日本の古代史 Part15at ARCHEOLOGY
日本の古代史 Part15 - 暇つぶし2ch282:出土地不明
14/05/08 21:32:12.90 4AOXyMxv.net
>>277
どんな論理展開するんだ?中国で剣が主流だったころ日本は刀だよ。色々
朝鮮とは違って日本民族は知識を色々アレンジするからね。
鋤の話はなんだろうね。下記動画参照だが5000年前は朝鮮は無人だったけどね。

URLリンク(www.youtube.com)

それと中粒種が主な栽培の陸稲だが6000年前の栽培跡が日本にあるね。
その主張の根拠はなんだ。ソース教えて~
相当プロパガンダか知識不足から来る妄想が入ってるぞ。

5000年前に石斧が鹿児島ででてるがこれは丸木舟の製造に欠かせない道具で
東南アジアに広く分布してる。これが大陸、日本列島へO2b1の北進と関係あると思うけどね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch