神武東征=コリアン・コンクエストat ARCHEOLOGY
神武東征=コリアン・コンクエスト - 暇つぶし2ch240:出土地不明
23/06/21 19:52:13.72 hMBg7F1p.net
必要がなくても渡来人があれば渡来人の故郷の衣食住に関する生活土器や生活衣類や
生活住居は1万%伝わる
伝わって必要がなければ徐々にフェードアウトして消滅するというステップを踏む
中国大陸から渡来人があれば特に生命の維持に関わる食に関する鬲鼎竈は必ず伝わる
伝わって必要がなければ徐々にフェードアウトして消滅するというステップを
踏んでいるはずだ
ところが満州エベンキランドの生活用品は何一つ日本に伝わっていない
夏家店遺跡の耳付き器形どころか三足器形も
その一方で縄文人はどうだろう
轟式土器の分布、これはどう見ても縄文人が朝鮮半島に入植した考古痕跡以外の何物でもない
URLリンク(blog-imgs-124.fc2.com)
URLリンク(i.imgur.com)

241:出土地不明
23/06/21 20:09:00.86 i8fxHkGA.net
千葉ザイヌおじいちゃんが御執心のムムン土器、
実はこれも日本の方が発明が古い
大平山元I遺跡(青森県)より出土の最初期の無文土器は15,500-16,500年前のものであり、朝鮮半島に人間の痕跡が再び現れるようになる7000年前よりもはるかに古いのだ

242:出土地不明
23/06/22 18:16:12.78 bSiq3dob.net
「渡来人」という大嘘
URLリンク(www.youtube.com)

243:出土地不明
23/06/22 23:04:09.44 YonnYozs.net
倭 VS. 高句麗
高句麗の丸都山城が吉野ケ里遺跡とほぼ同時期(4世紀頃)の遺跡なので
この時点で相当な差がついてる
高句麗の丸都山城 4世紀頃
URLリンク(www.ryugyongclip.com)
ヤマトの宮殿 5世紀中頃
URLリンク(i.imgur.com)

244:出土地不明
23/06/22 23:04:29.36 YonnYozs.net
倭 VS. 新羅
新羅 慶州 6世紀 発掘された当時の瓦
URLリンク(konotabi.com)
URLリンク(konotabi.com)
URLリンク(konotabi.com)
URLリンク(konotabi.com)
URLリンク(konotabi.com)
URLリンク(konotabi.com)
倭 古墳時代前期 服部遺跡
URLリンク(hattori-iseki.yayoiken.jp)
飛鳥板葺宮 7世紀末 皇極天皇の皇居
URLリンク(www.asuka-tobira.com)
 
 
新羅の金城、百済の慰礼城、熊津、四ビ、高句麗の丸都山城、平壌城クラスの都邑が
日本に現れるのは城壁抜きの規模で比較しても藤原京(百済人が奈良につくった都)からだし
百済から瓦職人が渡来するまでは、板葺の掘っ立て小屋を皇宮としてたくらい
飛鳥時代に百済によって仏教の教えと共に寺院建築が伝えられ、飛鳥寺造営で初めて瓦葺の屋根が作られた
瓦製作は、百済の「瓦博士」が直接指導したことは有名で、軒瓦の文様には百済風の蓮花のデザインが採用されている
当時の日本列島住人はその最新の建築に目を見張ったことだろう
要するに現代日本の匠、職人さんたちってのは、朝鮮半島からの職能集団(品部)の子孫

245:出土地不明
23/06/22 23:25:24.66 v7UfUXM0.net
>>243-244
しつこいなゴミクズ負け犬千葉ザイヌ
寒くてまともに農業できなかったから土が出なくて古代エジプトから何千年も遅れてそんなショボくて小さいピラミッド作ってる敗北エベンキツングース国と
考古学的証拠ゼロの捏造ホルホル百済トンスルでオナニーしてそんな気持ちいいか?
   / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
   |    __λ_ | ←千葉ザイヌ
   |   ノ ヽ 〆| |
   |   ノ      \|
\  | / //ノ(_)(//)    /
  \\___  / ̄| /   / 歴史の捏造キモチいいぃぃぃ
    \\   | ○|/   /うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
     \\   ̄(  /
       \|___|/
       │  │ ドピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュ!!
       │  │    ~○~○~○~○~○~○~○
       │  │  ~○~○~○~○~○~○~○~○~○
       (  ω⊃~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○
       /  \ ~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○
     /     \   ~○~○~○~○~○~○~○~○
    /        \
  /           \

246:出土地不明
23/06/22 23:26:30.12 v7UfUXM0.net
必要がなくても渡来人があれば渡来人の故郷の衣食住に関する生活土器や生活衣類や
生活住居は1万%伝わる
伝わって必要がなければ徐々にフェードアウトして消滅するというステップを踏む
中国大陸から渡来人があれば特に生命の維持に関わる食に関する鬲鼎竈は必ず伝わる
伝わって必要がなければ徐々にフェードアウトして消滅するというステップを
踏んでいるはずだ
ところが満州エベンキランドの生活用品は何一つ日本に伝わっていない
夏家店遺跡の耳付き器形どころか三足器形も
その一方で縄文人はどうだろう
轟式土器の分布、これはどう見ても縄文人が朝鮮半島に入植した考古痕跡以外の何物でもない
轟き土器の朝鮮半島での歴史は「伝わって必要がなければ徐々にフェードアウトして消滅するというステップを踏む 」それそのものだ
URLリンク(blog-imgs-124.fc2.com)
URLリンク(i.imgur.com)

247:出土地不明
23/06/22 23:27:44.69 v7UfUXM0.net
URLリンク(plaza.harmonix.ne.jp)
このページを見た方から「加徳島獐項遺跡人骨のDNA分析」結果が、別資料上で公開されている、とのメールを頂いた。
分析を担当した神澤秀明氏(国立科学博物館)の講演 「ゲノムからみる弥生時代人」 (2021/05/04 YouTube)だった。
終盤の(31分13秒/36分41秒)に問題の人骨の核DNAの主成分分析データが登場した。

驚いたことに、まるでSFのように聞こえるかもしれないが、
その6300年前の半島人のDNAは、現代日本人とほぼ同じで、現代韓国人のDNAとは大きく隔たっていた。
URLリンク(plaza.harmonix.ne.jp) ←6300年前の獐項遺跡人骨(Janghang:獐項2号)の
 核DNA・主成分分析の結果図
(左図には、安徳台5号の位置を追加してる)


朝鮮半島の先住民は、7000年前頃に渡った縄文人であることが、現地の人骨の分析で確定した。
(これが、韓国の学会・マスメディアが国民への公表を伏せている理由だろう。)
縄文人はその後、現地で混血して、6300年前には現在の半島人の祖先になった。これが、韓国人の原像(基準半島人)。
半島人(基準半島人)は、その後、多くの大陸系異民族の侵略、征服などの混血を繰返し、図の下方向(北部中国人方向)の、現在の韓国人の位置に収束した。
他方、半島から列島に渡来した安徳台5号は、基準半島人より縄文人側に位置しており、図の上方向(縄文人)と混血してその位置に収束した。

もっと多くの半島内サンプルが求められるが、今回の(公表を控えた)状況からは、なかなか難しそうで、
当分の間、この Janghang:獐項2号 が「基準半島人」として各種の判断基準になりそうだ。

248:出土地不明
23/06/23 01:11:06.07 0sGCXaMe.net
昭和53年(1978)から翌年に板付遺跡(福岡県福岡市)の調査が行われ、弥生時代をめぐる学説の迷走は始まったのだ。縄文時代晩期と信じられてきた夜臼式土器の時代の遺跡から、水田遺構と木製の鍬、石製の穂積具(石包丁)、炭化したコメ(ジャポニカ)がみつかった。明らかに「縄文人が水田稲作をやっている!!」という、それまでの常識では考えられない事態に、みな戸惑ったのである。発掘に携わった山崎純男は、これを「縄文水田」と、断言した(森岡秀人・中園聡・設楽博己『先史日本を復元する4  稲作伝来』岩波書店)。
水田遺構は、幹線水路、井堰、出水路、排水路、畦畔など、しっかりとしたものだった。
水田から水が流れ落ち、下の段の水田に水を供給するシステムまで、すでに登場していたのだ。水田のあとには、人の足跡が残されていて、福岡県警の鑑識も協力し、身長164センチという、当時にしては高身長だったこともわかった。縄文時代から継承された生活道具で暮らしながら、新来の水田技術を駆使していた様子が浮かび上がってくる。
ちなみに、遺跡のある「板付」は、福岡空港のすぐ脇で、かつてこの空港は板付空港とも呼ばれていた。それはともかく、夜臼式土器は、刻目をもつ突帯文土器で、縄文土器の伝統を継承していた。
興味深いのは、戦後すぐ、板付遺跡で板付Ⅰ式土器が発見されていたこと、その後北部九州では、夜臼式土器と板付Ⅰ式土器がともに出土する例が多かったが、板付Ⅰ式土器は、遠賀川式土器の最古の物と位置づけられていたことだ。遠賀川式土器といえば、弥生前期を代表する土器である。
考古学者はこう判断した。夜臼式土器は縄文時代の終わりに、板付Ⅰ式土器は、弥生時代の始まりに作られた、というのだ。つまり、板付遺跡は、縄文から弥生への過渡期の遺跡ということになろうか。
一方、昭和54年(1979)に、菜畑遺跡(佐賀県唐津市)で夜臼式土器よりも古い、山ノ寺式土器と同時代の水田が出現したのだ(ちなみに、その後、この水田が夜臼・板付Ⅰ式まで時代が下ると、報告は変更されるのだが)。また、弥生時代前期と見なされていた石器が、出土していた。
昭和55年(1980)には、曲田遺跡(福岡県糸島郡二丈町)の住居跡から、夜臼式土器よりも古い突帯文土器(曲り田式)と共に、大陸系の磨製石器だけではなく、なんと鉄器まで埋まっていたのだ。
縄文晩期から弥生時代中期にかけて、日本の土器が朝鮮半島南部に流れ込んでいたこともわかってきた。釡山市の東三洞貝塚から、九州の縄文土器が大量に発見されてもいる。
北部九州沿岸部に朝鮮半島の土器がもたらされるようになったのは、弥生時代前期後半ごろだ、しかもその規模はわずかで、先住の民の集落の片隅に、渡来系の人びとが、肩を寄せ合って暮らしていたイメージだ。そして、その後、集落の人びとと融合し、同化していったのである。
この結果、縄文時代晩期末と弥生時代前期が、交錯してくることがわかってきたのだ。縄文時代から弥生時代に切り替わったというよりも、少人数の渡来とともに縄文人が水田稲作を受け入れ、次第に、朝鮮半島からもたらされた文化に染まっていったことがわかってきた。

249:出土地不明
23/06/23 01:12:19.46 0sGCXaMe.net
かつて、弥生時代の始まりは、紀元前300年から、同500年ごろと信じられていた。
このころ、中国大陸では、春秋戦国という大混乱の時代だったのだ。多くの難民が海に逃れ、日本列島に押し寄せて、弥生時代は始まったと信じられていた。
ところが、炭素14年代法によって、弥生時代の始まりは紀元前10世紀後半と考えられるようになり、「稲作を選択したのは縄文人だった」という考古学の証言とも、一致してきた。さらに、稲作はゆるやかに東に伝わっていったと考えられるようになった。
考古学者・金関恕(かなせきひろし)は、『弥生文化の成立』(角川選書)の中で、弥生時代の始まりを、次のように総括する。要約しておく。
(1)イネは遅くとも縄文時代後期に日本に伝わり陸稲として栽培されていた。
(2)朝鮮半島南部とは密接な交流があり、縄文人が主体的に必要な文化を取捨選択した。
(3)縄文人と渡来人は当初棲み分けを果たし、在地の縄文人が自主的に新文化を受容した。
(4)まとまった渡来人の移住は、弥生時代初期ではなく、そのあと。
こうして、「渡来人に席巻されて稲作が広まった」というかつての常識は、完ぺきに覆されたのだ。

250:出土地不明
23/06/23 01:15:28.98 0sGCXaMe.net
■考古学遺蹟から見る「弥生人=渡来人」説の嘘
日本最古の水田跡がある佐賀県の「菜畑遺蹟は渡来人が最初に入植したムラではありえない。何しろ、縄文人の人たちのムラである証拠は山ほどあるが、シナ大陸から渡来人がやって来たという証拠は皆無なのだ。証拠に基づいて語れば話は逆で、縄文時代から九州の人たちは朝鮮半島南部に進出し、日本との間を行き来していた」
「北九州に成立した水田稲作文化は急激に東へ波及し、その波及には、多くの大陸伝来の要素が欠落しており、まさに縄文文化の中に稲作だけが持ち込まれた状態を示している。また、この地域では土偶・石棒のような縄文文化独特の精神的道具を保持しているのである。従って、この稲作の波及には渡来人の関与はなかったと考えるのが妥当であろう」
「北部九州から漢代の大陸系集落や土器・生活用具が出土したと言う話など聞いたことがない。つまり、大陸から渡来人がやって来たと言うのは単なる推測であり、物的証拠は相変わらずゼロである」
考古学的資料から導き出される結論は・・・渡来者の数は1年に2~3家族ほどパラパラと来た程度であり、縄文人=弥生人の社会の片隅で細々と暮らし、やがては文化的にも人種的にも倭人に吸収されていったという考古学的事実である。
縄文時代に、地理的・人種的・文化的・言語的に倭人としてのアイデンティティーを確立し、大陸から独立した文化を形成した倭人の歴史に、渡来人の関与は殆どなかったと言える。

251:出土地不明
23/06/23 19:17:46.69 aMLEWgcS.net
縄文人 → 弥生人に乗っ取られる
大和朝廷 → 滅亡した百済の王族に乗っ取られる
明治 → 朝鮮系長州人に徳川幕府が乗っ取られる
現代 → 自民党が統一教会に乗っ取られる
日本の歴史は半島に乗っ取られの歴史

252:出土地不明
23/06/23 20:11:31.10 pYVvPO8s.net
>>251
悔しそうだな千葉ザイヌ
お前のチョンの昔は凄かったんだ~はあの写真に残ってる李朝のウンコソウルに繋がらないから捏造確定なんだわ
道はウンコまみれ
屋根は草ぶき
壁は家畜の糞
全部平屋
それが19世紀のソウル

1.お前の言う事がデタラメだった場合
→考古学的・文献的に忠実なショボくて倭の属国だった古代朝鮮
2.お前の言う通り昔のチョンは日本を乗っ取る凄い神だった場合
→朝鮮人はなぜかその神パワーを維持できずに滅亡して水車も作れない乞食に成り下がったゴミクズ

どっちにしろお前の負けで草

253:出土地不明
23/06/24 13:23:25.62 5HD7CcCw.net
日本も天皇も音読みだからな
つまり当時の中国語(外国語)で読んでいた
今で言えば「エンペラー・オブ・ジャパン」を自称していたわけ
本来のヤマト言葉で読めば「ひのもと」「あますめらぎ」になる
成り立ちからして東夷の雑魚国の王まるだしなんだよな、天皇って

254:出土地不明
23/06/24 13:25:52.97 DftS6qwW.net
>>253
滑ってんぞハッタショガイジ
お前のチョンの昔は凄かったんだ~はあの写真に残ってる李朝のウンコソウルに繋がらないから捏造確定なんだわ
道はウンコまみれ
屋根は草ぶき
壁は家畜の糞
全部平屋
それが19世紀のソウル

1.お前の言う事がデタラメだった場合
→考古学的・文献的に忠実なショボくて倭の属国だった古代朝鮮
2.お前の言う通り昔のチョンは日本を乗っ取る凄い神だった場合
→朝鮮人はなぜかその神パワーを維持できずに滅亡して水車も作れない乞食に成り下がったゴミクズ

どっちにしろお前の負けなんだよ

255:出土地不明
23/06/24 15:26:54.04 3eIxZ6GO.net
.




黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!

赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。

それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
URLリンク(www3.mahoroba.ne.jp)



.

256:出土地不明
23/06/24 15:34:45.88 2hF8b8NJ.net
    ┏━━━━━━━━━━━━━
   ┃ ▼よく分かるチョンコロ半島の歴史
   ┃
   ┃有史以前 : 山葡萄原人がメス熊とファックしてチョン誕生。
   ┃2世紀 : 漢軍の駐屯地になる。
   ┃4世紀 : 満州騎馬民族に北半分を占領される。南半分は日本の保護国。
   ┃7世紀 : 唐の属国になる。
   ┃10世紀 : 契丹の属国になる。
   ┃12世紀 : 金の属国になる。
   ┃13世紀 : モンゴルの属国になる。
   ┃14世紀 : 明の属国になる。
   ┃16世紀 : 明が日本の侵攻を阻止 。
   ┃17世紀 : 清の属国になる。
   ┃20世紀 前半 : 日本の一部になる。
   ┃20世紀 後半 : 北半分がソ連と中共の、南半分がアメリカの属国になる。
       ∧_∧   。
      (  ´∀`) / <これでテストは満点        E[]ヨ
      (つ  つ      ━━━━━━━━
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |          |            
     |          |             
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

257:出土地不明
23/06/25 15:26:50.88 7yfsFx4f.net
文字を持たなかった倭人を教化したのが、百済のワニ博士だ
「隋書」 列伝第四十六 倭国 無文字唯刻木結繩 敬佛法於百濟求得佛經始有文字
(訳) 倭国は文字を知らず、だた木に刻みを入れたり縄を結んで記録する程度であったが、仏法を敬い百済から経典を求めて得たことによってはじめて文字を読めるようになった。

258:出土地不明
23/06/25 15:29:23.44 7yfsFx4f.net
外国人に国史を書かせる国などない。百済人が「日本書紀」を編纂した以上、日本という国は百済人の国
百済人の都合で勝手に日本人にされたのが倭人であろう

259:出土地不明
23/06/27 16:20:44.07 8r7el5C9.net
「百済から来たばかりの高官「鬼室集斯」が学頭職(文部科学大臣)になったということは、言葉の問題がなかったことを意味している。(佐々克明)」
「飛鳥王朝と百済王朝は親戚関係にあり、天皇の側近は百済の学者であった。宮中では百済語が使われていた。」
「『古事記』『日本書紀』は百済の学者により吏読表記(百済の万葉仮名)で書かれている。(金容雲日韓文化交流会議の韓国側代表・画家の平山郁夫は日本側代表)」
「『日本書紀』は百済人を主軸にして書かれ、天皇・藤原氏(百済人)の都合がいいように整理されている。(出雲歴史博物館名誉館長上田正昭らの対談集)」
「飛鳥の朝廷を調べると、いたるところに百済人だらけである。常識的に言って、百済語が公用語だったとしか考えられない。(佐々克明)」
「飛鳥は日本人の心のふるさとだと言っているが、そこに住んでいたのは朝鮮人であった。(井上光貞・山本健吉)」

260:出土地不明
23/06/30 15:31:26.15 Ut7CRF62.net
ヴォヴィンは済州島の古い名前は tam Mura であり、日本語では「谷村たにむら」または「民村たみむら」と分析できると指摘しているね。したがって、ヴォヴィンは、15世紀以前のある時期に韓国語話者に取って代わられるまで、済州島には日本語話者が存在していたと結論づけている。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch