美大出てからどおしてますか?ファイン系の方々at ART
美大出てからどおしてますか?ファイン系の方々 - 暇つぶし2ch2:パイン
10/11/03 22:58:07 .net
みんなどおしてんのかな?院のすごかった人は俺なんか相手にしてくれないし、
そおかと思えば芸大出の知り合いはペンキ屋やもんなあ。
ホンマ美大生が華やな。可能性、夢満ち溢れてる

3:パイン
10/11/03 23:10:14 .net
一時期ブログ書いてました。閲覧回数が気になってしょうがなかった。
雑談系の板にもいた。エグイこと書いてました。でももおいい。
俺の2ちゃんデビューはここだったんすよ。

原点回帰。もおこれでいいんすよ。ブログなんかよりここの方がいい。
夜道の栗の木が美しかった。あれ描けたらおれ天才やろな。

4:パイン
10/11/03 23:34:08 .net
もう今日は人こんのかな?美大生って素晴らしいよな、美大うかるのも
大変やけど、それだけで英雄。出たらゴミクズ同然や。

5:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/04 00:44:17 .net
ムサ美でて某大手に入社したけど病気になって辞めた。
辞める前まで同棲してた恋人が今作家として有名になってきた。
なんか空しい。

6:パイン
10/11/04 01:07:35 .net
>>5
俺もムサビっすよ。シスコのフィッシュカレーよく食ったな。
クリエイターどおしのカップルすか、難しそうですね。俺も欝病もちの
えかき。めちゃめちゃくるうしいす。女性に関してはもう放棄ぎみ。
それどころじゃない。まあ50くらいになって結婚できるかな?
虚栄心とか捨てさって、本当にやりたい事見つけられたらいいですね、
お互い。

7:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/04 01:20:03 .net
ぼきは多摩美でて8トントラックで毎日アイスを搬送しています
正社員だけど朝4時起きで3時までです。
スパ行くと女子更衣室にアイスの自販機があるので入れるかけどはずかしい
慣れれば平気というがやはり女の人のプライベートは照れる。
もうやめて、工場でも行こうかなと思っている。




8:パイン
10/11/04 02:14:41 .net
仮眠してた。
>>7さん、キツイっすねー。女は怖い。作り笑顔して裏でぼろカス言う。
学生時代ちゃんと付き合えなかった俺が、いまさら彼女とか。
まず同姓とちゃんとつきあえるようになりたいです。
美大生時代の俺はアーティストじゃ、一人でええんじゃ、は通用しない。
でもどおしたらええか未だにわからないです。仕事でね。辛いっすよ。

9:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/04 02:44:37 .net
あんたのことよく知らないけど
多分あんたが知ってるこの板は半分どっか行ってるよ。
一回運営側でサーバがぶっ飛んだってのも大きいと思うが、スレの数に違和感感じなかった?
偏った思考のニートが半数占めてそいつらの煽り合いやらを中心に伸びてるだけ。

ブログじゃなくても今はtwitterなんかがあるんだから
外部のコミュニティで同志募ったほうが有意義な意見交換ができると思うよ

10:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/04 03:43:38 .net
2chを日記代りにする奴は池沼

11:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/04 04:23:18 .net
>>8
自分も一応作家志望だが、大学時代にもっと交友関係広げとけばよかったと後悔してる。
作品についてはなんとか自信もって制作してるつもりだけどやっぱり人間関係重要だよね。
地道に発表してはいるが、なんだか美術業界の人々がやたら遠い気がする。
画廊のことなんかもよくわからんし噂話やらなんやらも何も耳に入ってこないしね。
なんかすごいアウェイな感じだ。
それでもやっぱり作品第一で頑張るしかない自分もいる。

12:パイン
10/11/04 10:19:07 .net
>>11
団体に属さないとそんなもんじゃないすか?
僕は大手公募展団体の競う絵が嫌いでださない。まあ出す金がないと
言うのもあるけど。今は一点一点納得のいく作品をつくりためているところです。

13:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/04 10:34:51 .net
何こいつ都合のいいレスにだけ返答してんの?バカなの?

14:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/04 10:40:12 .net
バカに決まってるだろ

15:パイン
10/11/04 10:46:14 .net
低俗なクズはどこにでもいるなwお前らがどんだけ賢いか
文章で教えてwww無理か、心底クズやもんなwwwww

16:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/04 11:03:32 .net
>>13
>>14
構ってもらえてよかったなwww

17:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/04 11:05:55 .net
4年も大学行ってこのザマかよ…
先は見えたなw

十分意見はもらえたんだから続きは外部でね。シッシッ

18:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/04 11:18:54 .net
133 パイン [] 2010/11/03(水) 03:30:09 ID:
ひさし部律す。初代1です。
134 パイン [] 2010/11/03(水) 03:36:58 ID:
9月10月とたて続けに公募展で賞をいただきましたが、陰鬱な気分です、
どちらも70点くらいの絵だったので



こいつガチでキチ○イだろ
初代1っていつの時代から紛れ込んだんだよ
2chがどういう場所がまるで理解していない

19:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/04 11:45:26 .net
「芸術デザイン 2ch パイン」でぐぐったらこいつの高校時代?と思わしき書き込みがヒットした
そっちはさらに酷くてクソワロタ


>>1
おまえは自己主張する場所を完璧なほどに間違えてる
>>9で薦められてるついったーといったサービスはおまえのような自己顕示欲を持て余した奴にぴったりといえる
思う存分パイナップルでもなんでも名乗って興味のある奴フォローして語り合ってろ
2chで自分中心の議論なんか展開しなくていいしHNもいらないからとっとと外せ

20:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/04 13:36:11 .net
学生時代が華だと、後40~60年どうするのか?
一生有名美大卒wを心の糧に生きていくのか?

21:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/04 17:46:17 .net
いまどきコテハンとか
基地外レベルの自己顕示欲厨は
ツイッターで恥さらしてろ

22:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/04 20:33:49 .net
ただのパイン叩きスレになりますた

23:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/04 20:49:48 .net
デザインに行くか油画に行くか悩んでたパインを発見した
ムサじゃなくてタマに行きたかったんだな

24:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/04 20:55:27 .net
昔から、多摩美と武蔵美ってカラーが違ったが教員の顔ぶれみたらやはり今も違うね
まぁ、ドロドロが好きなパインちゃんなら
武蔵美で正解だろう
多摩美だと、あの人やあの人に良い点付けて貰えない

25:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/04 21:04:55 .net
おれもむさびで良かったかも
ほんとは芸大に行きたかったけど
課題で黒坂圭太にA+++貰った時は嬉しかった

26:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/05 01:34:15 .net
この程度で、書き込み辞めか?
また、ブログに帰ったか?

27:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/05 01:35:35 .net
パインってブログやってるの?

28:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/05 20:43:14 .net
立て逃げするくらいなら始めからスレなんか立てるな>>1

29:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/05 21:03:18 .net
打たれ弱いなあパインは
俺なんか哲学板で毎日人格障害の相手してるぜ

30:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/05 23:27:31 .net
ムサビで煽り耐性は学べないからな

31:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/05 23:34:05 .net
それは、芸大でも何処でも教えて無いだろうw
自分で学ぶべきもの、現実世界でも弱いんだろうな
弱いよ
現実世界の方が何千倍もキツイよ
マイッタしたら負けだよ
ネットで負けてるようじゃ大変だな
パインちゃん書き込めよ情けない

32:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/05 23:51:16 .net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(wstring.pos.to)

パイン、これでも見て煽ラー達にそなえてくれw

33:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 00:00:21 .net
皆、優しく煽ってくれるさ

34:パイン
10/11/06 05:07:35 .net
仕事をやめることにしました。3年半続けていたバイトですが。
さて人生どおなるのやら。本気でブチ殺したい社員のガキがいる。
あいつだけは絶対ゆるさん。社会の害虫、血反吐はかせてやりたい。
俺は常識にへいきで逆らう人間。しかし犯罪者になったら母や兄に
申しわけがたたん。やはり闇討ちかな、つまらんことになった。

35:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 05:10:46 .net
^^;

36:パイン
10/11/06 05:25:34 .net
つれーけど、必要最低限の食費は肉親に出してもらえそう。
発表して賞いただいて、俺は何やってるんだろか。今描いてるF40号の
風景画は難しいとこにきてるなあ。ちょっと遠のいてる感じ。
白とバイオレットグレーで全体から描きなおさなくては。うーんしんどい。
飯もまともに食えてない。

37:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 11:49:21 .net
逃げてるのじゃないか?
マイッタして、辞めて復讐というのもなぁ
仕事上嫌がらせされたら、仕事で仕返したらどうだろうか
納得出来るまで、自分のスタイルを追求するなら、安定して収入(少なくとも)があるバイトなり正社員になってやればいい
公募コンテストより公募団体にでも出せは、個展やグループ展より経費もかからないし、そこで十年二十年ぐらい単位で追求すればいいのでは
自分は、ある公募団体の会員だけど、年間10万程度の経費で年三回展覧会に出品出来る。
また、数年に一度まとめて展示させて貰える
それに、グループ展や公募コンテストを交えるか、個展をすればいいのでは?
公募団体は、イメージ的に窮屈そうだけど、団体によっては何も煩わしくなく
先輩画家に色々な事を、相談出来る場でもある
一度、自分に合う団体は何処か見てみたら?
俺の所だと(俺も関西だから)会う機会あるよw

38:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 12:08:34 .net
37だけど、間違った
会員なら年間10万程度、会員以外なら年間5.6万程度だ
3回で割ったら、下手なグループ展より安いし、美術館2回、公立のギャラリー一回だ
経済的負担は一番低いし、東京の本展以外は、無審査で展示させて貰える
(東京の本展は審査あり)
個展なら一回で10万程度かかるし、グループ展でも人数によってかかる経費は違う
公募コンテストは、じっくり追求するものでも無いしね(どっちかというと腕試し的なもの)

39:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 12:22:10 .net
とにかく、続けるためには目標を遠くに置いて、自分の出来る努力をするべきだ
推理だけど、君は20代後半だろ?
単純に普通の勤めが嫌で逃げているなら続かないし、注目されて云々というなら、永く続かない
自分の知り合いにも、若い時に美術手帖あたりに載ったり、コンテストで賞を取って注目された者がいたけれど、今は辞めてしまったり、何処かの教員になったけれど作品はほとんど造ってない人もいる
デザインのアルバイトが面白くなってそっちにいってしまった人もね
精神的に何か病歴があるみたいだけれど、
それだからこそ、自分で克服する方法を(医師に相談する事も含めて)考えなければね
やり続ける、肉親に負担を極力かけない、それしか見返す方法は無い

40:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 15:34:17 .net
どうみても20前半だろアホ
これで30間近なら頭が弱すぎるわ

41:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 15:52:10 .net
>>40
本人の証言を信じれば
武蔵美の院を出て24歳
大阪の実家に戻って3年半で27か28
28は20代後半というのでは無かったか?
俺は、日本人なので28は20代後半だと思ったがなw
アホと言うなら根拠を示せよ外国人

42:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 16:04:03 .net
アホにマジレスしちゃう奴はやっぱりアホなんだな

43:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 16:09:03 .net
公募で賞貰えたら作家になれる、
みたいな都市伝説まがいの迷信を信じてる人がまだいたとは…

44:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 16:10:33 .net
>>42
お前みたいに、自分はアホでは無いと信じ込んでいる気の毒な人間よりは、マシだと思ってるけどw

45:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 16:13:19 .net
>>43良く読みもせずに批判する人に、反論しても仕方ないが「公募で賞を取れば作家になれる」なんて何処に書き込んである?
馬鹿の癖に他人にアホ呼ばわりするなよw

46:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 16:37:16 .net
複数のレスが同一に見えてきたら正常でない状態
晒しage

47:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 17:27:05 .net
>>46
そうか
他人の意見をちゃんと読まずに、批判してくる馬鹿なんて複数いるとは思わなかったよ
世の中には、馬鹿が沢山いるのだな
勉強になったよw

48:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 17:36:29 .net
なーみんな卒業後のこと語ろうや

49:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 18:08:16 .net
馬鹿、って都合のいい文句ですよね

50:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 18:10:18 .net
勝ち組はこんなスレ来ませんW

51:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 19:28:18 .net
誰か勝ち組などと書き込んだ奴いるの?
見間違え?妄想?

52:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 19:43:04 .net
勝ち組とか負け組を超越するのが芸術家ってものだろう?
小さいこと言ってるんじゃないよ

53:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 19:55:30 .net
社会貢献できない芸術は芸術にあらず

54:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 19:57:56 .net
そうだよな
人生に勝ちとか負けなど無いな

ただ、現実から逃げるのは卑怯だがな

55:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 20:04:37 .net
芸術家や職人の前では
「勝ち組」「負け組」「高学歴」「低学歴」「高所得者」「低所得者」
これらの縛りは適用されない

ただし芸術家や職人になれなかった奴は負けと言われても仕方ない

56:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 20:06:24 .net
パインもいろいろと用事があるんだろ
つぎの職を探さないといけないし制作はあるし
そうそうスレに顔出し続けることもできないだろう

57:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 20:19:26 .net
>>55
笑えるジョークだな、もう一度言ってみろ

58:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 20:57:46 .net
パイン君には、絵を逃げ道にして欲しく無いな
絵を描いているから、それ以外の人生はどうでもいいみたいなものでは無い
絵だけが人生じゃない
それでも、絵を描く事を「やめろ」と言われてもやめれない
それしかない
その他の事(金とか名誉とか)はどうでもいいのだよ
死ぬ間際に、「俺は描いて生きた」と思えりゃいいさ

59:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 21:25:32 .net
パインとかどうでもいいわ

60:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 21:28:49 .net
>>59
じゃ何がどうでも良くないの?

61:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 21:34:53 .net
無名で不遇な芸術家たちに幸あれ

62:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 21:34:59 .net
俺の存在

63:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/06 21:59:39 .net
「私達若い画家が実に困難な生活環境の中にゐてなほ制作を中止しないといふ事は、
それが一歩一歩人間としての生成を意味してゐるからである。
例へ私が何事も完成しなかったとしても正しい系譜の筋として生きていたならば、
やがて誰かがこの意志を成就せしめるてあらう」松本俊介「生きてゐる画家」より

64:パイン
10/11/07 01:12:09 .net
レスが伸びててびっくりした。バイト辞めることは店長に
伝えたけど、多分引き継ぎができるまで続けることになりそう。
あのクソ社員のイジメはハンパやない。パートさん何人やめたか。
あんな気持ちの悪い人間みたことない。
まあグチはこのくらいにしとこう。


65:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 01:52:51 .net
パインも苦労してんだな
がんばれよ

66:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 02:05:06 .net
パイン頑張れ、俺も応援してるぞ!


67:パイン
10/11/07 02:12:12 .net
>>65
>>66
ありがとうございます。そろそろ眠ります。

68:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 02:28:15 .net
ww完璧に、無視されたなw
まぁ、いいわ

69:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 05:16:00 .net
プッ

70:パイン語録
10/11/07 05:21:54 .net
ひさし部律す。初代1です。
9月10月とたて続けに公募展で賞をいただきましたが、陰鬱な気分です、
どちらも70点くらいの絵だったので

社会に媚びる時流にのるクソあーてすと大嫌い。
セザンヌ、ジャコメッティをこよなく愛する僕には。
だからといって内にこもって絵かき続けるのも嫌だ。
ああ誰かゲルハルト・リヒターについて語ってくれないかなあ?
作品は好きなんやけど俺頭悪いから文章わからん。
僕は精神障害もあって辛い青春期を過ごしてきたからキモチワルイ、ドロドロした絵をかいてる

受験戦争があって美大受かった。もうそんなチンケなホコリは捨てたいです。
僕はまだ虚栄心も野心もある。ただ自分に正直な絵を描き続けたいというのは本心です。

僕は自己顕示欲がもの凄く強くて、すぐ学歴を言いたがる。
悪い性質だとは思っています。しかしなかなか治すの難しい。
絵描きなら肩書きなどいらない。作品で勝負するべきですよね。
同期の学生には面白いやついなかったな。

71:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 05:33:10 .net
ムサビ出の学歴アピールとか正直ガッカリしたわ。
虚栄心ってあくまで絵の実績の話かと思ってたのに。
そんなナリで媚びるだの時流だの言ってもギャグにしかならないよ。

72:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 07:26:26 .net
70 他人の発言をちまちまコピペして集める奴って
他人の絵を真似てチマチマした絵かくの得意なんだろうな、すごい!


73:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 07:52:25 .net
最初はみな真似事からスタートするんだよボーヤ

74:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 08:07:47 .net
やっぱり腐っても芸術板だよな

他の板では冗談でも>>1を支持するような書き込みはつかないだろう
並外れた自己顕示欲で他所のスレから煙たがられてそうだ

75:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 10:36:26 .net
自分を語ればいいってもんでもないね。
細かくアドバイスしてもらってるのに自分の気に入ったレスにしか返事してないし。

76:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 11:32:09 .net
自分語りは日記かツイッターでやってればいいのに

77:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 11:52:09 .net
と、>>1をタネにいやされたい御人がちらほらw

78:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 15:10:49 .net
>>73 の人生は最初から最後まで真似事だったね、お爺さん。

79:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 16:36:51 .net
いかにも猿がしそうな独創性のないレスだなぁ

80:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 17:03:13 .net
2ちゃんで独創性を発揮しようと必死になってる
アホは悲惨だな~~

81:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 17:29:35 .net
猿の言い逃れはすぐ読めるね
この必死っぷりはアホパインの自演かな?

82:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 17:40:33 .net
いかにも知性も独創性もないアホのレスだなあ

83:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 17:45:58 .net
やっぱり猿は鸚鵡返しが関の山だよね

84:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 17:49:54 .net
パインの経歴はおぼろげながらつかめてきたな。
作家に自己顕示欲があるのは良いことだけど、2ちゃんねるで発揮するのはもったいない。
すこしづつそういう間違いも改善されて成長して行くだろう、彼は。
生暖かく見守ろうじゃないか。

85:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 21:00:19 .net
>>83 ひきこもりの低能はまともに相手してもらいたくて
しょうがないらしい,あほだね~~。


86:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 21:08:09 .net
必死なお猿さんの相手をして反応を楽しんでるんだよw

87:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 22:21:08 .net
お前関西大学出のマンコ厨だろ、
パクりの得意なところ、ゲスさが同じ。

88:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 22:57:21 .net
自称京大出の変態か
違うだろ?
同じ馬鹿でも変態度数が低い

89:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 22:57:46 .net
なんか認定しだしたぞコイツwww誰だよwww

90:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/07 23:14:41 .net
自称京大の変態は、下半身にしか興味無いからww

91:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/08 00:33:44 .net
それで、パインはどこいったの?

92:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/08 13:57:58 .net
トイレじゃない

93:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/08 14:30:40 .net
確かに、自称京大出の変態は、かって 刑法がどうだ、国の一大事だとか
浅薄な知識を振りかざして赤恥を書いてからは
もっぱら下半身に専念してる。

94:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/09 11:48:59 .net
早々と魂を売ってしまったが、お金の自由はかなりできた

95:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/10 21:06:37 .net
>>90
何この半池沼

96:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/11 21:04:52 .net
95 は自称京大変態

97:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/22 02:10:06 .net
東京芸大より、学科別に見れば美大の方が難易度高いと思うんだが、
なぜか一般の人は芸大というだけで、東大匹敵するくらいに勘違いしてるw

98:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
10/11/23 13:54:48 .net
それが歴史、伝統というもの

99:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/01/15 07:13:02 .net
age

100:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/01/15 08:07:35 .net
なくていいよ

101:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/01/15 20:57:57 .net
スレ主はどうしたんだろうか?

102:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/01/17 01:36:32 .net
絵の道に走っていいことあったか?

まだ自分の絵の可能性にかけてみたい
だから生活のために他の仕事についても真剣になれない
残業のない正社員の仕事なんてほとんどない
年くってくるといつまでもバイトというわけにはいかない


103:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/01/17 01:44:49 .net
今年あった
しかし、ずっとグズグズ不完全燃焼なのは確かだな
性格的にビジネスマンも不向きだ
しかし、それは他の道でもある事
過去の諸先輩もそこの所で苦闘していた
どちらも負けたくないというのが本音
しかし、褒められると素直に嬉しい

104:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/02/07 10:09:13 .net



美大は優雅でいいね
今、就職大変だよ
美大出の人が就職がない分
他の大卒が就職枠増えていいけどね。















105:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/02/20 21:39:22.07 .net
たしかに、入ってからは女体のてんこ盛りで
毎日がハーレムでアラブの王様状態だった。
4年間女と裸で遊びすぎたかな?

106:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/02/20 22:01:36.70 .net
そうそう、酒池肉林だったな

107:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/02/20 22:26:30.30 .net
黙っていても毎日、若いお姉さんが裸みせに学校来てくれての授業はよかった
前見ても全裸、後ろ見ても女子、右見ても、左見ても女、女女。。


108:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/02/20 22:54:14.54 .net
毎日、授業が終わったら宴会だったな
居酒屋にバイトしてる奴
スーパーにバイトしてる奴が何か残り物持って帰ってきて、安酒呑んでゲロ吐いて
次の日は、一般教養はサボって実技だけ出て
一日中描いてたな
下級生のデッサン用のパンもらったり、日本画の電熱器で卵焼き作ったり


109:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/02/22 13:09:18.70 .net
そういえば卒展で人体型取りした女いたな
最後だからなんでもありだからな


110:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/02/23 05:42:47.57 .net
5美大展とか懐かしい。予備校一緒で他大学行った好きだった子の作品観て
予備校時代思い出したり

しかし浪人時代は地獄だったな
それに引き換え美大時代の自由さ、アトリエに冷蔵庫もちこんで
ビール沢山冷やしてたんだがある日全部なくなってたw

今の俺は肉体酷使しながらなんとか絵つづけてる。まあ第二の青春かな?


111:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/02/27 13:16:48.94 .net

美大生って就職は諦めてんの?






112:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/03/01 12:57:49.53 .net
ていうか
就職になくても生活できるくらい実家が裕福だからいい
とりあえず、趣味で4年間遊びたい。音大と同じ。

113:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/03/07 11:40:01.20 .net
貧乏美大卒は、どうしてんの?

114:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/03/07 11:58:11.01 .net
今?オナニー中

115:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/03/08 01:35:28.17 .net
理系は研究室で泊り込んで自分の研究とかするけど
美大は泊り込んでやったりするの?つか普通は何時に下校するの?

116:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/03/08 02:28:21.49 .net
>>115
人によるけど、「好きで進んだ道」なんだから、いつまでやろうが、泊まり込もうが苦で無い
実際もう時効だから、制作室の合鍵持っていたので夜中によく描いてた
陶芸なんかは、窯の番があるので正式に泊り込んでいたみたいだな
日本酒なんかをコップで呑みながら(寒い時期)結構楽しそうだった
デザインも、泊まりこんでやってたけど、シンナーの匂いで、吐いたりしてた友達がいた
今は、管理が厳しいから正式に許可無いと無理だろうな

117:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/03/09 03:22:38.38 .net
深夜の制作は楽しい。シンと静まりかえった空気が時間を忘れさせる。
うん、絵って一人の世界に入ってやるものだし今美大生気分で制作後の
カップヌードルカレー食べた。

118:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/03/09 19:40:40.14 .net
いい雰囲気で制作できていいね

119:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/03/09 20:30:57.20 .net
夜型が多いんだよ

120:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/03/10 00:38:29.32 .net
私も今夜を楽しんでる

121:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/03/22 00:16:21.56 .net
就職のことなんか
考えたく無いってことか





122:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/04/18 13:09:34.22 .net
震災を経ても自分の制作に影響がないやつって、
やっぱりだめなやつだと思う。

123:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/04/24 14:22:35.97 .net
勝手な尺度で他人をだめとか言い出す奴ってなんなの?

124:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/04/25 01:31:21.45 .net
視野が狭くて器も小さい人間

125:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/04/30 08:40:22.51 .net


早く
働け!
家から出て
働け!
社会に貢献しろ
働け!











126:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/04/30 11:22:24.27 .net
社会主義者か共産主義者だな

127:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/03 16:22:08.15 .net

美大生は、就職前の3ヶ月間、自衛隊に入隊を義務化しろ。










128:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/04 18:39:44.86 .net
それならレスキュー隊のほうがいいんじゃないか?

129:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/06 20:03:11.93 .net
防衛省の予算や消防庁の予算がもったいない。
やるなら美大で自衛隊OB採用して軍事教練やらせた方がいいな。
あるいは○○美術大学消防団を編成するとか。災害のときは被災地に派遣するとか。

彫刻や工芸の学生にチェーンソーや溶接機、クレーン、フォークリフト使わせて、
染織の学生に汚水の煮沸消毒させて、陶芸の学生にカマドをつくらせて、炊事や風呂の準備をさせる。
美学の学生や情報デザインの学生には端末で事務作業させて、
インスタレーションとかやってる奴にはテントでも張らせるとか照明の準備させるとか。

130:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/06 21:13:41.72 .net
汚水が煮沸でどうにかなると思ってる所が低能丸出し

131:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/06 23:12:22.89 .net
就職もせず
いい作品もないなら
災害支援に行けば





132:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/07 02:51:07.18 .net
大学行った人間がそんなに羨ましいの?

133:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/07 08:36:04.47 .net
羨ましくて妬ましくて悔しいです!

134:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/09 19:57:58.00 .net
そりゃ可哀想に

135:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/20 23:28:51.95 .net
結局漫画家。しかも売れてねえし。

136:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/21 02:30:56.41 .net
俺も漫画描いて、ゲームデザイナーになって、今は不労所得で食ってる

137:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/21 05:56:54.13 .net
ガチ無職ニートです

138:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/21 22:33:14.68 .net
>>136
いいなぁ。ゲームデザイナーなんて俺にゃあ無理無理。
油画科なんてふざけた所に行ってないで数学でも勉強しとけば良かったよ。
絵もたいして上手くならんかった。


139:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/21 23:54:48.06 .net
羨ましい?べつにゲームデザイナーなんてよくないよ。
すごい激務だし社員はほとんど若い人だけを使い捨てだし。
敵キャラ50体とかアイテム100個とか徹夜で描いてさあ、
プロデューサーとネチネチ擦り合わせすんのもめんどかったし。
給料上げてくれって頼んでもなかなか上げてくれなかったし。
大変だったよ。


140:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/22 02:06:41.16 .net
ゲームデザイナーでそんな作業やるくらいなら、オタ絵イラレでもやってた方が
まだ楽に稼げるしなによりフリーじゃん。

141:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/22 18:47:13.37 .net
フリーの方が楽なのかなあ。
一応保険とか完備してるし退職金なんかもあって、
安定はしていたんだよね

142:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/22 20:32:50.58 .net
ガチ無職ニートです

143:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/23 03:39:20.83 .net
>>141
そんだけ描けてたんなら、十分な生産力はついてるでしょ。

アフィでもやってんのか知らないけど、ネット一つで稼げるのは絵にも言えるし
ブログやら公開ページで宣伝してれば仕事のひとつくらいは来るよ。
今はそういう時代。

144:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/23 07:08:36.66 .net
ケーキ屋やってます

145:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/29 05:44:44.30 .net
エロ漫画家やってまーす

146:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/30 12:40:15.09 .net
>>143
いや、考えが甘すぎると思います!
たしかにHPとかネット使っての営業でちょろちょろ仕事は入るけど、それで生活してけるかというと難しいのが実情
同業の上手いのは星の数程居るし、そんなに簡単にはいかないよ

147:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/30 13:51:24.27 .net
>>146
日本のオタ路線で言われる「上手さ」なんて知れてるよ。
需要者に描けないレベルでそれなりに魅力があれば評価してもらえるから、学生の小遣い稼ぎにも向いている。
WEB活動一本でフリーイラレを確立した脱サラなんかも実際にたくさんいて美大出で元ゲーデザなら条件はかなり有利。
売名スキルは求められるかもね。

148:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/30 17:28:49.85 .net
ムサビ卒でゲーデザ出身の俺ってそんなに有利なの?
へ~

149:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/30 19:25:06.30 .net
ただし底辺を除く

150:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/05/30 20:58:25.47 .net
カプコンだよ

151:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/06/01 03:06:39.34 .net
>>150
いいじゃん。
サイトにそう明記して、モンスター・クリーチャー系(但しオリジナル)を
3日一枚程度で載せていってモンハンのカードあたりから目指してみれば。

URLリンク(subcultureblog.blog114.fc2.com)
スレリンク(illustrator板)
あとこんなの見つけた

152:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/06/01 20:24:47.70 .net
>>151
どうもありがとう
やってみるよ

153:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/06/01 20:26:07.27 .net
動けるうちに何とかしないと、本当に本当に卒業してからやばくなるよ

154:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/06/02 22:38:52.30 .net
URLリンク(www.youtube.com)
ゲーム開発者必見!ネトゲ廃人の実態

155:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/06/09 23:37:17.97 .net
ファインの人に聞きたいんですけど、
例えば本の挿絵のアルバイトとかで報酬があるとしたら1枚いくらぐらいで描くものなんですか?

大きさとか仕事量にもよると思うんですけど…絵の相場(?)が知りたいです。



…スレチだったらごめんなさい。
ファインで食っていこうとしていらっしゃる方にお聞きしたかったので…。

156:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/06/12 02:07:49.15 .net
知らん


157:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/06/12 03:12:34.92 .net
イラストレーターの集いってスレがあったけど他板に引っ越したな
あそこは結構活発で質問とかにも丁寧に答えてた

158:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/06/20 15:59:40.56 .net
美大なんて卒業してから
フリーターだろ

それか
カスウジスレ叩きだがな


159:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/06/21 20:33:10.83 .net
どなたか知りませんが推測で勝手な言わないで頂きたい

160:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/06/23 10:41:05.34 .net
梅ラボ騒動まとめ
URLリンク(togetter.com)

玄米茶氏による問題点まとめ
URLリンク(togetter.com)
URLリンク(togetter.com)

梅ラボの言い訳。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

代表:黒瀬陽平と藤崎嘘の言い訳。
URLリンク(www.ustream.tv)

161:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/06/24 04:31:08.68 .net
東浩紀さん一押しのカオス*ラウンジ代表者からの新カオス*ラウンジ宣言
・画像は使います!使います!それ以上のコミュニケーションはないです。
・ネットにある画像はフラットだから全部使う。使うことにごめんねはない。
・ネットにある画像はサンプリングしていきます。
・ネットにあるものは全部僕らの素材ですからそれ掠めとって芸術作品として世に出しますよ。
・コミュ二ティ(が自分たちのせいで壊れたとしても)関係ない関係ない
byカオス*ラウンジ代表:黒瀬陽平
ソース
(p)URLリンク(www.ustream.tv)
(p)URLリンク(www.youtube.com)

162:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/06/25 23:55:53.71 .net
梅ラボ サンライズ無断アートワーク
URLリンク(maltinerecords.cs8.biz)
URLリンク(maltinerecords.cs8.biz)
魚拓
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
サンライズお問い合わせ先
ビジネスに関するお問い合わせ用フォーム
URLリンク(www.sunrise-inc.co.jp)
作品に関するお問い合わせ用フォーム
URLリンク(www.sunrise-inc.co.jp)
【おまけ】ファンの方々へ!
URLリンク(www.sunrise-inc.co.jp)

163:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/06/29 03:44:38.72 .net
東なんて哲学板だけでもウンザリさせられてるのに芸デ板まで浸食してきたのかよ

164:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/07/06 16:58:55.36 .net
>>155
モノクロだと5000万円
カラーだと一億円でやっている。

165:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/07/07 01:12:52.29 .net
ここんとこずっとスランプなんだよね
つい2ちゃんねるなどやってしまう

166:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/07/13 18:11:47.78 .net
結局アートで名をなすには
良い作品造ってるヤツいても
出身大の無言の後押しが
ないと駄目だろ
そんだけいい加減てことか。

デザインとかは別だが

167:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/07/14 15:11:43.68 .net
   
           ::::: 人:
           .(:::::::;;)
          (;;::.:;,.:::.,;;) ブリブリブリ
       :.(;;:::::.:,:;.::,;;:;)∴;;,.
         /⌒  ⌒\
       /,:=・=:、,:=・=:、\
      /:::::広(__人__)重::::: \    
      |     |r┬-|     |      
      \      `ー'´     /   
     /⌒\_      i´   /⌒\
    /  ノつ\    '    ヽ/⊂   \
o0○ノ  /  3  \   /)   / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y:::人:::)   /  \´  )゚
 \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
    URLリンク(lince.jp)
URLリンク(www.tochiyomi.com)
         人___ノ、___ノ
                     ブリブリ



168:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/07/14 17:53:14.48 .net
それ哲板の純一AA じゃないか
純一も有名になったなあ

169:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/07/15 04:16:55.76 .net
ゆとりでアート選択なんて完全負け組み過ぎる

170:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/07/16 12:07:20.99 .net
>>164
お前のギャラのせいで出版社が次々に倒産しるんだなw
出版業界に謝れよw

171:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/08/15 17:41:08.18 .net
                .. ___
               /__.))ノヽ
               .|ミ.l _ 、_.i.)  
              (^'ミ/´`.〈´ リ   
              .しi   r、_) |   
 ..              | . ..ニニ' /  
 ..             ノ `ー―i   


172:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/09/01 15:00:50.80 .net
どんどん中国を中心にみんな海外に出て行くなあ。そりゃあ当たり前だよね。

173:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/09/01 15:06:50.29 .net

URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

東京文化会館及び東京都現代美術館 新館長の就任について

平成23年8月29日
生活文化局
公益財団法人東京都歴史文化財団

 東京文化会館の館長に日枝久(ひえだひさし)氏(株式会社フジ・メディア・
ホールディングス代表取締役会長/株式会社フジテレビジョン代表取締役会長)、
東京都現代美術館の館長に高嶋達佳(たかしまたつよし)氏(株式会社電通取締役会長
)がそれぞれ就任することとなりましたので、お知らせいたします。


174:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/09/06 20:37:08.31 .net
しばらくフリーターしたあと漫画家してる
正直、学生時代で絵を描くの嫌になっちゃったけど他に出来る事も無いし。

175:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/09/10 21:58:53.45 .net
漫画て、何描くんだよ。

176:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/09/11 13:24:57.27 .net
世間に喜ばれそうなもんをだよ

177:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/09/11 16:52:17.92 .net
世間に喜ばれそうなもんと
自分が楽しいこととが禿げしく離れているんだが。

178:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/09/11 17:26:49.35 .net
志望雑誌をikkiとかアフタとか、サブカルファン多そうなニッチな雑誌探すといいよ
商業色薄いマニア向けの雑誌に持ち込め

179:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/09/11 23:08:08.26 .net
その手のまぐわい物もおれに言わせりゃありがちなんだよねん~

180:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/09/12 00:26:14.99 .net
じゃあ、難しいな
イラストでも描いたら?

181:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/09/12 01:47:45.75 .net
俺も雑誌で漫画描いてたな
でも売り絵の絵柄と地の絵柄のギャップがどんどん大きくなって悩んで止めた
今見ると売り絵の絵柄は当時の流行の感じでなんとも軽薄

182:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/09/26 12:50:10.39 .net
画家で食えない奴は副業でこれやって生活費凌げよ。

他人の作品に寄生して年収1000万円!知られざる同人屋の世界
スレリンク(news板)

チョロッと漫画描くだけ。みんな稼いでるぞ。

183: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/10/05 03:51:27.31 .net
あん?

184:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/10/05 13:14:18.78 .net
二次制作の人たちも競争が激しくて大変だよ
儲かってる人なんていないし

185: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/10/07 02:15:37.65 .net


186:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/10/08 23:57:04.82 .net
豊川市コミュニティバスキャラクターが決定しました
市内で平成23年11月1日から運行を開始するコミュニティバスのキャラクター募集を行ったところ、
68名の方から、合計82点のご応募をいただきました。
多くのご応募ありがとうございました。
採用されたキャラクターはバス車体やバスマップ等への使用を予定しています。
【最優秀賞】(採用作品)
工藤 和久さん(青森県弘前市)
キャラクター名 : こんた
アピールポイント: 「豊川稲荷のキツネ」の運転手の、明るく、元気で可愛いキャラクターで
             す。手には豊川市の花「サツキ」を持ち、安全と便利なコミバスをPR
             しています。シンプルで、親しみやすく、多くの人々に長く愛されるキャ
             ラクターデザインです。
【優秀賞】
加藤 理乃さん(豊川市)
キャラクター名 : あんちゃん
アピールポイント: いつも安全運転で、乗っていて安心、頼れるお兄ちゃんのような存在で
             あってほしいという願いをこめて「あんちゃん」。にじ色の羽根をもって
             いて、みんなのところに夢を乗せてとんでくるよというイメージで考えま
             した。
中本 竹識さん(福岡県北九州市)
キャラクター名 : トヨバくん
アピールポイント: 豊川市コミュニティバスと豊川市をイメージし、バスの前面と豊川市
             の花・サツキをモチーフにしてデザインしました。シンプルで親しみや
             すく、末永く愛されるキャラクターです

187:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/10/21 16:43:54.73 .net
>174
いいじゃん夢あるなぁ~。おれが思うに今って混沌とした時代だ。
世間の就職浪人大学生も採ってもらえないなら我がでやったらぁ~!
とモガイテ掴み取るような気概が今は必要と思う。
おれが言えた義理じゃないけど美大でてそこそこのアパレルでデザイナー
やったけど使い捨てされてそのあと3年貯蓄でヒッキーやって
現在は手芸関連のアーティストやって超細々やってるけど楽しいよ。
まー彼女はおろか友達も零っすけどね。

ともかく腐らないで100年後にでも芽が出れば御の字だと括って
オナニー細工してる。

188:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/10/28 00:44:26.30 .net
漫画って絵というより文字に近いじゃん。

189:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/29 20:09:55.56 .net
哲学者

190:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/01/24 20:55:59.11 .net
職場の人妻OLちゃんとどうしてもやりたい
子供産んで35歳くらいなのに細くていいケツして超可愛い顔してる
毎晩妄想でセックスしてる
どうにかしてやりてえなあ

191:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/01/29 23:02:08.65 .net
「小学生殺す」とはがき…自称画家を逮捕
スレリンク(news板)

192:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/02/28 16:21:23.61 .net
>>188
> 漫画って絵というより文字に近いじゃん。

絵画におけるモダニズムだな

193:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/03/11 22:55:19.46 .net
絵画教室の職がみつかった。しかし毎回プラン考えるのめんどくせ。

194:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/03/14 00:03:48.41 .net
制作も教室も片手間になるぞ。
普通に制作した方が収入も有るだろうに。

始めから絵画教室が目的なら別だけど。

195:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/03/20 12:22:10.00 .net
>>188
漢字が先祖帰り起こしたと考えると面白い。

196:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/15 14:21:16.45 .net
東映アニメがスタッフ募集中
URLリンク(corp.toei-anim.co.jp)

197:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/18 00:47:04.13 .net
諦めるのはまだ早い、作家支援プロジェクト。ぜひみてほしい


AAプロジェクトは、日本では当然視されている駆け出し芸術家の芸術活動に伴う赤字を解消するため、それを金銭的に支援する仕組みを作ろうという試みです。
現在、日本における駆け出しの芸術家たちは、経済的な事情により生活と作品制作を毎日天秤に掛けざるをえない状況にあります。
そしてその多くが、生活がままならず、遅かれ早かれ芸術を諦めるか、より支援のある国外に活動の場を移してしまうという現状にあります。
私達が変えようとしているのは、芸術活動を行う環境であり、創ろうとしているのは、芸術を生み出しやすい土壌です。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

198:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/18 16:34:16.72 .net
バカバカしい
活動の場を移すも何も、始めから外国の活動しか考えていない
カスはサッサと諦めて消えろ

199:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/06/23 19:14:42.67 .net
国立西洋美術館で研究補佐員募集 月14万で応募は修士以上、英語堪能、美術史の知識、学芸員or秘書経験
スレリンク(poverty板)
国立西洋美術館 学芸課時間雇用職員(研究補佐員) 公募のお知らせ
1 雇用期間 平成24年8月1日~平成25年3月31日
(年度契約、最大5年間まで契約を更新することがある)
2 採用人数 1名
3 職 名 研究補佐員
4 職務内容 学芸課における研究補助業務のうち庶務的業務
5 応募資格 ・大学院博士前期課程修了以上またはそれと同等以上の学力を有する者
・パソコンでエクセル、ワードなど一般的な事務用ソフトが使用できること
・学芸員もしくは秘書業務等の経験があること
・英語が堪能であること
・美術全般、とりわけ西洋美術史に関して知識があることが望ましい
6 勤務条件 (1)勤務日・時間
月~金曜日 10時00分~17時00分(1日6時間・週30時間)休憩60分(12時00分~13時00分)
※勤務日及び勤務時間については、協議のうえ変更する場合があります。
(2)休日
土・日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
(3)休暇
年次有給休暇(採用から6ヶ月経過後、勤務成績良好の場合)、特別休暇
(4)勤務場所
東京都台東区上野公園7-7 国立西洋美術館 学芸課
(5)給与等
時給 1,240円
通勤手当、超過勤務手当
(6)服務
独立行政法人国立美術館有期雇用職員就業規則による
(7)その他
厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険に加入
URLリンク(www.nmwa.go.jp)

200:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
13/04/10 12:42:37.51 .net
プロデビューに直結する公募展
第6回プラチナアート大賞展2013 URLリンク(platinaart.uijin.com)
画商が主催する公募展 年令制限無し
第一次審査無料 

201:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
13/04/21 10:36:45.86 .net
パン画描いてます。儲かりますよ。

202:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
13/04/26 10:36:23.17 .net
タマビのファインの行く末について

203:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
13/05/01 22:37:40.21 .net
ぱん画って何?
ポン画のこと?

204:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
13/06/09 20:34:53.26 .net
ファインで就活する人はゲーム会社とか目指すんだと思う
CG手がける仕事はデッサン力が必要っぽい
油の先輩にスクエニ入った人がいるんだけど、石膏室でデッサン繰り返してたな。
あと地味だけどレストランの内装壁画描く仕事とか…。
まあ就活せずに講師とかやりながら作家目指す人が多いね
女子は専業主婦になるからいいとかあんま真剣に考えてない人多い印象
教職とっとくべきだったか少し後悔してる。

205:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
13/06/10 15:46:33.69 .net
海外に売り込みに行ったが門前払い、仕方なく帰国。
10数年以上前の話。

206:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
13/08/14 NY:AN:NY.AN .net
あきらめるのは早いぞ。
おれも卒業後ずっとフリーでダラダラ絵描いてたから、就職しようと思ってもまったくできずというクソみたいな状況だったは
けどビビビットっていうサービス使ってみたら普通に決まった ベンチャーで激務そうだったが面接官がマジで良い人だった
ってかいてたらものすごくステマくせえなこれ

207:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
13/10/13 02:07:00.18 .net
作品描いて、売って、やってます。

208:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
13/10/16 09:29:58.49 .net
▲美大はブラック企業ならぬブラック大学▲
スレリンク(gallery板)

209:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
13/11/06 01:49:37.90 .net
URLリンク(www.city.ushiku.lg.jp)
いまどき大賞300万円だぞお前ら

210:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
13/11/20 00:09:59.45 .net
美大って学費どのくらいなんですか?あと、アニメーターになりたいんでどの科に入ればいいですか?

211:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
13/11/30 08:14:44.75 .net
国立か私立かで全然違う。
私立は1年200とか,国立は50くらいか?
アニメーターになるのに科は関係ないと思う。あくまで個人的意見だが。

212:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
13/11/30 16:30:58.43 .net
アニメーターになるなら代アニにでも行けよ
大学じゃ基礎は教えないから予備校行かなきゃ描ける様にならないし入試も通らないよ
美大受験の予備校の学費は通期で100万するし、多郞生もザラ
それで木炭デッサンとか絵の具の扱いとか、アニメ描くには必要ない事教わってどうするんだ?

213:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
13/12/03 00:39:24.35 .net
芸大卒だが、専業主婦だ。

214:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
13/12/13 12:26:25.48 .net
アパレルデザインの仕事して一年でこの世界諦めた。ブラック企業しかないから、先輩見てるといくら実力あっても体力ないと無理。

215:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
13/12/14 01:03:47.32 .net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

216:重姿神優子(旧姓・鈴木)
14/01/19 19:07:22.43 .net
秋葉原DRAFT

217:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
14/02/16 23:31:59.25 .net
40代女性、工芸科・彫刻科
私立学校や絵画教室(カルチャーセンター)の教職の人が多いよ~
まだみんな独身だよ~

218:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
14/03/25 10:13:17.06 .net
無職

219:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
14/06/20 09:36:46.30 .net
美大に学科試験で落ちたバカ発見。
現在30代後半で童貞で低収入イラストレーターやってる負け組。
URLリンク(inumenken.blog.jp)

220:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
14/06/25 11:04:05.52 .net
地方の経済学部→経理事務→夜間デザイン学校中退→広告デザイナー→アメリカの美大ファインアート中退
→帰国→主婦→4年前から発表
10枚くらい売れた

221:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
14/08/10 11:27:00.88 .net
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況板
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索

222:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
14/08/10 21:32:32.32 .net
10枚パンツが売れたのか!うpせよ

223:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
14/08/15 12:06:35.48 .net
芸大美大絵画系卒のヒエラルキー

SSS  天才作家として後世に残る
SS  ハガキ大の面積に100マン円単位の値段がつく
S   中堅作家としてそれなりに食っていける(年収500マンくらい)
S-  作家として生活保護くらいは稼げる(年収150マン程度)
~~~~~~~ 超えられない才能の壁 ~~~~~~~
A+ 公立学校の教職に奇跡的に食い込めた(これが正直言うと現実的に一番の勝ち組)
A  小金持ちの男と結婚して週一程度でカルチャースクールの講師(女性限定)
A- 福祉施設の作業療法士要員

224:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
14/08/15 12:14:52.33 .net
以上
~~~~~~ 絵画系勝ち組の壁 ~~~~~~~
B+  一般人男性と結婚できてふつうに主婦
B   ヤマパンに正社員で就職できた!(←これが絵画系の現実)
B-  倉庫管理業(絵画系が結構いる)
~~~~~~ 現実の壁 ~~~~~~~~
C+   自称「作家活動」と称して派遣奴隷(卒業生の三割以上がこれ)
D   引きこもり・ニート(卒業生の相当数がこれ)
E   変な新興宗教にハマる(在学中にもちらほら)
F   上野で文化的なホームレス(結構いる)

225:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
14/08/25 11:33:50.05 .net
美大出た人たちの展覧会があるから行って話を聞けば良いよ
主婦になった人、画家になった人、
ギャラリスト(画廊のブッキングマネージャー)になった人
キュレーターになった人、いろいろだよね。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

226:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
14/08/25 17:18:32.75 .net
多分、おそらく、芸大へ行ったからといって、とびぬけた芸術の才能の開花なんて、貴方には起こりませんよ。

芸大なんて出ても、芸術で食ってる人なんてほぼ0です。
逆に芸術で食ってる人が芸大出ていない事もしばしば。
何人の芸大生が卒業しているんでしょうか、わかりませんが、生粋の芸術家なんてものは一握です。

せめてその世界に・・・とデザイン関係やオシャレコミュニティーに身を置き、
「アートだ」なんて行っている方々は大勢いますが。

また障害を以て才能の礎糧にする手法・・・どうかと思います。そういうのは、評価されてから「実は・・・」と後からわかるから価値があるのかもです。
それですら、商売っ気のある周りの人間の品性を疑いますが。

遊んで暮らすだけのお金をご両親から受け継がれるのでしたら、まぁ、好きにされればいいんでしょうが、
自立のために再び勉強するのであれば、芸大というチョイスはないでしょう。

227:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
14/09/04 21:32:29.72 .net
清水穣「作家予備軍に願うこと」美術手帖2009.5

1.「ポートフォリオ」。何か根本的な誤解がある気がするものの一つである。「ポートフォリオ」
とは自作紹介であって、うまく撮れた作品写真+作品データがまとめてあればよい。
自分が何を考えどういう人間であるかを伝える道具ではないのだ。が、多くのポートフォリオ
には、自己、世界、他者、表現……について綴られた表明文や感想文や詩句が付随してい
る。
自作解説のつもりらしいが、実際にはそれを制作した「私」を説明するもので、しかもその説
明は大抵自己愛的=読者不在なので読むに耐えない。
下手な詩を連ねたところで、目眩ましにもならないと思うのだが。
2.いったい自分の作品を本当に見ているのか?と思わされる、自作への批評意識の欠陥。
映画でも小説でも、どう見られどう読まれるかを考えない創作行為など端的にない。「作品
にはとくに決まった意味はない」「作品の受け取り方は人の勝手」とは受け手が言う言葉で
あって、作者が口にするときはつくりっぱなしの逃げ文句に過ぎない。
しかもそういう作品に限って、特定の意味や受容へのあざとい誘導が垣間見える。
3A.天然の私。男は「馬鹿の野性」、女は「ぶっ飛んだ感性で病気」。美術の世界は相変わらず
マッチョな植民地主義が支配的だから、それを逆手に取りたいのかもしれないが、その代償は
「自閉」のくせに画一的な(手描きの荒々しさの演出、小さなユニットの強迫反復、パラレルアー
ト)作品である。
3B.知性派の私。美術史上の多くの参照点(デュシャン、セザンヌ…から岡崎乾二郎まで)を挙
げ、そういう色眼鏡で見て欲しい、と。色眼鏡の分厚さに反比例して作品が薄弱なのが常。
「やっぱりタトルとか好きですね」。その通りですけど。

228:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
14/09/13 01:16:53.63 .net
こういう絵本作家になりたい。この人、才能あるなあ

【画像】 マジキチすぎる絵本が話題にwwwwwwww
スレリンク(news板)

229:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
14/09/20 20:10:06.50 .net
2010年に美大出てから実家の喫茶店でウエイトレスしながらたまに製作(彫金とかステンドグラス)。

230:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
14/11/18 01:18:36.60 .net
クソみたいな地方のデザイン会社で誰でも出来るようなつまらない冊子作ってるよ
たまに多少クリエイティブな仕事がきてやっぱ絵を描いてた人はいい感性してるねって褒められてるよ
残業は東京のデザイン事務所よりは少ないし土日休みだからイラストコンペに出して洒落乙なイラストレーターになる勉強でもしようかな
お金と時間はあるけど芸術を探求するような心のゆとりはないなぁ…
まだ諦めきれてないから情報収集と美術館行くのは欠かしてないけど自己を掘り下げるパワーは無くなりつつある
学生時代好きだった昔のアングラ音楽聴きながらよく車の中で泣いてるよ

231:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
14/12/15 05:03:53.17 .net
たまたまスレ見て入ってきましたがやはり大変なんですね。

美大音大は憧れで、お金持ちしか行けないと思ってましたが、実際どうなのかな

私は近所に芸術系何校かあって、やはり将来性考えつつ何より金がないのでいけませんでした。

彼女が元美大生で、普通の人よりは割りと人間中身で見てくれるもんだなと思いましたよ。

趣味で色々なカテゴリーな人々と交流してますが、美大出でやっていけるのは、お金持ちのコネや自社継ぎみたいです。

フリーのデザイナーや絵描き、物造りでやってるのは、意外と美大以外の普通の人が多いです。
後者は職人さんですね……
フリーでやってる方はやはり元々コガネモチ坊っちゃんが多いです

232:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
14/12/20 09:43:34.55 .net
働いて日銭を稼ぐ必要のない家の子どもらが、
根っからの甲斐性でまじめにやって、
そのうちの僅かな連中がなんとかなるかも、
ていうくらい。
親家族親戚になんらか太い人がないと難しい。

233:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/12 00:17:11.19 .net
卒業した人というよりまだ在籍してる人や芸大への質問になってしまうけど例えばでホスピタルアートをデザインして欲しい、会社が温かみがでる絵を頼みたいとか来たら、大学としては避けてしまう案ですか?

234:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/12 17:29:43.17 .net
晩飯代も出ねえけどね

235:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/12 17:31:58.59 .net
>>223
S以上って何人いると思う?
俺の予想では20人もいない

236:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/13 05:37:16.90 .net
>>234関わったことあり?

237:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/16 06:52:51.58 .net
今食べて行くのが苦しい人は芸大・美大卒業後の感想はどれ?
1 好きにやれて本望
2 将来を真剣に考えなかったと後悔
3 分かった上で飛び込んだ世界に挫けそう
4 ドラえもん助けてぇ

資産家のご子息や玉の輿に乗れた方はスルーで

238:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/17 14:35:42.06 .net
まじでフリーターなんだなあこれが
自分を客観視すると実績のない社会のゴミってことはわかってるんだが
1浪で芸大に受かって勘違いした変なプライドのかけらみたいなんが残ってて
他業種への就職に踏み切れないまま年を重ねてしまった(´・ω・`)

239:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/17 23:37:30.41 .net
資産家の子がやらなきゃ、芸術は。

240:あ
15/01/18 00:19:56.17 OTcTuHvs.net
URLリンク(clubpenguin.web.fc2.com)
絵書くの疲れた
音楽聴いてリフレッシュしよ

241:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/18 09:19:11.46 .net
いやーでも売れてる作家って凄いよ
処世から創作までいろんな能力が俺とは別次元や(´・ω・`)
今振り返ると、こういう別格な人間を小馬鹿にしてた学生時代がとてつもなく恥ずかしい

結局専門職で大手に潜り込んだ奴らが正解だったなあ・・・
いまやまともな社会人連中とは恥ずかしくて連絡とれないw

242:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/18 09:30:27.80 .net
ものごとを見下してる人間はけっして成功しない

243:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/18 10:01:41.68 .net
ハードルないじゃんって思ってたら
高すぎて見えないだけだったでござる(´・ω・`)

244:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/19 16:45:55.90 .net
>>235確かに東京芸大から歴史に残る作家は出てないな。京都美校ならいるけど。
これが最上位。
ちなみにハガキ大に100万って平山郁夫のことな。やたら売れるんで有名。
年収500万以上だと現代作家でちらほらいるよ。インチキ臭いけどな。
後の人達は結局教職で作家してるんじゃないかな。

245:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/19 17:03:46.65 .net
リーマンショック前は一時、S-くらいの作家は結構いたんだよな
一気に消し飛んだけど

246:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/19 18:54:24.74 .net
芸大はデザインも出してない。
今やデザインは多摩美の独壇場。

247:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/19 19:39:42.35 .net
日本語の勉強したら?

248:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/20 10:37:36.89 .net
>>244
東京芸大出身有名人一覧。横山大観、村上隆。
URLリンク(univranking.schoolbus.jp)

249:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/20 14:56:50.08 .net
>>248知ってるよ。それらは歴史に残る天才じゃないよ。まして村上なんてね。


>>246美大も芸大もダメだね。デザイナーも日本画も東京方面から人材がぜんぜん
出てない。もともと西洋の技法を習得する学校だからね。中途半端な洋画家しか
輩出されていない。

250:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/20 15:04:20.09 .net
>>231美大も音大もそんなに金がかかる学校じゃないよ。私立理系の方が、
特に医学部なんて途方もない金がかかる。音大ならピアノは庶民でも十分
できる。ヴァイオリンやってるやつだよ金持ちは。で、卒業後に金がかかると
いうなら確かに金持ちの道楽だが、それなら理工系の技術者だって似たような
ものだろう。いきなりリストラされて家族ごと路頭に迷うことがザラに
あるのだから。それと普通に美大出て行員や会社員してる人も結構いるよ。

251:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/20 16:47:29.04 .net
>>249
伝統がないものをどれだけこねてもダメだよな。
東京なんてほとんど東北人の出稼ぎでしかなく、
なんの伝統もないし、欧米のおっかけしかない。
で、本家からは馬鹿扱いされると。
東京の時代、西洋基準芸術の時代は終わったな。

252:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/20 21:40:39.72 .net
というか「明治維新で近代化して出来た文化の功績ですよ~」なんて
見せ方であれら芸大の大家(ということになっている)が官製作家として
出てくるから嫌だね。大観なんて良い絵を描いてるよ。とても27歳から
本格的に絵筆を持ったものとは思えないくらい。だけどそれと明治維新を
結びつけた菱田春草なんかと一緒に出されるから野暮になってしまう。
そして隣には必ず高橋由一の鮭が出てくる始末でさ。これでもか!と
田舎者くさい紹介になっている。もっと自分たちの文化に誇りをもてないんかねえ・・

253:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/20 21:45:02.65 .net
その点でいえば同じ透視図法やフランスの工学による
製図技術に右に倣えだった時代でも独自に日本画の技術を
昇華させ傑作を残した小林古径のすごさ。後世に残る日本の天才とは
彼のような画家を言うのだろうと思う。

254:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/20 21:48:39.58 .net
27歳じゃなくて20歳の間違いだね・・訂正してお詫びします

255:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/20 23:33:44.90 .net
日本と西洋は違いすぎるんだよ。
もう2015年、明治から200年経ってるのに今こんなにも違う。

256:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/21 20:34:00.34 .net
>>249
250は歴史に残る天才じゃない。まして村上隆の足元にも及ばない。

257:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/22 16:34:03.56 .net
それはそうだ。俺は作家じゃない。

>>255西洋の絵画は視覚に数学を結びつけた製図技術であることを
江戸後期の日本人はすでに見抜いていたのだが、今はその時の
技術水準をしめす西洋画を半ば「ありがたい伝統文化」のように
勘違いしてしまったのが運のつきだね。あれは年々更新される
技術なのに。そして現在の西洋画はCGにとっくの昔に進化しているが・・

258:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/22 16:38:58.39 .net
この板では何度も言ってるが東京芸術大学の美術学部はもともと
東京帝国大学の工学部の前身から分離したものだった。なぜ
工学部なのか?それは明治の人間が西洋画とは数学と工学の一分野だとちゃんと
見抜いていたからだ。だけどどういうわけか西洋の図学製図は「文化」枠に入れられて
しまう。そしてその西洋の「文化」を学ぶために美術学部ができるように
なった。本流の欧米は油の媒体から写真媒体、そして電子媒体へと順調に
進化していってるが、日本の場合油の媒体で終わっている。だから価値がない。
田舎者が都会の習俗を真似るようにいつまでもモノマネと追随から抜け出せない。
油絵なんてもはや死学。

259:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/22 17:47:17.76 .net
>>231
>美大以外のデザイナーや絵描き
デザイン系の高専出身が多いね。
小学校中学校で、絵の才能認められて、デザイン系の高専行って、18でデザイン系の
会社に就職して、20で独立して個人事務所みたいな。
鳥山明あたりが、代表例だけど。

260:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/22 18:00:52.00 .net
美大は入試時にデッサンや構成力を問われるけど、
油画や日本画に入ったら、油絵の具や岩絵の具のメディウムに慣れるのに
4年掛かる。
商業デザインやイラストだと、アクリルガッシュやポスターカラーやCGだから
油絵の具の扱いを学ぶ4年間が無駄なんだよね。
専門学校行った方が早い。現代美術の理論に寄り添った作品作るなら
美大で大学院行かなきゃだし。美大で学部卒が一番中途半端。

261:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/22 18:33:55.77 .net
CGで第一線というとそれなりの数学とスクリプトの基礎位は自分でやれないと厳しそう
美術は独学で工学系卒の人の方が多いんじゃないの?
CGと一言で括られても今時のCGは分野ごとに求められるリテラシーが違うけど

262:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/22 18:44:39.48 .net
現実、美大より専門のほうが実力がつく。
できるだけ忙しいといわれる専門に行くといい。
大学は大学として一般大にでもいったほうがいい。
美大の院は、世間に出たくない(でられない)ガキどもが泣きつくところ。

263:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/22 19:07:32.30 .net
>>262
院には院の厳しさがありますよ。
逃げの気持ちでは到底通らない。
院生の厳しい凌ぎあいの中で制作できたことは、今の創作の大きな力になっている。
社会の厳しさは出てから経験すればいい。

264:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/22 19:14:07.38 .net
専門の方が力がつくってCGにおいてはそうかもしれないって話
それ以外はどっちも同じでほとんど役には立たない

265:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/22 19:21:48.43 .net
>>263
それが本当なら、良いところに行ったんだね。
実際、学部で底辺だった奴らが、居残りみたいに行くのが美大院だからね。

266:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/22 19:51:42.03 .net
>>265
まあ良い環境だったのかも。
教授も学生も熱かった。

267:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/22 22:45:20.33 .net
熱があるところはいい。
冷めたところはだめ。
偏差値じゃない。

268:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/24 08:33:07.45 .net
美大の院卒と芸大の院卒は目指すところが違うの?

269:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/24 11:22:43.62 .net
大学院って自然科学や社会科学、医学とかなら非常に意味があると思うけど
絵って大学4年で十分じゃないの、一人でやるべきことで群れてやることじゃない。

270:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/24 16:05:35.67 .net
俺は美大の院を出たけど、ゴリゴリの具象画から抽象、インスタレーション、映像と、いろんな形でそれぞれがプライド持ってやってて良い刺激になったよ。

271:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/24 17:00:57.85 .net
素晴らしいね

272:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/25 04:19:03.46 .net
>>261数学と言うと具体的にどのような数学的教養が必要とされるの?

273:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/25 07:46:56.44 .net
CG=3DCGと仮定すると物理演算とか独自のエフェクト作るのに自分でプラグインを作ったり
スクリプト組んで動かさないとならない
そうなるとフーリエ変換とか高校の数学を超えたところでやらないとならん
映像関係は流体力学とかニュートン力学とか多少は理解できないと仕事にならんし
ハリウッドの一線で働いてる人って大抵そこいらの博士号持ってる人たちばかりだよ
人に頼んでも望むものは作れないから自分でやるしかないのよ

単に既存のソフト使って絵を描いたりモデリングするなら数学なんて無縁だけど

274:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/25 18:37:30.63 .net
美術系って博士課程ってあるの?

275:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/26 09:37:52.87 .net
>>273詳しくありがとうございます。やはりそういう意味でも西洋の
美術は工学と数学の一分野ですよね。

276:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/26 10:36:14.56 .net
ところで現在のCGソフトで、
画面に描かれたり、ある物質を動かしたりした時に
物理的におかしなふるまいをしないように
編集・嬌声してくれるものってあるんですか?

277:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/26 13:45:04.97 .net
そんな基本的なことも知らないのにCGを語るなよ。
エフェクトの開発もチーム制作するときの分業の一つにすぎないし、仕事としてはただのエンジニア。

278:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/27 10:23:30.60 .net
>>276
ソフトで物理的にシミュレートできるものしか扱えない
水や雲とか火といったものは擬似
物体の破壊も物性に関係なくバラバラにしてる
エフェクトの多くは単なる合成

そこで独自にプラグインを開発したり
スクリプト上で上手く制御して表現する

新しい映像は自分でやらないと出ない
だけれども一度作品が後悔されれば業界に知れ渡り何れ真似される
あとは監督なりADがあの映像作っての一言で済まされる
そうなると単なるエンジニアの仕事

279:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/27 14:41:51.33 .net


280:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/27 15:59:16.74 .net
うんこちんちん

281:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/28 00:17:03.96 .net
>>273
フーリエ変換ってどういうとき必要になるんですか?

282:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/28 00:50:00.68 .net
>>281
スレ違いだしまずひとに聞いてんじゃねぇよ。

283:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/28 07:53:14.70 .net
>>282
3DCGの仕事の話だからスレ違いではありませんよ。
もちろんググってみましたが、フーリエ変換が効果的に使用されている例はわかりませんでした。
波長の分析ってのは普通アナログのデータに適用するものですけど
3DCGのどの過程でフーリエ変換が用いられているか気になったのでぜひ知りたいです。

284:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/28 08:04:01.18 .net
あと気になったのは、ニュートン力学とかは高校物理程度で
すごく基本的な知識について「多少は理解できないと仕事にならん」というのは変ですよね。
そもそもこういうシミュレーションは物理エンジンの仕事ですよね?
力学の知識を求められるということは、わざわざ物理エンジンから開発するということでしょうか?
車輪の再開発に思えるんですが、それをする必要性はどの点にあるのでしょうか。

285:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/28 14:36:36.83 .net
良い感じの流れになってきたね

286:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/28 15:16:20.68 .net
CGのプロの人が来てるみたいだから業界の事をいろいろ聞いてみたい

287:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/29 08:42:59.40 .net
最近の話でいえば女性の胸の動き方をどう物理的に動かしてるのか・・といった
面白い話にもなってる。俺も前から気になってた。

288:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/01/31 20:36:36.82 .net
>>282の捨て台詞吐いて逃げちゃったね

289:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/04 08:40:10.29 .net
戦前、北海道、名古屋、大阪の各帝国大学には理系学部しかなかったらしい(理・工・医・農)。
もともと日本の国立大学は理系であり、法学部があったのは東京・京都帝大のみ。こういう所の文系学部に行く人は研究者とか
高級官僚とかエリート中のエリートが主な人。戦前、芸大の前身で美校と呼ばれた東京美術学校ですら旧制の専門学校であり
大学ではなかった。
その学校に戦後間もないころ入学した平山郁夫が校長に言われた言葉。
「諸君らのうち宝石はたった一粒です。その一粒を見つけるために君らを集めた。他は石にすぎません。」
その言葉を聞いた後も、平山郁夫さんは自分は「石」だと思っていたそうです。

290:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/04 16:06:19.92 .net
>>289
それ自分も言われた。大学名はふせるが。

291:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/04 23:11:24.88 .net
URLリンク(artlink.jp.org)
なぜアーティストにならなかったか?
将来の仕事だとか進路を決めるときに、いろいろ自分で悩むわけですが、美術の仕事は才能が大事だと思ってい
ます。努力して、俺はこれだけ頑張ったと言ってみても、下手な絵はいくら描いてもしょうがないんです。
今でも学生や若い人にも言っているのですが、絵はどんなに一所懸命描いたんだといっても認めてもらえないん
です。一所懸命になったって、できあがったものがつまらなければやった価値がないということです。
だけど他の仕事っていうのは、一所懸命やれば、やっただけのその意味と実績があるのかなっていうことを若いな
りに考えて、絵描きをやめて他のことで美術に関わることにしました。

292:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/05 01:56:53.45 .net
東北人乙

293:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/05 09:44:06.94 .net
>>276>>278
こいつら同時に消えたなw
知ったかぶり馬鹿が自作自演してるんだろ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 14:06:34.51 .net
株式会社 ボークスの販売方法が悪質過ぎるコレジャ転売屋(常連)しか喜ばない
今回のドルフィー®生誕15周年記念・Dollfie®☆The Best Selection!再販企画
多くの人達が楽しみにしてたのに、ほとんどの人買えない酷過ぎる
買えるのは、転売屋(常連)と運がイイ人ぐらい
今までも、再々アンケート取っといて、ある程度の予想は、付いてるのに
これじゃ何の為の企画か分からない
今回 買えなかった人は、マクロスF 雪ミクの受注商品を買わせるタメに敢えて、
限定商品の生産数を減らしたのでは、再販企画を客寄せの踏み台にしたんじゃないのか
ボークスは、まるでこの事態を臨んだのかと思いたくらる なんて守銭奴なんだ
経営者としては、正しいのかもしれないが、人としては、最低だと思う
より人間性を無視した利益重視に成っていくのでは無いか 
そのヤリ方が余りにも露骨で年々悪化してる なんか怖い
5年後10年後に また再販企画がヤル? 今回の悪夢が起こるのじゃないかと不安
初め2003年ころのドルフィードリームは、3万円台のに、今じゃ6~10万が当たり前 
何か在れば、更に値上げしそうな傾向
この事態をどうにかしたくて、手当たり次第 掲示板に書き込みました。
私自身もこの様な、書き込みは、不本意ですが、これ以外のヤリ方が思い付きません

295:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/05 14:39:38.21 .net
毎年25人(女14~13男12~11)の合格者が出てその大半は多浪、現役0人の年もざら。そして学部卒業するとその
半数は大学院に行き、半数はバイトをしながら作家活動、就職するのは1,2人、院に行った連中から3人は博士にい
き、そこから1,2人は大学に助手として残るが、残りは予備校講師などのバイトしながら作家活動という名のフリーター。
卒業から5年も経つと女の7割は結婚していて、男も作家活動を諦めて仕事を見つけた奴がちらほらと。8年経ったら
絵描きを目指していた25人のうち未だ作家として絵を描いているのは4分の1以下、その連中も予備校講師で生計を
立てながら院展、創画会などの公募展に出すくらいで絵自体は殆ど金にならず、むしろ高額な岩絵の具や麻紙代で
貧窮生活。そして30を超えると高給で楽だからと続けていた予備校からもクビを切られそうになりお先真っ暗。クビを
切られず30過ぎても予備校講師をやっているとそのまま予備校専属の講師で終わる。
クビを切られた連中は大抵カルチャーセンター講師や個人お絵かき教室の先生、教職もってるやつは中高の美術教
師に落ち着く。この頃には女は殆ど家庭に入る。大学法人化したせいで助手は4年間という制度ができ、助手→講師
→教授の出世コースも厳しくなり、助手になっても4年を待たずクビを切られる。皆、画家として活躍することを夢見て
活動するも、大学から出た辺りで手詰まりになり、大半は生活に困り、卒業後数年で作家活動を諦め、生活のために
働くようになる。そんな中から売れっ子は10年に一人出る出ないか。
毎年毎年、千住博、村上隆、松井冬子、もしくは院展の同人作家たちみたいに日の目を見るという夢を持った、25人が
多浪までして入ってきて、 それと同じ位の数の藝大日本画OBがその年画家の道を諦める。藝大ブランドが通じたの
は美術予備校の講師になるときだけという現実。

296:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/05 14:47:46.52 .net
>>290
>>289はコピペ

297:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/05 16:33:50.75 .net
URLリンク(www.watarukomachi.com)
この作品の価値を教えて下さい 

298:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/05 17:02:35.08 .net
突然コピペで荒らされてるけどなんで?

299:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/05 17:11:59.17 .net
36 :nanasissimo :2006/12/13(水) 14:45:56 ID:Ay6D8PIj0
スレ主さんへ。
何故多くの演奏家が音楽教育機関を卒業しているかというと、やはり、出来うる限り整った環境を欲するからですが、
環境が演奏家を作るということでは勿論ありません。
「藝大卒ならプロの演奏家になれるか?」という質問は、何らかの保障や目安というものを求めてのことでしょうか。
とすれば、演奏家に「保障」など無いということを覚悟して下さい。他の皆さんがさんざん仰っていることですが、藝大
卒業しても演奏家として収入を得て生活していける人など、年間数人いるかいないかです。
(中学生までのコンクールにしても、全国大会を優勝しても、その後演奏家にならなかった人はいくらでも居ます。)
それでも何故藝大に進む人がいるのか。卒業する人がいるのか。藝大に限らず、音大に進む人たちがいるのか。
保障を求める前に、まずその辺りをよく考えてみて下さい。HNから、高校生以下でいらっしゃることと推察致しますが、
老婆心から更に一言。世界に出たときに、「藝大卒」と話したところで、「そこはどんな学校だ?」と尋ねられるのがオチ
です。知名度という点では国立や武蔵野、あるいはオケの海外公演を行なう早稲田などのほうが世ほど知られている
のです。(それらの学校に行けば良いという単純な話ではありません。)

300:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/05 17:13:54.18 .net
417 :作者不詳:2009/06/02(火) 13:47:44
どこかで見かけた話だが、芸大の校長が入学式で
「芸術家の諸君、入学おめでとう。ここにいるのは間違いなくこの国のエリートである。
だが君らは君らの中にいる、ただ一人の天才を磨くための石にすぎない。」
…大変な世界だなあ。
418 :作者不詳:2009/06/03(水) 00:30:02
それリアルにそうだから。毎年学年に1人の『天才』を発掘、磨けばOK。
あとのその他大勢は捨てられると芸大卒は言う。自分はその捨てられた1人だとね。
芸大の卒制展行ったことあるけど、いろんなお偉いさんや関係者っぽいおじさんたちが
1人の生徒を取り囲んでちやほやしている場に遭遇したことある。
ああ、これが今年の『天才』か・・・と思った。おじさんたちが若者にかしづいている図は
結構異常だった。

301:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/06 06:00:18.36 .net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

302:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/06 08:42:29.35 .net
>>296
>>289>>258だね
>>258は妄想書いてるしちょっとおかしな人だったようだ

303:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/06 09:18:04.55 .net
290は自分が書いたが259は違うね。油絵が死んだなんてボケたこと書くつもりないし。259は美術の世界で敗れ去った人間だろ。

304:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/07 11:48:37.59 .net
生きていもいないものは死にようが無い
ただ其処に在るだけ

305:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/07 15:31:36.41 .net
油絵が死ぬなんてことはなくても、
絵は市場にならないのが日本の性。

306:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/07 23:08:02.16 .net
いや、油彩画は死学だよ。だから現代アートという概念がが必要になったのさ。

307:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/07 23:36:13.01 .net
芸術家として活動したい人は間違っても正社員にならないことだね
できるだけ自分の時間が作れる会社に入ったけど決まった日や決まった時間にしか制作できないことの大変さを考えてなかった
必然的に一つの作品にかける日数が増えるし毎回気持ちが変わって満足できない
でも仕事はある程度の達成感と充実感があるから仕事の大変さと一緒に自分の作品のフラストレーションもかなり解消されてしまう
もちろん技術はある程度あるからクオリティが下がった感じはしないけどこれは美大で学んできた創作活動なのか分からなくなる
中途半端な気持ちで作ることが一番良くないって学んだはずなのに何もかも中途半端で終わってしまう
以上、一昨年東京の美大卒業してデザイン会社に入った人間の一例でした
正社員になっても芸術活動してる人いたらどんなもんか聞きたいな

308:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/08 02:07:09.26 .net
はっきり言うけどさ、一昨年東京の美大卒業してるなら今、20代半ばぐらいだろ?その時点で、時間作ってもいい結果出せないなら
素質が無い、としっかり認めて芸術家になるのは諦めて趣味と割り切ってやった方が良いかもしれない。使ってる基準が違う奴は幼少
の時から違うし、そんな天才と凡人は月とスッポンでホントに勝負にならない。
上手い奴は生まれた時から違うってことしっかり認識しないとダメだよ。

309:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/08 03:08:11.96 .net
柄の近い会社いくとだめ。
思いっきり別の畑いたほうがいい。

310:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/09 12:18:41.33 .net
>>297のコピペを貼りまくってる荒らしに注意したところ嫌がらせを受けてしまいました。
下のスレの>>994ですが>>1000で書いたのは私ではなくコピペ荒らしをしていた>>297です。
無視するのが最善の対応でした。
うっかり相手をすると嫌がらせを受けるので皆さんも注意して下さい。
スレリンク(art板)
1000 名前: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 投稿日: 2015/02/09(月) 12:03:00.40
>>1さんごめんなさい
僕は>>994です
今まで粘着してた僕がバカでアホでゴミ虫でした
恥ずかしくて死にたいですけど許してください
惨めなニートで何もわからずストレス発散に書き込んだだけです
もう恥ずかしくて死にたいです><

311:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/09 12:30:52.26 .net
>>310
お前はあんましわらかすなw
荒らした挙句にボコボコにされて泣かされた挙句に書き込むのかよwww
可哀想な奴だなw

312:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/09 22:29:05.33 .net
>>258で製図がどうとか出鱈目書いてるのは>>310のスレ立てた人のようだ。同じような嘘が書いてある。
才能が無かった元アーティスト志望のなれの果てなのだろう。

313:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 10:06:40.80 .net
才能を語る段階でまともな修練積んでないって事がバレちゃうのが悲しい
こんな素人ばかりがなんで芸術かたっちゃうのかなー

314:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 12:25:54.82 .net
★あなたは大事なことを棚に上げています。
芸術の専門家になるには才能が不可欠で、
ニワトリは努力すれば飛べますがペンギンは飛べません。
絵の才能ある人は5才ぐらいから常人と異なる
方法で見たり描いたりするのであって、
二十歳すぎて絵について普通の人に才能はありません。
あなたがどんなに頑張っても成功する見込みはゼロです。
あきらめなさい。
URLリンク(okwave.jp)
生まれた時から格が違う奴は違うんだよ バーカ

315:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 12:37:47.56 .net
はたで見てて、「こいつ、絵を描くために生まれてきたんじゃないのか。」
と本気で思うような人がいて、まぁそういう人がやっていく世界だろうね。

316:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 12:43:45.75 .net
URLリンク(fast-uploader.com)
↑1881年に描かれたムンクの「伯母たちの応接室」っていう作品だけどムンクって1863年生まれだ。
これ描いたの今の高校生ぐらいだよ。17か18でこれだけの絵を描ける実力持った人なんてまず現れない。

317:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 12:49:39.83 .net
>>316
つくづく、こういう民族なんだなーと思うよね。

318:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 12:59:28.35 .net
自演やりたい放題だねw
取り敢えず美術を語る資格がない人だと言うことは良くわかった
一度カウンセリング受ける事をお勧めするよ

319:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 13:14:23.59 .net
もうあきらめろよオッサン。頭の構造とか造りが違う奴は生まれた時から違うんだからよ。
お前が本当に一生芸術に捧げてもコイツに勝てるかな、っていう相手がいなければ、それは芸術じゃねえよ。
本当に高い目標設定できなければただの自己満足に終わるだけだから。

320:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 13:20:55.91 .net
君の意味不明な妄言は相変わらずひどいね
君が「僕は芸術に集中力を発揮出来ない環境と教育を受けたんだーっ!!ウォーーーッ!!!」
そう言う叫びは伝わった
マジで病院行って治療受けた方が良い

321:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 13:29:13.26 .net
まともな日本語の解釈もできないお前の方がよっぽど意味不明だよw
環境? 俺は後天的な環境の話なんかまるでしてねえよ。どこでそんな話してる?俺が問題にしてるのは先天的な素質
の話。自分の好きなことやるんだから、時間作って実力をつけるべき、というのが芸術に限らずスポーツでも学問でも何事も
原則であり、興味があって環境に恵まれてるなんて言うのはただの必要条件で芸術家になるための十分条件でもなんでも
ない。
好きではまり込んだ奴らから更に素質により落とされて選抜されていく厳しい現実があるのはお忘れにならないように、と言い
たいだけ。

322:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 13:54:35.21 .net
才能ない奴が「こじらせる」と>>310みたいなスレ立ててしまうんだな。
このスレ立てたのは老人のようだし美術に関わって人生を無駄にしてしまった反面教師として参考にするといい。

323:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 14:06:39.58 .net
本当に病院行った方が良いい
君のその根拠のない自信が典型的な症状だ
行っていることも妄想が激しいし流石にドン引き

324:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 14:14:28.10 .net
まともな反論もできずに病院に行った方がいいとか薬飲んだ方が良いとか、そんなことしか連呼できないお前に憐れみを感じるよw
とうとうキレちゃったんだね。
カウンセリング受けろって書いてたけど、前に心理検査受けたら、知能指数が130位あったから君がそんなに心配しなくてもダイジョウブ(笑)
全身、アートだ美術だに捧げて結果がでなかったら自分に価値がないなんて落ち込んで自殺して死ぬような奴もいるんだからせいぜい気を
付けろよな。わかったな。

325:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 14:33:16.05 .net
痛いな~
ますます持って妄想と虚言で見栄を張るんだね
言葉遣いと文章から教養の無さを見栄で隠そうとしてるね

326:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 14:35:12.67 .net
>>323
あなたがご自分で老人だと自己紹介なさっているんですが…。老人だから痴呆症状がでていらっしゃるのでしょうか。
スレリンク(art板)
334 名前: 1 投稿日: 2014/07/20(日) 06:31:22.27
おはよう。誰かこの老人の議論の相手になってくれる若いのはいないかね。
今日は連休だから時間のある人はちょっとだけ話を聞いてくれないか?

327:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 14:38:47.51 .net
そうだよ。妄想と虚言で見栄を張ってるんだよw  お前がそう思うならそれでいいじゃない。認めてやるよ。
俺ももうそれでいいからさ。貴方様のおっしゃるとおりですw ノシ

328:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 14:47:40.91 .net
もう良いじゃなくて皆さんに謝罪して
それが礼儀
それとIQにコンプレックスがあるようだけど文章を短く纏めた方が頭良く見えるよ

329:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 16:53:11.54 .net
ここまでで分かったのは、おまえたちは日本での芸術の不適合性について不満をもってることだな。
そこにおいて、わたしたちは皆一致の思いがあるよな。

330:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 17:44:13.95 .net
お前みたいな基地外ジジィにここから出て行って欲しいとみんな思ってるお

331:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 18:10:02.47 .net
×お前
○僕
もう少し自分を冷静に見つめ直そう
まともな日本語も話せない人が好かれるわけが無いでしょう

332:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 18:29:49.04 .net
ジジイと書きこむところからしておまえ少年期だろ?

333:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 20:26:43.63 .net
おじいちゃんもうご飯食べたでしょ

334:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 20:50:12.01 .net
入試前だなw

335:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 21:21:04.51 .net
>>326ここで書き込んでいるのは俺じゃないね。
上のほうでムンクが才能あると書かれてるけど
油彩画や絵画に才能なんて関係ないよ。どれだけ絵画の技術を根拠ある
描き方として認識しているかどうかの違いでしかない。
若くてもその技術を認識できれば誰だって書けるよ。
絵筆を持つのに岩を持つような腕力は必要ないし、
対象を見つめるのに鷲鷹のような視力は必要ない。
どれだけ根拠をもって製図の方法を認識してるかどうかなんだ。
これは覚えておいてほしいね。それと小さい時や若い時、
絵を技術として習う以前は下手な絵を描いたほうがいいよ。
下手な絵を描かなければ何が上手な絵かわからないだろ。
熱心に下手な絵を描くやつのほうが画家になれるよ。あとは
15歳くらいで徹底的に技術の型にはまって10年くらい基礎の中に
居を構えておれば、いつの間にかちゃんとした絵を描けるようになってるから。

336:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 21:42:14.64 .net
「Twitterとは、量が質を産む作業そのものなんじゃないかと思った」
それは絶対にない。ありえないと言ってもいい。量は質を生まない。
インターネットにおいて、個人の著作のほとんどは書き捨てだ。古のテキストサイトでも、ニュースグループでも、Blogでも、mixiでも、
はてなブックマークでも、たくさんのクズが生産され、消費され、忘れられてきた。Twitterがこの列の最後尾に加わっただけの話。
ニュースグループを未だにチェックしている人は手を挙げて?せめてログを大事に持っている人は?
いやいや、ニュースグループは長年よく頑張ったじゃないか。Twitterがこんなに長生きするとは思えない。今ログが全部消えても、日
本じゃ裁判にさえならないだろう。Bloggerがいつも通り口だけ偉そうな批判を行って、それでおしまい。みんな心のどこかでクズを生産
していることに気付いているからだ。年寄になってTwitterのログを読み直したい?「お爺ちゃん、仕事中に何してたの?」って。
大原則:クズはどれだけ集まってもクズ。別にインターネットに限った話じゃない。雑誌だって本だって映画だって、ほとんどはクズとし
て生産され、クズとして消費され、クズとして忘れられていくのだ。
そんなことない、例えばクズじゃないBlogもあるじゃないかって?その人は頑張っているんだろう。ちょうどクズ作家の中にクズじゃない
作家がいるみたいに。でもBlogというシステムが、クズの山から質を産み出したのか?いいや、ただGoogleの精度を下げて、クズの流通
を後押ししただけだ。

新しいメディアが現れると、必ずこうして「このメディアはクズから質を生みだすのだ」と言いだす人が現れる。これは「僕の生み出すクズを
なんとかして」という叫びでもある。もちろん、なんともならない。技術の進化を待つより、日本語を学び直したほうがずっと早い。
スタージョンの法則は正しい。「どんなものも90%はクズ」なのだ。増田も非モテとか非コミュとか、クズみたいな話ばっかり。
でも人間はクズ話が好きだ。いいじゃん、クズで。楽しいんでしょ、Twitter。交換日記、夏休みの工作、一度だけ書いた小説、RPGツクール
…クズを作るのに躍起になっていたことも、いつかはいい思い出になるのだ。だから質を生むとか言う口は閉じたまえ。

337:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 21:43:51.46 .net
>>335
よお、老害じいさん

338:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 22:52:27.26 .net
技術、才能云々以前に物事に熱くなれるって素敵やん

339:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 23:18:31.44 .net
実際に情熱を傾けているなら素晴らしいけど
感情を制御できず何も成し遂げられない未熟な精神と一緒にしちゃだめだよ

340:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/10 23:29:54.87 .net
先は見えないけどまだまだ頑張ります。

341:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/11 00:18:05.58 .net
よく荒れるスレだな

342:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/11 01:02:59.84 .net
長文はともかく、
「量は質を生まない」
これはたしかな事実だ。

343:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/11 01:31:21.73 .net
コピペだよ。いつもの荒らし。

344:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/11 09:21:12.94 .net
>>326
この人デザイン関係のスレでもみかけるね

345:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/11 11:11:56.31 .net
下手に2chで言いくるめると粘着するから厄介
>>326みたいにコピペして荒らしまくるからあんまりからかっちゃダメだよ

346:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/11 11:36:14.44 .net
デザインスレで同じ煽りしてるね、このご老人
162 名前: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 投稿日: 2015/02/10(火) 23:23:56.47
ごめんね
俺が他のスレでからかって言い負かしたから
彼は被害妄想を膨らましちゃったみたいだ

347:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/11 11:44:43.61 .net
いいデザインってなに??ってスレで、年配の感じで若者に上から目線で変なデザイン論を説教する人がいたので、老人だということでなるほどと思った

348:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/11 12:47:30.11 .net
質は方向性だな。量は距離で。目的地が北にあるのに東とか西の方角に向かってどんなに長い距離を走破しても
目的地に到達しないのと同じだ。

349:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/11 12:52:53.90 .net
2chで心を荒らされたたお子様が粘着して異論なスレで暴れ始めたw
2chも年齢制限が必要なようだwww

350:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/11 13:12:31.11 .net
マイナースレで業界の雑談してただけなのに空気を読めない素人>>349が言い負かしてやると入ってきたので、場が一気にしらけてしまいましたよ

351:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/11 13:44:52.45 .net
雑談なんかしてないだろ
全く動いて無いスレでageて幾つかレスしたら
荒らしの>>350?が粘着してきたのが真相~
でバカにするつもりがバカにされて粘着化www

352:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/11 17:01:06.46 .net
ここの板ってどのスレ見ても荒れてるし
バカとかアホとか幼稚な書き込み多いのやっぱ芸術肌の人は
発達生涯とかちょっと変わった人が多いからなの?
それとも学生が多いだけ?

353:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/11 18:24:27.39 .net
>>348
それだな。

354:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/11 22:21:39.07 .net
老人の独り言スレ

355:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/12 00:11:34.80 .net
美大でてから2chに張り付いてのアート活動
理解できる人間が何人いるのか

356:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/12 12:57:33.35 .net
絵なんて才能が関係ないとか御高説垂れてる、その本人になんの実績もない、世間で認められるものを制作していない
とか本当にどうしようもないカスで憐れむべき奴だよな。「学歴社会は平等でペーパー試験の点数で誰でも頂点を極めら
れるじゃないか」って多浪してる人間がわめいたところで何ら説得力がないのと本質的に何ら変わりがないって気がつかないかな。
それとも加齢で認知症が出始めてるのか?「俺が才能ないんじゃない!認めない世間が悪いんだ!」なんて恨み言垂れ流してりゃ
認知症にもなるか。

357:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/12 15:19:51.72 .net
即プロデビューの公募展
URLリンク(platinaartk.ehoh.net)

358:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/12 17:08:19.39 .net
ゴッホがカスかよ

359:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/12 21:27:30.68 .net
よくゴッホが赤貧の内に死んだ、とかいう奴いるけど、20代後半まで聖職者を目指してて、本格的に絵を描きを始めるのが遅かったし
60とか70とかでホームレス同然で死んだわけじゃないからね。死んだの37歳だからね。しかも評論家から全く評価されなかったわけ
じゃなくて晩年、評価され始めてた時に自殺してしまったのが真相だから。

360:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/12 21:54:46.55 .net
>>356
誰に対して話しているのやら?
妄想なら勘弁

361:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/12 22:02:13.71 .net
自覚症状のあるジジィが反応

362:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/12 22:12:52.50 .net
お、ようやく登場じゃん。今日、何してたの?徘徊?弄便?

363:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/13 00:04:43.00 .net
荒らし惨状

364:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/13 06:11:25.82 .net
俺のいるスレでは質問したことに
答えられずに逃走した者がよく言うわね
「現代アートと裸の王様スレ」を何度も揚げて待ってるのに
来やしない

365:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/13 13:08:33.82 .net
口喧嘩に負けて火病った自称現代アートっ子

現代アート大嫌いおじさん
アートっ子がまた泣かされて醜態晒して各スレを荒らすのか
意味不明なスレを乱立して無駄に現代アートとディスり続けるおじさんが大人気なく子供を虐めるのか
どっちが勝っても何も変わらず賛同者がいないのが悲しい所
でも僕は面白いから見物してるよぉ

366:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/13 19:57:13.11 .net
URLリンク(jla-official.com)
4年前に焼身自殺した作詞家の松本礼児がもし、作詞家になりたいと言うなら「尻込みするくらいの詩、言葉に触れて尚作詞家への志を
持ち続ける人は挑戦してみてください。」とアドバイスしているが、作詞家に限らず画家でも彫刻家でもそれは皆同じだと思うんだけどね。
尻込みするくらいの感動ができるか。ヒントは美術の教科書にあるのにそれを無視し続けて自滅するような人間が圧倒的大多数か。
デュシャンの泉を見て、「こんなもん男性用小便器を倒せば誰でもできるだろ」なんて主張する人間は芸術の世界に参入するだけの感性
もないし、現代美術は詐欺だ、なんてわめき続けて一生終わるような人生しか送れないと言えばそこまでだな。まあ一生便所に落書き続けて
なさいってことだ。

367:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
15/02/13 21:09:07.59 .net
続くステレオタイプな話を書き綴る人ばかりで悲しい
一人々々の感性があり芸術があると何故認められないの?
批判も受け入れなさい
媚び諂えと言っている訳では無いのだから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch