新サピエンスとネアンデルタールat ARCHEOLOGY
新サピエンスとネアンデルタール - 暇つぶし2ch10:出土地不明
24/01/03 15:57:35.06 UyDLsxXU.net
ポイントは魚介類を取れる海岸・川沿いの移動ということだろうな
ネアンデルタールは魚介類は食べなかったようだから、砂漠沿岸とか
チグリスユーフラテス川沿いとかにもあまりいなかっただろう
大型動物を捕食していたようだから、やはり平原のコーカサス周辺に人口が多かんだろうな
それに対して魚介類を捕食するサピエンスは主に水辺沿いの移動で、
それによってネアンデルタールが越えることのできなかった砂漠沿岸を通じて
東アジアに達することができたということだろう
アフリカ北部から中東の砂漠こそが、東アジアまでのオリジナルサピエンス回廊とも呼ぶべき
ルートを用意したということだろう
魚食の人類史 出アフリカから日本列島へ
URLリンク(www.nhk-book.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch