プマプンク】古代の宇宙人 4【古代宇宙飛行士説】at ARCHEOLOGY
プマプンク】古代の宇宙人 4【古代宇宙飛行士説】 - 暇つぶし2ch50:出土地不明
23/02/02 07:45:59.52 ar06UigA.net
>>48
>で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?

地学も駄目なので岩石見てもなにかわからない高卒の限界w

51:出土地不明
23/02/02 20:44:21.60 lPUQvuss.net
>>49-50
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?


で、掘削刃が銅ではなく青銅だという証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?


プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

52:出土地不明
23/02/02 22:39:46.45 ar06UigA.net
>>51
>で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?

地学も駄目なので岩石見てもなにかわからない高卒の限界w

53:出土地不明
23/02/03 07:59:49.27 R6i7NxwW.net
>>51
おい、意味のない改行はするなと言ってんだろ。
ふざけんじゃねえぞ。

54:出土地不明
23/02/03 14:37:08.18 /7YfMrj2.net
>>51
>で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?

地学も駄目なので岩石見てもなにかわからない高卒の限界w

55:出土地不明
23/02/03 22:10:46.98 FZgRM2Zg.net
>>52-54
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?


で、掘削刃が銅ではなく青銅だという証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?


プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

56:出土地不明
23/02/04 05:49:11.79 tMokWoNy.net
>>55
>で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?

地学も駄目なので岩石見てもなにかわからない高卒の限界w

57:出土地不明
23/02/04 20:56:48.21 CelPWOlh.net
>>56
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?


で、掘削刃が銅ではなく青銅だという証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?


プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

58:出土地不明
23/02/05 07:19:57.95 5Q1YtHak.net
>>57
コピペだけして反論した気分になってるなら精神おかしいから病院いけよまじで

59:出土地不明
23/02/05 08:48:08.47 Xz0yQXka.net
>>57
おい、意味のない改行はするなと言ってんだろ。
ふざけんじゃねえぞ。

60:出土地不明
23/02/05 11:39:11.87 dQwV72mi.net
確かに、絶壁頭の俳優が演じる宇宙人は違和感を感じる

61:出土地不明
23/02/05 23:52:22.65 mzCv2hpa.net
>>58-59
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?


で、掘削刃が銅ではなく青銅だという証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?


プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

62:出土地不明
23/02/06 06:57:05.46 To+EwxwI.net
>>61
>で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?

地学も駄目なので岩石見てもなにかわからない高卒の限界w

63:出土地不明
23/02/06 09:15:34.25 jrV2i9Gg.net
>>61
おい、意味のない改行はするなと言ってんだろ。
ふざけんじゃねえぞ。

64:出土地不明
23/02/06 21:27:29.75 +Ry76y0Z.net
>>62-63
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?


で、掘削刃が銅ではなく青銅だという証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?


プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

65:出土地不明
23/02/07 06:25:48.51 rbre288A.net
>>64
>で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?

地学も駄目なので岩石見てもなにかわからない高卒の限界w

66:出土地不明
23/02/07 08:47:10.06 +siR8QM4.net
>>64
お前、無能だからここ来んな。

67:出土地不明
23/02/07 18:34:33.73 qixxftB2.net
>>65-66
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?


で、掘削刃が銅ではなく青銅だという証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?


プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

68:出土地不明
23/02/07 20:07:57.37 +siR8QM4.net
うるせぇ
アホ

69:出土地不明
23/02/08 07:35:16.43 UByXrjIG.net
>>67
>で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?

地学も駄目なので岩石見てもなにかわからない高卒の限界w

70:出土地不明
23/02/08 10:49:50.04 yq/zQI0v.net
>>67
いまどきのアラシはな、いろいろ創意工夫が必要なんだよ。
それに比べお前ときたら、アラシの足元にも・・・・

71:出土地不明
23/02/08 20:51:36.63 DqxH/mx5.net
>>68-70
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?


で、掘削刃が銅ではなく青銅だという証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?


プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

72:出土地不明
23/02/08 21:30:12.02 yq/zQI0v.net
見ねぇよ、アホ。

73:出土地不明
23/02/09 08:14:42.88 3LL9qn9W.net
>>71
>で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?

地学も駄目なので岩石見てもなにかわからない高卒の限界
大学で地学、地質学を習ったことがないど素人ww

74:出土地不明
23/02/09 08:16:04.72 3LL9qn9W.net
>で、掘削刃が銅ではなく青銅だという証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?

自分が青銅って言い始めたのに他人に根拠はと聞く完全な精神障害手帳持ち

75:出土地不明
23/02/09 13:51:12.09 EnP087tD.net
まあ、青銅だろうが銅だろうがどちらでも構わんがな

穴を開けてるのは石英粉なんだし

76:出土地不明
23/02/09 19:51:23.01 1HWWqAPc.net
>>72-74
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw




で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?



プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

77:出土地不明
23/02/10 07:53:00.12 uSaeGo6t.net
>>76
>で、掘削刃が銅ではなく青銅だという証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?

自分が青銅って言い始めたのに他人に根拠はと聞く完全な精神障害手帳持ち
CS見る時間もないくらいこき使われてよる10にに帰宅するじてんでブラック底辺労働者なのに気がつけよw

78:出土地不明
23/02/10 10:02:39.71 HDoldJy+.net
別に毎日じゃないし、残業なんてどこの会社にもある事だが

そんな事も分からない時点でおまえのお里が知れるw

79:出土地不明
23/02/10 14:58:34.15 eY8iVnnJ.net
おれ、
無駄に改行入れた文章は読まないから
あのアホが何書いてるか、まだ知らない。

80:出土地不明
23/02/10 19:35:53.66 uSaeGo6t.net
>>78
お前そんなこと言ってなかっただろうがw
10時まで残業な時点でブラック底辺なの気がつけよw
あ、ギリギリ高卒wだから学歴で足切られていい職につけないんだっけ
CS見る時間もないくらいこき使われて

81:出土地不明
23/02/10 19:55:40.95 olO857mV.net
>>79-80
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw




で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?



プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

82:出土地不明
23/02/10 20:41:35.74 uSaeGo6t.net
>>81
お前そんなこと言ってなかっただろうがw
10時まで残業な時点でブラック底辺なの気がつけよw
あ、ギリギリ高卒wだから学歴で足切られていい職につけないんだっけ
CS見る時間もないくらいこき使われて

83:出土地不明
23/02/11 21:21:23.37 GzmOtKDQ.net
>>82
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw




で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?



プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

84:出土地不明
23/02/11 23:38:11.51 jp0jHHS2.net
見ねえし見えんわ
アホ

85:出土地不明
23/02/12 05:32:41.48 AG7Smeew.net
最近はプマプンクよりギョマペテク、デリンクユの洞窟遺跡に夢中

86:出土地不明
23/02/12 07:46:26.15 Yxeg5htV.net
>>83
お前そんなこと言ってなかっただろうがw
10時まで残業な時点でブラック底辺なの気がつけよw
あ、ギリギリ高卒wだから学歴で足切られていい職につけないんだっけ
CS見る時間もないくらいこき使われて

87:出土地不明
23/02/12 15:13:22.08 QoAVH8Qw.net
テペ遺跡も壊れたのかな?

88:出土地不明
23/02/12 20:42:03.59 BsLgTiyB.net
>>86
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw




で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?



プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

89:出土地不明
23/02/12 22:22:41.30 Yxeg5htV.net
>>88
お前そんなこと言ってなかっただろうがw
10時まで残業な時点でブラック底辺なの気がつけよw
あ、ギリギリ高卒wだから学歴で足切られていい職につけないんだっけ
CS見る時間もないくらいこき使われて

90:出土地不明
23/02/13 22:56:03.98 F7PJBF7d.net
ここの荒らしは、創意工夫も勢いも無い。
リストラされた老いぼれジジィが鬱憤を晴らすだけで投稿を続けているのだろう。

91:出土地不明
23/02/14 12:27:01.79 siAplXFf.net
>>89
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw




で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?



プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

92:出土地不明
23/02/14 17:41:18.90 k34Mb6+C.net
>>91
お前そんなこと言ってなかっただろうがw
10時まで残業な時点でブラック底辺なの気がつけよw
あ、ギリギリ高卒wだから学歴で足切られていい職につけないんだっけ
CS見る時間もないくらいこき使われて

93:出土地不明
23/02/14 19:44:31.31 82DzXGSQ.net
荒らしが宇宙人である可能性はないだろうか?

94:出土地不明
23/02/14 19:47:15.92 hM8yvpYo.net
>>93
お前さ、荒らしなの?

95:出土地不明
23/02/14 22:26:52.11 uSAZ2Kvv.net
>>92
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw




で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?



プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

96:出土地不明
23/02/15 02:00:20.42 aSNe0ay5.net
>>95
ここの荒らしは、創意工夫も勢いも無い。
リストラされた老いぼれジジィが鬱憤を晴らすだけで投稿を続けているのだろう。

97:出土地不明
23/02/15 07:30:52.25 lSH0epBY.net
>>95
お前そんなこと言ってなかっただろうがw
10時まで残業な時点でブラック底辺なの気がつけよw
あ、ギリギリ高卒wだから学歴で足切られていい職につけないんだっけ
CS見る時間もないくらいこき使われて

98:出土地不明
23/02/15 12:07:01.00 sYEUbx2B.net
古代の宇宙人、待望の新作が来週22日から放送されるが、その初回は無料放送されるという

99:出土地不明
23/02/15 14:34:44.57 aSNe0ay5.net
>>98

いいね↑

100:出土地不明
23/02/16 00:17:17.44 WQiyYRIP.net
>>96-97
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw




で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?



プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

101:出土地不明
23/02/16 08:17:42.47 8rg27uEa.net
>>100
ようわからんから説明してや。

仕事帰りで夜勤の無職の暇ジジイって何?
お前がバカにしか見えないけど。

102:出土地不明
23/02/16 19:16:22.64 f2mb30PQ.net
>>100
お前そんなこと言ってなかっただろうがw
10時まで残業な時点でブラック底辺なの気がつけよw
あ、ギリギリ高卒wだから学歴で足切られていい職につけないんだっけ
CS見る時間もないくらいこき使われて

103:出土地不明
23/02/16 23:03:46.07 /Vbbst+b.net
>>101-102
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw




で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?



プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

104:出土地不明
23/02/17 00:47:18.56 Fc6Jc89w.net
見ねえよ、見えんし。

105:出土地不明
23/02/17 06:44:13.73 wWYM0621.net
>>103
お前そんなこと言ってなかっただろうがw
10時まで残業な時点でブラック底辺なの気がつけよw
あ、ギリギリ高卒wだから学歴で足切られていい職につけないんだっけ
CS見る時間もないくらいこき使われて

106:出土地不明
23/02/17 08:20:42.90 Fc6Jc89w.net
>>103
ようわからんから説明してや。

仕事帰りで夜勤の無職の暇ジジイって何?
お前がバカにしか見えないけど。

107:出土地不明
23/02/17 20:18:47.46 7O43MLpV.net
>>104-106
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw




で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?



プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

108:出土地不明
23/02/18 07:09:59.47 y1LsAIqs.net
>>107
お前そんなこと言ってなかっただろうがw
10時まで残業な時点でブラック底辺なの気がつけよw
あ、ギリギリ高卒wだから学歴で足切られていい職につけないんだっけ
CS見る時間もないくらいこき使われて

109:出土地不明
23/02/18 20:33:40.10 nnhVqL07.net
全く向上心の無い奴。一つも進歩が無い。
どんな人生か察しがつくわ。

110:出土地不明
23/02/18 21:05:17.72 y1LsAIqs.net
>>107
あおるとき自分より下に相手を書くけど
高卒なんで煽りが中卒になってしまうというねw
呆れるほどアホ

111:出土地不明
23/02/18 22:58:38.74 cROmK6b4.net
>>108-110
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw




で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?



プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

112:出土地不明
23/02/19 16:47:50.87 GJ1dyp1x.net
>>111
ようわからんから説明してや。

仕事帰りで夜勤の無職の暇ジジイって何?
お前がバカにしか見えないけど。

113:出土地不明
23/02/19 19:13:38.36 nCHE8JMU.net
>>111
あおるとき自分より下に相手を書くけど
高卒なんで煽りが中卒になってしまうというねw
呆れるほどアホ

10時まで残業な時点でブラック底辺なの気がつけよw
あ、ギリギリ高卒wだから学歴で足切られていい職につけないんだっけ
CS見る時間もないくらいこき使われて

114:出土地不明
23/02/19 22:41:21.48 b/DDhVFf.net
>>112-113
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw




で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?



プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

115:出土地不明
23/02/20 03:16:33.13 IJZz1mTM.net
>>114
ようわからんから説明してや。

仕事帰りで夜勤の無職の暇ジジイって何?
お前がバカにしか見えないけど。

116:出土地不明
23/02/20 09:49:28.30 sJuEtcfI.net
>>114
あおるとき自分より下に相手を書くけど
高卒なんで煽りが中卒になってしまうというねw
呆れるほどアホ

10時まで残業な時点でブラック底辺なの気がつけよw
あ、ギリギリ高卒wだから学歴で足切られていい職につけないんだっけ
CS見る時間もないくらいこき使われて

117:出土地不明
23/02/20 12:05:09.19 sJuEtcfI.net
>>114
>で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?
岩石見ればわかるだろ、お前分からないの?

118:出土地不明
23/02/20 20:27:51.22 +I4fFsqP.net
>>115-117
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw




で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?



プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

119:出土地不明
23/02/21 02:12:27.33 Uas3qN46.net
飽きた。
もっと面白い投稿しろよ。

120:出土地不明
23/02/21 18:23:37.33 01xdlanR.net
>>118
>で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?
岩石見ればわかるだろ、お前分からないの?

121:出土地不明
23/02/22 20:51:32.18 lSEfELXN.net
>>119-120
夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw




で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?



プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

122:出土地不明
23/02/22 23:01:10.23 gSL/HEX0.net
>>118
>で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?
岩石見ればわかるだろ、お前分からないの?

123:出土地不明
23/02/22 23:01:27.08 gSL/HEX0.net
>>121
>で、変性した砂岩という証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?証拠は?
岩石見ればわかるだろ、お前分からないの?

124:出土地不明
23/02/23 00:00:23.84 xWOg6nFX.net
>>123
で、変性した砂岩だと陳述している文献は?

125:出土地不明
23/02/23 08:06:46.34 urCNeIDd.net
S14の203回、「ドラゴンの謎」にて、ムー編集長の三上さん再登場!

126:出土地不明
23/02/23 08:21:28.98 QnDdN5VO.net
>>124
陳述しなくても岩石は見ればわかる
高卒のお前には地質学地学の知識がないから見てもわからない

127:出土地不明
23/02/23 08:46:39.25 s0FFfbQQ.net
しかし 地質学で高卒と判るようになるのか

128:出土地不明
23/02/23 12:17:04.15 uykerSW1.net
>>127
高校で地学を選択する奴もそんなにいないからな。
元々地学がない高校もあるし。
おれは地学Iまでは取ったが。

129:出土地不明
23/02/23 23:12:00.53 kM6fQR1D.net
>>126
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?


夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw




で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?



プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

130:出土地不明
23/02/24 07:14:48.91 c6kk1OA/.net
>>129
文献なんか必要ない見ればわかる
タモリならもっと分かる

陳述しなくても岩石は見ればわかる
高卒のお前には地質学地学の知識がないから見てもわからない

131:出土地不明
23/02/24 08:01:10.01 4/LvkTXa.net
工業高校とかだと地学はないからな。
多分、商業高校もないと思う。
 

132:出土地不明
23/02/24 20:33:38.88 pkCuzNXL.net
>>130
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?


夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw




で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?



プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

133:出土地不明
23/02/25 08:05:55.19 1vLZ61Cc.net
>>132
文献なんか必要ない見ればわかる
タモリならもっと分かる

陳述しなくても岩石は見ればわかる
ギリギリ高卒の最終学歴が高卒のお前には地質学地学の知識がないから見てもわからない

134:出土地不明
23/02/25 14:19:49.91 XYaY32H4.net
>>132
つまらねぇ。
いい年して、いじけてやがんの。

135:出土地不明
23/02/25 19:58:31.32 wR27VGay.net
>>133-134
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?


夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw




で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?



プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

136:出土地不明
23/02/25 23:57:15.93 YZzx0wP7.net
s14#7?の日本パート、オリジナルは何て言ってるのかなー?って副音声で聞いてみたら
ムーの三上編集長さんだけ日本語で違和感が…
本国では逆にまるっと吹き替えされているんでしょうね…
と古代宇宙飛行士説の提唱者は語っている

137:出土地不明
23/02/26 00:05:27.71 M3VrqXY1.net
>>136
確かに。
しかし副音声では三上さんのボイスに英語被せてる
ヒスチャンのCMに使うための吹き替えなのかね?

138:出土地不明
23/02/26 00:08:02.16 M3VrqXY1.net
ごめん、むしろ日本語吹き替え版に違和感感じた

139:出土地不明
23/02/26 00:26:47.02 M3VrqXY1.net
付け足します
…と考える古代宇宙飛行士説の提唱者もいるのではないだろうか?

140:出土地不明
23/02/26 00:58:51.60 rVUk9uQT.net
ジョルジョさん案外イケメン声で、びっくり

古代宇宙飛行士説の提唱者はその通りだと言う

141:出土地不明
23/02/26 08:35:58.50 Ae90qocg.net
>>135
文献なんか必要ない見ればわかる
タモリならもっと分かる

陳述しなくても岩石は見ればわかる
ギリギリ高卒の最終学歴が高卒のお前には地質学地学の知識がないから見てもわからない

142:出土地不明
23/02/27 00:35:01.08 1mSOgPoQ.net
>>141
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?


夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑

ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw




で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?



プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww

ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 

プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている

ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話

もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな


石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5



アー タノシーデスネー 

宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww










アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]









↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

143:出土地不明
23/02/27 14:21:55.72 KYTSNU7s.net
>>142
文献なんか必要ない見ればわかる
タモリならもっと分かる
陳述しなくても岩石は見ればわかる
ギリギリ高卒の最終学歴が高卒のお前には地質学地学の知識がないから見てもわからない
>(嘲笑
こんなの使うのガチのジジイじゃんw

144:出土地不明
23/02/27 20:59:03.30 hLgcgsuV.net
>>143
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?

夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑
ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?

プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww
ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 
プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている
ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話
もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな

石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5

アー タノシーデスネー 
宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww





アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]




↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

145:出土地不明
23/02/27 22:16:05.95 lY1UuyvT.net
イモートビューイング?

146:出土地不明
23/02/28 07:20:50.78 e+xTazRY.net
>>144
他人には厳しくあれこれ言うが、自分はコピペしかしない糞w
文献なんか必要ない見ればわかる
タモリならもっと分かる
陳述しなくても岩石は見ればわかる
ギリギリ高卒の最終学歴が高卒のお前には地質学地学の知識がないから見てもわからない
>(嘲笑
こんなの使うのガチのジジイじゃんw

147:出土地不明
23/02/28 20:53:37.79 jwTi+Smy.net
>>146
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?

夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑
ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?

プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww
ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 
プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている
ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話
もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな

石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5

アー タノシーデスネー 
宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww





アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]




↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

148:出土地不明
23/02/28 22:00:16.21 e+xTazRY.net
>>147
文献なんか必要ない見ればわかる
タモリならもっと分かる
陳述しなくても岩石は見ればわかる
ギリギリ高卒の最終学歴が高卒のお前には地質学地学の知識がないから見てもわからない
>(嘲笑
こんなの使うのガチのジジイじゃんw

149:出土地不明
23/03/01 20:26:24.08 la4yq9NU.net
>>148
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?

夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑
ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?

プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww
ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 
プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている
ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話
もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな

石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5

アー タノシーデスネー 
宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww





アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]




↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

150:出土地不明
23/03/02 07:03:05.26 ptIU0EEV.net
>>149
文献なんか必要ない見ればわかる
タモリならもっと分かる
陳述しなくても岩石は見ればわかる
ギリギリ高卒の最終学歴が高卒のお前には地質学地学の知識がないから見てもわからない
>(嘲笑
こんなの使うのガチのジジイじゃんw

151:出土地不明
23/03/02 22:43:45.65 UpadArIo.net
>>150
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?

夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑
ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?

プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww
ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 
プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている
ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話
もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな

石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5

アー タノシーデスネー 
宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww





アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]




↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

152:出土地不明
23/03/03 07:17:02.63 UURy0ebv.net
>>151
文献なんか必要ない見ればわかる
タモリならもっと分かる
陳述しなくても岩石は見ればわかる
ギリギリ高卒の最終学歴が高卒のお前には地質学地学の知識がないから見てもわからない
>(嘲笑
こんなの使うのガチのジジイじゃんw

153:出土地不明
23/03/03 19:37:57.07 znx3wixd.net
>>152
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?

夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑
ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?

プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww
ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 
プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている
ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話
もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな

石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5

アー タノシーデスネー 
宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww





アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]




↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

154:出土地不明
23/03/03 23:50:41.16 UURy0ebv.net
文献なんか必要ない見ればわかる
タモリならもっと分かる
陳述しなくても岩石は見ればわかる
ギリギリ高卒の最終学歴が高卒のお前には地質学地学の知識がないから見てもわからない
>(嘲笑
こんなの使うのガチのジジイじゃんw

155:出土地不明
23/03/04 19:42:17.30 kazqXL9D.net
>>154
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?

夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑
ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?

プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww
ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 
プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている
ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話
もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな

石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5

アー タノシーデスネー 
宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww





アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]




↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

156:出土地不明
23/03/04 23:14:09.86 M1iGBi0d.net
s11-14 AI の回を見てるんだけど、
ここで繰り返される会話は、人類がAIに融合する過程の1つではないかとは考えられないだろうか?
と古代の宇宙人提唱者は語っている

157:出土地不明
23/03/04 23:37:02.54 e5rZx0rP.net
対話もできない自分では何も相手の問いに答えない質問しかしない
知恵も絞らない、何を言ってもコピペしか返さない
はっきり言って精神病それもかなり重症
もしくはスクリプトとしか思えない

158:出土地不明
23/03/05 21:26:01.16 vGJQ2iQN.net
>>157
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?

夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑
ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?

プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww
ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 
プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている
ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話
もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな

石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5

アー タノシーデスネー 
宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww





アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]




↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

159:出土地不明
23/03/06 17:10:59.76 iGASaIm8.net
>>157
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?

夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑
ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?

プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww
ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 
プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている
ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話
もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな

石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5

アー タノシーデスネー 
宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww





アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]




↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

160:出土地不明
23/03/06 18:40:53.90 5DhuVsJr.net
>>159
文献なんか必要ない地質学,地学の知識があれば岩石は見ればわかる
タモリならもっと分かる
陳述しなくても岩石は見ればわかる
ギリギリ高卒の最終学歴が高卒のお前には地質学地学の知識がないから見てもわからない
>(嘲笑
こんなの使うのガチのジジイじゃんw

161:出土地不明
23/03/06 18:41:50.37 5DhuVsJr.net
>夜の10時に仕事帰り
よる10時まで働かされるようなブラック企業にしか就職できない
ギリギリ高卒の底辺

162:出土地不明
23/03/06 23:57:52.84 e1Emm+GM.net
似たようなもの見ても物足りないから見直してる
ジョルジョの声とかナレーションとか癖になる

163:出土地不明
23/03/07 19:31:29.53 /5C63grV.net
>>160-161
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?

夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑
ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?

プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww
ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 
プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている
ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話
もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな

石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5

アー タノシーデスネー 
宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww





アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]




↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

164:出土地不明
23/03/07 20:21:06.38 rB3/q374.net
>>163
お前、生きてて
人生楽しいか?

165:出土地不明
23/03/07 22:57:50.58 JfHO3MEZ.net
文献なんか必要ない地質学,地学の知識があれば岩石は見ればわかる
タモリならもっと分かる
陳述しなくても岩石は見ればわかる
ギリギリ高卒の最終学歴が高卒のお前には地質学地学の知識がないから見てもわからない
>(嘲笑
こんなの使うのガチのジジイじゃんw

166:出土地不明
23/03/08 20:10:37.40 TX3eFO37.net
>>164-165
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?

夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑
ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?

プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww
ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 
プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている
ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話
もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな

石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5

アー タノシーデスネー 
宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww





アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]




↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

167:出土地不明
23/03/08 20:49:00.89 N8BN/vVr.net
文献なんか必要ない地質学,地学の知識があれば岩石は見ればわかる
タモリならもっと分かる
陳述しなくても岩石は見ればわかる
ギリギリ高卒の最終学歴が高卒のお前には地質学地学の知識がないから見てもわからない
>(嘲笑
こんなの使うのガチのジジイじゃんw

168:出土地不明
23/03/08 22:50:40.51 3FrxXiq0.net
新シーズンが分からないまま、昔のタイトルを永遠ループして見続けられる稀有なコメディードキュメンタリー

169:出土地不明
23/03/09 08:50:43.24 A7hcouXG.net
「古代の宇宙人」よ!永遠なれ!

170:出土地不明
23/03/09 20:15:46.21 W8Zt+NZH.net
>>167
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?

夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑
ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?

プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww
ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 
プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている
ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話
もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな

石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5

アー タノシーデスネー 
宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww





アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]




↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

171:出土地不明
23/03/09 21:01:43.99 Hbr76mBD.net
文献なんか必要ない地質学,地学の知識があれば岩石は見ればわかる
タモリならもっと分かる
陳述しなくても岩石は見ればわかる
ギリギリ高卒の最終学歴が高卒のお前には地質学地学の知識がないから見てもわからない
>(嘲笑
こんなの使うのガチのジジイじゃんw

172:出土地不明
23/03/09 21:15:12.79 nQJpe/t6.net
>>168 新シーズン今月だよね〜ってワクワクしながら過ごした2月…
気づいたら3月になっていた、と古代宇宙人説の提唱者は語っている

173:出土地不明
23/03/10 19:58:50.86 IclPx22c.net
>>171
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?

夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑
ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?

プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww
ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 
プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている
ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話
もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな

石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5

アー タノシーデスネー 
宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww





アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]




↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

174:出土地不明
23/03/10 21:57:15.24 dx9k4fMb.net
文献なんか必要ない地質学,地学の知識があれば岩石は見ればわかる
タモリならもっと分かる
陳述しなくても岩石は見ればわかる
ギリギリ高卒の最終学歴が高卒のお前には地質学地学の知識がないから見てもわからない
>(嘲笑
こんなの使うのガチのジジイじゃんw

175:出土地不明
23/03/11 20:48:43.14 aGRaBpZO.net
>>174
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?

夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑
ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?

プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww
ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 
プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている
ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話
もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな

石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5

アー タノシーデスネー 
宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww





アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]




↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

176:出土地不明
23/03/11 21:23:30.14 DjXq5gnK.net
文献なんか必要ない地質学,地学の知識があれば岩石は見ればわかる
タモリならもっと分かる
陳述しなくても岩石は見ればわかる
ギリギリ高卒の最終学歴が高卒のお前には地質学地学の知識がないから見てもわからない
>(嘲笑
こんなの使うのガチのジジイじゃんw

177:出土地不明
23/03/12 00:56:20.31 ydoGOH3Q.net
>>172
新シーズンの現場検証シリーズは、コロナ禍の対談形式の放送回と比べ、現地映像も多く内容も濃いめで面白かったと、一部の古代宇宙飛行士説支持者(自分)は語っている

178:出土地不明
23/03/12 22:10:25.38 oDOVkR0M.net
>>176
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?

夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑
ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?

プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww
ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 
プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている
ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話
もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな

石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5

アー タノシーデスネー 
宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww





アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]




↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆

179:出土地不明
23/03/13 01:09:47.54 9U/hnkGl.net
>>177 なぜか同じ話ばかり繰り返して見続けてしまうスパイラルに
陥りがちだとも古代の宇宙飛行士説支持者たちは指摘している
超ムーの世界が終わってしまうらしい事も、
この説を後押しする要因となるのかもしれない
そして、何回目だよ、月!とカール・セーガンを見るまで気づかないという

180:出土地不明
23/03/13 07:12:10.17 9tfLTlhT.net
>>178
文献なんか必要ない地質学,地学の知識があれば岩石は見ればわかる
タモリならもっと分かる
陳述しなくても岩石は見ればわかる
ギリギリ高卒の最終学歴が高卒のお前には地質学地学の知識がないから見てもわからない
>(嘲笑
こんなの使うのガチのジジイじゃんw

181:出土地不明
23/03/13 07:24:10.25 5sXwyPtR.net
>>179
超ムーの世界は終わるが、4月からは現在のメンバーのままシン・オカルトが始まるという。
我々は決して孤独ではない

182:出土地不明
23/03/13 20:27:16.08 D4xZzmgg.net
>>180
で、変性した砂岩だと陳述している証拠文献は?

夜の10時に仕事帰りで夜勤なのか、さすがはリアル無職の暇ジジイ(嘲笑
ケーブルテレビ入れてるけどナショナルジオグラフィックをまったり見てられるような
おまえみたいな無職の暇ジジイじゃないし、ろくな答えじゃないから書けないねw


で、変性した砂岩という証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?証拠文献は?

プマプンクがティワナク遺跡だという事も知らん中卒発見wwwwwwww
ティワナク文化には鉄器は無かったが青銅器は紀元前からあった 
プマプンクは砒素青銅の装飾品が他のティワナク遺跡の建造物より
特に多く用いられている
ゆえに単に銅製の刃を付けた回転ハンドルで石英粉を使って穴を開けただけの話
もちろん後世に開けられたものという可能性も高いがな

石英のモース硬度 7 >>>>>>>>>>>>>>砂岩のモース硬度 2.5

アー タノシーデスネー 
宇宙人が来た来た中卒wwwwwwww





アンデスの専門家であるビンガムトン大学教授 W. H. イズベル [2] は、プマプンクを形成するマウンドフィルの最深層と最古層からの有機物から放射性炭素年代測定を Vranich 氏 [3] によって取得したことを指摘しました。プマプンクの最初の建設は、西暦 536 年から 600 年 (1510 ± 25 B.P. C14、校正された日付) にまでさかのぼります。放射性炭素の年代は、安山岩と砂岩の石造物の下にあるマウンドフィルの最も深く最も古い層から得られたものであるため、石造物はおそらく西暦 536 年から 600 年以降に建設されたものと思われます。ブラニッチの掘削溝は、プマプンク複合体の粘土、砂、および砂利の充填物が、不毛の中期更新世の堆積物の上に直接置かれたことを示しています。プマプンク複合体に隣接するティワナク サイトの領域内の前アンデス中部地平線の文化的堆積物.[3]




↓見よ、これが南支那ブタニグロのリアル無職の暇ジジイだ(爆


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch