【縄文にアイヌ無し】ド新参アイヌ民族は簒奪者at ARCHEOLOGY
【縄文にアイヌ無し】ド新参アイヌ民族は簒奪者 - 暇つぶし2ch39:出土地不明
23/06/24 17:37:05.61 jOjGAAzX.net
>>36-38
フィールドワークもなんもしてない引きこもりのしったかアスペガイジのお前が負けだよw
百済トンスルキめるとここまでバカになるんだなあwwww

URLリンク(hokkaido-digital-museum.jp)
続縄文文化後半には、北海道全域に「後北式土器」が広がり、この土器はさらに、東北地方や新潟県にまで広がりました。このころは東北地方北部にも、続縄文文化が広がったと考えられます。
余市町のフゴッペ洞窟では、1~4世紀ごろの岩に描かれた刻画が見つかっています。小樽市の手宮洞窟で見つかったものも、かつては「古代文字」と言われることもありましたが、同じ刻画だとわかりました。しかし、この岩面に刻画をえがく文化がどこからきたのかは謎のままです。
江別太遺跡出土 後北式土器/江別式(江別太式)土器
後北式土器は、「江別式土器」ともよばれています。江別太遺跡は続縄文時代の遺跡で、深鉢式土器のほか、木製の皿などの容器、鹿角製のかんざし、コハク玉などの装身具、漁労道具、獲物の解体や木材の加工などに用いられた石ナイフなどが出土しました(江別市郷土資料館所蔵)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch