかけてたし

967:メロン名無しさん
19/09/01 03:40:19.81 vcjNL8nka.net
他所様のお宅に土足で上がんなよとは思ったが原作の時点でもいつ履物脱いだんだと疑問に思ってたから、流れ的に脱がす方が無理あったんじゃないか?
自傷する腕もちゃんと利き手と逆の左になってたし、原作での違和感は解消する方に頑張ってたと思う
箱投げ捨てたり足蹴にしたりと若干イラっとくるレベルの雑な扱いが描かれてたのも風の性格に合ってて良かった
あとは個人的に蛇の声がすごく良かった

968:メロン名無しさん
19/09/01 03:45:28.51 sGMLycMZ0.net
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 9
スレリンク(asaloon板)

969:メロン名無しさん
19/09/01 03:46:55.57 Li458LQ40.net
>>953
乙でございます

970:メロン名無しさん
19/09/01 03:52:34.72 FsLrMypH0.net
お館様には礼節を尽くす柱が土足であがりこむのはどんな言い訳したっておかしい
スタッフが理解できてないってだけのことだ

971:メロン名無しさん
19/09/01 03:54:27.94 wK+excCq0.net
>>953
乙です
さっき実況スレで毒の人が死ぬって言ってたんだけど、何で?マジ?
もし本当なら貴重な女の子枠が1人削られるけどいいのか・・・

972:メロン名無しさん
19/09/01 04:02:51.39 ObtnGDNkM.net
>>953
乙あり!
でも人を喰ってない鬼、何か違うと
義勇さんのような思考が出来ないと
現実打破出来ないただの阿呆だよな
神通力のあるお館様が禰豆子を認めている意味も考えられないし

973:メロン名無しさん
19/09/01 04:12:13.88 svxoRR4a0.net
>>956
わざわざバレスレに来てる人にこう言うのもおかしいかもしれんけど死ぬとか死なないとかは知らない方がいいんじゃないか
アニメで追うにしても原作読むつもりにしても

974:メロン名無しさん
19/09/01 04:16:27.23 CQ4rL6h20.net
>>956
鬼殺隊で死ぬ理由なんて大概知れてないか

975:メロン名無しさん
19/09/01 04:21:52.52 wK+excCq0.net
>>958>>959
まぁそうなんだけど、知っちゃったからは知りたくなって
毒無効の鬼が出てくるのかな?とかここから何話後ぐらいなのかな?とか
代わりにかわいい子が入るのかなとか

976:メロン名無しさん
19/09/01 04:50:22.00 svxoRR4a0.net
>>960
おっしゃる通り毒が効かない鬼にやられてしまう
ただし負けてはいない
まだ単行本にも入ってないとこだからアニメでやるなら3期か4期だろうね
もう最終決戦だから敵も味方も減っていくのみです

977:メロン名無しさん
19/09/01 04:50:35.15 cUGOMGjg0.net
鬼殺隊には親族を鬼に殺された人が多くしのぶさんの姉は元柱だった
あとは原作読むか想像してくれ

978:メロン名無しさん
19/09/01 05:08:35.70 Z//HeJDUd.net
>>823
自分は違和感あったけどそのうち慣れるかな…もう終わりか

979:メロン名無しさん
19/09/01 07:00:42.02 c/ZY9Dqh0.net
日野さんの声は煉獄さんの年相応な感じでピッタリだったし演技の方向性も想像通りで良かったんだけど自分にはゆっくり過ぎると感じて棒読みだなって思った
他にも色々見てるから日野さんが演技上手いの知ってるのに何かまだ未熟な新人声優の演技聞かされてる気分だった
あと風は演技自体想像と違ってコレジャナイ感強かった
関のおっさん声は予想出来てたけどやっぱ若い声が出る声優にしてほしかった
岡本が得意なDQN演技が自分には風のイメージに合うから弟で出すなら風にキャスティングしてもらいたかった
今回初登場だったお館様の娘の中の人二人共好きな声優だからあの人達が人間爆�


980:eになってしまうのかと改めて更につらくなってしまったわ



981:メロン名無しさん
19/09/01 07:13:11.44 wf1dU/JY0.net
まあぶっちゃけ声は演技が下手でない限りだいたい慣れる

982:メロン名無しさん
19/09/01 07:14:55.23 p4qrIRMB0.net
この先はみんなのアイドル梅ちゃんやアカザ殿の声でまたひと悶着あるな

983:メロン名無しさん
19/09/01 07:31:14.66 cUGOMGjg0.net
俺は風柱さんは吉野のイメージだったわ
ヤンキーキャラ=吉野ってイメージ

984:メロン名無しさん
19/09/01 07:34:51.26 ILpQFML1d.net
>>964
人間爆弾呼ばわりは可哀想すぎる
ザンボット思い出すからやめて!

985:メロン名無しさん
19/09/01 07:46:15.06 Xg/23Dpp0.net
>>895
無一郎の声が累と同じように聞こえた人が自分以外にもいてよかったw
累の後だと累っぽい印象しか持てずイマイチに感じた
まあ声優よりも鳥の部分を喋らせたことの方が嫌だったけど
あれじゃ本当に変人じゃないか

986:メロン名無しさん
19/09/01 07:51:28.10 4GN2FovZ0.net
あらためて見ると、不死川さんの稀血を嗅いでも必死に自分を抑え込むねずことか、
すぐに忘れる時透くんとかいろいろ伏線あったんだな。

987:メロン名無しさん
19/09/01 07:57:48.51 c/ZY9Dqh0.net
>>967
たしかに吉野なら声も若いし合うと思う
自分もチンピラヤンキーキャラ=吉野だわ
あとはDQNキャラと言えば鈴達とかかな
風には全く合わんと思うが
>>968
前にどっかの鬼滅スレに貼られてた産屋敷五兄妹の解説画像に犠牲になった姉二人が人間爆弾って書かれてたからそれに則った

988:メロン名無しさん
19/09/01 08:07:48.93 wf1dU/JY0.net
人間爆弾ってのは人間に爆弾仕込んで爆弾にした考え付く限りで最悪のテロ兵器のことだから
巻き込まれて心中しただけの2人はちょっと違うかな

989:メロン名無しさん
19/09/01 08:16:21.14 EWJ92ptW0.net
>>964
同じく兄貴のほうが岡本さんのイメージ

990:メロン名無しさん
19/09/01 08:41:02.14 LzGGYB9e0.net
柱合会議は柱の過激な言動を後になってどうやって言い訳しようか
ワニ先生が必死で後付がんばった感があって好き

991:メロン名無しさん
19/09/01 08:43:09.60 +yRx0r4dd.net
ねずこを殺そうとしたのはわかるけどついでに炭を殺そうとした悲鳴島さんのことは忘れないよ

992:メロン名無しさん
19/09/01 08:44:16.43 cUGOMGjg0.net
一切信用の無い炭治郎がこれからの行動で柱達に認めてもらうって流れだけど
アニメ組はそれを見れずに終わっちゃうんだな

993:メロン名無しさん
19/09/01 08:59:33.47 Y9Lz+Bs+0.net
>>955
ちょいちょい気になる所あるよね
そういう細かい改変を指摘すると作画凄いのに褒めないで文句ばかりって噛みつかれるけど
美人じゃないけど愛嬌がある顔立ちで料理が上手くて性格もいい女が
凄い美人だけど料理と性格はちょっと微妙な女に変わってしまったようなもんで不満も出るさ

994:メロン名無しさん
19/09/01 09:19:04.11 3bVS31ON0.net
細かい改変だと恋柱が派手柱にどつかれて倒れたところを富岡さんが起こすところがカットされたのも残念だった
以前だと最終選別で善逸が玄弥の鴉を抱えるシーンで棒立ちとか(本放送で修正されたけど)鱗滝さんが泣くシーンで泣かないとか
描写は小さいけどキャラの印象に影響する部分の拾い漏れが目立つな

995:メロン名無しさん
19/09/01 09:39:08.40 6D6lHjb30.net
関智は鋼鐵塚でも良かったなあ
風はもっと若い人でもよかった

996:メロン名無しさん
19/09/01 10:19:52.89 7CJSpFHza.net
実弥と伊黒さんを嫌ってる子。この先がどんな展開だろうとこのキャラを好きにはならない!
って言ってる人が無限列車の最後らへんで撤回するんだろうなーとか考えたけど
アニメ、早くても2期は来年だろうし、その間に離れそうなのが悲しい
あと善逸が来週か再来週で女の子絡みで煩すぎて、また善逸アンチがこぞって叩きそうで
ツラい…アニメ化後の善逸アンチが色々ときつ過ぎてツラい

997:メロン名無しさん
19/09/01 10:26:07.45 LlpsDBWj0.net
キャラへの感情なんかそれこそ人それぞれの感情なんだからしゃーなしと諦めろん

998:メロン名無しさん
19/09/01 10:28:44.31 8EJWtY4f0.net
列車で評価変わるとこなんてある?
って思ったらもしかして死亡報告のとこか?
あれ手のひら返すほど?

999:メロン名無しさん
19/09/01 10:41:26.49 ISktoUc50.net
原作読んでても禰豆子刺したのは許せないって人けっこういるけどな

1000:メロン名無しさん
19/09/01 10:45:30.36 QS6PNPv8x.net
>>977
狂信者がいるよね。
こんないい所にアニメ化してもらえるだけで感謝しろ!自分は円盤全部買う!的な
押し付けともとれるような書き込みが目立つ。
最近は関係者か?って思ってすらいる

1001:メロン名無しさん
19/09/01 10:46:17.62 SV8DCmgEK.net
まあそんな兄貴もはいすみません柱なわけでw

1002:メロン名無しさん
19/09/01 10:49:36.04 aXcPNjZd0.net
>>983
炭治郎もまだ許してないしな

1003:メロン名無しさん
19/09/01 10:52:23.72 ILpQFML1d.net
風柱は一貫してるけど、炎柱は炭治郎殺そうとまで言ったキチだったのに次の列車篇でいい人ぶったから苦手だわ
炭治郎にしてみれば仲間に殺されそうになるの無茶苦茶怖かったと思うんだが

1004:メロン名無しさん
19/09/01 10:55:59.52 vU+uNbKR0.net
煉獄さんは炭治郎が鬼舞辻を倒すって言ったときに笑わずいい心がけだって思ってるし
炭治郎からの視点はともかく一貫してはいると思う

1005:メロン名無しさん
19/09/01 10:57:14.54 7uCPFwUz0.net
>>984レベルの批判になると流石にアンチスレに行けと思うわ
なんだよ関係者ってきめーな

1006:メロン名無しさん
19/09/01 10:57:41.73 3bVS31ON0.net
>>987
炎柱が炭治郎を殺そうと言ったのは鬼の妹を連れ歩くという危険な行動をしていたからで
妹が人を殺さないことが立証された後に態度を改めるのは極めて自然なことだぞ

1007:メロン名無しさん
19/09/01 10:59:54.64 ILpQFML1d.net
>>990
いや自然じゃないよ
完全にリンチだよ

1008:takawashi1
19/09/01 11:05:21.84 AoUXzYbb0.net
絶対見た方がいいです。
和製でかなりオススメ!
下腹部を指で押したら割目から精子が逆流してくるところかなりエロイ
URLリンク(cayphimtv.com)

1009:メロン名無しさん
19/09/01 11:05:50.96 QS6PNPv8x.net
>>987
しのぶさんも、ねずこを問答無用でころころしようとしといて、
蝶屋敷では炭治郎に「守ってあげてね…」とか。
いい人ぶってると思ったなぁ。

1010:メロン名無しさん
19/09/01 11:07:04.85 +mTNgSr50.net
原作スレでも当時しのぶさんがくれた水には実は自白剤が入ってるのでは?とかまだサイコキャラ疑惑が晴れてなくて
アニメ初見の中にも似たような感想を見つけてフフッってなってしまったw

1011:メロン名無しさん
19/09/01 12:11:47.25 LlpsDBWj0.net
甘露寺以外は「鬼」に対して各々悲惨な過去と業を背負って這い蹲って生きて柱にまでなってるんだから当たり前だと思うよ
だから最初の裁判で鬼連れてる鬼殺隊なんて頭おかしいから処罰しろは当たり前の感情だよ
そこからお館様や鱗滝さんの手紙、炭や禰豆子と関わってく内に変わるのもまた当然だよ
人間は変わるものだし、変える何かを持ってる主人公なんだから

1012:メロン名無しさん
19/09/01 12:14:02.74 ILpQFML1d.net
処罰しようまでは普通
身内の鬼庇ってるだけの隊員を殺そうは擁護のしようのないキチ

1013:メロン名無しさん
19/09/01 12:23:09.46 K7MJhTpM0.net
何かアニメは間延びして見えるので全体的に3話消費くらいにして列車編までで一期終わった方が良かったかも
戦闘でしかも煉獄さんの死で終える方がアニメとしてバランスがいい感じ
個人的には戦闘シーン以外も好きだけど

1014:メロン名無しさん
19/09/01 12:25:05.72 eRUY0hjJ0.net
>>996
原作読むと鬼殺隊はほぼヤクザだし矛盾ないけどな
隊員使い捨てだし柱も対抗勢力のトップ殺す為の兵隊でしかない
親方は嫁子供が死のうと一向に構わないわけで

原作者から元ヤンの匂いするよね

1015:メロン名無しさん
19/09/01 12:25:08.04 7uCPFwUz0.net
そもそもそんな中途半端なところで終わるってことは分割4クールの可能性が高いってことだと思う
ヒットしたら二期までやるって話だったら多分ちょっと詰め込んで列車編まで出来たんだし
配分の仕方が確実に先を見越して作ってるそれ

1016:メロン名無しさん
19/09/01 12:25:11.39 Kfdq676or.net
>>996
鬼連れてくるなんて頭おかしい隊員だから
鬼殺してもまた違うの連れてくるかもしれんしw

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 22時間 48分 45秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch