はやしもあるでよ part2【インド人もびっくり!?】at ARCHEOLOGY
はやしもあるでよ part2【インド人もびっくり!?】 - 暇つぶし2ch565:出土地不明
16/05/09 17:57:28.05 IR2uzzKo.net
ペルー南部の世界遺産「ナスカの地上絵」の研究所を持つ山形大が、新たな地上絵を相次いで見つけている。
これまでに340点以上を発見。
今回新たに「舌を伸ばした動物」を発表した。
2004年に始まった研究グループを率いる坂井正人教授(文化人類学・アンデス考古学)は、存在が知られていない地上絵が開発などで失われる恐れもあると指摘する。
「舌を伸ばした動物」は、昨年9月から地上絵の分布を調べていた研究チームが偶然発見。
全長約30メートルで、斑点のある胴部から8本の足を、二つの目がある頭部からは長い舌を伸ばした、空想上の動物と考えられる。
表面の小石を取り除いた白い面と、小石を積み重ねた黒い面で描く手法などから、紀元前400~同200年ごろのものとみられる。
坂井教授は、13年に発表した「斬首の場面」と、当時の大神殿の間にあることから、巡礼地への道しるべの役割を果たしていた可能性があるとみている。

URLリンク(www.jiji.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch