はやしもあるでよ part2【インド人もびっくり!?】at ARCHEOLOGY
はやしもあるでよ part2【インド人もびっくり!?】 - 暇つぶし2ch277:生命体5618
16/03/05 21:16:01.19 iQ9zR0lx.net
馬型埴輪について・・・
indiana hide
足が細いと簡単に折れるので太くせざるを得ないだけでは?
Hiroshi Hayashi
どこの考古館でも、そのように説明しています。 が、ほかの土偶はどうなのでしょうか。
つまりもっと全体的にものを考える必要があると私は考えています。
短気を起こさないで、どうかほかの動画も見てくださいね。

全体的に考えなきゃいけないのは、はやし浩司のほうでしょw
動物をモチーフにした土偶や埴輪はたくさんあるんだから・・・
足の細い、写実的な造形がどれだけあるか確かめりゃいいのに
それか自分で粘土を捏ねてサラブレッドみたいな埴輪や土偶が作れるか
試してみるとか・・・、想像力は大切ですけど
自分でいろいろ調べたり体験してみることも大切ですから(笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch