おすすめのアニメ教えてちょat ASALOON
おすすめのアニメ教えてちょ - 暇つぶし2ch2:メロン名無しさん
18/10/07 22:23:04.13 0Ua8fLsaW
そんなあなたには、結城友奈は勇者であるをお薦めします。

3:超音波テロの被害者
19/01/05 02:31:13.13 x5WKFm5Er
 人や社会が超音波で襲われています。

 罪もない人が超音波で襲われ、
 卑劣な被害にあっています。
 被害を訴えても信じてもらえない。

 超音波の測定器・受信機があれば、
 誰か、世の中の超音波を聴いてみてください・・・。

 誰か、世の中の超音波の測定器・受信機を作って
 聴いてみてください・・・。

            --------------------

 超音波テロの加害者の特徴は

 (1) 山口市内に在住

 (2) こもって出てこないため、人が住んでいるが、付近の住民が見たことがない

 (3) 超音波を用いて、非合法で巧みな方法による収入がある

4:メロン名無しさん
24/12/25 04:07:00.60 4J5op4IAz
1位:ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
こういう平成期っぽい何も考えずに涎垂らして観られるやつ増やしてくれ

2位:ゆるキャン△ SEASON3
ギスギスを楽しむ感性が本気で一切理解できない者にとって春はゆるキャン△が癒しだった

3位:終末トレインどこへいく?
終わり方は賛否両論だろう
何も解決してないって声あると思うが、完全に元に戻ったらそれこそご都合主義だからあれで良かったと思ってる
蛇足になるだけだろうから続編は無くていい

4位:疑似ハーレム
1対1ラブコメ作品
ヒロイン1人なのに何でタイトルが「疑似ハーレム」なのかは一度観ないと伝わりにくい
演劇部のヒロインが様々なキャラになりきる七変化 早見沙織が好きな人にはたまらない
早見が一人であらゆる属性のキャラを演じてるのが見ていて楽しい
学園ラブコメ作品で最終回でカップルが結婚までいったのは珍しいのでは

5位:【推しの子】第2期
1期のブームを考えると、2期は人気が半減って感じだったけど、作画は1期より金かけてるな~って感じだったし原作者と脚本家の伝言ゲームとか勉強になったし、面白かったのにね
まぁ、推しの子の場合1期の展開とYOASOBIのアイドルの相乗効果が奇跡的に良かったから
1期のブームが異常だったんだけどね

5:メロン名無しさん
24/12/26 22:05:19.91 FJQDm9ptN
1位:ゆるキャン△ SEASON3
アニメではなく原作の問題だろうがなでしこが鉄道に興味持ったり犬子がロードに乗って興味持ったり
作者の自己投影みたいなの感じると気になってしまうな

2位:【推しの子】第2期
終盤になって面白くなっただけに劇中劇部分の長さが残念
3期期待

3位:ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
今のアニメはなろうが半分とターゲット不明の中途半端な作品で占められているから、
このアニメは古のオタクの需要を満たしてくれる貴重な作品

4位:歴史に残る悪女になるぞ
結構おもしろい
はめフラより前にやってればもっと評価よかったと思う

5位:ぽんのみち
完全に麻雀要素が足引っ張りまくってたなあ 
最終回は自動卓メーカーの宣伝丸出しだったし
絵柄とか日常系のノリは好きだっただけに、そこが惜しい 

6:メロン名無しさん
24/12/28 00:31:58.41 RfVojQqMZ
1位:ゆるキャン△ SEASON3
アニメではなく原作の問題だろうがなでしこが鉄道に興味持ったり犬子がロードに乗って興味持ったり
作者の自己投影みたいなの感じると気になってしまうな

2位:【推しの子】第2期
2期は終盤になって面白くなっただけに劇中劇部分の長さが残念

3位:ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
今のアニメはなろうが半分とターゲット不明の中途半端な作品で占められているから、
このアニメは古のオタクの需要を満たしてくれる貴重な作品

4位:結婚するって、本当ですか
大人の恋愛どころか初恋中学生カップルよりもぎこちないだろ・・
このコミュ障ペアおもろいな

5位:ぽんのみち
完全に麻雀要素が足引っ張りまくってたなあ 
最終回は自動卓メーカーの宣伝丸出しだったし
絵柄とか日常系のノリは好きだっただけに、そこが惜しい 

7:メロン名無しさん
24/12/31 13:56:10.63 QF7+YEHy0
1位:負けヒロインが多すぎる!
お話はお世辞にも良くできてはないが
映像表現でキャラや世界観が肉付けされて満足感が高い
目で映像を見るのがアニメである以上
作画はお話以前の大前提としてクオリティがないと始まらない

2位:ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
負けインの主人公とヒロインの声優2人が主役で出てたが気がつかなかった
最初はあのワンルームにどんどん女の子が同居してくる話かなと思ってた

3位:【推しの子】第2期
有馬かなは神経質で勝手に盛り上がる笑いや華ありの正統派女子、
黒川あかねは一転して地味から男性的セリフが混ざり、SFのように寧ろ理想空間で本音を出せる感じ
といったところか

4位:時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
高木さん系かと思いきや、色々な要素があり過ぎてどれも未消化という
謎ラブコメの構図を満たしていた。

5位:弱キャラ友崎くん 2nd STAGE
結構グイグイくる菊池さん
肝心な所で弱キャラに戻る友崎
そして直球で気持ちをぶつけてくるみみみ
誰にいくのか本当にわからなかった
これぞラブコメの醍醐味って展開で面白い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch