[ルーツ]日本人の起源は?その2at ARCHEOLOGY
[ルーツ]日本人の起源は?その2 - 暇つぶし2ch529:出土地不明
19/03/28 14:02:50.16 CzvdlKu6.net
>>520
時代整合は何も問題ないんだよ。
ただ、縄文晩期の渡来人、いわゆる弥生人はなぜ故郷の青銅器を伝えなかったのかが
俺の中で燻っている点で、クルーに技術者がいなかった、あるいは銅と錫を
産出する鉱山がないために材料を調達できず、青銅器を作る事ができなかった、
などの事情を考えているところ。

青銅器(古鉄器)時代については、南西部と東海岸部の間の文化的差異が指摘され、
南西部-シニ・ガイ文化、東海岸部-リドフカー文化が紹介された。両者とも、
土器には無文化の傾向が見られ、青銅器を模倣したと考えられる石製品が出土するが、
前者では骨角製品が多く、土器の突出した口縁部には刻みが施される。
URLリンク(21coe.kokugakuin.ac.jp)
4000年前に青銅器時代に移行する。この頃より土器の無文化が起こり[2]、
ハプログループO1b2 (Y染色体)の集団が到達したと推定される[6]。
南西部にシニ・ガイ文化、東海岸部にリドフカー文化が栄えた[7]。
3000年前には鉄器時代に移行したものと推測されている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)沿海州#青銅器・鉄器時代


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch