はやしもあるでよ part2【インド人もびっくり!?】at ARCHEOLOGY
はやしもあるでよ part2【インド人もびっくり!?】 - 暇つぶし2ch571:生命体5618
16/05/12 00:50:05.17 JLfUsYh4.net
William Gadoury君の凄いところは発想力や仮説の構築力はもちろんだが、何よりその検証方法だと思う
マヤ文明の星図や遺跡の分布を問い合わせて調べたり、地道にそれらを対比させたり
遺跡の数が相当数あるので星図との一致は偶然の可能性もあるし、こじつけるのも難しくはないが
(日本でも神社や寺院や古墳などの遺跡と星図や図形と一致させたりする仮説も少なくない)
星の位置からの推測で未知の遺跡の発見(?)を示唆したのは、立証あるいは反証を客観的に行えると
う意味で科学的、学問的に意味がある
彼の仮説の真偽は今後の現地調査など検証を待たねばならないけど
たとえ間違っていたとしても、その発想力や研究能力は十二分に称賛されるべきものだろう

>>570
例えば?
ストーンヘンジやエイブベリー遺跡のカレンダー説や縄文土器の紋様=文字説、縄文土偶とシュメールの女神像の関連性などは
類似例の検証を積み重ねれば
(エイリアンうんぬんは別として)新しい学説の証拠ともなりうるとは思うけど
人食いエイリアンとか惑星ニビルとかコンピューターだのプリンターだの古代のハイテク機器なんかで
納得できる証拠なんてありましたっけ?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch