【粋は蔑称】森次慶子Part.42【花柳界は底辺】at ART
【粋は蔑称】森次慶子Part.42【花柳界は底辺】 - 暇つぶし2ch198:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
20/09/02 18:52:19.55 .net
ここでどれだけ認知されてるのかわからないけど、この人はアプリ制作の方の仕事も継続している。Twitterで度々書いてるチームってやつね。
このチームは古巣の仲間内で立ち上げていて、少し前に別の分野から新しい仲間を迎えた。その人の事情を考慮して共同オフィスを構えてOJTの環境整備もして色々設備投資してきたりもした。
しかしその新人がコロナの状況を見て地方移住と転職を決めて離脱することを決めてしまった。担当分の残務整理はもちろん、共同オフィスの運用方針の変更とリモートワーク体制の再考が必要になってしまった。→なんて迷惑だ!
というのが直近の転職者批判の原因。
チームの仕事とか事情は詳しくTwitterには書かないようにしてるみたいだから、辞めた特定の人に対する個人攻撃であることはタイムラインからは解らないよね。
普段は画家=個人事業主として苦労していることを主張しているのに、突然経営者視点で従業員の転職についての愚痴が始まったら読んでる方は「妄想かな」って思うよ。
自分の立ち位置を曖昧にしたまま多くの人が見るところに今抱えてるトラブルの愚痴を書き続けるのは言動の矛盾や語弊を大きくしてしまうから経営者側の立場に立つのなら余計に気をつけた方がいい。
Twitterで少し前には地方移住を薦めたりしてたみたいだし、フォロワーやRTを見る人の中にはこれからIターンUターン考えてる人もいると思うよ。その中には止むを得ず勤め先を去り転職を余儀なくされる人もいるはずだ。
世間の状況を見ているとこの時期に転職しないと詰む事情のある人も多い。だから本気で迷う人のためにこれ以上転職者批判をしないで欲しいと思ってる。また鍵かけるレベルの炎上になりかねないし。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch