【自慢の】森次慶子Part.46【ファッションセンス】at ART
【自慢の】森次慶子Part.46【ファッションセンス】 - 暇つぶし2ch747:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
20/12/27 17:14:36.14 .net
森次見てる??俺も絵を描いてるから気になったんだけど・・・。
いつも思うけれど、なんで絵の具の黒をそのまま使うの??髪の毛の色とか背景とか。
黒使うとどうしても画面が単調になるから、暗いところは出来るだけ黒じゃなくて彩度の低い色混ぜて表現しろって予備校や美大で習わなかった??
だから森次の絵は全体的に色の奥行きが無くて単調だし、くすんで見えるのよ・・。
これ西洋絵画の基本的な考え方だから・・。西洋の古典絵画も一見すると黒で塗ってるように見えるけれど、アレ黒じゃないから。
西洋の絵画、特に古典についていろいろ言ってる森次が出来てないと恥ずかしいぞ。
後あんまり色を重ねてないでしょ。なんでも重ねればいいってもんじゃないけど・・、何だか絵の具のチューブから出した色そのままって感じ。たぶん色作ったりするの面倒くさがってだと思うけれど、こういうのは素人は騙せても、見る目のある人は騙せないから、ちゃんと絵で食べていきたかったら気を付けた方が良いと思います。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch