芸術で食えるのか? 13at ART
芸術で食えるのか? 13 - 暇つぶし2ch100:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/05/31 19:05:59.45 .net
コンペンションなんぞは絵描きたるもの最低美大は出ておけってやつ
美大出ていない奴はスタートラインにも立てん世界
絵の良し悪しはそのあと

101:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/05/31 19:30:18.02 .net
作品を学歴で評価する日本のアート業界・・・

102:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/05/31 19:35:03.79 .net
良い絵を描けるなら美大は最低出ているはずだからな
選考者だって美大に出ているからこそ選考者に選ばれているはず

103:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/05/31 20:13:38.37 .net
美大出てて何らかの受賞歴だな

104:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/05/31 20:20:32.05 .net
これな
URLリンク(pbs.twimg.com)

105:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/05/31 20:26:48.31 .net
まあ日本の芸術界隈なんてそんなものだ

106:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/05/31 20:41:41.67 .net
どこの国も似たようなもんじゃないの
あとはタレントみたいな感じで出てくるやつ

107:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/01 06:20:30.18 .net
でも美大芸大出ても食えないんでしょ?

108:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/01 07:02:20.41 .net
最近はいろんなタレントや芸人がアート作品を発表してるからな
発信力も話題性も人気も無名の一般人では全然勝てない

109:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/01 11:24:16.68 .net
美大芸大出てなくてもホルベインさんの目に止まればいいんだよ
ホルベインさんはいい会社だよ
学歴差別なんてしない

110:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/01 15:34:03.72 .net
どのような経歴、どのような絵がそのコンペンションで受賞しているかで大体察することができる
過去の受賞者を見て応募しようか決めるとこある

111:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/01 18:49:58.66 .net
美大芸大出てるだけの人間なら、佃煮にできなくらい大量にいるよ!?

112:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/01 19:40:00.90 .net
学歴関係ないっつうなら絵を見せてみろよ

113:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/01 21:12:48.39 .net
コネが物凄い世界
そのコネが使えないならすべてを超越した物凄いものを制作しなきゃならん

114:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/02 00:27:32.15 .net
コネあっても作品がダメだったら、ど一にもならんよ!

115:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/02 10:43:11.69 .net
そもそも、ホルのスカラシップはコネが効くほど権威あるものではないと思う

116:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/05 17:42:59.75 .net
【殿】細川護熙元首相、京都・建仁寺に自ら描いた襖絵を奉納 [256556981]
スレリンク(poverty板)

117:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/05 22:38:23.57 .net
上級国民のコネすごいんだろうな

118:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/06 00:08:37.06 .net
犬なんかも親のコネだけで日本一になれる

119:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/06 04:36:47.96 .net
コンベンションとコンペディションを混ぜてるアホがいて草

120:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/06 04:38:58.60 .net
ディじゃねえや、ティだ
俺も間違えてやんの

121:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/06 11:27:48.57 .net
2分で気づくだけましだろ
俺は言われて今気づいたし

122:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/06 11:36:40.07 .net
作品がすばらしくてコネもあれば最強だけど、コネあっても作品がよくなかったら無理。特に長い目でみたら完全に無理!

123:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/06 11:43:03.36 .net
魅力的な作品を作成したい

124:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/06 11:52:12.33 .net
手は動かしているのか

125:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/06 11:54:01.33 .net
はい、書き込みしてるので指は動いてます

126:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/06 12:39:02.97 .net
だめなやつの典型的な返しだな

127:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/06 16:19:35.43 nYBIeVWBv
見に行くからここで展示情報出しなよ

128:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/08 11:30:08.28 .net
もうダメだ

129:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/08 15:13:20.72 .net
手は動かしているのか

130:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/11 09:23:23.99 .net
世の中、何もかもコネだな
どうしようもないな

131:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/11 16:45:27.14 .net
SNSでフォロワー増やして横の繋がりを広げて仕事に結びつけるタイプもいる

132:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/12 11:41:25.36 .net
モウダメダ

133:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/14 13:14:17.63 .net
モリコーネさんのガブリエルのオーボエみたい作品を作りたい

134:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/14 16:19:46.72 .net
作るために手は動かしているのか

135:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/14 16:40:02.27 .net
チャンネル動かしてる

136:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/15 06:09:25.59 .net
【動画】ナイジェリアの11歳のクソガキめちゃくちゃ絵が上手い これもう半分絵は才能の世界だよ [235247809]
スレリンク(poverty板)

137:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/15 12:04:19.72 .net
描いていないやつのほうが感心するくらい詳しいよな

138:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/17 13:13:49.56 .net
もう限界だな

139:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/17 14:48:57.06 .net
35歳まではまだまだ頑張りますよ
誰の部下にも養分にもなりませんゆえ

140:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/17 14:51:27.91 .net
ジャンプ+とかの集英社とか宇多田ヒカルに金握らせて
諦めさせて養分にしようとしても35歳までは頑張ってその後全部絵を燃やして抹消しますから残念だったな

141:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/17 21:48:24.41 .net
お前は早く病院に行け
治らないまま一生を終えてもいいのか?

142:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 09:13:17.46 .net
仏の若者向け「文化クーポン」、日本の漫画に使途集中
URLリンク(www.nikkei.com)
マンガが世界に評価されてるな
もはやマンガは日本を代表する芸術作品かもな

143:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 09:34:13.14 .net
アイデアが浮かばない

144:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 09:34:24.52 .net
もうだめだ

145:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 09:35:02.85 .net
おまえらに相談にのってもらってたがもう駄目そうだ

146:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 09:37:28.69 .net
地道に働きなよ

147:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 09:53:59.53 .net
その方が賢いか

148:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 19:26:21.43 .net
木彫りさんか
何がだめなんだ

149:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 20:45:39.51 .net
自分の作品に他人が魅力を感じるとは思えない

150:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 20:57:28.23 .net
親戚が欲しいとかいってなかったか

151:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 21:19:08.31 .net
そんなこと書いたかな、、

152:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 21:26:05.94 .net
もう売れるくらい良いと言われてなかったか

153:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 21:34:25.88 .net
逆に聞くけどさ
他人の作品に惹かれるときにどういうところがいいと思うわけ?
そういう客観的な分析眼が無ければ厳しいと思うぞ?偶然に頼るんじゃなくてだ

154:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 21:36:21.15 .net
やはり引き付けるものがあり買ってって作品が訴えかけるような作品かな

155:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 21:51:29.46 .net
理想が高すぎるんじゃないのか

156:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 22:09:34.68 .net
理想が高いからおかしいことになるんだよ
そのうち諦めてしまいさっぱりやらなくなってしまう

157:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 22:38:15.30 .net
もっと気楽にやった方がいいか

158:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 23:00:56.66 .net
葛藤なんかも作家の背景として重要じゃないのかね
俺が言うのもなんだがSNS等で発信していったほうがいいと思うね

159:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 23:25:47.46 .net
そっか
宣伝しないと無理か

160:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 23:55:35.11 .net
とは言えSNSも作品がいまいちまだから恥ずかしいや

161:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/18 23:56:00.79 .net
とは言えSNSも作品がいまいちだから恥ずかしいや

162:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/19 00:08:53.86 .net
恥ずかしくない作品作ればええやん?

163:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/19 00:10:23.15 .net
>>154
そういう曖昧なことしか言えない限り先は遠いな

164:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/19 01:19:22.17 .net
イマイチな場合はキャラやパフォーマンスでカバーするとか

165:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/19 07:50:16.45 .net
そりゃ恥ずかしがりやにキツイ注文だな

166:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/19 10:54:12.98 .net
多くの人はやはり絵だけでは厳しいんじゃないか
何かで補ったりカバーするしかないな
口が達者だったりSNSが得意だったり容姿が良かったりとか
まあ経歴も学歴もコネクションも見てくれもすべて良いに越したことはない

167:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/19 11:06:49.73 .net
ド下手でも数十年かけて1000枚描いたことで評価された人もいたな
絵というよりその人の生きざまで評価されたわけよ

168:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/19 11:09:47.26 .net
修練の期間や辛い時期をSNSで記録を残したほうが人となりもわかりこれまでの経緯も把握できていいだろうね
そういうとこを評価する人が少なからずいるから

169:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/19 11:22:22.28 .net
惹き付ける、な
本も読んだ方がいいぞ

170:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/19 11:27:08.07 .net
言っていることがわかればどうでもいいよ
どうでもいいことにケチつける社会はほんと窮屈

171:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/19 11:30:51.45 .net
表現者が表現を気にしなくてどうする

172:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/19 11:35:14.91 .net
作家はSNSでああしろ、こうしろ、ここはだめと言われがちだが
これはもう宿命みたいなもんだな

173:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/19 11:46:58.06 .net
思いつくこと、出来ること、やれることをやったらあとは必死こいて制作するだけ
必死こいてることをSNSを通して伝えることも重要だと思う
そこを評価する人が少なからずいるから

174:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/19 13:23:35.41 .net
>>172
さほど言われないけどな
無視されるよりは全然マシだ

175:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/22 04:45:52.57 .net
飽きたから違う画風にしろと言ってくるやつもいたな
ほんとにSNSはめんどくさい

176:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/22 08:04:31.33 .net
誰にも見せなければいい

177:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/22 20:23:27.23 .net
売れねーじゃん

178:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/22 21:31:03.90 .net
面倒臭いのが嫌なら、誰にも見せるな

179:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/22 22:44:00.13 .net
馬鹿そうな結論だな

180:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/22 23:00:16.85 .net
SNSを上手く使いこなせないと今の時代難しそうだな

181:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/22 23:25:35.80 .net
発表されなきゃオナニーでしかない

182:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/22 23:29:52.90 .net
セックスしたい

183:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/22 23:46:15.13 .net
>>182
ならば下手クソ、短小、早漏といった批判も受け入れる覚悟で臨むしかないだろ

184:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/22 23:47:18.53 .net
それが怖いなら一生オナってろ童貞

185:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/22 23:54:27.04 .net
ごもっとも

186:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/24 14:38:57.21 .net
売りたい

187:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/24 15:01:22.90 .net
売ればいいいん。
買ってもらえるかは別だが。
ちゃんと売ってるのか?

188:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/24 15:26:42.85 .net
作品を出したこともないです

189:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/24 15:27:20.88 .net
怖くて恥ずかしくて売れないです

190:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/24 15:29:05.88 .net
じゃあ、あきらめて別のことしる。
別に芸術やるのが偉いわけではないよ。

191:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/24 16:34:34.95 .net
はい
少し考えます

192:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/24 20:06:19.54 .net
諦めろとか偉いわけじゃないとか馬鹿丸出し
SNSでもこういうやつが沸いてくる

193:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/24 20:10:21.90 .net
やるやらないは本人の自由だからな
なんで第三者の無関係のお前が勝手に指図してしまうのか

194:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/24 20:59:35.24 .net
書き込んでるって事は関係が欲しいんだろ

195:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/24 23:49:19.72 .net
セックスしたいけどパンツ脱ぐの恥ずかしいって聞かされたら、それなら諦めろって言うしかないわな

196:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/24 23:53:54.79 .net
ヨコチンからできるでしょ

197:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/25 00:12:28.46 .net
頭悪いから諦めろとしか言えないんじゃないのか

198:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/26 13:14:56.08 .net
オタク「日本の才能は漫画に集まる。小説や映画はオワコンだよ」これ実際どうなん? [449644449]
スレリンク(poverty板)

199:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/26 16:48:46.97 .net
特に何もしてないから諦める以前だわなあ

200:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/27 00:32:13.76 .net
制作していない側のほうが詳しいし熱く語るよな

201:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/29 18:55:00.95 .net
コネばっかりでうんざりだわ

202:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/29 19:44:05.29 .net
その前に自分は良い絵を描いているのか?

203:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/29 19:56:12.75 .net
コネのせいにするとラクだよね。

204:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/29 19:59:35.38 .net
三重野慶とか小尾修、上手いなあ繊細だなあと思う反面
描かれてる女の人に魅力ゼロなのはなんなん

205:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/29 19:59:35.69 .net
ささる作品を作って ネットででも個展ででもグループ席ででも公募展ででも発表してれば、誰かの目にはとまると思うよ!?

206:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/29 20:03:09.91 .net
ささる作品を制作しているのか?
ささる作品も制作できないのに「ささる作品を作って~」とか言ってたらただのバカだよ

207:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/29 20:10:45.11 .net
お前はささる作品を作ってネットや個展やグループ席や公募展で発表して誰かの目に止まったのか?
つかグループ席ってなんだよ

208:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/29 20:50:03.69 .net
そうやってやりあってればええやん

209:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/30 02:22:28.19 .net
一人何役やってるんだこのスレッド

210:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/30 04:56:58.02 .net
3役くらいじゃね

211:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/06/30 06:44:51.05 .net
【わが生涯に一片の悔いなし】 「北斗の拳」武論尊さん 8月に故郷で原作展「恥ずかしいが…」  [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)
漫画が世界に認められて美術館に飾られる時代

212:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/02 06:57:57.83 .net
その2名の画家は上手いけど、どちらもTwitterで中国人留学生(多摩美だか武蔵美)に
「この絵の女性には顎がない」とか「単純に可愛くない」等と指摘されてたな
その指摘を受けてか、顎を修正してた

213:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/03 18:39:39.00 .net
男が格好良ければいい漫画にツッコミ入れる野暮さ

214:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/03 21:03:10.06 .net
大手のリサイクルショップに行って
手作り作品の価格を見ると、
安くてビックリするな
数百円の価格で売ってる

215:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/03 21:28:53.19 .net
メーカー物に比べて品質が保証されるわけじゃないからな
持ち主が手放したってのはそういうこと
値がつけばいい方

216:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/04 22:47:53.18 .net
おっぱいペインティング

217:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/06 06:07:14.89 .net
【画像】美大落ちて浪人してるワイの絵評価してくれ。父ちゃん死んでるし母ちゃんも大病してるから来年しかチャンスないんや [457057547]
スレリンク(poverty板)

218:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/10 16:06:32.88 .net
もう駄目だ

219:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/10 16:30:20.19 .net
うん駄目だね

220:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/10 17:07:32.46 .net
ちゃんと制作してんのか

221:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/10 20:53:24.53 .net
暑くて意欲が湧きません

222:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/10 23:17:25.08 .net
言い訳ばっかりだな

223:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/10 23:40:36.72 .net
すいません

224:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/11 00:07:38.57 .net
【惨劇】弟子の女性(31)とラブホに入った陶芸家の男性(37)、弟子の放った何本ものボウガンの矢で頭を撃ち抜かれる [597533159]
スレリンク(poverty板)
この人たちは芸術だけで生活できてたのかな

225:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/11 05:16:34.77 .net
【進学】音大生もアスリートも「定員割れ」する危険性 長い“第二の人生”への不安払拭の術は? [七波羅探題★]
スレリンク(newsplus板)
全国に音楽学校の卒業生は何人いるのだろうと思って調べたことがある。大学や専門学校などを合わせて、その数はざっと2万人。これには驚いた。その2万人の音楽を学ぶ若者全員が、プロの音楽家になって一生食っていけるわけがないのは、容易にわかるだろう。

226:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/11 07:27:27.24 .net
制作をやり続けることも才能の一つだからな

227:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/11 10:48:24.46 .net
楽器を弾き続けてもプロの音楽家になれるわけではない

228:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/11 11:37:31.52 .net
余計なお世話だろ

229:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/12 16:22:07.95 .net
作品を作り続けても芸術家になれるわけではないからな

230:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/12 16:56:09.37 .net
ごもっとも

231:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/12 20:16:35.84 .net
馬鹿そうな結論だな

232:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/12 20:38:54.86 .net
ぜんぜん制作してないやつが出した結論がそれだとどうにもならんな
ワナビー以下

233:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/13 01:16:17.09 .net
やはりコネか

234:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/13 12:50:55.45 .net
ネコを描け

235:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/13 14:34:27.37 .net
ネコがほんとに好きならいいけど、そうでなかったら、本当のネコ好きに見破られる。

236:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/13 21:12:08.88 .net
お前の好きは何だ?

237:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/13 21:13:43.75 .net
すきやき

238:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/13 21:44:15.15 .net
返しとしても面白くない

239:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/13 23:33:14.27 .net
仮に見破られたからといってなんなんだよ

240:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/14 12:17:41.58 .net
URLリンク(youtu.be)
ビルカニンガムは言った金にしない事がキーだ!

241:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/14 13:41:40.78 .net
>>240
お前のスレはこっちだ
現代美術、ARTを学ぶBOBOMINDのスレ!!
スレリンク(art板)

242:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/14 14:10:59.00 .net
>>241
俺のスレは確かに!!でもこっちにも投稿しても良いでしょ?

243:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/14 15:09:41.14 .net
だめだよ
過去の自分の書き込みを見直せよ

244:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/14 15:16:38.02 .net
>>243
なんで?考え方は日々変化するものだよ?変わらない部分もあるけど。

245:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/14 15:24:58.10 .net
お前に居座られると困るんよ
せっかくのスレがお前が来たせいで止まってしまった

246:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/14 15:28:37.31 .net
あとこの板にクソスレを立てまくるのもやめてくれ
まあ言ってやめられるならクソスレ立ててないだろうがな

247:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/14 16:42:11.96 .net
>>246
俺はファッション板にいたら邪魔者扱いされて芸術板行けって言われたから来たんだよ。別に止まってないでしょ?クソスレも立てまくってないし。何言ってんの?全然意味がわからない...。

248:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/14 17:05:05.83 .net
嫌がられてまで居座ることもないだろ
頼むから余所にいってくれ

249:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/14 17:09:04.57 .net
>>248
なんでだよ笑 荒らしてるわけでもないのに…。

250:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/14 17:09:44.10 .net
賑わっている中に入りたい気持ちはわかるが迷惑だから自分のスレにいくといいよ
なぜ迷惑がられているのかは自分の書いた過去の書き込みを見たらわかるだろう
わからないから居座るんだろうけど

251:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/14 17:11:53.41 .net
>>250
どんな書き込みだった?記憶にあんま残ってないよ。

252:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/14 21:54:19.63 .net
芸デザ板自体まともに盛り上がる事なんて無いだろ
ネガティブな足の引っ張り合いしかない

253:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/14 23:21:25.53 .net
こいつは一線超えた書き込みするからなあ

254:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/14 23:24:18.74 .net
まあ言ってどこか行ってるくらいならとっくにどっか行ってるからな
こういう奴は一度現れたらずっといるだろう

255:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/14 23:49:35.48 .net
お断りします

256:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/15 20:24:24.53 .net
相手するから居着くんだぞ

257:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/15 21:20:26.00 .net
相手しなくとも居着くに決まってんだろ

258:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/17 01:14:43.91 .net
わけわからん被害妄想を書きまくる上に
えらく攻撃的だからな
街中で他人に殴り掛かる狂人と一緒
早く病気を治して欲しい

259:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/17 03:53:02.76 .net
治らないだろ
ここに書き込みしないようにしたほうがいい
こいつのせいで書きたいことも書けないしな

260:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/17 08:51:45.18 .net
総合芸術家yutan
URLリンク(instagram.com)

261:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/18 15:33:53.15 .net
もうだめだ

262:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/18 18:28:53.92 .net
以下ry

263:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/21 11:06:20.76 .net
チェーンソーマン作者の読み切り「ルックバック」統合失調症差別だと叩かれる [712093522]
スレリンク(poverty板)

264:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/28 22:19:02.09 .net
問題起こさないで地道にやってきた選手には五輪の神様は微笑む

265:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/07/28 23:04:56.85 .net
馬鹿そうな考えだな

266:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/02 20:26:05.12 .net
NFTアートが売れ始めた!本当に感謝🙏

267:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/03 20:09:01.13 .net
また妄想か

268:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/04 06:19:28.25 .net
他人のアートが売れているってだけだろうな
そのアートを自分が制作したと思ってしまっていつものパターン

269:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/04 15:54:55.95 .net
>>268
お前らの方が妄想だよ。NFTアートも売れてるし、アラブ首長国連邦のメタル部門で10位に入ったよ!0.001ETHとか0.002ETHの作品だけどな9つ売れたよ!0ETHのも含めてだけど。

270:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/04 23:38:38.88 .net
何言ってるか分からない

271:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/05 00:12:19.00 .net
よかたね

272:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/05 09:18:05.71 .net
>>271
ありがとう!

273:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/05 15:11:22.44 .net
藤林丈司

274:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/12 03:43:57.07 .net
【速報】東京五輪のピクトグラムにかかったデザイン料なんと3,258万円 一つのデザインに約65万円もかかっていたことが発覚し大炎上 [503851864]
スレリンク(poverty板)
これやった奴はウハウハだな

275:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/13 20:20:24.51 .net
コネの世界

276:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/15 11:03:20.61 .net
URLリンク(npc-npc.co.jp)
URLリンク(opac.rikkyo.ac.jp)
URLリンク(park.ajinomoto.co.jp)
URLリンク(pinesgarden.jp)
URLリンク(relocation-personnel.com)

277:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/20 16:55:18.93 .net
ネット上手く使って市場を世界規模にすればワンチャンあるんじゃないか?

278:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/20 18:38:14.83 .net
日本人が描く美人画ってなんであんな垢抜けてないというかイモ臭いんだろ
決まって美大卒なんだよ

279:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/20 21:08:28.33 .net
市場を世界規模とかイミイフだし他人の描く絵なんてどうでもいいだろ

280:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/20 23:56:45.97 .net
いもくさくないおすすめの美人画あったら教えて

281:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/23 10:44:30.98 .net
アイデアが浮かばん

282:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/23 12:39:25.74 .net
>>280
KYNE

283:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/28 19:16:49.77 .net
でたらめに潰れた背景に、無表情の女を置く構図ばっか

284:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/28 21:01:14.11 .net
インテリアとして成り立っていればええねん

285:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/29 09:57:40.41 .net
漫画っぽいというかライトアートだね
江口寿史っぽい

286:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/08/31 16:54:57.28 .net
【硫酸】花森弘卓、今年入ってから被害者以外にも複数の知人に接触し「馬鹿にしていただろ」と責めていた ★2 [ネトウヨ★]
スレリンク(newsplus板)
【硫酸事件】被害者男性「おい花森」花森容疑者「花森さんだろ」でトラブルに★13 [ネトウヨ★]
スレリンク(newsplus板)
【悲報】硫酸男、なんJで「留年生にタメ口使うな」というスレを立てまくっていたと話題に★2 [712093522]
スレリンク(poverty板)
花森弘卓、高校時代に女子高生をストーカー…誕生日に地面に膝をつき赤薔薇を渡し、ヤドカリのつがいをプレゼントし「受け入れられた」★7 [ネトウヨ★]
スレリンク(newsplus板)
被害妄想、統合失調症は心の病気です

287:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/04 23:59:30.00 .net
三大芸術(文芸・美術・音楽)の中でも
美術系は技能寄りだから特殊な訓練が必要になり
その結果、没個性的な作品が量産される
勝負するなら小説か作曲だな
絵はコスパ悪い

288:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/05 00:12:46.14 .net
小説家なんて経歴なんてなんでもいいし、芸人ですら芥川賞とってる
売れてる作曲家だって、音大や専門出てるわけじゃない
でも一流の画家は美大必須
要は、独学が可能な分野なのかそうでないのか
独学こそが個性の源泉だと思うんだよね

289:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/05 23:45:03.45 .net
絵画はインテリアとしての要素があるから経時劣化とかも問われるし
工芸品の職人のように材料や技法の知識が無いとどうしようもないね
漫画やイラストのようなものだとそういったモノはあまり必要ないけどさ
でも独学でも何とかなるとは思うけどね

290:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/06 06:55:59.87 .net
まあ美術系は美大出というステータスがそのまま参入障壁になるから、
誰かに言われるままの作品作りだったり職業画家としてならそれなりに稼げるんじゃないか
自分はやりたいとは思わんけど

291:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/06 13:03:23.20 .net
いつもの糖質を構うなよ

292:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/06 13:05:53.73 .net
こういう過疎板だと糖質一人入れば終わりなんだな
相手すると自分もおかしくなるから無視したほうがいい

293:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/09 08:31:47.49 .net
>>288
美大とかで作るコネが一番強力で
ひどい業界ってことだな
実力よりもコネの世界

294:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/09 12:39:52.48 .net
実力あれば美大受かるだろ

295:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/12 15:07:00.71 .net
今度のゴッホ展行くわ

296:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/12 21:22:38.24 .net
「Test」と書かれた絵が3000万円で売れてしまうwwwwwwwwwwwwwwww [323057825]
スレリンク(news板)

297:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/13 00:09:10.89 .net
要は優秀なセールスマンやパトロンがいればなんとかなる世界ということでんな
感性の問題だから買い手をうまく洗脳してしまえばいいわけで
投資目的で買うような層は評論家とかの影響も大きいしなwww

298:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/14 23:25:19.63 .net
パトロンさんを得る為に枕営業とかした方が良いですか?

299:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/15 22:25:34.22 .net
お前の容姿と画力はどんなもんなんだよ

300:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/15 22:44:03.48 .net
>>296
ただの売名だな
しょうもない落書きすらも3000万で取引されましたっていうやつ

301:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/17 04:32:35.08 .net
アート作品で年収1000万超えたんだが誇っていいかな?

302:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/17 21:31:17.29 .net
やっぱ版画のように薄利多売の方が儲かるんかね?

303:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/17 23:26:48.97 .net
版画やったことあんのか?

304:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/17 23:32:26.34 .net
浮世絵みたいな多色刷りいいよねえ

305:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/17 23:43:25.79 .net
多売出来ると思ってんのか

306:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/18 15:56:09.66 .net
>>28
審査は厳しいの?
審査が通ればアートメーターより儲かりやすい?

307:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/20 14:45:20.15 .net
>>305
売れない作家?の意見はどうでも良いw

308:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/21 18:55:42.58 .net
過去の偉大な絵描きたちもみんな食い扶持稼ぐような絵画土方やりつつ技術を高めて自作に収斂させてたやん。
(最初から芸術的なゴッホとか別なw)
芸術で食えるか、と言うよりまず絵で食うことがスタートラインでしょ。

309:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/21 19:39:13.86 .net
そのスタートラインとやらに立てたのか?

310:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/21 20:05:44.94 .net
職業としての芸術をやったら
それはもう芸術とは言わん気がする

311:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/21 23:08:03.79 .net
職業以外の芸術…?

312:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/21 23:50:25.67 .net
音楽も文芸も職業以外での一流どころの芸術とか皆無じゃね?
絵画はどうなんだろうね

313:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/22 00:18:02.42 .net
それが芸術かどうかなんて描いてないやつが決めるんじゃね
それでスタートラインには立ったのか?

314:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/22 00:23:55.35 .net
売れてない作家の再セク物は芸術じゃないと思ってる時点であれだが
お前は売ってそのスタートラインに立ったのか?

315:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/22 03:45:56.67 .net
どこから芸術家というのかはともかく、わりと色んなタイプがいるんじゃないか
商業的に成功してる人もいるし破滅型のタイプもいるし
日曜画家としてのちに評価された画家だっているし医者として生計立てて画家としても評価された人もいるし

316:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/22 23:54:49.20 .net
中高の美術教師で地道に絵を描いているという人は多いよね

317:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/23 02:39:25.43 .net
食う為には売れないとあかんと言うジレンマ

318:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/24 12:02:18.64 .net
藤林丈司

319:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/24 14:14:10.31 .net
村上隆に覗きされて
作品になってない
アイディア段階の作品を常に否定され続けたら
何も作れなくなって死にました
人を潰すのが本当にえろう上手いお人やわぁ
もはやこれ虐待だろ
逃げれない人間を密室で精神虐待
なんで弟子でもねぇのに赤の他人の村上隆にクオリティチェックされなきゃいけねーんだよ

320:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/24 14:14:59.87 .net
村上隆のせいで完全にスランプ入ったわ
もう何も楽しくない
変質者のせいで美術できなくなるのかー

321:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/25 04:52:12.47 .net
収入を増やすというより収入の枝を増やしとく
自由に描いて貸し画廊で個展
イラストやアイコン依頼受けて売り絵描く
似顔絵スキル磨いて似顔絵師になる
副業で一般のバイトもやる
とか枝を広げておくのがいいと思う
「俺の絵を見てくれ個展」だけでは食えない

322:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/25 04:55:37.61 .net
あと顔がいいなら顔出しは有効なのでYouTubeやる
「所詮ツラがいいだけでしょ」と言われるだろうが
食えないより100倍マシ
俺はツラが良くないのでやらんが

323:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/25 13:52:35.85 .net
YouTubeなんて顔出さなくてもやりようがあると思うが
今はいくつの収入の枝をもっているんだ?

324:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/25 15:26:42.44 .net
日本人8歳が描いた絵、140万円で売れる「自分がすご過ぎだなと思います」 [955949967]
スレリンク(poverty板)

325:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/26 13:15:39.04 .net
【訃報】画家のシャーロット・ジョンソン・ワールさん死去、79歳 ジョンソン英首相の母 [樽悶★]
スレリンク(newsplus板)

326:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/26 22:10:59.56 .net
>>321
そもそも個展とは展示即売会でないのけ?

327:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/27 07:28:22.32 .net
平山郁夫らの偽版画流通、元画商と作家を逮捕へ 著作権法違反の疑い
URLリンク(news.livedoor.com)

328:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/27 14:01:03.64 .net
>>327
贋作版画で画商と摺師が捕まった。平山の版画は日本画低迷の今でさえ咲いている250万の値がついたそうだ。
美術鑑定士の国家資格や行政機関が必要かもね。食べてく意味では芸大生の必須資格になるかも。

329:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/28 06:15:05.77 .net
平山郁夫の版画なんかあるのか

330:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/28 10:41:25.29 .net
闇が深すぎて報道が少ない偽版画事件、大手百貨店が販売しまくっていた パクリ国家ジャップに世界が大迷惑 [452836546]
スレリンク(poverty板)
コピー版画で6億円って凄いな

331:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/28 13:21:36.22 .net
映画「世界で一番ゴッホを描いた男」の中国人はレプリカとして作成して欧州に才能を搾取された。工芸高卒の彼も金持ちを騙したが技術は本物、ドキュメンタリーになるかもね。
どちらも画商がボロ儲け。

332:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/28 18:50:35.78 .net
掛かり、癖付いたらダメだから抑えたいんだろら

333:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/28 22:28:01.35 .net
>>329
シルクスクリーンやリトグラフを販売していたような
ジークレーもやってたっけ?

334:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/28 22:30:41.60 .net
ジークレーはインクジェットプリンターで印刷したものですよね

335:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/28 23:45:00.96 .net
鉛筆で番号が書いてあるだけで価格が二桁以上跳ね上がる印刷物ってなんだかねぇーw
そういえばデジタル絵画に埋め込みデータがあるだけで数億で売れたとかなんなんだw
元データが同じなら画面に表示されたりプリントアウトされたものに差があるとは思えないのだがw
アマチュア画家がネットに作品を公開していたりすると版画にしませんか?と
勧誘してくる印刷業者が一時横行していたらしいな

336:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/29 00:04:47.50 .net
金の臭いのする所にはいろんなのが集まってくるから
食い物にされるか、それらを上手く利用するかの問題
自由にやりたいのなら人に認められる事を欲せず作品を公開せず
それらの作品は死後に遺産として子孫に残す位の考えでないとあかんのかも
そうなると芸術で食って行くのは難しいかw

337:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/29 00:36:05.90 .net
芸術とはマスターベーション!

338:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/29 00:36:39.20 .net
うわっ!○○が爆発しちゃった

339:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/29 05:05:53.94 .net
売るためにはしょうがないのかもしれないが版画と呼ぶと版画作家の版画と混同して紛らわしい
(複製品)や(模造品)と付け足すようにしろよ

340:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/29 09:43:23.01 .net
>>336
そんな市場価値が無いモノ遺されても処分が面倒で迷惑でしかない

341:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/29 12:42:17.14 .net
>>339
エプソンが高級なアートプリントやってるから、それで数量限定で大量生産して、通し番号付きで作家がサインして売ればいい。
200万の原画を売るのは大変だが、限定200枚を額付き5万で売れば買い手はあるものだ。欲が無ければ100枚2万でもいいけどな。
すると勝手にゾロ目やラッキーナンバーで価値がばらけて再販価値も出たりする。あとはエプソンなりキャノンなりが電子透かしを入れて著作を保護するオプションビジネスをしてくれたらいい。

342:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/29 12:45:27.17 .net
>>341
つまり、良い原画ほど売るな。複製品で儲けろ、ということ。
レンタルやシェアが人気なのは時間や物、サービスが細分化されてきたから。
時間で分割するのがレンタルなら、価値を分割するのが複製だ。あとはそれにお墨付きをどうつけるかでビジネス成立。

343:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/29 14:52:58.85 .net
>>342
原画が美術館に入るかマーケットで高額取引される作家になればお墨付きゲットやろ

344:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/30 09:36:12.88 .net
手描き原画でも1万円で売れないのに
それをコピーした版画が売れると思いますか?

345:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/30 21:02:46.55 .net
インテリアとして部屋にはまる感じなら売れるんじゃない?あまり重くならない感じで

346:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/30 21:21:07.12 .net
原画が1万円で売れなくてもコピー品200枚50円ならって話か

347:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/30 21:51:49.32 .net
ジクレー印刷とかエプソンとかのアートプリントは
1枚1万円とかするんじゃないの?
1枚50円で売ったら9,950円の赤字じゃん

348:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/09/30 22:36:44.38 .net
損して得取れっていうしな

349:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/01 04:15:38.99 .net
版画って原画が欲しくても値段的に買えない人が買うものだ
そもそも原画のファンがいないのに買う奴がいるわけねーだろw

350:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/01 06:17:23.78 .net
納得

351:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/01 07:07:11.44 .net
売れるかはおいといてそういう考えでやれってことだろ

352:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/01 14:09:09.16 .net
>>344
売れる価格で売る、需要にあわせて供給することは確かに大切。
でも原画の値段を下げるんじゃなくて、複製品の値段を下げる。2000円で売れるなら、複製品を200円で売ってでも原画の価値は下げないこと。
原画、データごとの提供は10万(オリジナルの値段は作者により様々で)等と提示しつつ、制限付き(サイズ、材質、複製方法、利用範囲など差別化)で複製品を安く設定する。
原画の値段は“売りたい”値段から下げちゃダメ。農家は売りたい値段で買ってもらえない分は例え畑に捨てることになっても出荷しない。買い叩かれるのを防ぐために。
依頼されて書くにしても安く感じるなら、サイン入りで公開の上で公開場所を限定する、著作権を放棄しない、他の人にも売る権利を放棄しないなど安さに応じた制限を。そして制限解除の対価にしっかり値段を重ねていくことで、オリジナルの値段に近付くようなイメージで。
最近はコピーライト表示の無いアートワーク、イラストレーションを良く見る。安売り、買い叩かれてるのではと心配になる。

353:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/01 18:26:09.04 .net
1枚印刷するのに1万円以上するんですがそれは・・・

354:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/01 20:29:20.04 .net
刷り師になるか

355:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/01 21:02:01.69 .net
版画云々の話は数100万の作品が飛ぶように売れてウェイティングには長蛇の列、そもそもコネがないと買えない、ってレベルになってから考えろよw

356:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/01 21:38:00.44 .net
原画でも千円で売れないから版画は無理だな

357:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/01 21:47:28.78 .net
>>354
モノは言い様だな
今時は印刷オペレーターと呼ばれるのでは?w

358:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/01 21:49:00.42 .net
昭和なら印刷工だね

359:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/01 22:52:38.18 .net
彫り師と刷り師とどっちが収入が良かったんだろうな?

360:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/01 22:58:35.93 .net
元図を作る人次第?まあ専属じゃないだろうから高くなくても安定はしてるんじゃ?

361:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/01 23:14:26.85 .net
刷り師も昔はインク(絵の具)の量や色の作り方とかかなりのテクニックが必要だったんだろうな
いまはPCまかせだろうけど

362:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/02 02:52:18.43 .net
高いので印刷しなくてもいいだろ
安く売るならカラーコピーでいいし
売るというだけで実際に買い手がいるかは別

363:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/02 10:27:40.80 .net
カラーコピー買う人いないだろ・・・
そんなの飾ってたら1年くらいで日焼けして色褪せてすぐ劣化するだろ・・・

364:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/02 10:31:51.24 .net
一生懸命製作しても評価する(値段を決める)のは買い手側、他人だよ
儲けようと思えば、その中間に入ってまだ評価されていない作品を見つけるほうが理屈上は楽じゃね?

365:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/02 12:33:32.07 .net
何のコネも実績もない奴を間に入れるメリットある?

366:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/02 12:39:10.96 .net
見る目があるんなら、製作側ではなく、ブローカーになるほうが儲かるだろうということ
この場合は儲けが主眼なので芸術家としての当初の目的はなくなるけどさ

367:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/02 12:52:01.09 .net
NHKが精神病んだ人の作品を番組で紹介しているけど、自称芸術家はあれを越えるような作品を作ってるだろうか
現代においては人が思っていないようなところにしか芸術はないのかも
ただ市場が評価しないだけ

368:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/02 12:54:01.42 .net
多くの人は、芸術家の目的は有名になり、高い地位を得、多くの賞を受け、高い値段で作品を売り、お金を沢山儲ける事だと思っているが、真の芸術家の目的はそうではない。

369:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/02 12:54:52.34 .net
真の芸術家は群集心理や先入観に惑わされる事なく、人の御機嫌を取るのではなく、本質的な美の法則を求め、模倣性が無く、独創的であり、美の本質である、喜びと、幸福と、真の世界平和と、宇宙、人生、社会に関する真理と、永遠の命の希望を指し示し続けるのである。そしてそれこそ、真に価値ある芸術作品であると私は信ずるのである。

370:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/02 16:04:04.47 .net
ヒマラヤにでも籠って修行した方がいいな

371:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/02 16:21:18.49 .net
こういう陳腐な言葉の羅列は芸術家よりも政治家にふさわしい
真の天才的芸術家は作品によって一瞬にその内容を理解させる

372:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/02 16:24:48.23 .net
下手くそほど「芸術とは~」と能書き垂れるからな

373:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/02 16:28:10.70 .net
真の芸術家は真の芸術家論などどうでもいいと思っていそう

374:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/03 11:21:40.84 .net
>>367
アール・ブリュットか
デュビュッフェが紹介して70年前に流行ったけど、
流行は過ぎ去ったな

375:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/03 13:13:01.71 .net
美術史の文脈にないものは評価基準が個人の主観のみになってしまうから公的な価値はつけづらいわな

376:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/03 13:28:32.45 .net
画壇とかいうのがあって、そいつらを先ず納得させないとあかんのやろうなあ
芸大卒ならさらに説得力があるわな
知らんけど・・・

377:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/03 15:13:04.91 .net
画壇より画商の組合じゃないだろうか?

378:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/03 17:26:12.56 .net
藤林丈司

379:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/03 21:16:57.36 .net
画壇なんて国内だけのガラパゴスだから海外のマーケットから全く相手にされてない。

380:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/03 23:40:52.13 .net
一点ものなら個展という展示即売会で売るのでも充分だしな
まぁ多少のマージンを貸し画廊に払う事にはなるけど
それから手を離れた絵を売るの(転売?)は画商と言う名の古物商の仕事だろうけど
版画に関しては怪しげなキャッチセールスが昔あったけど
あれ今でもやってるん?

381:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/04 11:06:07.33 .net
「庵野秀明展」開催。油絵から”爆発原画”まで1,500点超
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
この人は天才だな
外国にも認められてる

382:にゃ
21/10/04 13:30:59.88 .net
集客さえうまく行けばどの分野でも売れますよ^^共感覚と接客力磨くと食っては全然いけるかと

383:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/04 20:49:19.94 .net
あんたは共感覚と接客力磨いてどの分野で集客しているんだ?

384:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/05 09:04:20.70 .net
横尾忠則と塔本シスコさんの絵すごいな。展覧会見に行くわ
シスコさんの絵はもろアウトサイダーアートって感じ

385:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/05 21:39:24.95 .net
自分の家にどんな絵飾ってる?

386:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/05 22:25:57.08 .net
ヒ・ミ・ツ

387:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/06 15:21:54.31 .net
【悲報】客「ゴッホの本ある?」書店員「どんな本?」客「ゴッホって人の絵に一目惚れして」店員「じゃあ図録は?」客「図録って何?」 [531377962]
スレリンク(poverty板)
偉大だな

388:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/06 16:51:58.59 .net
ケンモは芸術に関しての造詣が深いな

389:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/07 12:12:28.17 .net
>>385
平山のシルクロード

390:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/07 12:26:18.84 .net
自分が美大入った頃から地方で高卒のまま作品を発表し続けてる人がいて当時からすげーなと思ってた。けど35過ぎても絵は進化なく名も売れてない。それでも描き続けていて動画配信で本人が作品紹介したり涙ぐましいが、言葉が浅くてプラスになってない。語らずに作成過程を動画にして流す方がいいくらい。
エログロいのでアングラに理解ある海外の方がウケると思うのだがプロデュース力が全く無いのはもったいない。
地方から才能を発掘し、地方で育てられるアートディレクターやプロデューサーこそ必要なのかも知れん。

391:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/07 14:01:18.62 .net
お前が買い支えてやれよ

392:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/07 20:29:17.88 .net
せっかく自己資金投資してギャラリーやっても
日本ではさっぱり絵が売れなくて廃業するから誰もやらないんだろ

393:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/07 20:29:49.58 .net
売れなくとも死ぬほど制作して当たり前だ
涙ぐましいとかアホかよ

394:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/08 12:22:13.08 .net
数億を超える額で取引されている絵も
画家が存命のうちに売れていたものは稀だしなw
存命のうちに売れていたのは版画のような分業の工房制度でやっていた
今でいうならポスター業界みたいなもんや

395:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/10 23:09:50.44 .net
売れ筋のサイズはどのくらいなんだろう?
やっぱりF8~F10位が手頃で買い易いのかな?

396:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/11 01:43:54.46 .net
>>395人気とかじゃなく自分の絵のイメージで決めて下さい。

397:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/11 01:44:44.64 .net
>>395画材屋に聞くとか通販のランキング見るとかすれば?

398:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/11 12:43:39.62 .net
>>393
制作しなくても売れる方法があるのが現代だから。料理人がレシピを売るみたいに、違う稼ぎ方売り方は出てきてる。
>>395
実は狙い目は極大と極小だと思っている。
提案したサイズは確かに買いやすいが経済的空間的にリピートし難い。
極小は豆キャンバス、土産物屋でも買われる。
日本画でもいいぞ。ちりも積もればな価格路線。
極大は壁サイズ、これに対応する高解像度で絵をつくる。
方法として原画をそれなりのサイズで書いてカメラで撮影してデジタル化する。解像度足りなかったらレタッチも検討。
大判高画質プリントサービスと絡めて販売する。
デカイ絵を買って飾ることって割と非日常体験だけど敷居を低くするとやってみたい人間は多くいるはず。
ただ値段の点でデジタルじゃないと無理よね、配達も組み立てフレームなら楽じゃない?という。
デジタルは大量販売を前提に出来るし、受注販売だから売れなくても無駄金はかからんしな。どうせ原画は描きたくて描くのだろう。オリジナルが売れたら複製の権利をどうするかは買取価格次第で。
クラウドファウンディングとかで、下絵を示してこの絵を描きます。最高額で原画、幾ら以上で複製画(サイン、通しナンバー入り)とかやってる人いないの?面白そうだけど。昔あった受注生産イラスト画とかの現代版。

399:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/11 19:25:08.35 .net
肝心の絵はどうなんだよ
良い絵を描くのか?

400:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/11 21:43:51.54 .net
原画が売れないのに何故、複製なら売れると思ってしまうのか
完全に頭おかしいよ

401:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/11 23:06:46.31 .net
色々な売り方はあっていいしネットがこれだけ発達しているのだから売り込み方も色々考えられる
複製画は名刺代わりにもなり得るし確率的にも多くの人の目にとまりやすい
ネットに画像上げる行為だって無料で複製をばらまいてるみたいなものだ

402:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/12 15:08:11.64 .net
肝心の絵はどうなんだよ

403:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/12 22:13:31.63 .net
今どきの売り方ならNFTだろ
複製画とか原始人みたいな発想でドヤられてもw

404:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/12 23:10:02.50 .net
>>403
ビットコインみたいなの買うのって何考えてるんだ?
デジタルというだけでもう既に複製画だろ

405:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/13 00:13:22.01 .net
時流に乗れてる俺カコイイ
まああんなのは芸術じゃなくとも落書きで十分だけどな

406:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/13 13:19:35.95 .net
実際に売ってから報告してくれ

407:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/13 21:42:46.65 .net
>>403
不正コピーではありませんよという証明に金を払うわけだな
でもあくまでコピーでオリジナルではないよな

408:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/13 22:01:39.49 .net
デジタルは再生装置が必要で
その再生品質は再生装置に依存するという
しかも古い画像形式は再生出来なくなる恐れがある
こんなのに金を払うヤツの気が知れないw

409:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/13 22:03:08.49 .net
音楽ならライブに行かずに配信で聴いている層ですね

410:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/15 11:35:53.05 .net
バンクシーの絵を1億5千万円で落札→シュレッダーで細断→その細断された紙屑が25億円で再び落札される [632443795]
スレリンク(news板)
すごいな

411:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/15 14:48:12.87 .net
「ボブの絵画教室」の人の映画が気になる
『ボブ・ロス:楽しいアクシデント、裏切りと欲』

412:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/15 15:23:45.03 .net
>>410
英米の富裕層にしか通用しなさそうな価値観だな

413:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/15 18:36:25.29 .net
ほんとに日の出駅近くまで来たのかねー

414:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/15 19:21:29.78 .net
【愛媛3人刺殺】河野容疑者(53歳無職)「電磁波攻撃を受けた」「組織に狙われている」と供述
スレリンク(newsplus板)

415:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/15 23:14:36.15 .net
>>412
絵は要らない
鑑定書だけあれば良いって感じ?wwwwwwwwwwwwww

416:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/15 23:15:47.56 .net
どうせ投資目的なんだから作品なんてどうでもいいんでしょ

417:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/15 23:18:09.70 .net
同じ値段ならバンクシーより断然フェルメール買うな
そんな安くはないだろうけど

418:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/15 23:40:00.08 .net
バンクシーってステンシルだっけ?
版画と同類だよな

419:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/15 23:42:03.39 .net
デジタルで描いてカッティングマシーンでステンシルを作って
スプレー塗料をプシューなんだろうな

420:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/16 00:31:54.56 .net
ステンシルの方が写真製版のシルクスクリーンより安上がりだよね

421:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/16 09:12:26.65 .net
それをパレスチナの分離壁に描くのが凄いんだろ

422:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/17 22:48:14.72 .net
絵自体よりもそこにプリントするという行為が評価されているわけだな
音楽演奏家や芸人みたいなもんだな

423:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/17 22:55:05.02 .net
バンクシーはパフォーマンスがヤバいけど作品自体はなんてことない

424:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/18 11:35:13.00 .net
アーティストかもしれないけど画家ではないんだな

あれ高額売買されてるものは作者本人に金が入ってるのか?

425:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/18 13:00:46.73 .net
あれはそういうエンタメじゃないかね
しっかり裏で交渉しているからこそ取り上げてもらえる

426:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/19 10:07:43.40 .net
【朗報】眞子さま、メトロポリタン美術館で就職wwwwwwwwwwww世帯年収は3千500万円!!!!! [531377962]
スレリンク(poverty板)
年収1500万円か

427:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/19 14:07:45.57 .net
芸術で食えてるな。年収1500万

428:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/19 14:19:20.21 .net
別に芸術で食って悪いというモラルはない

429:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/19 15:00:22.04 .net
NFTゲーム、NFTアート、ブロックチェーンゲームに今すぐ参入しなさい
これからこの市場は100倍になる
2年もしたら先行者利益が失われてブルーオーシャンからレッドオーシャンになるだろう

430:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/19 20:32:42.28 .net
長いこと制作しているが
最近は手にガーゼとか紙を添えて彩色するってのをやりだしたわ
初歩的なテクニックかもしれないが幅が広がるし失敗する確率も減っていいな

431:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/19 20:48:35.33 .net
あれこれ調べたり聞きながら制作する人なら最初から行っているテクニックかもしれないが
俺はほぼすべて淡々と制作しているだけだからなあ
まあ一長一短ってとこだろうな

432:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/19 22:12:18.02 .net
油絵など乾くのに時間がかかる画材を使うものだと「腕鎮」マールスティック(mahlstick,maulstick)を使うよ

433:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/19 22:31:55.81 .net
基本は全て押さえた上で自分なりの工夫や技法を編み出さなければダメだろうな

434:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/19 22:35:50.01 .net
そうだなあ
俺も自分と同じ手法で制作している人はいないと思うわ
見たことない
もちろん正攻法で勝負する人もいるけど

435:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/19 22:53:26.51 .net
画材の使い方もきちんとした知識が無いと印刷原稿ならともかく
販売した絵がわずかな期間でひび割れて剥離とか笑えないもんなw

436:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/20 01:17:16.24 .net
何事にも基本はあるものだよ
これは天才ですら逃れられないもの
この世、宇宙の真理みたいなもの

437:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/20 04:54:36.28 .net
東京都港区元麻布2-3-30元麻布クレストビル2F

438:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/25 21:45:31.78 .net
1日だけなら

439:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/26 23:20:14.94 .net
チケットショップでポーラ美術館展のチケット買ってきた
通常1,700円のが700円だった。得した気分
今度行くわ

440:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/27 02:43:04.84 .net
いいな
俺は渋谷に行く服がない

441:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/27 08:34:08.22 .net
やっぱり日頃から世界の一流の本物を見ないとな

442:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/27 22:55:45.09 .net
興行者と学芸員の趣味でしかない様な気もするけどなw
まぁ本物(実物)を見て目を肥やすのは必要だわな
「騒がれてるけどたいした事無いな」とか思えるのは良くあるわ

443:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/28 00:03:58.08 .net
芸大の落ちこぼれがなる学芸員だからな
見る目が今市という展覧会はよくあるw

444:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/28 00:07:36.87 .net
どれが金になるかという利き目は骨董商や画商だけでなく学芸員にも必要

445:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/29 01:09:32.00 .net
【悲報】現代アート、もうめちゃくちゃ 999枚の贋作に1枚だけ真作を混ぜたウォーホルガチャを開催 1口250ドル [879622555]
スレリンク(poverty板)

446:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/29 03:38:14.11 .net
リヒターが偉いとされてるのって
絵画のアウラを写真との比較で捕まえたからという理解でいいのか?

447:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/30 00:52:59.04 .net
その手のヤツの見た目は写真にフィルター(画像処理)したのと大差ないよな
まあフィルターソフトも人が作ったものだけどさ

448:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/10/30 19:10:17.23 .net
フィルターやない
"シャイン"や

449:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/02 22:19:32.03 .net
頭部がシャインのおじさまいらっしゃーいwww

450:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/05 09:15:50.80 .net
芸術の秋だな。サボってたから制作しないと

451:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/05 12:27:22.24 .net
どのくらいサボっていたんだ

452:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/05 18:40:05.73 .net
数ヶ月サボってた

453:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/05 21:39:25.30 .net
普通は芸術の秋に個展や展覧会を開くために
その夏頃には制作を終えて今は作品の選択や展示方法を検討している次期なんだけどなw

454:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/05 21:56:08.37 .net
もう案内状を出さなければいけない季節だろ

455:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/06 03:06:13.41 .net
ながらく

456:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/06 05:07:52.26 .net
展覧会なんて普通じゃなくてほんの一握りの上層だろ

457:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/07 21:33:17.14 .net
個展は展示即売会だから

458:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/07 22:32:13.91 .net
下手に見に行けないよな
買わされるから

459:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/07 22:48:53.52 .net
服装で足元見るから大丈夫だ
無職ならローンも組めないし

460:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/07 23:27:22.34 .net
なるほどな
個展で作家が現場に行けない日を言ってるけど
これは買う気ない人はこの日に行ってくださいみたいなやつなのか

461:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/07 23:29:03.19 .net
買わないのに見に来るとかありえねー

462:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/07 23:30:11.96 .net
>>460
それ言っちゃダメだってwww

463:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/07 23:31:41.11 .net
買わなくても、せめてツイートして客引きしてよね

464:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/08 10:12:37.10 .net
【画像】ツイッター「色鉛筆でポテチ描いてみた」→ガチで凄すぎると話題に [531377962]
スレリンク(poverty板)

465:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/08 20:35:54.83 .net
それ系はネット上ではちやほやされて終わりだね
技量があって本物みたいに描ける人は世に腐るほどいる

466:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/08 21:00:37.67 .net
ちやほやすらされないより全然マシだわ

467:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/09 09:42:22.01 .net
イラストレーターやってる知り合いがペンネームで活動してた
皆も本名出さないでペンネームで芸術活動してる?

468:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/09 12:50:36.89 .net
イラストレーターって芸術なのか

469:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/09 18:03:26.51 .net
俺はペンネームだな。顔も出したくない

470:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/09 23:06:16.37 .net
芸術って見せ物だからな
ペンネームは芸人が芸名を使ってるようなもんだろ

471:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/10 00:16:31.14 .net
アクション・ペインティングとかお笑い芸人と間違われるレベルだよね
芸術家と呼ばれるよりも作家とか画家と呼ばれる方がええわ

472:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/10 18:27:47.33 .net
テレビで歌手のことをアーティストとか言い出して
アーティストという言葉のイメージもすっかりアホっぽくなった
テレビを見てると、しょうもない芸人にツッコミ入れられてるし

473:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/10 20:35:53.96 .net
パフォーマーでも売れればいいよ

474:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/11 02:05:56.93 .net
芸大に音楽学部があることがそもそもの間違いだったんだよな
他人の作った音楽を演奏するだけクラシックの連中が芸術家とか言われちゃうしwww

475:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/11 14:26:24.53 .net
>>473
それだったら、お笑い芸人になった方が
簡単に有名になれて稼げるんじゃね?

476:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/11 20:56:23.20 .net
お笑いの才能があればね

477:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/12 03:33:37.48 .net
絵描いた

478:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/12 22:12:05.57 .net
絵本関係ってどうなの?
当たればでかそうな気がするのだが

479:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/12 23:23:51.88 .net
絵本はページ数が少ないから絵一枚あたりの単価は高そう

480:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/13 01:04:05.65 .net
どうなの?じゃなくてやってみてどうだったかを書けよ
高そうじゃなくて具体的な数字で一枚いくらだったかを書けよ

481:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/13 07:01:40.84 .net
一枚いくらだったかって
芸術を舐めてるな

482:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/13 12:41:10.49 .net
【衝撃】砂糖を摂りすぎると統合失調症になることが研究で明らかに [597533159]
スレリンク(poverty板)

483:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/15 11:46:03.72 .net
ゴッホの水彩画がオークションで46億円だってよ

484:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/15 14:24:56.59 .net
水彩画でその額はすごいな

485:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/15 18:47:58.12 .net
完売画家って本読みなよ
色々業界のこととか書いてあるらしい
読んでないから知らんけど

486:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/15 21:05:28.41 .net
生前にそのぐらいの額もらえたら良かったんだがな

487:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/16 09:53:28.52 .net
>>486
弟の愛に支えられたが、絵が1枚しか売れなくて気が狂って拳銃自殺した不遇の天才画家
という宣伝文句で大ヒットしたんだし、
金持ちウハウハになったら
どんな絵を描くかわからんぞ
腑抜けになるかもしれん

488:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/16 10:34:27.48 .net
実際のところはどうか分からんからな
画家といえども、やっぱり手記くらいは残したほうが良さそう
後世で何て言われるかわかったもんじゃない

489:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/16 15:07:02.16 .net
うりたい

490:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/18 00:31:18.78 .net
「うちの国宝、全部見せます」東京国立博物館が150周年で特別展。担当学芸員が“奇跡的”と語る見どころは
URLリンク(www.businessinsider.jp)
日本人なら国宝を一生に一度は見ておかないとな

491:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/18 13:59:10.00 .net
アイデア浮かばないし全てにおいて中途半端だわ

492:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/18 20:18:45.91 .net
浮かばなくとも制作しているのか

493:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/18 22:02:29.70 .net
ストップしてます

494:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/18 22:25:59.61 .net
制作していないんじゃ論外だろ
アイデアなんて数年に一度くるかどうかのスタンスでやっていくようにしないと

495:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/18 22:57:44.90 .net
はい頑張ります

496:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/19 13:15:17.06 .net
燃え尽き症候群だな

497:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/19 18:39:14.13 .net
小室眞子さんは皇室特権など使わず自らの実力のみで年収1,500万円の美術館学芸員の座を勝ち取っていた [454228327]
スレリンク(news板)

498:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/19 19:07:09.03 .net
さほどやっていないのに燃え尽きはないだろ

499:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/19 21:31:43.91 .net
コロナで巣篭もりしている影響かな?
やっぱ外へ出て刺激を受けないとアイデアも枯渇してしまうよな
早く普通の生活に戻れますように・・・
妄想の世界に籠ってアイデアが出てくるようになれば別なんだろうけど

500:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/20 05:41:08.31 .net
アイデアが浮かばないと制作出来なくなるというのはただのワナビーのアホ
例えば薄く塗るか濃く塗るかとか顔料の混ぜる割合を変えたりを試すだけでも時間がいくらあっても足りない
アイデアが一切浮かばずともアイデアが浮かぶまで同じの描けばいいだけだろ

501:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/20 06:01:43.67 .net
常に手は動かしていないといざアイデアが浮かんでも手が動かないだろう
やる気がなくてもやり続けなきゃだめだ

502:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/20 09:22:47.81 .net
はい、甘えてました
頑張ります

503:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/20 11:03:03.91 .net
ビミョーですね

504:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/21 07:25:45.91 .net
毎日のように制作するには5年くらいかかった
かつては俺もやったりやらなかったりだったし勿体ない日々を過ごしていたな
やらなきゃやらないで他のことをやっているわけだから無駄とは言えないかもしれないが

505:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/21 09:09:43.77 .net
僕は芸術の神様に出会えるのはまだまだ先ですね

506:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/21 09:10:39.04 .net
頑張ります

507:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/22 11:20:49.70 .net
この世界はいくら頑張ってもどうにもならない事もあるんだよな~
学生時代にそれに気がついて学校を去っていった同級生を何人も知っている
でも才能不足をフォローするのも頑張りなんだよな~
諦めの悪いのも才能の一つかもよw

508:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 01:14:54.79 .net
みんなやめちゃうからな
続けていくことの大変さよ

509:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 02:06:16.73 .net
芸術とは自分の中の世界の表出であると考えるが多くのものが自分の世界を創造し構築することが叶わない

510:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 07:36:32.53 .net
世界中の美術館に世界中の芸術作品が溢れている
人々は満足していて誰も困っていない
一度しかない人生の貴重な時間を消費してまで
自分が作る必要があるか

511:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 08:39:37.40 .net
あるよ

512:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 09:35:34.93 .net
一度しかない人生の貴重な時間をただ何も無し得ないまま浪費するのみ

513:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 16:03:19.28 .net
それでもやり続けろよ
誰もが評価しなくとも俺は評価する

514:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 16:27:35.82 .net
ありがとうございます

515:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 16:48:32.01 .net
第34節 永遠の形相たるイデアを認識するには、人は個体であることをやめ、ただひたすら直観し、意志を脱した純粋な認識主観であらねばならない。
第35節 イデアのみが本質的で、現象は見せかけの夢幻的存在でしかない。それゆえ歴史や時代が究極の目的をそなえ、計画と発展を蔵しているというような考え方はそもそも間違いである。
第36節 イデアを認識する方法は芸術であり、天才の業である。 天才性とは客観性であり、純粋な観照の能力である。 天才性と想像力。天才と普通人。インスピレーションについて。天才的な人は数学を嫌悪する。天才的な人は怜悧ではなく、とかく無分別である。天才と狂気。 狂気の本質に関する諸考察。

516:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 16:48:55.12 .net
第37節 普通人は天才の眼を借りてイデアを認識する。
第38節 対象がイデアにまで高められるという客観的要素と、人間が意志をもたない純粋な認識主観にまで高められるという主観的要素と、この二つの美的要素が同時に出現したときにはじめてイデアは把握される。十七世紀オランダ絵画の静物画。ロイスダールの風景画。回想の中の個物の直観。光はもっとも喜ばしいものであり、直観的認識のための条件である。ものが水に映ったときの美しさ。

517:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 17:00:29.05 .net
何の引用?

518:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 21:48:50.78 .net
発想や利き目だけではどうにもならんよ
それを形にする腕が無いと
この世界は職人芸なところもあるしな
ピカソのデッサンの腕がどれくらいのものかこの世界の人間なら知ってるよな

519:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 22:12:32.50 .net
そういう意味で、芸術のなかでも絵画は難易度高い、同じ理由で彫刻もな
それに比べて詩や音楽は才能だけで作れる

520:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 22:24:50.49 .net
音楽なんて自分で曲も作らずに
クラッシックを演奏しているだけなのに芸術家でございって顔してるやついるもんなw

521:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 22:30:27.92 .net
技術が無いと絵は描けないけど技術だけあってもつまらない絵になるし
感性を磨くってものすごく抽象的でとらえにくいけど自分が感動したとき何に感動したかを理由を掘り下げて行くとか気付きの積み重ねなんだろうね

522:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 22:31:57.65 .net
>>520
そりゃ同じ楽譜をなぞるのでも奏者で全然変わるからなあ

523:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 22:40:51.11 .net
他人の作ったものを演奏するだけって
絵画なら盗作といわれてもしょうがないけどな
芸術家でなく芸人だよな
自分でネタを作る芸人以下かもしれぬ

524:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 22:42:51.13 .net
>>522
演奏だけなら今時はDTMで打ち込みできるから演奏家なんて要らんわな

525:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 22:43:55.32 .net
>>522
○○○を弾いてみたとか踊ってみたと同じレベルやんwww

526:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 22:47:01.62 .net
>>522
作曲家の意図した通りに弾かないで改変すると
絵とかの世界なら著作権方に触れてしまうぞ
音楽界甘過ぎ

527:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 22:53:05.17 .net
だから著作権が切れたクラッシックを演奏して芸術家顔しているわけでW

528:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 23:01:36.56 .net
え?そんなに簡単だと思うならそっちにいけば良くね?

529:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 23:03:02.01 .net
そっちに行かなくても食って行けてるのでご心配なくw

530:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/23 23:06:09.28 .net
絵画で食えてるなら他をsage発言する必要無くね?

531:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/24 18:23:43.68 .net
映画『世界で一番ゴッホを描いた男』
ゴッホの複製画を20年以上描き続けた画工・趙子勇による「星月夜」の実物を見てきた
URLリンク(gigazine.net)

532:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/25 01:52:39.70 .net
最低年収300万円で食っていくためには、
半分画廊に取られるから、
2年に1回の個展で、1200万円売上が必要。
120万円の絵を10点並べて完売か・・
50万円の絵を24点並べて完売・・
やっぱり芸術で食っていくのは無理。
メインはヒモ職で長持ちすること。

533:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/25 10:29:35.63 .net
うりたい

534:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/25 10:33:39.33 .net
モリコーネさんのガブリエルのオーボエとか久石譲さんのsummerみたいな作品を産み出したいんだよ

535:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/25 10:36:30.43 .net
加古隆さんの黄昏のワルツとか
ウォン ウィンツァンさんの旅のはじめにみたいな作品を産み出したいんだよ

536:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/25 15:26:30.86 .net
>>532
どんなに切り詰めても月15万円は必要だろうな。
年収180万円。だけど急病とかで
ちょっと急な出費が必要になると、すぐアウトだし無理か。

537:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/25 21:31:57.45 .net
>>535
何で喩えが音楽?

538:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/27 01:09:54.88 .net
>>532
個展は最低でも春秋の年二回じゃねーの?
回数少なすぎ
画廊に半分盗られるとかどんだけ阿漕な画廊使ってんの?
売れ筋は10~30万位じゃねーの?
50万とか余程名前が売れてない無理っしょ

539:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/27 18:51:52.46 .net
50万円とかの作品がポンポン売れるって人は日本に何人くらいいるのかな

540:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/27 19:01:12.33 .net
何人かはいる

541:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/27 19:54:53.29 .net
絵習ってる先生から個展の案内状もらったので見に行こうと思っていますが、買う気はありません。
見つからないように気をつけるべきですかね?
会場は百貨店ですから簡単にチャチャっと見て出ることはできると思いますw

542:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/28 21:43:01.48 .net
見つからなくとも買ってないことなんてバレバレだろ
寧ろ本人に会って1円だろうが買う気はないとハッキリ言えばいい

543:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/28 23:30:50.71 .net
金を払っても手に入れたいと思うほど魅力を感じない絵を描く先生に絵を習っているのか

544:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/29 10:52:08.83 .net
詩は伝達されるべきイデアの規準に応じて、あるときは記述式に、あるときは物語り調で、またあるときは直かに戯曲的な描写で取り扱われることになろう。しかし、認識を欠いた(人間、動物以外の)自然界、ならびに動物界などは、ただ一つのその要点をしっかりつかまえさえすれば、ほとんどその全本質をあらわにするので、これら意志の客体性の低い段階を描写する場合には、造形芸術の方がたいてい詩にまさっているのである。

545:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/29 10:54:23.67 .net
これに反し人間は、その単なる容姿や顔つきの表情だけでは自分を言い表わしているとはいえず、一連の行動やそれに伴う思想や情念によって自分を言い表わすものなのであるから、人間を描くことは詩の主要対象であり、この点では他のいかなる芸術も詩と対等にわたり合うことはできない。ものごとの進行 Fortschreitung(前進、進歩の意も含む)を描くのは造形芸術のなし得ないことで、詩にとってのみ役に立つことだからである。

546:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/30 16:12:09.98 .net
個展見に行くだけでいい。
芳名帳にサインしてこい。
コレクターでもない
 お前が買う事を思っていない。

547:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/30 19:55:19.91 .net
生徒に買われたら逆になんか屈辱だわ

548:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/30 20:23:08.68 .net
>>544
相変わらず何の引用かわからん

549:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/30 21:59:35.46 .net
案内状貰ってるならいかないと失礼だろ
おめでとうございますの挨拶ぐらいしにいけよ

550:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/30 23:00:47.26 .net
だな
芳名帳に記帳してくればいいんだよ
絵を買ってくれるような知人を連れていけばなお良しw

551:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/11/30 23:02:10.63 .net
絵を買わずとも教室に通ってくれる生徒が増えればそれも良しだな

552:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/01 09:09:17.14 .net
それ毎回やるのか

553:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/01 10:48:50.31 .net
学校の先生の傍、芸術もやるってのが理想的な気がする

554:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/01 16:01:14.28 .net
アマチュアの画家だと元教師多い
人に教えるのが好きってのもあるんだろうけど老人相手に教室開いて一緒に描いたりしてる

555:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/01 17:27:16.55 .net
>>541
買うと思って案内状渡してないと思われ
いくらの絵を売ってる先生か知らないけどさ
在廊してない日に行って後で一言感想述べればいいじゃん

556:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/01 20:22:38.61 .net
俺の中学と高校の美術教師は個展開いたりもしてたけど
ネットで検索しても名前すら出て来ない

557:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/01 22:52:35.69 .net
学生時代に芸術の道で食っていけそうもないと自分の才能に気付いて
美術教師の道を選ぶものだからな

558:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/02 07:16:18.26 .net
元々、教師になりたいやつもいる

559:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/02 07:16:53.94 .net
芸大、美大出で、教員免許とる人ってどれくらいいるんだろうか

560:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/02 15:21:36.96 .net
うりたい

561:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/02 16:13:57.43 .net
そのために手を動かしているのか?

562:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/02 17:55:03.21 .net
売りたいって思ってる時点でもうダメじゃね

563:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/02 18:04:22.82 .net
失礼な、なぜですか?

564:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/02 18:30:29.18 .net
久石譲みたいな作品を作って売るためにちゃんと手を動かしているのか?

565:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/02 18:44:02.04 .net
頑張ります。

566:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/03 11:55:51.59 .net
Banksy のグラフィティ “Charlie Brown” が約4億5,000万円で落札
偶然通り掛かったビルの壁に放火跡があったことから描かれたアイロニカルな人気作品

567:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/03 23:27:27.21 .net
>>564
だからー 
ここは音楽スレじゃないんだって何回言えば判るの?

568:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/04 04:29:44.64 .net
例えの話が理解できないのか

569:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/04 07:47:24.35 .net
その例え必要?

570:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/04 08:17:34.20 .net
必要もくそもそういう表現だろ
疑問に思うお前にこそ疑問が沸くっつうの
そもそもこのスレのことをお前知らないだろ

571:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/04 08:23:26.28 .net
【コミュニティの一生】
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる


住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める(>>567
いったいいつからあんたはこのスレにいるんだ?

572:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/04 08:36:05.02 .net
糖質が住みついて終わった
似たようなやつが2~3人くらい沸いてるのが今

573:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/04 08:53:22.59 .net
糖質じゃなくてただの自分ルール押し付け野郎だろ
会社にもそういう奴はいる

574:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/04 09:37:18.39 .net
どんなお薬飲んでいるのか教えてほしいね
病気でしょうがないっていうのならある程度は許してあげないと

575:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/04 23:53:28.17 .net
>>567
カンディンスキーとか知らないの?

576:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/05 00:37:28.12 .net
何で音楽でマウントとってんだろ?

577:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/05 05:43:31.62 .net
マウントになってなくね?

578:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/05 09:11:07.75 .net
パラマウントか

579:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/05 19:27:19.72 .net
完売してた

580:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/05 20:06:40.50 .net
先生すごいじゃん

581:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/05 22:35:37.13 .net
生徒に「お前、買ったのか?」と聞いてみてよ
受講料取ってさらに絵まで買って貰えて最高だな

582:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/05 23:20:15.48 .net
上手な絵が描けるのなら絵画教室なんて行かないしな
絵は好きだが教室で絵がいてみたら自分では描けそうもない
そういう層には良い宣伝になり買ってしまうのだろうな

583:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/05 23:26:35.56 .net
上手なだけの絵なら
美大予備校に通えば誰でも到達できる

584:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/06 00:03:14.23 .net
何をもって上手な絵とするかが問題だな
>>583 はある一部しか見ていないようなw

585:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/09 13:02:41.42 .net
>>583
それ上手な絵なの?
美大予備校に通って得られたのは美大入で必要な最低限の描画テクニックだけでしょ
それだから美大に入ってから自分の才能の無さに悲観して芸術家という志を諦めて去っていく学生のなんと多い事か
本当に上手い絵とは単に映像を定着するだけのテクニックではないよw

586:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/09 13:43:20.97 .net
皮肉をこめて上手な絵と言っているんだろ
アホでも理解出来る

587:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/09 21:10:57.41 .net
本当に上手い絵の定義とは?

588:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/09 22:54:05.36 .net
真意が感じられる絵

589:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/09 22:55:24.01 .net
まあ絵に限らず芸術の役目というのは、世の中の真実を語ることでもあるしな

590:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/09 23:04:00.87 .net
薄っぺらな人間ではどれだけ技術磨こうが無駄って事だな

591:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/10 22:07:48.05 .net
第六感というものを磨く必要もあるのかもね

592:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/10 22:13:17.29 .net
ムーにいけ

593:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/10 22:20:05.26 .net
つまんね

594:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/11 22:45:16.12 .net
来なくていいのに勝手にこのスレに住みついてつまんねと言ってんのか

595:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/11 23:25:51.60 .net
完売画家はイケメンだから売れるんでしょ?

596:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/11 23:38:27.86 .net
お前は自分の立てたスレにいけよ

597:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/12 15:44:12.96 .net
純文学クラシックファインアート以外はただのお遊び

598:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/13 00:34:29.09 .net
バンクシーの14億円超えの絵画、1万個のNFTとして販売
バンクシーの絵画「Love Is in the Air(2005年)」が、10000個のNFT(※)として
出品されることがわかった。同作はバンクシーを代表する作品の1つで、男が火炎瓶の代わりに
花束を投げつけているのは、平和的手段での解決の重要性を示すものとされている。
(※)NFT(Non-Fungible Tokens=代替不可能なトークン)とは、ブロックチェーン
テクノロジーによって確立されたデジタル資産のこと
作品はデジタル上で10000個に分割され、それぞれ約1500ドル(約17万円)で販売される予定だ

599:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/13 00:35:05.39 .net
小3生、NFTアートで「4000万円」ゲット 加藤浩次「すごい時代ですねぇ」
小学3年生が、ゾンビになったクモをイメージして書いたデジタルアートが、9月に
およそ170万円で購入された。この小学生は3カ月で200作品を販売して、
取引総額4400万円以上になったという。いったいなぜなのか?
NFTとは、「Non‐Fungible Token」の略で、直訳すると「替えがきかないしるし」の意味。
簡単に言えば「デジタルの絵につけられる鑑定書」のようなもので、難しく言うと
「デジタル上で唯一無二のアイテムとして保存されている資産のことで、
ユーザーにデジタル世界での所有権を与る」もの。

600:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/13 00:35:46.96 .net
【NFT】1枚のイラストで600万円稼ぎました!?
ポケカ公認イラストレーター・さいとうなおき、NFTイラスト作品が約600万円で落札される 
「お絵描きマンのお金に対するメンタルブロックを壊すため」に高らかに宣言
これは世界を変える革命の宣言である

601:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/14 23:24:46.46 .net
で、描いた作者にはどれほどの利益があったの?
なんか業者に中間マージンを搾取されてほとんど貰えないような気がするんだけど

602:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/15 00:00:49.10 .net
マネーゲームに使われているだけだからな
作者へのフィードバックは少なそう

603:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/15 01:02:16.83 .net
ビットコインみたいなものか

604:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/15 07:10:11.66 .net
パソコン絵を描きたいとは思わないな
感動も何も無い。つまらん

605:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/15 07:12:02.11 .net
下地や絵の具の艶、質感ないとか
絵画に魅力の半分くらい失ってるもんな

606:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/15 07:44:10.32 .net
プランニングには使用するな
アナ→デジ→アナ

607:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/15 16:01:17.79 .net
みんなイーゼル使ってる?
ちなみにアクリル絵の具

608:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/15 19:27:46.04 .net
見せてみろよ

609:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/15 21:33:07.52 .net
デジタルは納期が短くてやり直しがあったり過去の絵を部分的に使い回す必要がある場合は便利だけど
あとは複製を作る場合には便利かもしれないけど
別にタブレット等で1からデジタル入力しなくてもアナログ作品をスキャナやデジカメを使ってもいいしな
美術品としては版画みたいな扱いじゃないかな?
それにしてもちゃんと出力したモノでないと魅力半減かもw

610:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/15 23:55:50.93 .net
ジークレー

611:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/17 01:03:37.26 .net
>>595
ブサではないがイケメンでもねーな
歩いてたらその辺にいる顔
ただ本人がナルシストでメディアとかすげー出始めたから付加価値がついて売れてるだけに感じる
参考までにYouTube何度か見たけど内輪で熱狂的なファンがミーハーな下らない話しかチャットでしてなくてドン引きした
本当に絵で評価されてるかは甚だ疑問
まあそうやってキャッキャ言われるのが嬉しくて画家やってんだろ

612:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/17 01:33:56.80 .net
お前のスレは>>241

613:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/18 13:27:20.38 0.net
てs

614:メリー
21/12/18 17:26:34.45 .net
遠い昔の時代はパトロンに気に入られた作家は製作から生活費まですべての面倒を見てもらえていた。
芸術家たちも純真で、作品を提供すれば好きなことをやらせてくれる条件に満足していた。
近年において、そんな関係で満足できる芸術家は少ないだろう。

615:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/19 07:42:36.30 HZnvTlUp2
貸し画廊に入ったら、美大院生の娘が1分で描いたような0号の絵に5万円の値札をつけてた。
芳名録に、人生をやりなおせと書いてきた。

616:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/19 08:54:09.88 .net
無理だな。
上野、京都、愛知、金沢以外は、バカを集めるビジネスで美大経営をやってるだけだから。
日本の社会が許容できる芸術家数をはるかに超えてるし。
結局低賃金労働者になるのだから、企業も国家も大喜び。

617:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/19 23:18:18.11 .net
稀に報われるのは遺産相続者ということか・・・
親父やお袋の描いた絵を大切に保管しておけよ

618:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/22 07:38:23.60 .net
現代では、国がパトロンになって養ってあげてるのが学校の美術の先生だな
週休2日制で、平日にチョロっと子供のお絵描きの相手して
公務員の高給をガッポリ貰えるなんて最高だわな
しかし、美術教師で有名な作家は出てこないな

619:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/22 23:18:18.82 .net
元美術教師というのはけっこうあるじゃん
二足の草鞋では芽がでないという事ですね

620:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/22 23:27:36.43 .net
付加価値、プロモーション、ブランド化、ニーズ調査

621:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/23 00:14:22.97 .net
卒業前にポートフォリオを作っておきなさいって言われるもんな~

622:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/23 12:30:18.68 .net
>>620
こういう言葉を並べてるバカがいるから、まともな作家がでてこない。
電通で営業でもやってろ。

623:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/23 18:46:34.32 .net
お前のスレはここじゃないから

624:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/23 20:53:30.55 .net
誰かがやってくれるのを待っていたら一生売れんぞ

625:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/24 19:58:02.86 .net
18歳のデジタルアーティスト、NFTアートで20億円を稼ぐ
18歳のデジタルアーティスト、ビクター・ラングロワ(FEWOCiOUS)氏が販売したNFTが、
オークションで216万ドル(約2億4000万円)の値をつけた。オークション初日には、
ウェブサイトがダウンするほどの人気ぶりだ。
今回出品された「Hello, i’m Victor (FEWOCiOUS)and This Is My Life」と題された
5つデジタルアートシリーズは、それぞれ同氏の14歳から18歳の1年間を表現したものだ。
同氏は昨年からNFTの販売を開始し、11月に「Moment i Fell in Love」で25,000ドル
(約280万円)を稼ぐと、“米国で最もLGBTが暮らしやすい都市”と言われるシアトルへ
移住した。今年始めには「Over-Analyzing Again,」が35,000ドル(約390万円)、3月には
「The EverLasting Beautiful」が550,000ドル(約6100万円)で落札された。
ラングロワ氏は、クリスティーズでNFT作品を販売した最年少のアーティストでありながら、
販売を始めてわずか1年で約1,800万ドル(20億円)の収益を上げている。

626:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/24 19:58:51.67 .net
海外の12歳の少女が、NFTで1億8000万円を稼ぐ
12歳のナイラ・ヘイズ氏のNFT(※)コレクションが、数時間で160万ドル(約1億8000万円)
を稼ぎ出したと、米メディアの『Business Insider』が報じている。
ヘイズ氏は4歳で絵を描き始め、9歳のときにスマートフォンを使って彼女の代表作
「Long Neckie Ladies」を描いたという。このシリーズは3333点からなる、首の長い
多種多様な女性を描いたコレクションだ。出品後わずか数時間で売り切れとなり、
総額は約1億8000万円にのぼるという。
「アートは私が自分自身を表現し、言葉では不可能なやり方で人々を
驚かせるのためのもの」と述べている。
これまでにヘイズ氏は、NFTで1394ETH(約6億6000万円)を稼ぎ出してきた。
若きアーティストのさらなる活躍に期待しよう。

627:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
21/12/24 20:27:50.21 .net
UUUMの代表取締役鎌田和樹氏
「うさんくさいことを避ける若者はチャンスを見逃してる」
HIKAKIN所属・UUUM代表が“普通の総務”から話題の新興企業トップになるまで
UUUM社長鎌田和樹の年収は4000万!資産は約400億で超金持ち!
UUUM、吉本興業と業務提携し約800のタレントYouTubeチャンネルを移管


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch