はやしもあるでよ part2【インド人もびっくり!?】at ARCHEOLOGY
はやしもあるでよ part2【インド人もびっくり!?】 - 暇つぶし2ch958:生命体5618
16/07/17 12:20:08.13 I0PKBwKz.net
ピリ・レイスの地図は複数の地図を参考に、それらをひとつにまとめたものとされているので基準の線とやらがめちゃくちゃに見えても仕方がない
むしろ「カイロ上空の衛星軌道から撮った写真を参考にした」なんてオカルティストの主張が間違っていることを示す、よい証拠

959:生命体5618
16/07/17 15:11:45.80 I0PKBwKz.net
しかし何故に今さらピリ・レイスの地図なんて古典的なネタ?
ネタ切れなのか、最近になって知った(教えられた)のか?
そんなのよりペンディングしたままのネタ、写楽とか五姓田義松とか快慶とかのエイリアン疑惑を何とかすればいいのに…
エイリアンにこじつけるネタが見つからないのか
著作権やらが怖いのかw? 謎でアル(笑)。。

960:ZZZ・・・
16/07/17 17:18:05.96 y9t5oeiO.net
手塚治虫、石ノ森章太郎宇宙人説がいいな。
はやし先生のピリレイス動画を見ましたよ。なんで本編17分
の後にまたレオナルドダビンチの再放送がつながるんでしょうね?
相互に関係がそれほどあるようには見えません。
信者はちゃんと見るのかな?

貼ってくれた「ネコ肉球4個分の幸せ」も読みました、
こちらは非常に深く検証されていて、とても面白かったです。
こういうのが知識探求の旅なんですよ。
特に地図に書き込まれているテキストの全訳は素晴らしい、
南極とされる地域の記述が「熱い土地」だとされているのを
国内の記述で見たことがない。
はやし先生もインテリなんだから、そのぐらいは読もうよ。

961:生命体5618
16/07/17 22:36:11.51 I0PKBwKz.net
>>960
手塚治虫氏=予言者説は聞いたことありますが、エイリアン説は新しいですね説ですね(笑)
三つ目がとおるは宇宙考古学ブームの便乗ですが
鉄腕アトムでは当時まったく知られてなかったマヤのピラミッドを舞台にしたエピソードを描いたり
月の裏側に空気や植物がある、なんてエピソードを描いたりとか
一般人に知り得ない知識や情報を持っていたことを考えると
あながち、あり得ない話ではないかもしれません… なんてったって神様ですし(笑)
石森章太郎先生も怪しいですね、アイデアを練るのにピラミッドの中で瞑想したとかいう話がありますし
シッチンに先がけて、シュメールの神話をテーマにしたギルガメッシュを描いたりしていますし
著作の量がハンパないです、人間業で成せるものではないでしょう…

てな話をはやし浩司に吹き込んだら信じるのかしらん(笑)
流石にそれはないと思いたいですけど……
熊野古道にエイリアンが関与していた、とか
東洲斎写楽、五姓田義松にエイリアン疑惑をかけちゃう人だからなぁ

962:出土地不明
16/07/18 01:13:04.75 piNEttmk.net
>ピリ・レイスの地図は複数の地図を参考に、それらをひとつにまとめたものとされているので基準の線とやらがめちゃくちゃに見えても仕方がない
それは成り立たない、乱暴すぎ

963:ZZZ・・・
16/07/18 02:17:25.57 hHSjRVWM.net
作品点数が多いことを理由にミケランジェロをエイリアンとするなら、
手塚治虫や石ノ森章太郎の作業量も同じく人間業じゃないよね。
それを根拠に”宇宙人認定”をして欲しい。
はやし信者はこれから歴史上の偉人、現在の偉人をすべてに
「この宇宙人!宇宙に帰れ!!」
って言う宇宙人ヘイトスピーチをするのが良いんじゃないかな?

964:出土地不明
16/07/18 05:06:49.02 QXJnn0b+.net
>>960
スタイビング教授の超古代文明謎解き講座とかトンデモ超真相99とか神々の指紋の超真相
あたりだと載ってたっぽいかな

965:生命体5618
16/07/18 19:25:22.04 u0dg5okg.net
1932 なぜブライスの巨人なのか、なぜ大仙陵なのか

例によって例の如く、突っこみどころ満載の動画です
巨人以外にも、動物の絵とか笛を吹く人物とか、いくつもあるほかの地上絵もこじつけ…検証していただきたかったとか
いろいろ突っこみたかったけど、風圧で地上絵を描くUFOの想像図に全て持っていかれてしまった(笑)

前に風圧説を突っ込まれて、局部的な無重力状態を作るとか風圧とは別の未知のテクノロジーを考えているとか何とか言ってたこと、お忘れなのかな? まさか痴ほ・・・

966:生命体5618
16/07/18 21:16:13.93 u0dg5okg.net
207 Mystery of Ancient Paths熊野古道とエイリアン説
熊野古道には、エイリアンが関与していました。
その証明と証拠です。
URLリンク(www.youtube.com)

Wikipediaの「石畳が用いられたのは、紀伊半島が日本でも有数の降雨量の多い地域だからである」という記述を
「川原の石は滑りやすい」からと疑問を呈する・・・
あのー、加工してなくて苔むした川原石と石畳とを同列にされるのて如何なものかと・・・?
石畳や石段のない、ぬかるんだ山道は川原石より滑りにくいとでも思ってらっしゃる?

「昨日までの雨や夜露などの影響もあるのでしょう、濡れていて滑りやすいような感じがしますが、もちろん滑りやすい石などを用いているわけもなく、きちんと足を運べば全く問題はありません。」
音楽とともに:So-netブログ
URLリンク(okkoclassical.blog.so-net.ne.jp)

967:生命体5618
16/07/18 21:32:48.47 u0dg5okg.net
>>966
あと、石畳や石段に刻まれたスジを見て首をかしげ
エイリアン関与の証拠と思われているようですが(笑)
浜松には石垣や石畳の修復に携わる石工職人の方はいないのかな?
もしいたら写真を見せて尋ねてみてください
あの石畳の表面や側面に刻まれたスジ状のものは
「石のツラを平坦に整形するための、「ノミ切り」という仕上げを施したノミの痕」って
説明してくれると思いますよ(笑)

968:ZZZ・・・
16/07/23 10:55:55.18 AQBYmwZd.net
URLリンク(www.youtube.com)
神々の孤独論、こんなクソトークに真剣に応援の書き込みが
有るのには愕然とせざるえない。
はやし先生の真骨頂はクソ理論による、クソオカルト説ではなく。
肥大化した自意識丸出しのフリートークに有ると見ました!

969:生命体5618
16/07/23 17:34:31.34 o1Y6JZ31.net
はやし浩司の真骨頂は
激しい思い込みや少なくそして間違った知識・判断力で
ものごとを強引に都合よくこじつけるトンデモ理論の
おかしさでしょう
それを正しいと信じ込める謎の過剰なまでの自意識も
はやし浩司の魅力wを更に面白く高めているのもあるでしょうけどね

970:生命体5618
16/07/23 17:47:12.86 o1Y6JZ31.net
縄文土器はロケットが、馬型埴輪はロボットがモデルで
熊野古道の石畳や石段、写実画や彫刻にエイリアンが関与していて
ナスカの地上絵はUFOが風圧で描いたとかを
真剣に信じ込み、全て肯定できる人が一人ならず存在するというのは
確かに愕然としちゃいますが(笑) そういう○○な人なら
はやし浩司のビデオ日誌とやらも真剣に受け止められるんでしょうね…

971:生命体5618
16/07/23 18:16:01.71 o1Y6JZ31.net
>>966
>> Wikipediaの「石畳が用いられたのは、紀伊半島が日本でも有数の降雨量の多い地域だからである」という記述を
>> 「川原の石は滑りやすい」からと疑問を呈する・・・

じゃあエイリアンは何のために石畳や石段を築いたんでしょうねw?
Wikipediaや常識的な考えにケチつけたいだけなんだろうけど
ものの道理がわかってないから、批判にも揚げ足とりにもなってないwww
(熊野古道の石畳や石段が、山道を歩きやすくするためのものだというのは素人つか子供でも理解できそうなものなんだけど・・・)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch