24/02/06 23:18:18.05 YVMA1oHT.net
縄文時代以前?農業関連ニュース
>【植物】ニホングリの栽培化の歴史を遺伝的解析から明らかに [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)
>約2万年前に西日本と東北の野生グリと現在の栽培グリの祖先が
>同時期に分岐したことが推定され、
>古代からニホングリの栽培と人為的選抜が行われていた可能性が示唆されました。
651:出土地不明
24/02/16 17:39:37.63 rNJN/iV+.net
縄文時代からは象牙とか見つかってないのか?
中国からは見つかってるのに
652:出土地不明
24/02/16 18:49:35.16 gmeHNixI.net
>>651
日本のゾウは旧石器時代に絶滅したんじゃないの? 中国には遥か後世までいたろうけど。
象牙『とか』ということなら海獣なんかの牙偶があるんじゃないの。
653:出土地不明
24/03/09 14:55:03.64 kWrhdagC.net
>>635 >>635-639
2018/07/13
【人類学】縄文人、ラオス・マレーシアにルーツ? ゲノム配列解読[07/11]
スレリンク(scienceplus板)
URLリンク(www.asahicom.jp)
>>1
2015/04/21
縄文時代大好き野郎のたまり場 part5 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(history板)
654:出土地不明
24/03/11 02:56:59.43 7J6VU6lS.net
>>653
2013/11/26
[サイエンス Report]縄文直系の子孫 いない…ゲノム解析プロジェクト
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
11/26
寒い日曜日、自宅籠りで新聞を読んで「縄文」とか「弥生」とか、そして日本とかについて考えました。
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
12/16
縄文直系の子孫はいない
URLリンク(zenshow.net)
2022/07/26
「弥生人」の定説に待った、ゲノム解析で迫る日本人の由来の新説
橘玲、人類学者・篠田謙一対談(後編)
URLリンク(diamond.jp)
2023/01/02
【中国大陸からの渡来人】篠田謙一教授は、韓国釜山市の加徳島で発見された6300年前の人類のDNA研究について、
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
2023/12/24
縄文人の痕跡を現代人に探る ゲノム科学で迫る先史時代
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(article-image-ix.nikkei.com)
655:出土地不明
24/03/11 02:58:43.14 7J6VU6lS.net
>>654
2022/10/22
【アゴラ】現代日本人は縄文人の直系子孫なのか? [樽悶★]
スレリンク(newsplus板)
2024/03/08
【韓国】ソウル付近の百済跡で1600年前の日本人居住痕跡が発見された [Ikhtiandr★]
スレリンク(news4plus板:514番),841,842,844,845
656:出土地不明
24/03/11 04:28:25.40 bz2n6JcO.net
5chの投稿を引用して何が言いたいんだ。
657:出土地不明
24/03/11 19:51:56.81 TSS5oOTy.net
>>655
2022/04/29
解決!! 邪馬台国の場所は沖縄 2nd インパクト
スレリンク(history板:41番)
658:出土地不明
24/03/17 00:06:02.08 utOrdZLf.net
>>655
3/10
【韓国】ソウル付近の百済跡で1600年前の日本人居住痕跡が発見された ★2 [Ikhtiandr★]
スレリンク(news4plus板)
659:出土地不明
24/03/18 02:41:17.17 pSd+cnDf.net
>>636 >>653
2024/02/24
古代日本・邪馬台国の不潔な生贄「持衰」とは?
URLリンク(nazology.net)
持衰は南方系の文化?
URLリンク(nazology.net)
loads/2024/02/b6122bca287d48c3fb30344e234a27d3-e1707360761317.jpg
モツ族、現在でもパプアニューギニアにて伝統的な生活を守りながら暮している / credit:トラベルワークショップ
持衰と似たような文化は世界に存在しており、例えばパプアニューギニアのモツ族の集団交易旅行があります。 ...
このモツ族の集団交易旅行の禁忌と持衰は非常に多くの共通点があり、そのことなどから「日本民族は海洋民族の末裔だ」であることの根拠とする学者もいます。 ...
660:出土地不明
24/03/22 11:23:29.54 oo9H/t/y.net
褐色人種
茶色人種
褐色人種(茶色人種)
茶色人種(褐色人種)
661:出土地不明
24/03/25 07:57:37.82 9cQhHSqO.net
材料の切削にモース硬度出してくるもの知らずwwww
破壊靭性だろうがwwwww
無職底辺ハロオタおたくは本当に馬鹿だなぁ
662:出土地不明
24/03/25 10:15:46.35 3GGq4zhl.net
ジョイフル本田
663:出土地不明
24/03/25 17:20:04.95 /Td/qN+T.net
0121 名無し象は鼻がウナギだ! 2022/08/13(土) 12:09:56.12
チバザ犬もこういう壺ウヨなんやろ?👇
ID:0(121/249
千葉に嫉妬する土人大阪ゴキブリ関西パヨチョンコロは穢多非人部落の産地
ゴキブリはゴキブリらしくガス室で殺処分されとけ
財政破綻カッペ関西ゴキブリはチョンと部落の雑種wカッペとうほぐごと原爆で掃滅されとけ
664:出土地不明
24/03/27 19:10:03.09 ZHfrKlIK.net
嫌われ者の血液a型は千葉ザイヌ連呼のとうほぐかっぺ雑種の関西チョン=ホビット短小9cm奇形のゴミチョンww
劣悪遺伝子として殺処分しとけww
関東は長茎高身長のb型日本人遺伝子 大谷はb型
665:出土地不明
24/04/04 20:32:09.30 i10l2RR2.net
キーロー人
666:出土地不明
24/04/06 10:51:30.07 tEAsOeQN.net
チ◯ジ◯島土◯強◯こどおば
667:出土地不明
24/04/18 23:18:11.23 aP5+8KNT.net
>>1
4/18
日本人の祖先、「縄文系・弥生系」の2系統ではなく「縄文系・関西系・東北系」の3系統か [545512288]
https:
//greta.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1713385718/1-2
日本人の祖先、大きく3系統か 理化学研究所がDNA解析で新説 [少考さん★]
スレリンク(scienceplus板:63番)
4/18
【篠田謙一氏】縄文人と弥生人で分けられない「日本人のルーツ」 祖先はいつ、どうやって日本列島へやってきた? ★2 [樽悶★]
スレリンク(newsplus板)
668:出土地不明
24/04/20 20:18:46.91 vqDN7p93.net
4/19
【理研】日本人の祖先は「縄文系」「関西系」「東北系」の3系統か、ゲノム分析で従来の説「縄文と弥生」に疑問 ★2 [樽悶★]
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(imgur.com)
669:出土地不明
24/04/21 21:33:31.54 V0138V2d.net
>>402-403
狩猟採集民は頻繁に戦争を行うし、暴力による死亡率も高いからな
『文明と戦争』 宿命としての戦争
●>アボリジニは多くの集団内、集団間での戦闘を定期的に繰り返していたのだ。
>オーストラリア北部のある部族の研究によると、
●>戦争は最も重要な社会活動の1つであり、大半の戦闘は死んだ親族の仇討ちだったという。
>具体例を見れば、
>大規模な紛争で80人~100人が1回の攻撃で殺された、
>30人から成る集団が1人を残して全員「穴に埋められた」という記録が多数ある。
>オーストラリアだけでなく、アメリカ北西部からアラスカにかけて住む
★>純粋な狩猟採集民において頻繁に起こった凄惨な戦争も紹介されている。
~
>これらの研究を象徴するデータがある。
>それは、
★>「自然状態」における狩猟採集民の成人同士の暴力による死亡率が約15%(男性では25%)にも上るというものだ。
>アメリカ南北戦争では、人口の1.3%が殺されるか負傷しており、
>第一次世界大戦ではフランスとドイツの両国で約3%の人口が死亡したとされている。
>これらを比較すれば、「自然状態」の数値がいかに高いかがよく分かる。
670:出土地不明
24/04/23 23:24:05.03 BwiZEu2I.net
狩猟採集民について、北日本では
アイヌ同士の凄惨な「トパットゥミ」という抗争の多さ・アイヌの暴力性が伝承に残る
引用元 ≫「トパットミ」について
>トパットゥミ topattumi 【名】 トパットゥミ。 群盗; かつてあったと伝えられる集団強盗。
> 村ぐるみで他村を襲い、財産を奪って村人をみなごろしにする。
671:出土地不明
24/05/18 00:36:47.90 gqRd53Z9.net
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
672:出土地不明
24/05/26 17:23:58.00 0sqixnl8.net
縄文時代好きなら、一度は仙台にある富澤地底ミュージアムを訪れるべきでしょう。あの樹林帯の中で縄文人が火を起こしたのは、まさに文明の始まりと言えるでしょう。
673:出土地不明
24/05/26 19:26:36.00 zs1fm+Pq.net
行ってみたい!
674:出土地不明
24/06/08 04:42:23.41 m5bw0ALg.net
2023年02月10日
英雄たちの選択 追跡!古代ミステリー 海の縄文人、を見て オオツタノハ貝輪
URLリンク(nanndaka1123.livedoor.blog)
675:出土地不明
24/06/26 10:17:55.78 3sA7+Umf.net
福岡県春日市の弥生時代中期の須玖タカウタ遺跡で、複数の土器鋳型が新たに発見された。この発見は、弥生社会における青銅器生産の位置づけを見直す契機となる。さらに、福岡県矢部川流域で出土した弥生時代後期の石製鋳型を分析することで、青銅器生産体制や、近畿・関東地方への広がりの様相を明らかにすることができる。
676:出土地不明
24/06/27 14:21:24.49 MyxxeC7N.net
アジアロシアは大都会にして欲しい
アジアロシアは大都市にして欲しい
アジアロシアは都心にして欲しい
アジアロシアは都会にして欲しい
アジアロシアは都市にして欲しい
677:出土地不明
24/06/27 20:26:54.41 4ohluXHQ.net
岡村先生、縄文時代の定住化に関する興味深い考察ですね。確かに、草創期から早期半ば頃までは、住居跡やゴミ捨て場はあるものの、完全な定住ではなく、半定住的な生活様式だったというのは興味深いですね。縄文時代全体の約半分の期間を占めるという点も、縄文社会の大きな特徴と言えるでしょう。
その後、早期末から前期初頭にかけて定住が確立し、集落の規模や遺跡数も増加するのは、社会の変化を感じさせますね。特に東日本では地域性が顕著になり、大規模な集落が出現したとのことですが、西日本では遺跡数が少なく、定住化の度合いが異なっていたのはなぜなのでしょうか?環境や文化の違いが影響しているのでしょうか?
後期になると東北地方を中心に集落が縮小・分散し、一方、関東地方や西日本では定住生活が復活するというのは、興味深い対照ですね。後期後半から晩期にかけて定住化が進展し、弥生時代へと移行していく様子は、まさに縄文社会の終焉と新しい時代の幕開けを感じさせます。
岡村先生の研究は、縄文時代の社会システムや生活様式を理解する上で非常に重要です。
678:出土地不明
24/07/10 23:58:32.91 b2Y2v75n.net
「湖池屋プライドポテト 日本の神業 縄文香る帆立だし」が発売されます!!
URLリンク(www.pref.aomori.lg.jp)
令和6年7月15日(月・祝)、株式会社湖池屋と縄文遺跡群世界遺産本部(本部長 青森県知事 宮下 宗一郎)がタイアップした新商品「湖池屋プライドポテト 日本の神業 縄文香る帆立だし」が発売されます!
北海道産の「昆布」、青森県産の「ホタテ」、岩手県産の「しいたけ」、秋田県産の「しょっつる」を使用した海と山の恵みを堪能できる滋味深い味わいとなっています!
679:出土地不明
24/07/20 22:11:25.06 LGYxCoHB.net
2021/06/23
渡来人、四国に多かった? ゲノムが明かす日本人ルーツ
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
2024/07/13
日本人の祖先に新説、DNA解析でたどる縄文・弥生の足跡ん
科学で迫る日本人 祖先どこから(上)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRup5Hro-X3drw7MzyuQVcBttuH47BkDIP985Hzu7lbrruXqR_RhGpqpw8&s=10.jpg
680:出土地不明
24/07/20 23:22:06.71 TxEenSML.net
>>679
なにその URL
681:出土地不明
24/07/22 02:30:28.60 DMj55Lzn.net
>>679
7/20
平安時代にも縄文人 多様な古代日本、混合には地域差
科学で迫る日本人 祖先どこから(中)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
682:出土地不明
24/07/29 08:04:39.80 OZ/mD4Wo.net
>>681
7/27
人の遺伝情報、違いは姿形に多く 生存に有利か
科学で迫る日本人 祖先どこから(下)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
683:出土地不明
24/07/29 09:41:12.30 oo4RtKxX.net
縄文なかなか盛り上がらないなあ
684:出土地不明
24/07/29 16:18:04.37 KzR+Vv2c.net
そうか?茂木誠も動画出したぞ
685:出土地不明
24/07/30 20:11:44.69 RmCdGxXq.net
「アフリカで誕生した人類が日本人になるまで」を参考に、日本人の成り立ちについて考えてみましょう。
日本人の祖先は、アフリカで誕生した人類が長い年月をかけて移動し、日本列島にたどり着いたと考えられています。日本列島には、縄文時代から人々が生活しており、独特の文化を築いていました。
縄文人と、後に大陸から渡来した弥生人の関係については、長らく議論されてきました。かつては、「置換説」「混血説」「変形説」など、様々な説が提唱されていましたが、現在の主流は「置換に近い混血説」です。つまり、弥生人が日本列島に広がる過程で、縄文人と混血しながら、徐々に縄文人の遺伝子が置き換わっていったと考えられています。
しかし、最新の遺伝子研究により、この説はさらに複雑であることが明らかになってきました。地域や時代によって、縄文人と弥生人の混血の割合は異なり、遺伝的な多様性も非常に高いことがわかっています。また、縄文人の遺伝子が、現代の日本人にも様々な形で残されていることも確認されています。
外見的な特徴(二重まぶた、耳垢の性質など)から、自分が縄文系か弥生系かを判断することはできません。 遺伝子レベルでの分析が必要となります。
結論として、日本人のルーツは非常に複雑であり、一概に縄文系か弥生系かに分けることは難しいと言えるでしょう。
686:出土地不明
24/07/31 08:25:04.62 VAdkJvdd.net
>>685
日本人だけでなく誰のルーツも複雑だろう
687:出土地不明
24/08/04 21:53:21.87 sX8GfOzT.net
縄文人
弥生人
古墳人
渡来人
日本人
688:出土地不明
24/08/10 14:41:50.06 0Hu9KeqV.net
琉球民族
琉球人
689:出土地不明
24/08/13 02:14:51.77 Mf1S3caZ.net
欧米系島民
690:出土地不明
24/08/17 07:53:50.56 RaIHGsNg.net
8/16
【考古学】ストーンヘンジの祭壇石、スコットランド北東部からの長距離輸送説が浮上 [牛乳トースト★]
スレリンク(newsplus板)
691:出土地不明
24/08/17 13:21:12.81 h5Ff1rOG.net
オホーツク文化人
オホーツク人
692:出土地不明
24/08/17 13:21:46.54 h5Ff1rOG.net
港川人
693:出土地不明
24/08/17 21:29:30.10 h5Ff1rOG.net
キーロー人(オーストラリア)
キーロー人
694:出土地不明
24/08/25 22:34:49.60 bVJWr8pZ.net
^_^、
695:出土地不明
24/08/26 11:05:50.72 YRqPrxO3.net
古代の謎を湛えた巨石、益田岩船
奈良の地にひっそりと佇む石造物、益田岩船。その巨躯は、まるで太古の物語を語りかけてくるかのよう。風雨に侵され、苔むしたその姿は、悠久の時を刻み、数々の謎を秘めている。
その巨石は、単なる石塊ではない。高度な技術と壮大な構想が凝縮された、古代人の知恵と力の結晶である。東西に走る深い溝、滑らかな表面、そして巨石を支える大地との絶妙なバランス。これらは、自然の力のみでは生み出すことのできない、人工的な痕跡である。
益田岩船は何を意味し、誰が何のために造ったのか。その目的は、今もなお謎に包まれている。石碑の台座、星観測の台、はたまた未完成の巨石墓など、様々な説が唱えられている。しかし、いかなる説であれ、益田岩船が古代の人々にとって特別な存在であったことは間違いない。
この巨石は、単なる遺跡にとどまらない。それは、古代のロマンを掻き立て、私たちの想像力を無限に膨らませる、活きた歴史の証である。益田岩船に刻まれた謎を解き明かすことは、すなわち、古代の人々の心を解き明かすことにつながる。
益田岩船は、私たちに古代の知恵と技術への畏敬の念を抱かせるとともに、未知なる世界への探求心を掻き立てる。それは、私たちがどこから来てどこへ行くのか、という根源的な問いを投げかける、永遠の謎である。
696:出土地不明
24/08/26 13:38:45.97 BUyhczA/.net
謎だよなあ
697:出土地不明
24/08/27 23:48:19.10 ROLMzMZH.net
縄文時代には文字がなかったならペトログリフはなに?
698:出土地不明
24/08/28 10:28:33.94 m350LnB3.net
変わらぬものは古代文字。その手宮は、縄文時代というか、続縄文らしいが。
699:出土地不明
24/08/28 12:55:26.68 U5LwJH/s.net
縄文文明だろ
何がどんぐり食ってウホウホしてただよ大嘘じゃねえか
700:出土地不明
24/08/28 19:22:28.39 aSyFJmQl.net
700円
701:出土地不明
24/08/31 20:09:27.49 Up+ZjTkj.net
初音ミクだそう。
x.com/pepperchan18/status/1829383526535602344
702:出土地不明
24/09/01 11:45:59.46 9kTjTgA5.net
>>2
口臭キツそう
703:出土地不明
24/09/25 06:46:17.83 ozfFUMYf.net
>>655>679
古代史サイエンス2 DNAと最新英語論文で日本建国、邪馬台国滅亡、巨大古墳、渡来人の謎に迫る
金澤正由樹
発行:鳥影社
https:
//www.choeisha.com/pub/books/20995.html
https:
//www.choeisha.com/img/9784867820995.jpg
DNAと最新ハイテクが明かす衝撃の事実!
朝鮮半島古代人は縄文人だった!
半島最古の土器は実は縄文土器!
ソウル大教授の致命的なミスを発見!
邪馬台国の首都は九州に2つあった!
卑弥呼は2人いた!
大和朝廷は邪馬台国の正統な後継国家!
まえがき
序章 はじめに
日本人はどこから来たのか
氷河時代とスンダランド
日本が他国と大きく違う理由
中国大陸のめまぐるしい変化
【まとめ】
第一章 縄文人と渡来人のサイエンス
朝鮮半島は7000年前まで無人だった
7300年前の鬼界カルデラ大噴火
古代人のゲノム解析にノーベル賞
朝鮮半島南部には縄文人が住んでいた
渡来人は存在したのか
朝鮮半島最古の隆起文土器
隆起文土器は縄文土器なのか
ソウル大教授の致命的なミス
極めて不自然な二重構造説
韓国人のDNA
【まとめ】
【コラム】平和的でスピリチュアルな縄文人
704:出土地不明
24/09/25 09:26:34.40 XLpC1kXX.net
>>703
アホくさ。誰? とググってみた。
URLリンク(agora-web.jp)
705:
24/09/26 22:35:37.08 +Z60f+eX.net
ほ
706:出土地不明
24/09/27 01:31:20.37 j0qD9r7c.net
ん
707:出土地不明
24/10/01 22:50:52.74 m6rIQiHy.net
9/11
【考古学】北海道の続縄文人は東北の弥生人と交流…土器や石器出土、水稲農耕取り入れか [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板:22番)
708:出土地不明
24/10/31 06:00:20.75 AMPzXegh.net
「文化財に関する認識が浅かった」 発掘した縄文土器片1000点以上を残土置き場に廃棄 県の文化財指定検討による確認で発覚 西桂町
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
709:出土地不明
24/11/02 07:11:18.52 ZyKaXIbO.net
何一つ取りが得がない劣等縄文化民族
710:出土地不明
24/11/20 11:39:56.30 LbzY/IjD.net
【取材】ホテル万惣、温泉旅館で縄文の世界に没入できる秋の宿泊プランを販売開始
URLリンク(hotelbank.jp)
711:ネトウヨ撲滅隊!
24/11/24 13:38:54.69 bE7bwc+Q.net
アイヌ語は縄文語の末裔
現代日本語が古墳時代の倭人語の直径子孫であるのと同程度に、アイヌ語は縄文語の直径子孫である
ネットに上がるネトウヨ動画は嘘だらけ
確かに北海道アイヌ人にはオホーツク文化人や和人の血が入っているが、それは現代の本土日本人に古代の渡来人の血が入っているのと同レベルだ
そもそも縄文時代の言語は、日琉語ではなかった
つまり縄文人は日本民族ではなかったのである
日琉民族は南満洲の偏堡文化人に起源を持ち、韓半島に移動して無文土器文化人になったあと、弥生文化人として日本列島に民族移動したのである
人口少数の縄文人は弥生人に飲み込まれて消滅し、弥生人の進出しなかった北海道で生き残った縄文人がアイヌ人となった
ネトウヨが前提条件とする「日本民族日本列島起源説」は過ちである
近年わかってきたことだが、遺伝学的に現代日本人のゲノムの九割は遼河文明を構成した西遼河集団のものと共通している
つまり日琉民族は遼河文明起源だったのだ
結論として日本民族は日本列島の先住民ではない
本当の先住民はアイヌ民族なのである
712:出土地不明
25/01/30 20:12:28.17 2ZHsHRoS.net
語りましょう
713:出土地不明
25/02/02 13:19:45.46 hKvXsfHJ.net
縄文大好き(出自のため)済◯島発達パワハラこどおば
生まれも育ちも住んでるのも城南だが代々住んでる土地は先祖が後ろめたい方法で入手した
北◯鮮が心の祖国(出自のため)だが理由はそこのパレードに登場する女性の髪飾りをつけていたため