日本の古代史 Part18at ARCHEOLOGY
日本の古代史 Part18 - 暇つぶし2ch41:白馬青牛 ◆RTkNQiBLJU
14/10/16 07:55:49.83 wpGL95nd.net
>>38
 成り上がり家系偽装は簡単に作成出来るが、東国から移住した地頭としての記録や、それらが
安芸国人衆となり、近世でも多くが土着し、庄屋文書の記録と歴史の連続性があるけぇ、
味噌と糞は違うど。
朝鮮人認定たぁ、ネット右翼らの毎度の工作じゃなぁか。近代に朝鮮人の系統じゃの
わしの家系にゃ無ぁわ。坂東、東国武士は、百済系だけじゃ無う、高句麗系も新羅系も
混じっとるわ。信濃の戦国大名の源氏を名乗った村上氏も、平安初期に改姓する前は、
高句麗の前方黒麻呂系統じゃし、甲斐の武田信玄の母方大井氏も高句麗系。
武蔵金子氏も平氏以前は高句麗系。武田氏は広島安佐郡へ守護として、金子氏は、
広島安芸郡へ地頭として移住した一族がおるし、系統としては南ツングース北方渡来系じゃ。
上野の群馬県あたりは、新羅系が多いいし、新田源氏も新羅系の可能性が強いのう。
河内源氏系も関東へ移住しとるけど、畿内の摂津・河内は百済系、あるいは鮮卑系の基盤で、
高句麗系も多いい。
ほいから、高句麗は満州の風土で生まれた生粋の南ツングース系で朝鮮の地で形成されたわけ
じゃ無ぁし、朝鮮民族云う概念自体半島部のみ統一された新羅時代に成立したし、
百済、新羅、伽耶の支配層も北方渡来系じゃ。
韓国のトンデモらは、高句麗まで我が民族じゃの妄言云うとるが、韓国にゃ民族が形成された
土地柄云う概念すら無ぁ感情論で騒ぐ、幼稚な困ったちゃんが多いいよ。
日本の奈良期に日本民族が西日本においては形成されたけぇ、それ以前の人たちは日本人でも
無ぁわけじゃ。関東は渡来系が改姓帰化した平安初期に日本人になった程度で、
東北はもっと遅い。ただ西日本と東日本は民俗学的にゃ異民族に近いけどのう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch