蘇我氏とは何者?at ARCHEOLOGY
蘇我氏とは何者? - 暇つぶし2ch137:出土地不明
19/10/20 10:37:13 fxiXkiyV.net
>>127


で、徐福集団が渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる衣食住に関わる生活密着型文物と住居文化である


三足や耳の付いた中国系土器の飲食器や炊飯器や調理器と


中国系竈と


石刃の中国系耕作用農具と


中粒種の中国系イネと


瓦屋根に土壁の中国系住居と


漢服と


木沓と


龍信仰と


亀卜と


原始漢字の金石文と


渡来時に伝わった中国系言語の単語と


日常食の蒸し餃子とワンタンは?


で、徐福集団が渡来定着したと提唱している頭のおかしな考古学者の
氏名と所属団体は?


早く言えよおまえ。

138:出土地不明
19/10/25 10:14:01.85 wGIi9YLT.net
>>137
徐福/徐市(フツ)/彦福。
二度、(一説には三度。その一度目の経験から、次回とその次に怪しまれず警戒されにくい年少の子供たちを大勢(合計、五千人!)を連れて)渡来。
渡来の一年前に配下のホヒと子息のヒナドリらを事前工作(上陸許可を取り付ける)出雲王国に派遣。
出雲王国側は、出雲の八重書き(しきたり/法律)を遵守する事や先住の民の土地や物等の収奪をしない事。等を求め、ホヒらは(ポーカーフェイスで)全て受諾する旨誓約した事で渡来、上陸許可を取り付けました。
早速、知らせを待つ主人の徐福の下に連絡して、
しばらくして満を持して
徐福らは二千人の海童らと共に石見の五十猛海岸から上陸。
海を埋めつくす船(最先端の大型構造船)から続々と上陸するその様はまさしく壮観だったらしい。
しばらく五十猛(地名が残っている。また、海童神社がある)に居住。
厚かましくも出雲王国の王女との婚姻を申し込み、許可かされて
高光媛命/天道媛命(今なら天皇家の内親王にあたる)と結婚。
徐福は晴れて?出雲王国の婿殿。出雲神族(王族)に成り上がりました。
やがて(直ぐに?)御子の五十猛が産まれました。
出雲王国の婿殿となり御子が産まれた事等から警戒していた出雲王国側警戒心が緩みました。
徐福は渡来前より大和国の王となる野望を持っていたのを、チャンス到来と
配下のホヒやヒナドリらを動かしてクーデターを起こして
なんと、出雲王の八千矛命(いわゆる大国主)と副王の八重波津身命(いわゆる事代主/大物主/少彦名)を相次いで拉致誘拐に及び、
狭い洞窟(猪目洞窟と、中海の粟島の志津の窟)に押し込めて殺害(餓死)しました。
これで、我が世の春が来るはずでしたが、
出雲王国側の体制は磐石で直ぐに次代の主王に鳥鳴海王が、副王に味耜高彦王が就任なさり、
賊徒の追撃に転じると
渡来人らは鎮圧され、首魁の徐福にはソッコー殺害オーケーな命令がでて全国手配。
出雲兵に付け狙われる様になって、
慌てて、配下二千人や妻子を置き去りにして母国に逃げ帰りました。

139:出土地不明
19/10/25 10:29:02.84 wGIi9YLT.net
>>138
その出雲王国に来た際に徐福が自称したのが「ホアカリ」。
次回の渡来迄の経過、いきさつは「司馬遷の史記」に記された通り?」
前回同様?、更に勢力を増強する事を痛感した徐福は
今度は、三千人の童男童女を集め、軍事訓練をした上、
その人の森に親戚、一族らを紛れ込ませて山東半島から船出。
唐津湾に入港、一時上陸はしましたが、南に広い平野(筑紫平野)がある?と聞いて
回航して有明海に入港。浮杯(当時は海岸線)から上陸。
佐賀の吉野ヶ里に城柵を築いて定住化。
この辺りから出土する甕棺は徐福らの出身地の習い。

140:出土地不明
19/10/25 11:25:20.60 4twRcAkH.net
>>138-139
だから、早くそれを考古立証しろよカス!

で、徐福集団が渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる衣食住に関わる生活密着型文物と住居文化である

三足や耳の付いた中国系土器の飲食器や炊飯器や調理器と

中国系竈と

石刃の中国系耕作用農具と

中粒種の中国系イネと

瓦屋根に土壁の中国系住居と

漢服と

木沓と

龍信仰と

亀卜と

原始漢字の金石文と

渡来時に伝わった中国系言語の単語と

日常食の蒸し餃子とワンタンは?

で、徐福集団が渡来定着したと提唱している頭のおかしな考古学者の
氏名と所属団体は?

早く考古立証しろよおまえ。

141:出土地不明
19/12/10 16:24:06.46 zWl6ccFc.net
>>92
いや、既にあった。
梁書の倭・文身国・大漢国・扶桑国
扶桑国が蘇我氏であり、富士山信仰
鹿の乳から乳製品とか、記紀に富士山の
記述がないことから、意図的に排除

142:出土地不明
19/12/10 16:38:09.52 zWl6ccFc.net
>>114
阿部氏とも関係深く
聖徳太子の母が阿部氏の血を引く
摩利支天の始まり(女神)
聖母アベ・マリア?

143:出土地不明
19/12/10 17:00:30.09 o7xlOctK.net
阿部は料理人の饗部(アエベ)から来ているのだとか。
蘇我は日本武尊に関係があって、「我、蘇り」から来ているのだとか。

144:出土地不明
19/12/19 12:01:29 EoHIwumm.net
蘇我の語源

ソガの語源はスサノオがヤマタノオロシを退治し、クシナダヒメを救うと出雲に
住まいを探し「我が心清々(スガスガ)しい」と述べた。この場所に宮殿を建て
「清地(スガ)」と呼ぶようになり、訛って「ソガ」になったと日本書紀の記述に
ある。雲南市須賀には「須賀神社」がありここが出雲で最初の宮殿跡にあたる。

URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)

145:出土地不明
20/01/15 15:23:25.27 5k5gpcxr.net
まず予備知識として「日本書紀」の構造を抑えておく必要がある
音韻学を使った書紀の研究によるとα群とβ群に分けられる
α群は元嘉暦(編纂時よりも古い時代の歴、百済で使用されていた)を使用し、
β群には儀鳳暦(唐代に用いられて歴、すなわち編纂時のもの)を使用してるという違いがある
また、β群は、正格漢文には見られない、日本語の発想に基づく漢文の誤用や奇用の倭習(なんちゃって漢文)を多用している
実は、神話部分から雄略の前までと、推古・舒明紀はこのなんちゃって漢文で書かれており
孝徳・斉明紀はα群に属するが、倭習(なんちゃって漢文)で書かれた部分が存在し、この部分は後世による加筆の痕跡ではないかと疑われている
 

146:出土地不明
20/01/15 15:26:57.22 5k5gpcxr.net
孝徳・斉明紀は後世の加筆によって蘇我氏を悪者に仕立てたために
その辻褄合わせで推古・舒明紀をまるっと改ざんしたため書紀は138のようなことになったと思われる

曽我川
古代には宗我川と綴った。宗我は蘇我氏の転訛である
また百済川などの異称もある。

蘇我氏のルーツは渡来人? “古代の大悪人”か時代の変革者か
URLリンク(www.sankei.com)
韓国と奈良盆地の土器などを比較・研究した結果、明日香村北部を中心とする飛鳥地域では5世紀半ば以降、
朝鮮半島南西部の全羅道とそっくりな土器が多いことに着目した。
 飛鳥地域は5世紀頃、ヤマト政権の中心地ではなかったが、全羅道地域から盛んに人々が渡ってきたことが浮かび上がった。
坂さんは「5~6世紀に密接な関係があった百済と倭国をつなぐ役割を果たしたのが、全羅道を拠点にした交易集団。
そのなかで、飛鳥に移り住んだのがのちの蘇我氏になった」と推測する。

147:出土地不明
20/01/15 15:28:28.00 5k5gpcxr.net
結論

蘇我氏とは仏教により列島土民に秩序を教化し支配するための百済の先遣隊であった可能性は否めない

以上

 

148:出土地不明
20/06/05 11:44:19.42 2TFfe2IM.net
>>147
百済って日本の統治下にあったんでしょ。
新羅も任那もそうだけど。

149:出土地不明
20/07/10 06:16:26 Pvl94Ool.net
武内臣大田根(初代、武内宿禰)の子孫。
終了。

150:出土地不明
20/07/16 01:13:39.75 sNXe1YGO.net
>>148
「日本」という国名の由来も知らなさそうだね^^

151:出土地不明
20/07/22 07:53:29 YWR5VZav.net
>>150
とんでも説は裏付けのないウソ

152:出土地不明
20/07/22 12:43:51.30 hrUHDtuY.net
>>151
おまえの頭の中身のこと?

153:出土地不明
20/08/02 12:53:29.27 2oIKwPwz.net
お願い!兄弟げんかは止めてー!

154:出土地不明
20/08/12 11:25:18.15 R+Ya4i6f.net
曽我部さんて女の子がいたが
色白で美人だったな
学校の先生になってた
高根の花っていうやつ

155:出土地不明
20/09/08 07:04:14 v27/O3ZD.net
入鹿は邸宅をを御門と称し、子を王子と呼ばせていた
稲目と墓ではないかとされている都塚古墳はピラミッド型、
高句麗の将軍塚に酷似している

156:出土地不明
20/09/15 02:30:13.46 F02OEjpu.net
>>150
東北地方、北海道、千島列島、樺太島を統治したのが日ノ本国/ヒノモトの国。
関東以南の大和王国とは全く別の国で、2世紀頃?〜鎌倉時代まで存在。
首都は津軽で、津軽は首都の意味の日ノ本中央と呼ばれた。
王家は安倍氏。後には安東氏をなのる。
(安倍総理は子孫)
国は王家の安倍家を中心にした各地の有力な首長らによる合議制による政治体制。
この全く別の国、よその国の日ノ本国を大和王国側は、
マツロワヌ(意にそまない(外国だから当然の事))蝦夷。と言って卑下すると共に、
日ノ本国の心臓部である東北地方を奥州等と呼んで恰も大和王国の領土で有るかの如くに誤魔化した。

157:出土地不明
20/09/15 02:50:27.98 F02OEjpu.net
>>155
蘇我氏。と言うのはウソで、
武内宿禰こと、武内臣太田根命の曾孫、武内臣襲津彦王流(仁徳〜武烈は子孫)の石川臣氏。
蘇我「馬子」と言う人はいません。正しくは、石川臣麻古。
蘇我「蝦夷」。これなどは明らかに差別的な名称で人名に付ける筈は有りません。
正しくは、石川臣雄正。
蘇我「入鹿」と言った人もいません。 正しくは、石川臣林太郎。
中華思想では塞外の国、地域、地名、人名には、
獣や海棲動物(魚類ほか)の文字や卑下した文字を用いる事がマニュアル。

古代日本を倭国とか、邪馬台国とか、卑弥呼とか、中華思想のマニュアルまる出し。
馬子。蝦夷。入鹿。
仮にも一国の大臣(オホオミ)家が名前に動物や海獣、自ら蝦夷。等あり得ませんから。

158:出土地不明
20/09/15 03:11:04.36 F02OEjpu.net
>>140
吉野ヶ里。と明記してますが?
アナタ、中国系(物部)か半島系(天の日矛命、ほか)のセッカチな質あるね?
吉野ヶ里遺跡の遺構、手法は、徐福の故郷、臨鯔の城邑のものと瓜二つだとされています。

彼らは勢力を広め建国したのが築秦国。これが後に筑紫国に成った。
また、彼らは物部と呼ばれたから、筑紫国は物部王国で有った。
シンボルは青銅の大型矛を用いた。
しかし、大和に東征するにあたり、大型矛では嵩張る為に、
物部の祖、徐福以来の道教に由来する神や獣を刻した(描いた)鏡、平縁の神獣鏡に全て鋳直した。

159:出土地不明
20/09/20 19:52:29.33 qB3wdssF.net
【玉蹴】 Jリーグのせいで、コロナ肺炎が発生した
スレリンク(soccer板)
URLリンク(o.5ch.net)

160:出土地不明
20/09/24 13:30:55.39 TDBDd7xl.net
そもそも蘇我氏は朝鮮半島まったく関係がない。
交易を行なって莫大な利益はあげてたけどな。
初代武内宿禰系統の歴史ある系統。
その先は徐福山幸彦と出雲王家の婚姻による、タカクラジに行き着く。
継体天皇は親戚関係であった東出雲王家である向家から養子に入った太彦。
武内宿禰系統の平群王朝は評判の悪い人が出てしまって重鎮達に見限られ、そして系統を遡り、蘇我氏に白羽の矢が立った

161:出土地不明
20/09/24 13:32:15.73 TDBDd7xl.net
>>157

おお何となく同じ本読んでる気がするw

162:出土地不明
20/09/24 13:38:44.15 TDBDd7xl.net
>>138
出雲王家本によれば、徐福と千家が国譲り事件を起こした事が判ったのは結構後になってからだったみたいだけど

163:出土地不明
20/09/24 13:41:03.95 TDBDd7xl.net
>>125
武内宿禰は、出雲、物部、葛城全ての血筋が入ってたら超名門だよね、後の蘇我氏は

164:出土地不明
20/11/25 19:02:24.29 FOS+MMm+.net
蘇我氏は新羅人だった 一族の墓所が新羅形式
それを倒した中大兄は 百済系だった 後に復国運動に軍事協力した
ヤマト朝廷は 外国と手を結んだ二つの勢力が争っていたわけだ

165:出土地不明
20/12/03 17:58:08.56 47RJcrYR.net
チョンコロの民族願望ですか?
蘇我も中臣も日本列島生まれの日本列島育ち。

166:出土地不明
21/06/04 18:49:39.40 drDP18PL.net
畿内は百済人と新羅人が勢力争いしてたと考えるほうが自然

167:出土地不明
21/08/02 20:22:44.45 Om+CqR4s.net
>>155
大化の改新で入鹿の子供はどうなったの?子供は生かしておくと思うけど。

168:出土地不明
21/11/07 22:56:35.12 U5asrXpG.net
出雲族じゃないかな。
臣はヤマト王権が平定した国の人間だから。
10代崇神朝で出雲平定、
11代垂仁朝で野見宿禰が出てきて
12代景行朝で武内宿禰が出てくる。
その子孫が葛城氏や蘇我氏の
奈良に住む臣になってるのを考えると。

169:出土地不明
21/11/28 20:38:10.76 qLjtp6EF.net
蘇我稲目の墓として、
五条野丸山古墳(小澤毅)
平田梅山古墳(白石太一郎)
都塚古墳(千田稔)
真弓鑵子塚古墳(坂靖)
ずいぶんいろいろな説があるんだな

170:出土地不明
21/12/07 05:12:43.49 2PeyWcKF.net
蘇我氏の飛鳥文化が外来文化だからな
しかし蘇我氏は別に天皇でもなんでもない
あとから来た百済閥の天智が初代天皇

171:出土地不明
22/08/09 06:45:11.37 cIMQJR7A.net
970 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/08/08(月) 18:05:23.55 ID:GPo/d/1Y0
蘇我入鹿の入鹿は本名じゃないし
隋の煬帝と同じであとから付けられた蔑称

煬帝って蔑称なの?

172:出土地不明
22/10/02 06:19:47.07 4l/GnCbq.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

173:出土地不明
22/11/19 00:36:55.38 VjXokdPo.net
入鹿は天皇だったニダ! 

だったら誅殺したことは、歴史上最大の義挙


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch