日本の古代史 Part35at ARCHEOLOGY
日本の古代史 Part35 - 暇つぶし2ch806:出土地不明
17/04/12 02:37:16.70 94jKkIvp.net
わお~わお~わお~

>>802
その通り。吉野ヶ里に代表される弥生中期の甕棺墓時代まで
朝鮮半島人の影響は全くない
この時代までに、わが大和民族の祭祀文化の根幹をなす
棟持ち柱付き太陽神殿と立柱祭祀が形成され、後の神社と
神籬のご神木に継承される

その後の弥生後期の箱式石棺墓の時代をどうみるか
卑弥呼の前に後漢期奴国の時代があるだろ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch