けものフレンズ9.25議論スレ その4at ASALOON
けものフレンズ9.25議論スレ その4 - 暇つぶし2ch68:メロン名無しさん
18/02/03 07:41:11.04 eAMuMpl10.net
>>64
じゃあ何でカエル垢でコソコソ呟いてんの?

69:メロン名無しさん
18/02/03 07:48:59.68 DIqFEicJd.net
吉崎「けものフレンズアプリも漫画も爆死した…もうおわりムク…」
たつき「ふんっ!(アニメ大成功)」
ファン「けもフレ!けもフレ!」
吉崎「す、すげぇ…やったー😃✌」
ファン「たつき!たつき!」
吉崎「ムクムクムクッ!(嫉妬心)」
吉崎「たつきさん、アニメ終わっても自由につくっていいですよ」
たつき「本当ですか!作ります」
吉崎「あいつ私物化してる!!!」
角川「いかんなそら」
たつき「角川に外されたンゴ」
これが真実やな

70:メロン名無しさん
18/02/03 07:54:52.56 NvQmuQRBH.net
自由にしていいってのはルール破っていいってことじゃないぞ
部長が「お前の好きにやってみろ」って言ったからって勝手に契約締結まで済ませたり
会社名義で金かりまくったりしたらクビだろ

71:メロン名無しさん
18/02/03 08:05:32.18 Y5/K47VVM.net
>>68
ま-た脳内か

72:メロン名無しさん
18/02/03 08:13:45.66 NvQmuQRBH.net
>>69
脳内ってか一般論ですね
今回のでこういうルール違反があったかは知らんです
>>67みたいのは正に脳内

73:メロン名無しさん
18/02/03 08:46:20.90 cSnrDVIF0.net
>>67
これが意識他界系の論理か

74:メロン名無しさん
18/02/03 09:04:12.11 Y5/K47VVM.net
えっ?ムック教の聖典だと勝手に辞退したんじゃなかったの?
それともやっぱり委員会の方からクビにしたのかな?
怪文書は偽りだったね

75:メロン名無しさん
18/02/03 09:14:06.84 eAMuMpl10.net
>>67
やめたれw
ムク信徒激おこやないかい

76:メロン名無しさん
18/02/03 10:09:25.04 iyd9rW8b0.net
著作権法の許諾関係の条文出しておくけど、
第六十三条 著作権者は、他人に対し、その著作物の利用を許諾することができる。
2 前項の許諾を得た者は、その許諾に係る利用方法及び条件の範囲内において、その許諾に係る著作物を利用することができる。
3 第一項の許諾に係る著作物を利用する権利は、著作権者の承諾を得ない限り、譲渡することができない。
4 著作物の放送又は有線放送についての第一項の許諾は、契約に別段の定めがない限り、当該著作物の録音又は録画の許諾を含まないものとする。
5 著作物の送信可能化について第一項の許諾を得た者が、その許諾に係る利用方法及び条件(送信可能化の回数又は送信可能化に用いる自動公衆送信装置に係るものを除く。)
 の範囲内において反復して又は他の自動公衆送信装置を用いて行う当該著作物の送信可能化については、第二十三条第一項の規定は、適用しない。

77:メロン名無しさん
18/02/03 10:15:29.47 NvQmuQRBH.net
>>74
補足すると第一項の「利用」ってのは21条~28条の支分権に係る行為(具体的な定義は第2条とか
省庁の解説ページを見てね)のことね
だけど、いきなり何故にこの条文?

78:メロン名無しさん
18/02/03 10:16:05.38 iyd9rW8b0.net
条文見れば分かると思うけど、許諾に関して「事前に」ていう文言はないんだよね。
事後に許諾することはあり得る。だから「二次創作は本来違法」なんてことはない。
事前であれ事後であれ、許諾を得た物は当然に合法。
だから例え「事前の情報共有がない作品利用」をしたとしても、事後に許諾したのであれば、
著作権侵害はない、と明白に言える。

79:メロン名無しさん
18/02/03 10:28:41.14 NvQmuQRBH.net
>>76
そういう論点ね どうもありがとう
おっしゃるとおり、許諾は事後的に与えることはできますし、
その場合は侵害状態ではなくなります。
実際、知財実務でも割とこういった解決が多いですし
なので、今回についてもおそらくばすてきetcについては事後的な許諾(明言しなくても
状況的に黙示の許諾にはなる気がする。特にばすてき)があり、
著作権法違反で裁判起こしたりはできない(起こしても請求棄却されるだけ)
にあると思います
一方で、著作権違反として責任を追及できるかどうかと、
「無断で利用した」「行為時点では著作権法に違反した状態だった」という
事実の存在は別問題
それ自体のペナルティ(訴えたりロイヤルティ請求したり)はなくても、
同様の事態が生じないように何らかの条件追加があっても別にそれは
不当ではないかと
ただ、ヤオヨロズ憎しで「あいつらは訴えられる立場にいる!」と声高に叫んでる人は
>>76さんのご指摘の点を踏まえて少しクールダウンはすべきな気がします

80:メロン名無しさん
18/02/03 10:33:49.58 iyd9rW8b0.net
但し、というか、だから、というべきか、
権利者が事前に一切許諾しない旨や、許諾する範囲を明示しており、
それを超えた利用した場合は、事後に許諾を得られる可能性を主張することは厳しい。
そう考えれば、「ばすてき」なんかの危険性が分かると思う。

81:メロン名無しさん
18/02/03 10:58:01.49 sVzXZPlBp.net
公式さーんもうちょっとゲーム宣伝してよぉ~www

82:メロン名無しさん
18/02/03 11:20:49.66 eAMuMpl10.net
>>78
また話ループさせようとしてんの?懲りねえな
福原自ら最終報告として「12.1話は委員会へ報告の上制作しておりますし」といってる
ばすてき後の4月15日のトークコーナーでも細谷がロイヤリティ発言した後
細谷「みなさんにおまかせするしかない。いつでも放送できるよう枠は空けておきますから」(拍手)
たつき「始める前よりポジティブになった。だいぶ先になるかもしれないけど、首を長くして待ってて」
で締めくくってる
少なくともこの時点では両者に軋轢はない

83:メロン名無しさん
18/02/03 11:29:18.71 ANPnxfvsd.net
>>79
ムクムクムクッ!
??「たつき絵は有罪!コア!!!」

84:メロン名無しさん
18/02/03 11:47:40.29 NDM6T4q70.net
「売れると掌返して主導権を取りにくる人達がいる」という発言は
もともと主導権を持っていない連中が奪いに来るという意味だから、製作委員会以外の連中が悪いと言っているんだよね?

85:メロン名無しさん
18/02/03 11:53:11.81 NDM6T4q70.net
>>80
ならやはり5月以降の無許可の同人誌が問題だったのでは?

86:メロン名無しさん
18/02/03 12:07:43.16 eAMuMpl10.net
>>83
福原「コミケにおける同人誌についても吉崎先生からの許可があり、その際のご提案により特別許諾と明記して頒布しました。」
ガイドブックだと吉崎と梶井はセットで動いてたんだろ
委員会のプロジェクトリーダーでニュータイプにOK出せる書籍編集部トップの編集長である梶井に吉崎から話がいってたんじゃねえの?
吉崎が梶井に連絡しなかったなら知らん

87:メロン名無しさん
18/02/03 12:11:34.60 eAMuMpl10.net
「その際のご提案により」だから吉崎の方から話があったんだなこれ
吉崎の方から特別許諾まで福原に提案しといて梶井に一切連絡せずとかありえたかという話

88:メロン名無しさん
18/02/03 12:15:55.19 Vey5yAdq0.net
コミティアの方は許可取ってないの?

89:メロン名無しさん
18/02/03 12:19:41.12 eAMuMpl10.net
で、同人誌をやり玉に挙げて
目論見通りクビにして
今IPは死体ですけど糸付けて動いてます
ほらアニメの要素ですよココ
カネ下さいとか
悪手以外何物でもなかったな

90:メロン名無しさん
18/02/03 12:19:49.79 sVzXZPlBp.net
>>83
それだけでめちゃくちゃ怒って降板させて今後一切公式ツイートでも触れないくらいになっちゃいますかー
沸点低そー

91:メロン名無しさん
18/02/03 12:26:05.07 EaswS5UA0.net
>「ヤオヨロズ以外では作れない、そんなに言うなら下りますよ?」
>と、芸能関係者との交渉と同じノリでちょっと強気に出たところ
>「下りるっていうならどうぞ」とあっさり言われてしまった。
文春鵜呑みにするにしてもこんなあっさり決まるまでの「そんなに」の原因が分かんないしなぁ
同人誌レベルじゃ流石に問題として矮小すぎる

92:メロン名無しさん
18/02/03 12:53:30.93 Wos7MoU+0.net
矮小じゃないだろ
アニメの製作を続投するならまた同じことやるかもしれないし

93:メロン名無しさん
18/02/03 12:59:25.87 eAMuMpl10.net
>>90
そこまで疑心暗鬼にかられるほどヤオヨロズが憎いのか
だからお前は矮小すぎるといわれるんだ

94:メロン名無しさん
18/02/03 13:17:53.38 6hNQBfQCH.net
疑心暗鬼というか問題が起きたなら再発防止の手当てを行うのは企業として当然では?
権利関係なんてコンテンツ事業の中核なんだし、その部分では譲れないと考えても
そこまで不自然は感じない
あとは同人誌単体のインパクトは小さいと考えてても、色々な要素が積もり積もったのかもしれんし
本編についても直前までどんな内容になるかは委員会側に説明できないって旨のことを語ってたし。
委員会とかに提出できる資料もないからガイドブックにキャラ設定資料つけれないって福原Pが言ってたのに
同人誌では資料集出してるし

95:メロン名無しさん
18/02/03 13:28:19.83 iyd9rW8b0.net
>>80
それこそループになるが細谷はばすてきの内容は把握してないはず。
だが俺が言いたい「危険性」とはそういうことじゃない。
端的に言えば「著作権侵害に相当する行為を、irodoriに対しては特別に許諾した」ということ。許諾が事後なら更にまずい(事前でもまずいが)。
「誰のものでもない」はずなのに、irodoriだけは特別。こういう状況を生んでしまったことになる。
ファン目線だと「irodoriは特別」なのは当たり前だと思うかもしれんけどね、権利を管理する側からすると困ると思うよ。

96:メロン名無しさん
18/02/03 14:15:05.81 tgBqqUT80.net
>>84
口があるんだから、権利者に許可の申請なんて普通自分で連絡するでしょう
どうして先生に一切の利益のいかない同人誌で先生が口を利いてあげる必要があるのかと

97:メロン名無しさん
18/02/03 17:21:13.86 ANPnxfvsd.net
>>94
福原が嘘をいってるちうことか?
んなもん嘘だと思ったお前が自身が直接聞けや
口があるんだから

98:メロン名無しさん
18/02/03 17:25:04.33 ANPnxfvsd.net
>>93
何も知らんとそうやって永久に思い続けてたらええんちゃう?

99:メロン名無しさん
18/02/03 18:36:32.71 QAeuOd0qH.net
>>95
福原に聞いてもあいつ答えないじゃん

100:メロン名無しさん
18/02/03 20:03:16.63 BYRGgFhZ0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
スレリンク(bouhan板)

101:メロン名無しさん
18/02/03 20:23:53.10 tgBqqUT80.net
>>94
嘘をついているのではなく、一つの真実で他の嘘を塗り固めているんだよ
ばすてき、コラボ動画、同人誌の順で語ってコラボ動画だけ公式からの正式な依頼だと言い張ることで残りもまるで公式のお墨付きのように語っているし
わざわざ疑惑のばすてきと同人誌の間に問題になっていないコラボ動画の件を挟んでいるのがその理由

102:メロン名無しさん
18/02/03 23:10:48.60 Hx4g9dZZ0.net
たつき作品を多少コケようが支え続けたいってのはパトロンなので全く問題無いけど
前作で関わったクリエイターや製作側を執拗に叩くのは止めろよ
真相なんて当事者連中しか知らない訳だし… よくそんな事をして平然と作品鑑賞出来るよな

103:メロン名無しさん
18/02/03 23:20:01.32 TpfHwwzg0.net
吉崎叩きのたつき養護は


104:板もスレも何も関係なしにいきなり「吉崎悪!たつき正義!」とか喚き出す連中しかいないし、新作情報出たら喜々として叩き活動する



105:メロン名無しさん
18/02/04 00:36:09.28 yC73tsG6a.net
URLリンク(twitter.com)
やっぱり公式素材の利用で揉めてたって線が濃くなってきたかな
しかしこれ、アニメ絵の権利って普通製作委員会が持ってると思うんだが福原pの自爆にならんか?

106:メロン名無しさん
18/02/04 00:38:28.33 +SqRondb0.net
半ば思わせぶりな事を言って、多分なにもしないよ。炎上商法みたいなもんで、定期的にヤオヨロズ周りで話題をぶちあげないと続かないから
…と予想するけどどうなることやら

107:メロン名無しさん
18/02/04 00:42:26.06 yC73tsG6a.net
これで何もしなかったらそれこそ自爆じゃね?
ただでさえ公式が何も言わないって叩かれまくってんのにその矛先が向きかねんぞ
まあ、盲目的なヤオヨロズ信者ならそれでもなんのかんの理由つけて擁護するんだろうけど

108:メロン名無しさん
18/02/04 01:05:08.90 yC73tsG6a.net
ヤオヨロズのアカウント見たらこれリツイートしてるから本気っぽいな
とりあえずは静観するか

109:メロン名無しさん
18/02/04 01:19:52.62 Cp5zk91e0.net
>>94 5月の時のコミティアにだしたやつでKFP内で面倒になったから今度は特別許諾つきにしとこう。っていう純粋な善意でしょうよ。あとは>>84
    あるいは5月で問題にはならなかったけどアンチに叩かれたから今度は特別印をもらうことにヤオヨロズが決めたのか。
5月→9月のように改善案自体はいくらでもでるだろうし、同人自体がKFP側に損害を与えてはない。最悪禁止で済むのに、同人誌が降板の直接理由になるとは思えんな。こじつけには使えるかもしれんが
>>99 コラボ先問い合わせが流行っておいて(実際に問い合わせたかはともかく)疑惑の対象にはなかったとはいえないだろう。実際に各所声明だすほど迷惑かかってたようだしな。
順番は年代順に並べただけだ。文面的にあまりコラボ部分が嘘を隠すほど目立ってたとも感じない。ガチでだますなら各コラボを別々に書くぐらいのことはしそうだ。
許諾をもらってない5月コミティア同人誌の件を言い含めてる覚えがないのが気になるけど。別の理由(1次創作限定だった)の点で語りたくないとかかな?
>>102 アニメを含めた設定の権利は主にKFPとその関係にあるわけだから、その点でヤオヨロズが訴えたりするのは筋違いだろう。
     そしてぱびりおんには似た構図はあってもアニメ絵の流用はない。と言いたかったのに、なんだよぱずるごっこって・・・
     ただ、ゲームの設定にヤオヨロズは直接関与してないことはちゃんとアナウンスしたほうがよさそうだ。
     今回のそれでヤオヨロズとして危惧すべきはモデルの流出か共有してたうえで不許可の利用、モデルの真似もやや危ない、切り抜きならまだセーフ(?)だけど誤解を生みだす時点でこれは双方はっきりさせないと荒れる。

110:メロン名無しさん
18/02/04 01:20:03.49 VjSWADMK0.net
著作権法読む限り、「アニメ・けものフレンズ」の権利は、委員会(或いは吉崎観音)とヤオヨロズの双方にあることになる。
ただこれは謂わば原始的な状態で、各種権利の譲渡や不行使特約があれば、当然話は変わるけど。

111:メロン名無しさん
18/02/04 01:42:37.66 U9kbD3p5H.net
>>107
そうなんよね
普通の契約実務では権利召し上げが定石だけど、契約ってのは個別の交渉の


112:結果だから 定石とちがう契約になっててもおかしくはない そして契約の中身はそれこそ当事者しか知らないからもどかしす



113:メロン名無しさん
18/02/04 02:12:14.67 yC73tsG6a.net
アニメだと製作委員会が著作権持ってて制作会社にはないってのが普通のはずだけどな
モデルとかの中間生成物はわからん
これも普通は面倒なことにならないように製作委員会が全部権利持つように契約すると思うんだが
その辺の契約をきちんとやってなくて、それでモデルの権利を巡って揉めた結果降板につながったって考えたことあるんだが、だとしたら今回の結果で降板騒動の真相も分かるかもしれん

114:メロン名無しさん
18/02/04 10:49:12.27 WMuNBkxQ0.net
とりあえずスレで何か結論というか声明を出しましょ
今ある説の最終まとめとか委員会はとりあえず何か発表すべきとか

115:メロン名無しさん
18/02/04 10:55:18.00 uqaYq++00.net
調査、といっても寺井に聞くだけでしょ
ヤオヨロズは既に外れた会社だけど寺井社長個人は
ジャストプロ名義の方でコアメンバーのまま
そんな寺井ヤオヨロズ社長と福原が
基本連絡を取りあってないのが揉める一因なんじゃねえの
たった二人の会社なんだからちゃんと連絡取りあえばいいんだよ
しかもヤオはジャストプロのアニメ事業部という
ジャストプロ傘下の会社なんだしな

116:メロン名無しさん
18/02/04 11:12:29.95 uqaYq++00.net
sage忘れてた
>>110
都度のまとめは賛成
スレの結論や声明は反対
というか無理
議決することが目的のスレではないから
その時点で異論がスポイルされるから
また固定面子で常時議論をしているわけでは無いから

117:メロン名無しさん
18/02/04 12:24:12.02 OqZgsRUs0.net
450 メロン名無しさん sage 2018/01/30(火) 23:02:42.17
福原に下請けの身に甘んじて2期も引き受けてくださいってお願いした方がいいよ。降りたのは福原なのにヤオヨロズを1番に交渉して断られた公式側に言っても何の意味もない。まあ井上が出てきたのに妥協しなかった福原がお前ら如きに何か言われたって今更改めないと思うけど
451 メロン名無しさん 2018/01/30(火) 23:06:31.26
>>450
信者はとりあえず福原のツイッターに
オリジナルなんかより委員会の言うことキチンと聞いてけもフレ二期作って下さい
ってお願いしてみて欲しいよな。ガン無視されるだろうけど
452 メロン名無しさん sage 2018/01/30(火) 23:06:47.20
そうそう。決定権があるのは、他の誰でもない福原なんだよね
正常化をしてください。出来るなら発注します。
と言われてる状態で断り、専務が確認した時にも断ったことを撤回しない
委員会側の要望は最初から一貫して変わってないし、専務が出てきたタイミングという再交渉の機会もあった
のに変わらなかったのは福原が断った以外の理由が残らない
なにしろ、最初から委員会側は継続したいって言ってるからね
453 メロン名無しさん sage 2018/01/30(火) 23:12:19.60
金で揉めたのか権利で揉めたのか何で揉めたのかは不明
福原が降りたのは事実
紛れもない揺るがない事実
454 メロン名無しさん sage 2018/01/30(火) 23:17:50.48
>>452
つーかたつき二期を見たいのなら福原に、
自分たちはたつき二期を見たかったのに承服しかねる条件とは何だったのですか、
復帰が無いなら無いで条件を教えてください、それで区切りが付きますので
と詰め寄るべきだな
455 メロン名無しさん sage 2018/01/30(火) 23:29:03.02
声明出してダンマリな公式よりファンと向き合ってくれる福原に聞いた方が真摯に答えてくれるかもしれないね

118:メロン名無しさん
18/02/04 21:46:15.72 kqgkJsNz0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ヤフートップにニュースきてたから一応
しかし本スレ終わりすぎててびびる
この期に及んで一個人が問題とか本気で思ってんのか

119:メロン名無しさん
18/02/04 21:47:53.48 MK94fAm/0.net
福原のは単なる嫌がらせだね
ほんま性格悪いわ
もうプロジェクトに関わってないしアニメでも仕事する気無いんだろう

120:メロン名無しさん
18/02/04 22:13:33.62 WMuNBkxQ0.net
とりあえずたつき1期好きな人なら2期の一時凍結(別アニメなら可)を求める声明を出すのは必須だと思う
2期をやられてからじゃストーリーや設定的にしっちゃかめっちゃかになるので遅い
・復帰を引き続き求める
署名+署名呼びかけ
・再交渉を求める署名または運動
署名+何か
・たつきけもフレの一時凍結を求める
・情報開示を求める
署名+署名呼びかけ
署名サイト:URLリンク(www.change.org)
・抗議活動諦めない意思表明ツイート+まとめサイト>>189
ツイート呼びかけ+サイト構築
・映演労連フリーユニオンにお願いまたは協力依頼>>747
メール

121:メロン名無しさん
18/02/04 22:15:59.07 Es+MFV2q0.net
声明とか署名とか「活動」は他所のスレでやれよ

122:メロン名無しさん
18/02/04 22:22:45.65 WMuNBkxQ0.net
>>114
ここまできたら病人超えて業者確定だよね
回線を多数用意して24時間い続けることができるのは業者しかない

123:メロン名無しさん
18/02/04 22:46:53.89 WMuNBkxQ0.net
savejapariparkが使いづらいから別の何か各自でアカウントを持って
集まれるところを作ったほうがいい
何かいいところはないものか

124:メロン名無しさん
18/02/04 22:49:43.72 uqaYq++00.net
ワッチョイ bf40-+DFtはこのスレに議論ではなくたつきを守りにきている
業者などのたつきの敵と闘いにきている
そんな連中が見えている人なんだな
まとめよう、結論や声明をだそうも
このスレを終わらせたい故の提案なんだね
運動をしようはたつきになびかない奴らへのせめてもの抵抗か

125:メロン名無しさん
18/02/04 22:54:19.20 WMuNBkxQ0.net
savijaparipark 海外との橋渡し役
新SNS 動ける人らで話し合いする場所
ツイッター 一般のファンが参加して何かするところ
ネット署名サイト 一般向けに広く署名を募る
5ch スレを立てて広報する(ただし業者がいらっしゃる)
こんな感じでいいと思うんだ

126:メロン名無しさん
18/02/04 22:57:42.78 WMuNBkxQ0.net
議論スレでは感想は雑談にはさむ程度に抑えていきましょ

127:メロン名無しさん
18/02/04 22:59:28.21 IzyS1Cbv0.net
こいつ自分と違う意見は全部業者かよ

128:メロン名無しさん
18/02/04 23:22:50.56 0vEVTuvr0.net
>>119
Google+とかどう?
コミュニティ作れる

129:メロン名無しさん
18/02/04 23:33:05.20 ajL0t9rh0.net
>>109
製作委員会が著作者人格権まで全部握ってたら、版権イラストとか安いイラストレーターに絵柄パクらせて描かせることもできてしまうぞ
製作委員会に入ってない制作会社はアホらしくてやっとれん
全部移譲するのは財産権だけだろ
著作者人格権は不行使特約を結ぶにしても、契約によって限定的なものになるのが普通

130:メロン名無しさん
18/02/04 23:36:16.30 WMuNBkxQ0.net
>>124
いいですね
グーグルアカウントなら持ってる人たくさんいそう
>>121
saveがsaviになってるのでちょと修正
savejaparipark 海外との橋渡し役
新SNS 動ける人らで話し合いする場所
ツイッター 一般のファンが参加して何かするところ
ネット署名サイト 一般向けに広く署名を募る
5ch、双葉ch スレを立てて広報する(ただし業者がいらっしゃる)

131:メロン名無しさん
18/02/04 23:50:36.89 58qN6k8H0.net
>>125
>版権イラストとか安いイラストレーターに絵柄パクらせて描かせることもできてしまうぞ
思い出してほしい
いろんな作家が描くアニメ準拠のアンソロジーを角川は何冊もだしてることを
あんな商品を出せるのも人格権含めて掌握している証拠だな
なおたつきもその本では一作家扱い

132:メロン名無しさん
18/02/05 00:21:20.53 th99dqyZ0.net
>>127
それはそれぞれの作家が自分の名前で出しているし、それぞれ自分の名前での著作者人格権を有しているよ
著作者人格権の不行使を無制限にすると、ゴースト絵師にアニメ絵柄のパクリ絵を格安で描かせて公式版権絵として売る、という版権イラストを貴重な収入源とする制作会社にとって不利益なことが可能になってしまう
だから著作者人格権を全面的に不行使にするような包括契約を結ぶことはまずあり得ない
同一性保持権などは契約によってきっちりと線引きがなされる

133:メロン名無しさん
18/02/05 00:31:09.81 +suADICua.net
>>125
これ人格権の侵害になるか?
前に吉崎黒幕派が人格権連呼してた時にも言ったけど、著作権譲渡した場合に人格権主張してできることなんて大したことないし
福原pも無断利用に文句言ってるっぽいし、人格権とは違うと思うわ

134:メロン名無しさん
18/02/05 00:40:25.07 th99dqyZ0.net
>>129
財産権を譲渡しても著作者人格権は著作者が保有する
不行使特約を結んだとしても、全面的不行使(著作物の無制限の改変許可)は考えられない
なかでも無断でアニメ絵を改変したという、同一性保持権が侵害された可能性が指摘されているとあれば、さすがにこれは看過できないから調査に踏み切るだろう
合意なき著作物の改変がどこまで可能かは契約次第だな

135:メロン名無しさん
18/02/05 01:17:07.35 sTkxogVWH.net
>>130
結局は契約がどうなってるかだから水掛け論になるけど、
財産権を譲渡しても人格権は著作者が保有はそのとおりだけど、
財産権(翻案権)を譲渡した段階でその翻案権を利用しての改変については同意を
与えてるって考える学説が多いし、ひこにゃんなんかの判例でもそれは認められてる
日本は他の国に比べて人格権がはっきりと法律に記載されてるって特徴があるけど
産業の発展の足かせにもなるからってことで実際に権利認められるかってとこでは割と
制限かかるの
そもそも、他所にイラスト書かせて商売云々はもともとも原著作物の権利者の自由でしょ
人格権はあくまでその著作物の「改変」
で、二次著作物の創作性は原著作物への追加・変更した部分にしかかからない
なので、原著作物の権利者がアニメ版と同じ元ネタでよそに書かせるのは全く関係ない
故に「他に発注されて困る」どうこうってのは的外れ

136:メロン名無しさん
18/02/05 01:18:29.78 sTkxogVWH.net
著作権の財産権と人格権の具体的な内容、オーバーラップする利用態様、
原著作物と二次著作物の関係、それぞれの著作者・著作権者が有する権利
権利がどうこうっていうならここは抑えてから発言しないと恥かくだけよ

137:メロン名無しさん
18/02/05 01:23:13.80 sTkxogVWH.net
たとえば、京都アニメーションに発注したフルメタルパニック、
その主人公のイラストを第三者のイラストレーターに発注しても問題ない
スパロボでアニメ会社関係ない人がイラスト書いたりするのも勝手
原著作物は原作の相良のイラストだからね
京アニ版とスパロボ版はただパラレルに存在する二次著作物

138:メロン名無しさん
18/02/05 01:37:24.82 TvTJCPPz0.net
少なくともヤオヨロズに著作者人格権はないし福原も当然無い
そしてアニメには多数の人間が関わるので著作者人格権は個人にはまず認められない
設定やストーリー、キャラクターもヤオヨロズ単独ではなくプロジェクト全体で考えて作ったことは設定画等からも明らかでカバンちゃんですら例外ではない。
けものフレンズで著作者人格権を所有する人間は一から一人でキャラクターデザインを作り上げた吉崎先生くらいのものでは。

139:メロン名無しさん
18/02/05 01:49:36.31 sTkxogVWH.net
>>134
一応、アニメは「映画の著作物」として全体的形成に創作的に寄与した者」が映画全体の著作者として
人格権は発生するよ
ただし、それが職務著作なら映画製作者とかの法人が著作者=人格権の帰属主体、ってなる
注意すべきは、映画全体の人格権の保有者であっても個別の部品を作った人は個別の部分の
人格権は持ったままという、権利的にひじょうにややっこい状態で、
そのままだと碌に使えたもんじゃない
なので、映画の製作に参加する段階で人格権の不行使特約は当然に結ばれてると思うよ。
結んでなくても、その映画の著作権に関する商業利用は当然に予測できるものなのだから、
よほど想定外の利用でないなら人格権に関する同意も与えたって考えるのが
合理的な考え方(禁反言の原則とか黙示の許諾とかでググるとわかりやすいの出るかな)
だし

140:メロン名無しさん
18/02/05 02:06:41.92 th99dqyZ0.net
>>131
それは、それぞれの作者が二次創作物を自分の作品として発表することが権利者から認められた事例、ということにすぎないよ
著作者が作ったアニメを別人が絵柄を真似て、その著作者が作ったように装って売ることは明確に著作者人格権に反する
また著作物を財産権保有者が無断で改変することも、無制限に認められてはおらず契約に従った制限を受ける
ひこにゃんの例も原案者敗訴ではなく、調停によって被告側が絵柄の権利を買い取ったうえで、原案者は絵本でのキャラクター使用を継続できる決着となっている
最終的には合意によって権利者の商業利用に対して著作者人格権を行使しない契約が成立した
つまり合意に基づいた契約が結ばれたため、もう無断ではないということ
最初から著作者人格権の不行使が無制限になっているものではない

141:メロン名無しさん
18/02/05 02:25:52.09 TvTJCPPz0.net
>>136
基本的に絵柄に著作j権は発生しないし
画面の絵の権利を持っているのはプロジェクト自身。
似せて描いた場合なら一切問題の発生のしようがないだろうね

142:メロン名無しさん
18/02/05 02:29:26.63 sTkxogVWH.net
>>136
>その著作者が作ったように装って売ること
それは当然問題ですよ
関係ない人に発注したのに「イラスト:たつき」とか書くのは問題です
でもそれは今論点になってる著作者人格権とは全くの別問題。
不正競争防止法とかの方の問題ですかね
著作者人格権の中身、理解されてます?
具体的にどの権利にどのように反するかご教示いただきたいのですが
氏名表示権のことおっしゃってるのかもしれませんけど、あれは
自分の著作物の公表に際して名前出すかどうか、本名かPNかを決められるって
権利ですけど
無学な私にもわかるようにご説明いただければ幸甚です

143:メロン名無しさん
18/02/05 02:30:32.22 th99dqyZ0.net
>>135
不行使特約は当然結ばれるが、それは無制限の改変を許容するものではなく、契約によってラインが定められるもの
改変の程度によるし、もちろん著作者との合意なしに改変することは許されない
また財産権の権利者が別人にレプリカを作成させ、著作者人格権を有する著作者の名を騙って販売することも許されない
原則として動画静止画などビジュアルの成果物に関する著作者人格権をアニメスタッフは有しているので、新たに無断で改変したものを作って使用することはできない
使用する場合は改めて契約が必要となる
今回は無断で改変したものを使用した疑いがあるので、福原Pは調査すると言った
>>137
それは作風としての絵柄ね
特定作品のキャラクターとしての絵柄は、著作者が異なる場合、それぞれの著作者に著作者人格権は発生するよ

144:メロン名無しさん
18/02/05 02:30:41.57 mcftkazA0.net
>>128
どうやらレスをよく理解できていないようだ
要旨はアニメ準拠な部分なのだよ
分かりやすく言えばたつきの物とされるカバンちゃんの扱いだ
たつきが人格権を持つと言われるカバンちゃんの商品を
角川がたつき抜きで企画しコピーもアニメではなく(C)KFP
その商品の中身は多数の作家が角川の許可でカバンちゃんを好きに描く物
たつき自身もKFPという角川の許可の元でカバンちゃんを描いてる
これこそが角川が掌握している証なのだ

145:メロン名無しさん
18/02/05 02:31:09.19 sTkxogVWH.net
ついでにいえば、設定にも著作権は発生しない
具体的な表現を保護するもので、アイディアは対象外
まあ、ここ理解しないでどうこう言ってる人はいないだろうけどね
絵柄も、「〇〇っぽい」とかは関係ない
小説の文体が似てても怒られないのと一緒

146:メロン名無しさん
18/02/05 02:38:06.25 sTkxogVWH.net
ていうか、公式イラストは同じアニメ会社にしか発注できないとかないよ
会社潰れたり、アニメーター移ったらどうすんのさ
あと、その会社が忙しくて対応できないときとか
公式イラストってのはあくまで公式が許諾与えて発注して書かせたイラストってことだから

147:メロン名無しさん
18/02/05 02:38:45.98 sTkxogVWH.net
法律ってさ、聞きかじった知識で語るとめっちゃ恥かくんだよね

148:メロン名無しさん
18/02/05 02:38:54.76 GdEd1tLqa.net
>>136
ちょっと引っかかったんだが、
>著作者が作ったアニメを別人が絵柄を真似て、その著作者が作ったように装って売ることは明確に著作者人格権に反する
これって人格権の何に違反するんだ?
何か別の権利に反してそうな気はするが人格権ではないと思うんだが
あと同一性保持権と翻案権の兼ね合いも前に聞いたことあったから改めて調べたが、翻案権による改変の範囲内なら著作権法20条2項4号の「その他の利用の目的及び態様に照らし、やむを得ないと認められる改変」として認められると考えられるとしている弁護士がほとんどみたい
契約とか関係なしに
まあ、今回のアニメ絵の改変が翻案権によるものなのか分からんけど

149:メロン名無しさん
18/02/05 02:45:59.88 sTkxogVWH.net
>>144
横から失礼
出所表示に関して不正競争防止法に関してひっかかる可能性はあるかな
レス先の人は権利の内容を名前だけで勝手にイメージしてたんじゃない?
あと、翻案権との兼ね合いもおっしゃる通りだけど、結局は契約上で
想定されてる(と読み取れる)翻案の範囲に限定されるとは思う
昨今の状況鑑みるにゲーム化が想定外なんてことはないと思うけどね
よくわからんラノベアニメまでゲームになる世の中だから
ただ、ここは結局契約次第なので水掛け論
あんまり益のある論に発展はしないと思う

150:メロン名無しさん
18/02/05 02:47:45.20 th99dqyZ0.net
装って云々のくだりは不正確で必要なかった
その一行ごと削除訂正させてもらう
しかし著作者人格権がアニメスタッフに存在することと、不行使特約は無制限ではないということはいい加減認めてもらいたいものだ

151:メロン名無しさん
18/02/05 02:51:54.10 sTkxogVWH.net
>>146
その二点については私も同意
職務著作で法人が著作者になった場合は人格権の帰属先はそっちになるけどね
結局契約次第だから当事者しかわからない。。。っていっちゃうと身もふたもないというか
ほぼ全部の論点がそうなんだけどね

152:メロン名無しさん
18/02/05 02:58:31.86 IQ/8g8Pj0.net
たつきが悪くないと言いたいことを前提に言葉を語りだす人は何言ってもたつきが悪くないという結論にしか持ってかないから議論しても時間の無駄
福原が悪くてたつきが悪くないと言っても何故か福原悪くないって言い出すし無駄

153:メロン名無しさん
18/02/05 03:06:51.63 ky5gfacj0.net
>>141
「○○っぽい」は関係あるよ。
イラストや画像の著作権侵害の判断基準について
URLリンク(kigyobengo.com)
物がものだけに、裁判官によって黒白が分かれる事も多々ある。

154:メロン名無しさん
18/02/05 03:08:35.87 T8a8oJI80.net
もう複雑すぎてわけわかんねぇな
誰か今の状況っていうか、現状を三行で説明できる人いないの?

155:メロン名無しさん
18/02/05 03:11:17.78 GdEd1tLqa.net
同一性保持権侵害の可能性はあるってのは分かったけど、やっぱり福原pの口ぶりからいって問題視してるのはそこじゃない気がするんだよなあ
まあ、ヤオヨロズが実際に動かないことにはどうなるかわからんが

156:メロン名無しさん
18/02/05 03:14:12.96 sTkxogVWH.net
>>149
わかりづらいけど、それは具体的な表現・特徴部分が類似しているパターンであって
全体的な雰囲気、単に絵柄が似てるっていう理由ではないかと
〇〇と△△の配置と色彩が類似していて、それがもとのイラストの本質的特徴部分、とかね
(侵害が肯定された例とかのとこをメインに見て書いてますが、見落としたりしてたらご指摘いただきたく)

157:メロン名無しさん
18/02/05 03:15:45.53 sTkxogVWH.net
>>151
ていうか、権利的に問題なくても流石に仁義的にどうよってのが素直な感想

158:メロン名無しさん
18/02/05 03:17:26.74 4dew8gkW0.net
コンテンツで何十年も商売してきた角川ファミマが
人格権を野放しにするわけがないだろうに
とくに角川は20世紀に分裂そして再統合さらに業界や異業種他社を吸収合併という
権利問題で考えたら気の遠くなるような状況を経験済み
角川は抜かりなく押さえているであろう説に
素人や多少の経験者が異を挟む余地はないだろうね

159:メロン名無しさん
18/02/05 03:22:22.34 4dew8gkW0.net
人格権の不行使には、貴方が作ったと名乗らないでね
公のキャリアにしないでねというものまであるしな

160:メロン名無しさん
18/02/05 03:28:41.06 GdEd1tLqa.net
>>153
権利的に問題がなかったらこんな焚きつけるような真似するのってどうなんだ?と思うかなあ

161:メロン名無しさん
18/02/05 03:37:15.44 q2ZwomRC0.net
>>121
>新SNS
動ける人の作業場みたいな感じの運用がいいかな

改変は無許可の画像トレース(コピペ)だってことが一番大きいかと

162:メロン名無しさん
18/02/05 04:53:17.63 q2ZwomRC0.net
>>51>>53
わかりやすさを重視したのでまとめ詳細版を作って
厳密な説明を作ったほうがいいと思います

163:メロン名無しさん
18/02/05 05:24:54.94 q2ZwomRC0.net
創作の大部分を請け負って監督までやった人を降板させた挙句、
その人の技術的成果である映像物をコピーして(+改変も加えて)流用した、
という事件ですね
これはあんまりというかかなりよくないですね

164:メロン名無しさん
18/02/05 06:04:15.41 q2ZwomRC0.net
たまたまスレ立て指定されたレス踏んで前から話が合った、ここのリンクを
テンプレに入れたら荒らしがめちゃ反応してた
けものフレンズ 1689匹目
スレリンク(anime2板:900番)-
このスレは記録しておくべき

165:メロン名無しさん
18/02/05 07:02:03.16 oRNRbKOS0.net
>>53
irodoriのけもフレ本も吉崎観音の許可を取っていて、下記の点において権利関係はクリアといえるのでその指摘は必要ないよ
・著作者人格権の点において不備はない
・委員会が有する財産権においては二次創作に関しては適用外
・一次素材の使用はけものフレンズの資料として公開するのであれば、有料の本であっても使用料は請求されないのが業界の常態

166:メロン名無しさん
18/02/05 07:38:14.54 q2ZwomRC0.net
記録しておきます
2/5朝にスレ立て指定を受けた>>900のスレに対し勝手に重複を立てて
集団でそっちのスレを伸ばすという事件が発生
前スレ けものフレンズ 1689匹目
スレリンク(anime2板)
前スレ>>900が立てたスレ けものフレンズ 1690匹目
スレリンク(anime2板)
荒らしが勝手に立てたスレ けものフレンズ 1690匹目
スレリンク(anime2板)
これはネット界隈に広く広めましょう

167:メロン名無しさん
18/02/05 07:41:12.37 q2ZwomRC0.net
>>161
業界の慣例であり
それを理由に降板圧力としたのはやっぱり反則だよね

168:メロン名無しさん
18/02/05 10:12:56.79 XamBta8Za.net
半グレ福原が騒いでたけど結局のところ「アニメけもフレの権利はうちにある」とは一言も言ってない時点でお察しだけどな
あれをみたいアホが「アニメけもフレの権利はヤオヨロズにあるんだ!」と勝手に勘違いしただけ
そうやって持ち上げてるアホをいつでも切れるようにあんなに曖昧な言い回しをしてんだろうな

169:メロン名無しさん
18/02/05 10:35:59.06 oRNRbKOS0.net
財産権と著作者人格権の区別がつかない人は黙ってて

170:メロン名無しさん
18/02/05 11:10:58.46 OmajDaH7p.net
人格権は福原にはないんだよなぁ

171:メロン名無しさん
18/02/05 11:12:28.29 q2ZwomRC0.net
当たり前ですがとりあえず9.25関連の話でスレが荒れるのを防ぐため
議論スレをテンプレに入れる提案に反論できる人はいなかったです
これからは本スレのテンプレに議論スレのリンクを入れていきましょう

172:メロン名無しさん
18/02/05 11:32:32.62 MHiHq+0ap.net
いや反対あったしそれ押し切って勝手にテンプレ変える方が悪いわ

173:メロン名無しさん
18/02/05 11:51:02.28 2GoJf2SU0.net
ヤオヨロズが手配したirodori含むアニメーションスタッフの著作者人格権がある
これを守る統括責任者としてアニメーションプロデューサーである福原が先頭に立つのは自然かと
またこの権利をヤオヨロズに移譲する契約になっている可能性もある

174:メロン名無しさん
18/02/05 11:54:42.42 R5Oicqsw0.net
そりゃ随分とヤオヨロズに都合のいい展開だね
それだったら年末に正式に決裂したなんて呟かないだろうし、同人誌なども自分たちにちゃんと権利があると言っていたと思うよ

175:メロン名無しさん
18/02/05 12:00:35.61 dF96mpor0.net
ヤオヨロズに権利があるなら12月の許可取ってますツイートがおかしいんだよなぁ
権利持ってるなら許可いらないもん

176:メロン名無しさん
18/02/05 12:07:40.40 YNJmrOr9M.net
福原ファンネルがまーた墓穴掘ったのか(笑)
権利持ってるのに許可を取る(笑)
これは黙殺されますね間違いない(笑)

177:メロン名無しさん
18/02/05 12:22:12.65 OmajDaH7p.net
正規の手続き踏まずにKFP特別許諾とか言って売ってたもんなぁ
信者もKFPが特別に許可したんだから問題ない!つってコラボ企業凸とかに走ったわけで
しかもそれすら誤魔化しで実際は著作権持たない吉崎に喋ってただけっていうのを福原自らゲロってるし

178:メロン名無しさん
18/02/05 12:52:16.20 RRoD3ngva.net
つか、暴れてるアホはどこのなんの作品がどんな権利を侵害してるかを明言してない曖昧な言い回しをよく支持できるな
そういえば公式声明を怪文書認定してた時は「どんな無断使用か書いてないから怪文書だ!」って言ってたっけ信者は?w

179:メロン名無しさん
18/02/05 12:56:27.05 ca9VR/Qv0.net
オウム真理教ならぬ、たつき神理教の信徒共だからな
異教徒虐殺テロなんて朝飯前よ

180:メロン名無しさん
18/02/05 12:58:42.44 oRNRbKOS0.net
>>171
使用した素材の著作者人格権はirodoriにあるが、けものフレンズ関連出版物として、けものフレンズの著作者人格権を有する吉崎観音の許可は必要になるということ

181:メロン名無しさん
18/02/05 13:53:41.36 KGgds4520.net
>>176
基本的に勘違いしてるよ
著作者人格権しか持たない相手に許諾を取る必要はそもそもないから
版権を持つ組織なりに許諾をとればOK

182:メロン名無しさん
18/02/05 14:22:29.63 dkZDMB6bH.net
Wikiのだからあまり正確じゃないけど↓みたいな考え方
翻案権と同一性保持権の関係は結構裁判や論文のネタにもなってるから
ググると色々出てくるよ
最近は著作物の商業利用の足かせにならないように人格権は制限して考えるってのが
多いっぽい?

>翻案権が譲渡されている場合は、同一性保持権と翻案権は別人に帰属することになる。
そのため、翻案権者と著作物の利用者との間で著作物の翻案に関するライセンス契約が締結され、そのライセンスに従い著作物の改変が行われた場合、著作者は同一性保持権を行使して改変を差し止めることができるのかが問題となる。
この点の問題の解決については色々な見解が唱えられており、翻案権譲渡の際に翻案に必然に伴う改変の限度で同一性保持権を行使しない黙示の同意を与えていると構成する見解、
翻案に必要な限度での改変は著作権法20条2項4号にいう「


183:著作物の性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変」に該当するとする見解、 翻案権と同一性保持権が別人に帰属する場合は著作者の名誉感情にかかわらない改変は同一性保持権を侵害しないと解する見解などがある。



184:メロン名無しさん
18/02/05 14:23:22.90 oRNRbKOS0.net
>>177
勘違いは君の方
基本的に著作権者は二次創作に対しては財産権に基づく使用料の請求はできないので、財産権を持つ方への許可は不要
一時素材の使用についても>>161の通り
しかし同人側が著作物の著作者人格権に抵触しないことを確認・保証したいなら著作者人格権を持つ著作者に許可を求めることになる
普通は後者も許可は取らないが、irodori同人の場合は公式設定資料集という事情から、著作者人格権の裏付けを得るために吉崎観音の特別許諾を得たということ

185:メロン名無しさん
18/02/05 14:33:01.98 dkZDMB6bH.net
>>179
いや、二次創作することについての許諾は著作権者から(も)得ないとだめだよ
使用料請求ってのは別に著作権法にはなくて、許諾するときの条件の話だからしてもしなくてもいいけどさ
>ある著作物を翻訳、編曲、変形、脚色、映画化などしてできた新たな著作物を二次的著作物といいます。
他人の著作物を翻訳したり、編曲したりといった、いわゆる「二次的な創作」を行う場合には、翻訳・翻案権者等(第27条の権利を持つ人)、つまり原作者からの許諾が必要です。
URLリンク(cozylaw.com)
↑だと原作者ってなっててちょっと不正確だけど、要するにここでは翻案権(著作財産権)持ってる人のことね
あと、ちなみに二次創作を利用(いわば三次創作)する場合は、原著作物の著作権者の
許諾も必要ね
原著作物の著作権者は著作財産権については二次創作物の著作者と同じ権利を持つから
(著作権法28条)

186:メロン名無しさん
18/02/05 14:36:05.83 dkZDMB6bH.net
てかスタッフ本だったらなんでも許されるわけでもないけどね
まどマギの本だったりちょくちょく問題にはなってるし
基本、商売に使う予定のないもの(原画集も出す予定ないアニメの原画だったり)に
限られるし

187:メロン名無しさん
18/02/05 14:40:35.99 oRNRbKOS0.net
>>180
そりゃ法的にはもちろんそうだ
ただ財産権を持ってる人のところに行くといつことは契約を結ぶことになる
発行部数の小規模なれど作家が多数存在する同人相手に個別に契約しているとキリがないので事実上包括的に黙認されているということ

188:メロン名無しさん
18/02/05 14:45:27.00 dkZDMB6bH.net
>>182
ああ なんか論点がずれてたみたいで失礼しました
同人についてはたしかに黙認ですが、本件はガイドラインが出てる以上、
「著作権者が同人として認める範囲」が明確になってるんですから、それから
はみ出る(公式サイドに著作権が帰属するものの利用)以上は著作権者の許諾要るでしょ
特に公式、というか委員会に近いところこそガイドラインを守らないとどんどんグダグダになるわけで。
同人を活発にしてほしいコンテンツだからこそ、線引き守ってもらわないと困るんだし

189:メロン名無しさん
18/02/05 14:51:57.34 dkZDMB6bH.net
別に委員会サイドに落ち度がある可能性も否定はしないけどね
いわゆる信者さんのあの盲目性は流石に引く
仮定からスタートしたのになぜか真実にたどり着いた気になってめっちゃ主張してきたり。
仮定⇒仮定に基づくと筋が通りそう⇒その仮定の妥当性の検証、ってなると思うんだけどね
ふつうは

190:メロン名無しさん
18/02/05 14:53:03.08 dkZDMB6bH.net
語弊がないようにいいますけど、別に吉崎黒幕説唱えてる人=信者、とかそういうつもりは
ありません
もし気分を害された方がいたらすいません

191:メロン名無しさん
18/02/05 15:00:31.80 oRNRbKOS0.net
>>183
ガイドラインの解釈を巡る相違があった可能性は否定しないが、そのくらいで降りる降りないの話に発展したとは思えないので、特に考慮するまでもないことかと
KFP「こういうの出すときは同人の人たちに示しをつけるためにも、吉崎先生だけじゃなく委員会も通して下さいね」
ヤ「はい」
これだけで誰も1円の損もしない
使用料取ることは常態として考えられないから
ここで
ヤ「いや断る。どうしてもというなら降りる」
と降板劇に発展するのはどうしても想像がつかない

192:メロン名無しさん
18/02/05 15:03:07.34 dF96mpor0.net
>>176
基本的にアニメ素材の権利についてはKFPに帰属すると思うんですがヤオヨロズが権利持ってるソースあるなら出して貰ってもいいですかね

193:メロン名無しさん
18/02/05 15:22:11.51 oRNRbKOS0.net
>>187
大原則としてアニメ作品と素材の著作者人格権はアニメスタッフにも発生するもの
職務著作の契約によりこの権利は部分的に譲渡または不行使とするのが通常だが、契約内容によっては翻案権や同一性保持権など一部の権利が残されている可能性は普通にある
契約内容が明らかでない限り、全ての権利がKFPにあるとは断言できない

194:メロン名無しさん
18/02/05 15:36:07.26 RRoD3ngva.net
そんな「権利」がヤオヨロズにあったら福原が嬉々としてTwitterにあげてるだろw
どの作品のどの部分が自分達の持っているどういう権利を侵害してるのかを曖昧にしてるのになんで権利があると思ってるんだか

195:メロン名無しさん
18/02/05 15:36:37.41 dF96mpor0.net
>>188
アニメ素材の権利がアニメスタッフに発生するならアニメのクレジットにも吉崎の名前が入ってれば細谷Pの名前も入ってるしゲームは何の問題もないよね
なんで福原はあんなツイートしたの?

196:メロン名無しさん
18/02/05 15:47:32.34 oRNRbKOS0.net
>>189>>190
失礼ながら文章が支離滅裂でとても分かりにくいので推敲を要求する
何がどうだから誰に何をして欲しいのか、明確にしてもらいたい

197:メロン名無しさん
18/02/05 15:52:10.96 RmA63tVP0.net
どちらが悪いかは置いといて、委員会側とヤオヨロズ(福原)側で権利関係の相違が騒動の原因なんだろうな

198:メロン名無しさん
18/02/05 15:55:01.97 AEUuu3Q4a.net
KFP側が悪いに決まってる

199:メロン名無しさん
18/02/05 16:00:38.16 oRNRbKOS0.net
今回の件は、アニメスタッフへの権利侵害かどうか厳密にはまだ分からない
あからさまなアニメ絵の無断流用・改変があったが、これが契約に引っかかるのかどうか、もっと酷い権利使用がゲームから発見されるのか、調査結果の報告を聞かないことには
その結果「次から連絡だけはしてね」で済むかもしれないし、KFPとヤオヨロズの間で改めて権利に関する契約なり協定なりを結ぶかもしれないし、訴訟に発展するかもしれない

200:メロン名無しさん
18/02/05 16:02:29.57 KGgds4520.net
同一性保持って、タイトル変えてまるで別の意味合いを持つ作品であると誤解させるようなことをするなとかそういう権利だから
版権所持者が素材として使って加工する分には制限無いよ。
例えば2期を作って1期の映像を白黒やセピア加工などして過去シーンとして使用するなどはよく見る光景。
この場合でも関連スタッフ全員に許諾を得るなんていうことはやってない。

201:メロン名無しさん
18/02/05 16:03:58.97 dF96mpor0.net
>>191
アニメスタッフに権利が発生するなら委員会側の人間も何人もスタッフとして携わってるんだから今回のゲームに関しては権利侵害含めて何の問題もないよねってことなんですけど
それで2月の福原のツイートって何の意味があるのって話

202:メロン名無しさん
18/02/05 16:04:23.27 OmajDaH7p.net
かもしれない連呼するくらいなら黙りなよ
権利があるなら当然契約があるはずだし
それを福原が知らないわけないだろ
ヤオヨロズが契約内容を元に権利を主張しない限り何にも分からんわ

ただ福原は当面出社しないらしいw

203:メロン名無しさん
18/02/05 16:08:44.40 QmYNzSxaa.net
KFP側が悪い

204:メロン名無しさん
18/02/05 16:41:30.25 2GoJf2SU0.net
>>195
日本の著作権法では著作者(著作権者ではない)の意に反する改変を禁止できるとされているので、著作者の同意なしに改変してノーと言われたらアウト
1期の映像を加工して使うのは監督の演出上の判断なので、監督が1期映像の著作者だったなら特にスタッフに許諾を求める必要はない
監督が変わっていたら許諾を得ないとトラブルになる可能性もある
いずれにせよ著作者が「このくらいいいですよ」といえば問題にならないが「ダメです」といえばリテイクせざるを得ない
もちろん著作者が著作者人格権を完全に移譲または不行使の契約を結んでいれば許諾は一切必要ないが、一部でも残っていればアウトにされる可能性は消滅しない
>>196
映像作品の著作者人格権は作品の全体的形成において創作的に寄与した者が持つ
アニメならアニメーションプロデューサー(福原)、監督(たつき)、作画監督(伊佐)、美術監督(白水)など全体的形成に創作的な寄与の大きいクリエイターが該当する
委員会のメンバーはクリエイターではないので当然含まれない

205:メロン名無しさん
18/02/05 16:46:34.26 Eg+aHCEZa.net
そもそも吉崎が作品の大部分に関わってるから問題ないね

206:メロン名無しさん
18/02/05 16:51:13.55 QmYNzSxaa.net
コア崎が悪い

207:メロン名無しさん
18/02/05 16:55:19.19 KGgds4520.net
>>199
その権利の行使というのも正当な理由の元でしか行使はできないからね。
相手が嫌いだからとかそんな理由で差し止めはできないし、問題のあるような使い方をされた(思想信条や政治理念に反するような表現に使われた等)時に行使できるもの。、
普通にけものフレンズとして利用してる分には差し止めはできないよ。
アニメだと映像等を利用して関連商品作りまくることは最初から想定出来る内容だし
想定外の使い方をされた、というような言い分も通じないだろう。

208:メロン名無しさん
18/02/05 17:13:42.75 OmajDaH7p.net
角川叩きでけもフレキャラが刺される絵描いたり
関係ない漫画のコマ切り取って批判文の代わりにしたり
セリフコラしてキャラに罵倒させたりした奴らって
人格権侵害してるよな

209:メロン名無しさん
18/02/05 17:34:48.79 2GoJf2SU0.net
>>202
その正当性が正当である証明を求められるけどね
改変がないのに改変した、みたいに明らかに不当ないちゃもんでなければ、髪の色をいじっただけでも重大な改変だからノーと言うことはできてしまう
まあ当事者が今後の利益と相談しながら判断することなので、無茶なゴネ方すると損するからどうにか折り合いをつけることになる
折り合いがつかなければ法廷闘争の可能性もある
>>200
設定原案やキャラクター原案は、実は映像作品においては作品の部分的形成要素とみなされるので、映像作品の著作者とはならない
なので著作者人格権は発生しない(財産権は別立ての契約で保証されることもある)
原作や脚本は文芸面で作品の全体的形成に寄与しているので、映像の著作権とは別立てで、文芸作品としての著作者として権利が保証されている
なのでキャラクター原案、コンセプト原案とも、アニメ映像の使用に関してはあまり口を挟めない立場だといえる

210:メロン名無しさん
18/02/05 17:49:41.39 KGgds4520.net
>>204
そのノーを言うための正当な理由が必要なのよ。
キャラの髪が変えられたことで何か思想信条が傷つけられただとか、政治理念に反しているだとか、そういう正当な理由もなしに差し止めはできないということ。

211:メロン名無しさん
18/02/05 18:07:40.59 upPy9Tif0.net
ゲームにアニメの絵が使われてて侵害?
そうだね。ニコニコに上がってるMAD動画全部権利侵害で通報しようね

ほらはやくやりなよ侵害が許せないんでしょ?

212:メロン名無しさん
18/02/05 18:08:36.25 A3qfY/eHd.net
その件に関してはニコニコさんサイドが悪い

213:メロン名無しさん
18/02/05 18:41:15.03 ghRYwgwS0.net
アニメの「設定」にまで言及してるということは
アニメ設定で同人出した奴も看過できないことになりますねえ
ヤオに許可貰って描いてる奴いないっしょ?

214:メロン名無しさん
18/02/05 19:21:37.36 +suADICua.net
設定自体に権利は発生しないんだが
なんというか、福原pよく分かってないまま先走っちゃってるような気がする

215:メロン名無しさん
18/02/05 20:04:20.04 ZpmQEvk10.net
>>206
ニコニコMADの動画作成者は
動画を有料公開しているのか?
頭大丈夫か?

216:メロン名無しさん
18/02/05 20:13:53.01 VdjYPFIf0.net
へーその書き方だと、公式絵を使おうが何しようがお金取らないどんな用途に使ってもいいんですね
じゃあ公式絵を無断使用しまくったパズルアプリ作ってGooglePlayで無償配布してもなんの問題もないんですね
公式絵を使って事務所の宣伝ポスター作ったり政党のマニフェストに載せたりしてもお金が絡まないなら著作権無視して何にでも使って良いんですね
やったー

217:メロン名無しさん
18/02/05 20:17:47.38 th99dqyZ0.net
>>209
アニメ設定でのみ登場するキャラクター
つまりかばんちゃんの版権および著作者人格権のことだろ

218:メロン名無しさん
18/02/05 20:41:12.62 DMFq8oCA0.net
【炎上】ゲーム版けものフレンズがアニメ版素材を無断使用 / 関係者が内部事情を激白
URLリンク(buzz-plus.com)
おもろー

219:メロン名無しさん
18/02/05 20:57:47.58 jg8u6LL70.net
とても厳しい箝口令(ネットにだだ漏れ)
ここ笑うところ?

220:メロン名無しさん
18/02/05 21:01:44.93 l9eGQPnR0.net
>>209 あのツイートが公式声明をパロったものなら
情報共有と版権使用が結びついてるかよくわからない文章のように
アニメ設定アニメ絵流用についての問い合わせをいただいたとは言ったが
福原Pが看過できないのはそれらでなく一部かそれ以外である可能性
あと権利とか関係なく公式のゲームで手心かけて作ったアニメを単なる画像素材とするなんて侮辱と思われてもしゃあない

221:メロン名無しさん
18/02/05 21:35:57.91 lCpoWDmUa.net
>>212
すまんがキャラクターにも権利は発生しないんだ
裁判でも判例がある

222:メロン名無しさん
18/02/05 21:46:30.79 MZWOQ41X0.net
原作ありでアニメはほぼオリジナルだったりする作品とかあんのにねぇ
それで製作スタジオがロイヤリティ取るようになったら仕事内容が変わっちゃうだろ

223:メロン名無しさん
18/02/05 22:35:52.05 N32bRWsw0.net
>>214
俺が気になったのは
「日清やJRAなどのナショナルクライアントにはしっかりとヤオヨロズ株式会社と決裂した経緯説明をしているのですが」の部分
URLリンク(www.donbei.jp)
この段階では一切説明してないんだよな

224:メロン名無しさん
18/02/06 00:23:31.39 iHEEWecq0.net
ぱずるのあれは著作権じゃなく作業の成果物の盗用ですよ
アニメ制作会社は絵を作ってお金を貰うのにつくったものを勝手に使われた
デジタルなんでわかりづらいですが盗作じゃなく盗用、作品じゃなく製品
つまり法的には窃盗に近いということ
労働して作成したものを一銭ももらわずに勝手に使われた
コピーして使える権利も取得してれば問題なかったかも

225:メロン名無しさん
18/02/06 00:27:36.64 iHEEWecq0.net
>>124
(仮)ですがGoogle+でコミュニティを作ってみました
まだ使い方わかってません、すみません
URLリンク(plus.google.com)
設定いじってないのですが今コミュ参加ってできるんでしょうか

ここでいろいろやっていきましょう
まずやらないといけないのは現状(状況)まとめや業


226:者対策ですかね まあいきなり大変な作業ですが・・



227:メロン名無しさん
18/02/06 00:28:43.97 kBaQxzMLa.net
最初から最後まで突っ込みどころしかないよ
ひとつひとつ突っ込んでやろうかと思ったけど多すぎて面倒になった
というか、こんなまともに論理展開もできていない文章を記事として出して飯が食えるなんて楽な仕事だと思うわ
まあ、根拠のない飛ばし記事の一つだし、ここで話題にするようなものでもないかと

228:メロン名無しさん
18/02/06 00:30:34.24 iHEEWecq0.net
>>126更新
savejaparipark 海外との橋渡し役
グーグルコミュ 動ける人らで話し合いや作業をする場所
ツイッター 一般のファンが参加して何かするところ
ネット署名サイト 一般向けに広く署名を募る
5ch、双葉ch スレを立てて広報する(ただし業者がいらっしゃる)
こんな感じでいきましょう

229:メロン名無しさん
18/02/06 00:32:55.61 kBaQxzMLa.net
>>219
著作権の基本くらいウィキペディアでもいいからちょっとくらい調べて発言してくれないか

230:メロン名無しさん
18/02/06 00:34:02.11 iHEEWecq0.net
>>221
典型的な飛ばし記事だと思います
お金貰って書くヤツね

231:メロン名無しさん
18/02/06 00:42:09.99 iHEEWecq0.net
>>223
失礼、著作権の問題には間違いないですね
ただ版権や意匠の問題にしてしまうと間違って解釈しやすいということで
著作権の中でも
意匠の問題(盗作)というよりも
成果物を勝手に使われた盗品に近い、
といったほうがいいかな

232:メロン名無しさん
18/02/06 00:59:26.20 m347hVbr0.net
で、その著作権盗難しまくってるKADOKAWA率いるニコニコは通報しないんですか?
同じ会社のグループですよ?

233:メロン名無しさん
18/02/06 00:59:45.77 KNrifAaj0.net
ID付いたおかげで変な活動募集してるやつをNG入れやすくなったのは良いことだと思います

234:メロン名無しさん
18/02/06 02:02:22.60 tQLXTwqm0.net
著作人格権が強権だったらクリエイターはもっと楽できるわ… あんま現場を知らない
奴らが騒いでいるから暴徒と化しているのでは

235:メロン名無しさん
18/02/06 02:15:48.61 O3K1jhrR0.net
>>161
アンカーしたレスの内容を分かってない上に
書いた内容も断定してるだけの嘘八百
そんな奴ほど連投してたつきを守ろうとするけど
コレ完全に逆効果だな

236:メロン名無しさん
18/02/06 06:43:14.26 cjGVJt0G0.net
なぜやたら著作権に詳しいらしいやつがよくここにくるのだろうか

237:メロン名無しさん
18/02/06 07:37:04.82 YPf+i51I0.net
議論スレなんだから詳しいやつなんてむしろ歓迎だろ?

238:メロン名無しさん
18/02/06 07:38:32.98 cjGVJt0G0.net
詳しい風のネットサーファーじゃなきゃいいけどな

239:メロン名無しさん
18/02/06 07:44:38.10 YeU/vgu1a.net
一時素材の私的利用と声優への虚偽契約をやらかしちゃうとなあ

240:メロン名無しさん
18/02/06 08:15:58.68 yCkJ0W2U0.net
>>228
実際のところ最強の強権なんだけどな
ただ無闇に振るうと人が付いてこなくてカネにならなくなるから仕舞い込まれてるだけ
契約する側もいざ振るわれたら困るから不行使特約を盛り込むのが常なわけで
振るわれても屁のカッパなナマクラ権力だったらそんな特約は最初から要らないことになるし

241:メロン名無しさん
18/02/06 08:50:38.29 iHEEWecq0.net
同一性について前もって話し合ってた場合、無力に近くなるよ
■著作権と著作人格権
著作権は財産と同じ扱いで譲渡できる
著作人格権はその人に永遠に付属するもので譲渡できない
■著作人格権3権
・公表権
未公表の著作物を公開する権利
漫画でいうと担当編集に未発表の漫画短編を勝手に公表された→公表権の権利侵害
・氏名表示権
著作物に著作者の名義(本名じゃなくていい)をつける権利
漫画でいうと担当編集が自分の漫画を別の作者の名前をつけて出した→氏名表示権の権利侵害
・同一性保持権
著作物を改変させない権利
漫画でいうと担当編集に勝手に絵やセリフを修正された→同一性保持権の権利侵害
ひこにゃん訴訟はこの同一性保持権を主張して差し止め請求をした

242:メロン名無しさん
18/02/06 08:52:05.42 iHEEWecq0.net
■著作人格権(同一性保持権)で差し止め請求ができるか
ひこにゃん裁判があったので契約の時点で作品の同一性について
ある程度話し合いをし、織り込み済みで契約してるはず
嫌がらせ訴訟はできても勝訴の見込みはゼロ

243:メロン名無しさん
18/02/06 09:17:18.41 YAqhKyjY0.net
ネットサーファー(笑)久しぶりに聞いた
ネットサーファーじゃいかんのか?

244:メロン名無しさん
18/02/06 09:21:41.49 MoXwLDoAr.net
黒幕だって疑われてるのに頑なにだんまりじゃそりゃ叩かれるさ、ソースもクソもないわ

245:メロン名無しさん
18/02/06 09:35:02.78 VnOAGW4ra.net
>>238みたいな人がデマを産み出すんやなって・・・・・・

246:メロン名無しさん
18/02/06 09:40:40.57 MoXwLDoAr.net
>>239
デマ言ったことないぞっと

247:メロン名無しさん
18/02/06 10:04:31.98 x8Y0tVJMp.net
なんでデマに感化されるようなアホ共に疑われてるからってtwitterで反論しなきゃいけないの?
ダンマリとか何か言えとか言ってる奴って自分が相手と対等だと思ってるんだろうか

248:メロン名無しさん
18/02/06 10:42:44.96 rr/sFqQZH.net
まあ、黙ってるから疑ってしまうという心理はわかるよ
そこは感情の部分大きいし仕方ない

249:メロン名無しさん
18/02/06 10:50:48.21 rr/sFqQZH.net
>>232
詳しい風・・・著作者人格権は最強の権利、みたいなことを言ってる人たちですね

URLリンク(lex.juris.hokudai.ac.jp)
のリンクの中で「著作者人格権というのは、権利としては著作財産権と比べますと、非常に弱い権利です。」
これ自体は教材の解説コメントですし、学説の説明に近いですが、田村先生(日本の知財法の第一人者)の
研究会のものなのでそれなり以上のオーソリティはあると思います。
何故弱いかは各自どうぞ。
翻案権と同一性保持権を別の人が持った場合の説明も載ってます。
これはインセンティブ論に基づいてどうこうって補足入ってますが、著作権の立法趣旨はインセンティブ論が現在主流
それから
URLリンク(www.translan.com)
の中で著作権の譲渡契約を締結したのに、人格権侵害について主張することは「信義則ないしは禁反言の原則に反するとして許されない」
と判示
さて、何が何でも同一性保持権最強!って言いたい方は、いったい何を根拠に言っているのか
同一性保持権の主張が認められる、という考え方も存在はするけど、あれだけ断言するってことは
何か論拠なり色々あるんだろうけど

250:メロン名無しさん
18/02/06 11:33:41.32 Zel30did0.net
>>220
おお ええな
現状あんまり把握してないし、著作権法にも詳しくないから議論に参加できないけど...とりあえずコミュニティ入っとく

251:メロン名無しさん
18/02/06 11:50:10.44 hk6eogOTp.net
ムクリエイターという新語がツイッターでも広まってきているなw

252:メロン名無しさん
18/02/06 12:05:27.45 mo0zRcrfM.net
☓議論
○たつき擁護活動
◎アンチ角川活動
議論というのは自分の意見を押し通すことじゃないんですよ信者のみなさん
議論スレに居座る気があるなら相手の話聞きましょうね

253:メロン名無しさん
18/02/06 12:06:58.09 hk6eogOTp.net
おまいうw

254:メロン名無しさん
18/02/06 12:54:52.10 yCkJ0W2U0.net
>>243
それは契約によって封じ込めてしまえばいくらでも弱くできる性質があるという話
なにせそれだけでは金が発生しない権利なんだから、振るいどころを封じ込められてしまったら、元から金が発生する権利である財産権より請求権が弱くなるのは当たり前
民事訴訟ってのは揉め事をカネで解決する裁判なのだから、ストレートに金銭的損得を割り出せる財産権の方が重視されるわけで
契約内容次第で力の振るいどころが残っていれば、財産権そのものを実質無効にすることができる
そういう意味で著作者人格権は最強になりうるということ

255:メロン名無しさん
18/02/06 13:12:18.29 rr/sFqQZH.net
>>248
いや、人格権も民事訴訟で金銭請求できるけど?
ちゃんと理解してる?
契約内容によってはわりと自由に使えるってのはおっしゃるとおり

256:メロン名無しさん
18/02/06 13:36:04.09 yCkJ0W2U0.net
>>249
請求はできるけど、それは精神的な権利を侵害されたことによる慰謝料という性格をもつものだから
財産権とは計算が別立てになるうえ著作権侵害の慰謝料は相場が決まっていない
慰謝料というのは訴訟にまでもつれ込んだときはじめて計算するもので、訴訟になる前の契約条件に盛り込まれたりはしない
なので、純粋たる財産権である著作権に比べると、請求権に関しては非常に曖昧なものといえる

257:メロン名無しさん
18/02/06 13:38:00.33 eVr/Tz9i0.net
>>243
まずは判例についてだが、
> 著作権の譲渡契約を締結したのに、人格権侵害について主張することは
> 「信義則ないしは禁反言の原則に反するとして許されない」と判示
何の前提もなく、こういう判断をしたわけじゃないよね?
きみのリンク先の判例全文を読めば、
著作権譲渡に至った状況、譲渡に対する対価の額、譲渡契約書にある「一切の権利」の譲渡など、
これらの事実認定を経ての
 『原告の有する著作者人格権に基づく権利を行使しない旨を約した
  (原告が同被告に対して許諾した、あるいは、請求権を放棄する旨約した。)と解するのが合理的である』
との判断だよ。
つまり、これらの前提が無ければ、「~と解するのが合理的」とは言えなかったんじゃないのかな?
そしてこの判断を見れば分かる通り、「著作者人格権の不行使を契約した」と解されてこその判決だよ。
以上、この判決を見る限りでは、「著作者人格権」の影響力が大きいことは分かるが、
判決のどこにも、「弱い権利」と考えられる根拠は見当たらないね。
次に最初のリンクは、「著作権を譲渡すれば、著作者人格権の不行使を約したと解釈する」との学説だが
上の東京高裁の判例を見る限り、単純に「譲渡=不行使を約した」とは認められておらず、
「現在主流」どころか、あくまでも学説の域を出ていないよね。(反例の判例まであるし)
(こんな判例があるなら、「ビジネス上は、人格権の不行使特約を結ぶ必要がある」、としか言えないと思うよ)
以上より、きみの材料では「著作者人格権は最強の権利」に反論するどころか、逆に補強しちゃってるよ。

258:メロン名無しさん
18/02/06 13:41:17.09 rr/sFqQZH.net
>>250
いや、不行使特約の対価だって別に請求できるよ
ソフトウェア発注の時なんて「この対価には著作権の譲渡の対価及び不行使の対価を含む
ってしたりするし

259:メロン名無しさん
18/02/06 13:45:28.82 yCkJ0W2U0.net
まあ、著作者人格権は著作権(財産権)とは使い方が根本的に違う武器であり、契約によってその力を封じ込めることもできるが、契約によっては最強の武器になりうるもの
ということでは見方は一致しているよね

260:メロン名無しさん
18/02/06 13:49:17.70 rr/sFqQZH.net
>>251
そうだね
で、人格権が強いって言ってるのって、一連の騒動においては
翻案権(財産権)と人格権が別主体に帰属=翻案権が譲渡されたときにおいて
翻案権もってても人格権に逆らえるわけがないって論調だよね
(全員がこのトーンで主張してるというわけではないですが)
だから制限される状況あるって話をしてるんだけど
別にあらゆる状況において翻案権持ってる人に人格権行使できないなんて言わないよ
ただ状況によっては行使できない、制限を受けるもので常に最強のワイルドカードではないって話

それに一個目についてはハナから学説だっていってるよ私は
主流どうこうも著作権法の立法趣旨においてはインセンティブ論が主流って言ってるだけでこの学説が主流とは
言ってないつもりですけど、そこ理解できてます?

261:メロン名無しさん
18/02/06 14:02:46.56 rr/sFqQZH.net
>>253
あ、タイミングずれて&言葉遣い悪くて失礼しました
要するにそういうことで、「何がなんでも人格権最強!」みたいなのは違うよねって話です
なんかかみつくみたいな言い方になって申し訳ありません
どっちにしても契約内容わからないからもやりますねぇ

262:メロン名無しさん
18/02/06 14:03:05.18 yCkJ0W2U0.net
>>252
それは契約のときの話だね
>>248>>249>>250は訴訟のときの文脈なのでごっちゃにして混ぜっ返さないように
訴訟になれば精神的苦痛の認定という話が出てくるが、訴訟になる以前に結ばれる契約には当然精神的苦痛は考慮されていない
なので苦痛を与えられたことに対する慰謝料を設定するときに参考にする相場(=法的に正当な手続きを経ていたら得られたはずの利益)と同等視できるものとは言えない
このへんはもう話の本題とはかけ離れているので打ち切ろうか

263:メロン名無しさん
18/02/06 14:06:56.53 yCkJ0W2U0.net
>>255
こちらこそ
タイミングずれたレスで申し訳ないけど、お互い根源的な見解は一致していることは確認できたし、この話は切り上げましょうか

264:メロン名無しさん
18/02/06 14:08:55.06 rr/sFqQZH.net
法律関係の話って油断するとわき道にそれて変なとこでの言い合いになりやすくていかんな
著作権自体、特許とかに比べて利用形態がもやっとしてる&コンテンツ形態もどんどん増えてるから
これだ!って話に中々ならんのすよね

265:メロン名無しさん
18/02/06 14:11:47.29 rr/sFqQZH.net
議論スレの本旨とはちょっと違うけど
あのパズルアプリ、権利的な問題なくても、このタイミングでアニメ絵を使うのは感情面でトラブル起きるのは想像に難くないうえに
見るからにあれなクォリティよね…
かなり前から企画走ってたとかなのかなぁ
それならそれでもっと手をかけたものにしろよって感じだけど

266:メロン名無しさん
18/02/06 14:18:22.17 eVr/Tz9i0.net
>>254
> だから制限される状況あるって話をしてるんだけど
きみが>>243で、何やら著作者人格権が「弱い権利」だの
「譲渡契約を結べば人格権の主張は信義に反する」ような曲解じみた主張をしているように『思った』からレスしたんだよ
そうではなく、人格権の不行使特約を結んだと認められる状況、にない限りは、
著作権法20条に規定される同一保持権、
 『著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、
  その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。』
これが保証される、ってことをきみが認めているなら特にいう事はないね

267:メロン名無しさん
18/02/06 14:25:19.11 hk6eogOTp.net
コア崎先生がアニメ絵の使用なんて許すわけないだろ

268:メロン名無しさん
18/02/06 14:25:30.49 rr/sFqQZH.net
>>260
なんか書き方が紛らわしかったみたいですいません
一定の条件では制約を受けるから別にいつでも常に主張できるわけではないってだけで、
おっしゃるとおり、そういう状況でないなら同一性保持権を主張できるってことに否やはないですよ

269:メロン名無しさん
18/02/06 15:04:29.00 eVr/Tz9i0.net
>>262
たしかに>>243の書き方は紛らわしい、というか「必ずしも」を主張するだけの書込みには見えなかったが
>>260と同様の見解ということであれば了解ですね

270:メロン名無しさん
18/02/06 16:15:02.44 MoXwLDoAr.net
専門的な話はさっぱりだが、とりあえず吉崎黒幕説もありえない話ではないということか

271:メロン名無しさん
18/02/06 16:22:51.46 8IsfBUO8H.net
>>264
すげえ身もふたもない話すると、どの説も「ありえない話ではない」って状況だと思う
人格権が制限受けるって言っといてなんだけど、当然制限受けない場合だってあるんだし
結局、自分的に納得いくものはどれかって話だから最終的には水掛け論になってしまう

272:メロン名無しさん
18/02/06 16:55:03.29 FFWwA/Jaa.net
>>260
財産権を譲渡しただけで人格権が実質主張できなくなるわけではないってのはいいんだが
同一性保持権は不行使特約を結んでいない限りは保証されると断言しているのが「著作物の性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変」(著作権法20条2項4号)を無視しているようでちょっと気になった
不行使特約を結んでいない場合に同一性保持権を主張して裁判になったらここが争点になると思うんだが
翻案権による改変はここに規定された範囲内に収まるという考え方もあるみたいだし
>>264
分かってないからって何の論拠もなく言いたいことだけ言うのやめーや
それ今全然関係ないから

273:メロン名無しさん
18/02/06 17:00:41.93 FFWwA/Jaa.net
ん?いや関係なくはないか
しかし明らかに間違ったにわか知識を数で押し通してるのは事実だな

274:メロン名無しさん
18/02/06 17:02:22.28 FFWwA/Jaa.net
あ、数で押し通してるってのは本スレ他の状況で>>264がそうだと言いたいわけではないので

275:メロン名無しさん
18/02/06 17:14:28.26 hk6eogOTp.net
あんなに数あったkadokawa説が吹き飛んだじゃん
状況読んでるんだよキッズ以外は

276:メロン名無しさん
18/02/06 17:52:46.84 FwiUE39U0.net
おう福原、「看過できません」じゃなくて行動してみろよ
訴訟したら勝てるからそういう発言してんだろ?
出来ねぇなら黙ってろよエア権利者

277:メロン名無しさん
18/02/06 18:45:25.59 YeU/vgu1a.net
けものフレンズをまがりなりにも産み出しているよしざきおにいさんの方が少なくとも、
確たるソースもなく憶測を産み出している陰謀論者もどきの人々よりもよっぽどマシなのですよ。

278:メロン名無しさん
18/02/06 20:13:23.51 ceT0TYK80.net
>>265
ありえるやありえないの判断
そういう時に参考にするのが実績ですよ
角川やファミマやテレビ東京は自らの不備による著作権や人格権を
コントロール出来ないトラブルってどんなの起こしてたっけ?

279:メロン名無しさん
18/02/06 20:15:56.91 wTZ07RypK.net
ウラウラ

280:メロン名無しさん
18/02/06 22:41:15.35 iHEEWecq0.net
すみません、Google+悪くはないのですがあとちょっとが使いづらいですね
アカウント無しでも投稿できるところがあるといいのですが・・

281:メロン名無しさん
18/02/06 22:42:47.82 iHEEWecq0.net
一部の人が声高に強弁してるだけでK社説も普通にありますよ

282:メロン名無しさん
18/02/06 22:47:30.60 iHEEWecq0.net
>>236修正
■著作人格権(同一性保持権)で差し止め請求ができるか
ひこにゃん裁判があったので契約の時点で作品の同一性について
ある程度取り決めをし、すべて織り込み済みで契約してるはず
版権を商売とするプロ(企業)なら必ずやっている
嫌がらせ訴訟はできても勝訴の見込みはゼロ

283:メロン名無しさん
18/02/06 22:51:33.87 ESFagFj30.net
>>274
ツイッター垢晒せばいいじゃん

284:メロン名無しさん
18/02/06 22:56:06.53 iHEEWecq0.net
本スレはまじめな話をする+コアムク勢はガンスルー、とすると雰囲気よくなりますね
その後に以前の本スレみたいな雑談メインの流れにするのがよさそう

285:メロン名無しさん
18/02/06 23:00:08.79 iHEEWecq0.net
>>277
ツイッターはツイッターで使っていこうかと
で、今求めてる機能は
・まとめを作って公開、掲示できる
・アカウント同士で直接対話できる
・外から議論や話し合いが見える
・アカウント無しでも書き込める(ところもある)
こういうのがあるとありがたいのですが
なさそうな気がしてきた

286:メロン名無しさん
18/02/07 00:41:54.07 yoI2fcU60.net
吉崎主犯説を外してまとめを作りたいだけですよね?
スレタイは議論スレじゃなく、そう書けば

287:メロン名無しさん
18/02/07 01:12:16.43 1woJkzuY0.net
まとめてもらえば載せますけど
ただ憶測に憶測を重ねられたり、受益損益が全く考慮されてないものだと
突っぱねます

288:メロン名無しさん
18/02/07 01:15:21.48 1woJkzuY0.net
ただでさえ嫉妬説は吉崎先生が多重人格みたいな何かであると
仮定をしないと成り立ちづらいので
つまり反証がいっぱいあるということ

289:メロン名無しさん
18/02/07 01:33:04.80 yoI2fcU60.net
でもいちばん傍証が多いんですよ?

290:メロン名無しさん
18/02/07 01:46:51.64 YS/bn6Gi0.net
自称関係者(5chねら)ね
委員会が一致してヤオヨロズを下すことに賛成したってんだから
傍証として「嫉妬説」が出るのがそもそもおかしいってのもわかんないの?
目に見えない嫉妬を理由に挙げたってことは相手を貶めるために対立する相手が吹き込んだってことだよ

291:メロン名無しさん
18/02/07 01:56:24.09 yoI2fcU60.net
わかんないの? じゃなくて
そちらの説の傍証下さいよ
憶測でなくせめて伝聞形式のものがいいな

292:メロン名無しさん
18/02/07 02:02:15.60 Q0PKNB7I0.net
発端が吉崎の嫉妬だとしても、「委員会の声明として」公式見解書いてるし、個別企業も「委員会の声明通り」と書いてるんだから、それが証拠の全て
まあそもそも、"誰が"なんて個人の気にしてるのなんてバカだけなんですけどね
今どうなってて、企業としてどう対応してるのか、これからどうなるのかが問題点だし論点

293:メロン名無しさん
18/02/07 02:05:02.80 Dj6o00UM0.net
自分のデザインしたキャラがボツになって
たつきのキャラが採用されたのと
あとどっかのバカがツイッターで吉崎に
「たつき先生ほんとうにありがとう!」ってリプしてたのが
あれ結構カチンと来たんじゃねーかと思う
そういうの色々あって嫉妬して関係者の話に繋がるなら納得だわ

294:メロン名無しさん
18/02/07 02:05:11.57 yoI2fcU60.net
そらあんたと論点が違うだけっすわ
こちらは「誰が」を見ている

295:メロン名無しさん
18/02/07 02:06:30.26 b0jjl4BP0.net
>>284
嫉妬説の信憑性はともかく、2行目から3行目への展開が意味不明
なぜ嫉妬だと委員会が一致しないのか、その理由を論理的に説明できていない
議論スレなのだからちゃんとした議論になるよう文章構成しようよ

296:メロン名無しさん
18/02/07 02:08:45.68 yoI2fcU60.net
>>287
1、2行目
それいつの何のこと?
かばんちゃんデザインのことかな?

297:メロン名無しさん
18/02/07 02:11:27.05 Dj6o00UM0.net
>>290
そう
創作者って多くは自己顕示欲と承認欲求で出来てる様なもんだからな
特にオタク界隈は
本人にしてみりゃ相当キテると思うぞ

298:メロン名無しさん
18/02/07 02:28:06.97 YS/bn6Gi0.net
>>289
そんなあからさまな嫉妬なら委員会が否決するだろ
委員会はそれを支持したんだよ
吉崎が福原と対立してたとして、福原あかんわって委員会が考えるほど酷かったってことじゃないか

299:メロン名無しさん
18/02/07 02:32:20.11 yoI2fcU60.net
そんなら福原外せばいいだけですよね?

300:メロン名無しさん
18/02/07 02:34:59.11 k/MTWhI10.net
吉崎黒幕説は、あり得ない話ではない。
でも、あり得ない。

301:メロン名無しさん
18/02/07 02:50:00.43 yoI2fcU60.net
URLリンク(i.imgur.com)
丸く収めて欲しかったね…

302:メロン名無しさん
18/02/07 03:19:29.21 pmuaH3GW0.net
>>293
そうなったじゃん
まさかたつきirodori組だけ引っこ抜くのを取締役の福原が許すとでも?

303:メロン名無しさん
18/02/07 03:23:14.65 Dj6o00UM0.net
>>295
インターネットの怖さを理解してないって恐ろしいな
本来電話とかメールの内輪の会話がだだ漏れなのに…

304:メロン名無しさん
18/02/07 03:43:04.08 05fb0xPx0.net
しかし福原ってプロジェクトの参加企業の一員のくせにプロジェクトの商売邪魔しようとするって
背任行為かなにかに問われないのか?
だいぶ危ない橋渡ってる気がするんだが

305:メロン名無しさん
18/02/07 04:04:37.43 BD6qliUk0.net
完全に思いつきというか与太話の類なんだけどさ
アニメ本編の著作権関係はヤオヨロズを経て契約上製作委員会に流れていったとして、
12.1話や irodori名義で出した資料集(こっちは買ってないので俺は詳しくないが)って
制作時点で非公式であるがためにたつき監督に独自に二次創作者としての権利が発生してるんじゃなかろうか
ヤオヨロズ名義の著作権が製作委員会に流れるのは通常当然だが、
ヤオヨロズに権利がないものはどう契約しても製作委員会に渡せない
ゴタゴタの事後承諾の中で製作委員会が権利の回収をミスったんじゃないかなあ
いやこんなもんとっかかりに何か主張しようとしたら間違いなく何かカウンター飛んでくるだろうけどさ
福原pが主張できそうなのこれくらいしか浮かばんなという妄想

306:メロン名無しさん
18/02/07 04:54:13.48 b0jjl4BP0.net
>>292
1行目が成立しない
IPの質をコントロールするために著作権を譲渡して著作者人格権を保有する人の言うことなら無下に却下できない

307:メロン名無しさん
18/02/07 08:26:48.65 V9aHiDFU0.net
あからさまな嫉妬
なら無下にできるでしょうね
また仮に吉崎が感情で仕事をする暴君ならば
ヤオヨロズ問題以前にこのことが早期に話題になったはず

308:メロン名無しさん
18/02/07 08:37:38.97 3kpl2eEOa.net
>>301
そんなに嫉妬深いならもっとそういう話が出てもいいんだけどな
福原みたいにてさぐれの二期三期を現場に相談しないで勝手に決めてしかも報告しなかったり、けもフレの資料をわざと委員会に提出しなかったりみたいにね

309:メロン名無しさん
18/02/07 08:58:20.79 ViC68REI0.net
感情的対立の理由が嫉妬であれなんであれ、著作者人格権の行使になんら問題はないよ
委員会と吉崎先生の関係を考慮しても
だから嫉妬ではないと断定することはできない
ただし嫉妬であると断定することもできない
どちらにせよ、それは本人の心の中のことを他人が勝手に推測しているだけのことなので、本人が認めない限りは嫉妬の存在は客観的事実と証明できない
なので嫉妬説は肯定も否定もできない

310:メロン名無しさん
18/02/07 09:38:47.98 c3iZAmMTK.net
>>303
委員会が吉崎を支持したかどうかの話に関わりますからね
あとは信者側の都合の話です
嫉妬とそれによる強権発動がまかり通ったというストーリーは
たつき側にしたら委員会を余計に敵視する必要がなくなるわけですが
ただこの場合委員会は吉崎の下に位置する組織ということに
KFPは吉崎の思うがままな組織ですね
嫉妬で決定説は委員会が論理的な集団か
吉崎の意志が最優先の下部組織なのかの分水嶺となり
委員会の有り様に関わるんですね
嫉妬説は案外影響が大きいんです

311:メロン名無しさん
18/02/07 11:40:01.21 QtuLm5GG0.net
嫉妬説振り払うには明確な主導者用意しないと無理だろうなぁ
なかった事の証明なんか出来ようがない以上は明確にこいつが先導したって形にしないとどうにもならんし
委員会の身内から出すのもアレだがとはいえ福原に押し付けるとまた外野から燃料投げられかねんし
ともかく吉崎の名誉回復させないと今後も一蓮托生な以上はIP自体に差し障る

312:メロン名無しさん
18/02/07 12:25:28.32 yAApIE0Bp.net
嫉妬説なんて
「嫉妬しました」と告白するか
「嫉妬されてる」と個人主観でしか出てくるわけないのに
そして企業間でやり取りされる事業において個人間の確執を第三者が客観的に推察するのは難しい
人生で初めての成功体験をすると人は天狗になり周りがみえなくなる
そうなると全体のことを考えてされる苦言や自身のためを思ってされる助言も「成功した自分に対する嫉妬」で片付けてしまいがちである
果たして嫉妬説を唱え出したアニメ製作に携わる人物とは誰であったのか

313:メロン名無しさん
18/02/07 12:48:46.81 Fz/T6PJsH.net
まあ、単に嫉妬で同一性保持権どうこうってのは法律用語でいうところの「権利の濫用」になり得るからね
権利あるからって恣意でなんでもできるわけではない
嫉妬による行使はなんら問題ないって断言する人はお勉強不足と言わざるを得ない

314:メロン名無しさん
18/02/07 12:49:13.26 0bVF2s5za.net
吉崎嫉妬説の根拠
「自分には決定権がない」という話を「強権がある!」と曲解した妄想
福原の関係者のデイリーニュース
厳しい箝口令()がしかれてるのにペラペラ喋ってる誰だかわからない自称関係者
公式声明通りのヤオヨロズ(福原)の情報共有断った話の根拠
名前を出してる細谷のあらすじは三行
gif動画かと思ったら声や音楽までついてて訴えることも出来る
ブシロードの声優お渡し会にMステブッキング
台本を当日渡したり練習かと思ったら本番だった
無いと言っていたアニメ資料を同人誌にして売る
脚本を変えるのに上に報告しないことを誇る
吉崎の嫉妬()は誰かもわからない人から急に出てきてけもフレ以前の嫉妬騒動が出てこない
それに引き換えヤオヨロズ(福原)の情報共有の無さはけもフレ以前ではてさぐれ二期三期の決定のゴタゴタを福原自信が武勇伝のように語ってたりラブ米の作監をいきなり切ったりとどんどん出てくるんだよなぁ

315:メロン名無しさん
18/02/07 12:51:25.50 Fz/T6PJsH.net
で、そうすると少なくとも(外観上は)合理性のある何らかの理屈はつけてるはず
そうなるとホントに嫉妬から出たのか、それとも正当性のある意見なのかは>>306さんのいうような問題が出てくる
吉崎黒幕説や、黒幕かつ嫉妬によるものってのの可能性があることは否定しないけど、「うわさで聞いた」「~らしいよ」っていう
事象関係者とかの発言だけで断定するのはどうかとは思う

316:メロン名無しさん
18/02/07 12:54:52.71 Fz/T6PJsH.net
黒幕、というか発議どうこうは置いといても最終的には吉崎氏も同意はしたんじゃないかと思うけどね
その点について気に食わないとかそういうのはわかるし、私としても、まあどうにかフォローしてほしかった(したのかも知れんけど)
とは思う
嫉妬説否定については細谷Pが、権力ある人がやめさせようとしたとかそういう話じゃないって
補足ツイート&それに対する視聴者への質問への回答で明言してるしね
これが信じられないってならそれはそれで仕方ないけど、それなら福原Pが嘘言ってる、とか
そういわれても文句いう筋合いはないわな

317:メロン名無しさん
18/02/07 13:12:09.08 7nz5FHpnr.net
正当性があるんなら最初から情報共有どうのこうので切ったと宣言すればいいの


318:に 何で辞退みたいな福原に齟齬として付け込まれる形にしたのかっつうなぁ



319:メロン名無しさん
18/02/07 13:14:29.42 svq4LC250.net
そもそも著作者人格権を持ち出す人が、その理由に「嫉妬です」と公言するわけがない
そんなあり得ないことを前提に、嫉妬での権利の行使は権利の濫用とか大真面目に言われてもね
ことのきっかけが嫉妬であっても、別の建前をいくらでも用意できるのだから、そんな前提は意味がないよ

320:メロン名無しさん
18/02/07 13:18:07.89 Fz/T6PJsH.net
>>312
それはそう だから、外観上は理由つけて正当性があるようにしたんならって話が>>309
変に区切れちゃってて申し訳ない

321:メロン名無しさん
18/02/07 14:00:10.92 yAApIE0Bp.net
>>311
契約があったわけでもないのだから切るも何もない
依頼をしなかっただけだよ

322:メロン名無しさん
18/02/07 14:19:39.00 svq4LC250.net
>>314
それなら辞退されたという話にも切られたという話にもならないでしょ
ちょっとは考えてから書き込もう

323:メロン名無しさん
18/02/07 14:22:42.50 n23s1hS20.net
>>315
委員会「二期もやってもらいたいから正常化を申し入れた」
委員会「ヤオヨロズが正常化は受け入れられないと辞退した」
>映像化プロジェクトとしては次回の制作を引き続きお願いしたかったため、
>情報は事前に共有してほしい旨の正常化を図る申し入れをさせていただきましたが、
>ヤオヨロズ株式会社からは、その条件は受け入れられないので辞退したい、とのお返事でございました。

324:メロン名無しさん
18/02/07 14:27:03.50 svq4LC250.net
>>316
3月に続編の依頼があったという話がなんで完全無視されているのかね

325:メロン名無しさん
18/02/07 14:28:50.19 n23s1hS20.net
>>317
正式な依頼なのか内定なのかなんなのか、福原に確かめるのが先だな
具体的な中身の合意がないまま、勝手に製作を始めてしまうのはどうかと思う

326:メロン名無しさん
18/02/07 14:39:37.02 svq4LC250.net
>>318
1クールアニメは億単位のお金が動く事業なのに契約もなしに始動できるはずがない
想像が飛躍しすぎて現実味がないよ
あまりにも根拠に乏しい妄想を前提に話をされても、それはもはや議論ではなくスレチ

327:メロン名無しさん
18/02/07 14:40:24.05 n23s1hS20.net
>>319
岡田斗司夫の情報によると、製作委員会は現状維持か拡大体制かで議論していたらしい
これ予算額まだ決まってなかったってことだよね?

328:メロン名無しさん
18/02/07 14:47:23.41 svq4LC250.net
>>320
ソースが岡田斗司夫ってのも信用ならんが、それでもアニメが既定路線に入っていれば現状維持or拡大路線どちらでもすでに予算枠があることになるでしょ

329:メロン名無しさん
18/02/07 14:47:29.05 Fz/T6PJsH.net
結局は推測とか想像のお話になっちゃうけど
公式の発表でも体制を検討していたって言ってるし、実際は「次もお願する方向で検討してます」
程度だったんじゃないかなと、私的には思ってる
口約束でも契約は契約ってのはそうなんだけど、重要な条件に付いて明確な合意がないと
民法上の契約の成立要件満たさないしね

330:メロン名無しさん
18/02/07 14:49:56.36 svq4LC250.net
>>322
推測に推測を重ねソースを不自然に選別して、想像した結論に無理に持って行こうとしているようにしか見えない

331:メロン名無しさん
18/02/07 14:50:21.12 n23s1hS20.net
>>321
製作委員会の公式声明をまず読んでみて欲しい
>「けものフレンズ」に関しまして、すでに新規映像化プロジェクトの制作を発表させて
>いただいておりますが、発表当初より同体制での継続か、新体制での新たな表現か
>も合わせて検討中で、現時点においてもまだ何も決定していない状況です。
>
>そのような中、今年1月~3月に放送されたTVアニメーションと同様の体制を優先
>として、視聴者のご期待に沿えるべく調整をしておりましたが、アニメーション制作
>会社であるヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で辞退したい旨の話を受け、
>制作体制を一から模索することになっているのが現状です。

332:メロン名無しさん
18/02/07 14:52:57.99 DrX+FEeo0.net
ところでKFP悪玉説、吉崎元凶説を一番ありうると思ってる人たちは
こんだけ大炎上しても新たなコラボが途絶えなかったり半ば公企業のゆうちょとコラボしたりする現状をどう解釈してるんだ?
けもフレコラボしてるとこはそんな所とコラボしてしまうくらいリスク計算もできないアホ企業だと思ってるのか?

333:メロン名無しさん
18/02/07 14:59:53.75 yAApIE0Bp.net
別に「次のアニメの製作下請けにウチは選ばないでください」でも「辞退」は成り立つんだよなぁ

334:メロン名無しさん
18/02/07 15:01:20.07 Fz/T6PJsH.net
>>323
体制確定してなかった=発注まだだったってソース
→公式声明 まあ上で出てる岡田某も一応。信ぴょう性はハッキリしないけど
それへの反論ソース
→福原Pの「依頼があって」という旨のツイート。
 契約主体のヤオヨロズは何も言ってないし、 依頼が具体的にどの程度のものなのかも不明
 
最終話が直前まで作業してた状態で、三月中に二期の詳細な打ち合わせ完了して発注までこぎつけたって
考えるのは不自然に感じる
コラボ動画だって並行してるんだし

335:メロン名無しさん
18/02/07 15:04:14.85 Fz/T6PJsH.net
>>323
複数にレスわかれてすいません
ソースを特に選別したつもりはなかったんですが、明確に契約締結までいってたって示してる
ソースで私が見落としてるつもりのあったらご教示いただきたく

336:メロン名無しさん
18/02/07 15:11:37.14 svq4LC250.net
>>327
当事者の発言と関係のない赤の他人の推測を同列に並べて、当事者の発言の方を否とするのが不自然極まりない

337:メロン名無しさん
18/02/07 15:19:05.04 yAApIE0Bp.net
そもそも普通は二期やりますスポンサーはどこで製作はどこ脚本は誰で監督は誰でキャストは誰々って然るべき時に公式発表する
その段階でどこまで実作業が行われてるかは知らないがキャスト陣やら音楽やら脚本やら複数関係者が動いてなきゃできないわけで
もくもく動画おじさんが一人で単独先行で何やるんだっつー話

338:メロン名無しさん
18/02/07 15:19:31.45 yAApIE0Bp.net
そもそも普通は二期やりますスポンサーはどこで製作はどこ脚本は誰で監督は誰でキャストは誰々って然るべき時に公式発表する
その段階でどこまで実作業が行われてるかは知らないがキャスト陣やら音楽やら脚本やら複数関係者が動いてなきゃできないわけで
もくもく動画おじさんが一人で単独先行で何やるんだっつー話

339:メロン名無しさん
18/02/07 15:21:53.09 ut0Y4VbsH.net
>>329
岡田某については「一応」「信ぴょう性もはっきりしない」と書いてますが?
すいませんがおっしゃりたいことが今一つ理解できないので私程度の知能の人間にもわかるように
ご説明いただきたいのですが

340:メロン名無しさん
18/02/07 15:42:57.61 0bVF2s5za.net
つか、製作委員会が出した公式声明文に「ヤオヨロズとして」なにも反論していない時点でお察し
委員会側は公式声明文を「ヤオヨロズ」に否定されてないんだからアクション起こす必要がない
ボールはヤオヨロズ側にあるのに「福原個人で」ピーチク騒いで場外乱闘に持ち込もうと必死になってるだけ

341:メロン名無しさん
18/02/07 15:44:25.63 svq4LC250.net
>>332
デイリーなんちゃらを元にした嫉妬説並みに信憑性のない情報に乗っかって、当事者であるヤオヨロズ取締役の発言の否定材料とするのが、ソースの不自然な選別だということ
そう無理矢理な理屈で遊ばなくてもいいよ
契約があったからといって下請法ガーとか言うつもりではないから
そもそも契約を切ることじたい、補償など相互利益に基づいた合意があれば違法ではないし
この件も委員会とヤオヨロズの認識の相違のひとつだから、そこを捻じ曲げて現状の情報を曲解してどっちの言い分が正しいかなどと議論をするのは不毛だからやめにしてほしいだけだ

342:メロン名無しさん
18/02/07 15:44:31.65 jfHaU0/90.net
嫉妬説を払拭する方法なんてないじゃない
まさか公式が「吉崎先生は嫉妬なんてしてません」なんて声明を出さないだろうし、もししたら噴飯ものでしょ
また吉崎先生が「嫉妬なんてしてませんよ」と言ってもはたしてたつき&ヤオヨロズファンは信じるかどうか
今みたいに黙っていた方が正しいでしょ

343:メロン名無しさん
18/02/07 15:49:15.10 yAApIE0Bp.net
ラブ米の作監も降ろされたこと愚痴ってたけどあくまで個人の呟きだから公式で何か発表したりしないし

344:メロン名無しさん
18/02/07 16:07:14.38 5OL6qLlB0.net
>>335
言い方はあるでしょ

345:メロン名無しさん
18/02/07 16:08:10.62 n23s1hS20.net
>>334
製作委員会の公式声明と、企業公式ではない個人のツイートと、どっちが信ぴょう性ありますかね?

346:メロン名無しさん
18/02/07 16:11:26.96 W2z/E7UwM.net
なぜ3月に2期確定してた話になるのか
コレガワカラナイ

112 メロン名無しさん sage 2018/01/17(水) 01:19:13.33
【速報】『けものフレンズ』新作映像制作決定! 新キャラビジュアルも公開! | ガジェット通信 GetNews
URLリンク(getnews.jp)
「新規映像」の制作は3末に決まってる
それが2期なのかコラボなのかなんなのかは不明


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch