日本の古代史 Part15at ARCHEOLOGY
日本の古代史 Part15 - 暇つぶし2ch615:LUNAMASK
14/05/30 12:41:54.59 X/H5Xeb8.net
>>614 >>609 >では、どうしてユーザー縄文系弥生人社会に需要がないと
>分かったんだ?
前221年 秦中国統一
前219年 第一次徐福東渡
前210年 第二次徐福東渡→吉野ヶ里文化 土頓墓 ▲
前209年 冒頓単于立つ トゥーヴァで横穴石室墓、板石積地下式石室墓、
大石蓋墓盛行
前206年 漢滅秦
前174年 冒頓単于没
▲この吉野ヶ里の時点で徐福隊には貯貝器や銅鼓なんかとは全くレベルの異なる
倭の文化水準がわかった。その後、出雲辺りを中心に銅鐸文化の拡大に努めるが
前漢時代は足踏み状態。
●後漢に入り玄菟・臨屯経由南下してきた徐福と烏桓・靺鞨を含む沃沮・ポリツェ
集団が弁辰において
楽浪・真番から移動してきた徐福亡民(ディアスポラ)が合流し鉄器文化を開花さす。
これが日本の弥生後期に相当する。倭奴国は金印を授受するほど政治経済的に成長
したが、まだまだ古朝鮮の遼寧銅剣文化の
一部にすぎなかった。しかし、この頃吉野ヶ里勢力は畿内への東遷を始める。
●畿内の政治意識が急速に高まるのは倭国乱の頃で、その頃徐福勢力の中心は
伽耶にあったようである。
●卑弥呼は伽耶勢力が吉備に上陸、大和に移動することによって共立された。
連投になるんでこの辺まで・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch