考古学と神話とその他 Part.2at ARCHEOLOGY
考古学と神話とその他 Part.2 - 暇つぶし2ch830:出土地不明
16/05/10 14:24:09.57 edS5iQo3.net
英文法
shall
[助動詞] 神のお告げ(意志)を表す
たとえば、

8. Thou shalt not steal.
なんじ、盗むべからず。

「盗むな」と言っているのは神です。
shall を訳にしてしまうと ただの「~べき」になってしまいますが、同じ訳になる must と は全く意味が違います。

You must not steal.
盗むべからず。

must は人間の考えで「~してはいけない」と言っているにすぎません。神の考えを表している shall とは意味の強さが全く違うのです。

英語は、神を意識した宗教色の強い言語です。
日本語は神を意識して会話をしていないので、shall に対応する単語がありません。しかたがないので「~べき」「~だろう」程度の訳をすることになります。

shall といえば、マッカーサーの有名なセリフがあります。

I shall return.
私は必ず戻ってくる。

第二次世界大戦中、フィリピンで日本軍に破れたマッカーサー司令官が、フィリピンを撤退する時に言った言葉です。
このセリフが名セリフになったのは、shall を使ったからだと言われています。
マッカーサーの意志でフィリピンに戻ってくると言っているのではなく、フィリピンに戻ってくるのは神のお告げであり、必ずそうなる運命なのだという、強い意志の現れたセリフなのです。

URLリンク(ixa.uiui.net)

マッカーサー、つまり彼らは旧約聖書の神に乗っ取って行動してると言うことかな
ユダヤの神


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch