日本の古代史 Part35at ARCHEOLOGY
日本の古代史 Part35 - 暇つぶし2ch927:縄文狼
17/04/23 21:19:15.87 /+KwIeNl.net
わお~わお~わお~

>>893
先週発売のグランドジャンプには、本宮ひろ志の
「こううんりゅうすい徐福」が連載されている

URLリンク(grandjump.shu...)
創作満載であるが、描かれた時代背景はなかなか興味深い

・わが列島の主役は縄文系弥生人であり、安曇の海人族は脇役扱いである。
なお黥面文身しているのは、縄文系弥生人の方。
登場人物は少なくとも、縄文系弥生人と、渡来系秦人と、先着の安曇系弥生人
の3種族いる。
・徐福が到来するとすれば秦代であり、吉野ヶ里興成期の弥生中期のはずが、
弥生早期のような描かれ方をしている。てか↑の作品紹介に縄文晩期~と書いてあるw
つまり歴博の500年前倒し修正前の編年にもとづいているので、大陸との文明差が激しい。
・主人公の妻となるヒミは縄文系弥生人であり、低顔ソース系の濃い顔である。
未来を見通す巫女的性格を持ち、後のヒミコの家系か?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch