日本の古代史 Part18at ARCHEOLOGY
日本の古代史 Part18 - 暇つぶし2ch62:白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6
14/10/17 02:34:31.71 uhgEYbsU.net
>>41-44
言語板じゃ無うて方言板じゃった。
スレリンク(dialect板)
44 :白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 :2014/10/16(木) 01:26:25.21 ID:LCN21EvJ
ほいから、これものう。
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
「戦前に言論統制が強まったのは昭和15年(1940年)ぐらいからのことである。
それまでは神話時代の歴史を国民にどう示していたかというと、たとえば大正11年
(1922年)に刊行された『国民の日本史』という叢書の第1編『大和時代』では、
日本人の始まりを神々の天孫降臨などとしていたわけではない。日本人の先祖は
主として南ツングース族であり、若干は北ツングース族に属するものとあたりまえに
記述していた。」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch