弥生人は沿海州南西岸から渡来した北方アジア人at ARCHEOLOGY
弥生人は沿海州南西岸から渡来した北方アジア人 - 暇つぶし2ch245:出土地不明
15/03/15 13:04:19.68 SrYtJW35.net
>>229
その問題も、もうこの板で何度も何度も何度も何度も出てるだろ。
君には記憶力というものが無いのかな。

>中堀教授らのグループの研究によれば、縄文人の系統とされる「タイプ2」の
>男性の精子数は、弥生人系より2割以上も少なく、2~4倍も無精子症になりやすいという。
URLリンク(www63.tok2.com)

つまり受精率が弥生の方が縄文よりも1.2倍以上高いという事だ。
渡来した弥生人一世は数十人規模であろうから、渡来人口が約30人くらいとして、
その半分の15人が弥生人男性として、縄文晩期の縄文人口が8万人ほどだから、
これらの人口比率はおおよそ、
縄文99.98%:弥生0.02%
となり、25歳で子供を設けたと考えて、弥生の増加比率が一世代で1.2倍増えて
いく訳だから、47回ほど世代交代したら、弥生の比率は100%を超えるという
単純計算になるが、まあ、そうは上手くいかないだろう。
だが、相当な人口比率の凌駕力を弥生の精子は持っているという事だよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch