ネアンデルタールはドワーフat ARCHEOLOGY
ネアンデルタールはドワーフ - 暇つぶし2ch30:出土地不明
18/02/28 18:14:22.97 oo5ZZ6OB.net
>>14
日本人(というか中国由来)はネアンデルタールの遺伝子をもっとも多く受け継がれていると推察されている
だからネアンデルタールのヨーロッパ種とアジア種と形質上違っていた可能性は否めない
Japanese and Han Chinese, frequency 53.4% and 53.6%
URLリンク(www.sciencedirect.com)
TLRハプロタイプ
URLリンク(ars.els-cdn.com)
the frequencies of Neandertal-like core haplotypes ネアンデルタール様ハプロタイプの頻度
Aの図はthe 1000 Genomes datebaseのサンプルから
Bの図は271人の世界中国別個人サンプルからのハプロタイプIIIおよびIVの分布を表している
URLリンク(ars.els-cdn.com)

31:出土地不明
18/03/09 11:05:01.02 ybB7dHjs.net
ネアンデルタール人のDNAが性格に強く現れると、嘘がつけなくなる様な信用概念を強く持ち、お人好しな共和的概念を信じ易い傾向に走り易いが為に、それが仇となり滅んだでOK?
生き残った現生人類は嘘がつけて、欺き上等で好戦的だったが為に、生き残った。
つまり共和的信仰心の強い方が争いを好まないのは分かる。
淘汰され易いのは戦いに不向きだったからである。でOK?
確かにアメリカ大陸、アジア、オーストラリア、アフリカを侵略し、手中に収めたのは好戦的だったの白人の仕業だったからな。
オーストラリアをアボリジニから奪った白人のやり方は、凶悪、極悪な囚人を放ったからだし。
サイコパス的な方が欺き、虐殺、略奪、搾取、侵略には向いているのはよく分かる。しかもサイコパスは白人圏に多い。
つまりサイコパス的な好戦的な者が一躍かってしまったのが、中世から今に繋がる、歴史上の侵略された世界地図なんだよね。
白人なんか未だにアチラコチラで紛争してるし。
アメリカなんかは欲しい土地やら資源があれば、とりあえず型に嵌めて、大義名分を掲げて戦争するのがお家芸と化しているからな。最悪だよ。
中国なんかも最近それに習ってか…チベットを急襲しようとしたのは、資源だった訳だし。
未だに欺き上等、好戦的な者が世界を支配し易いは、もはやセオリー通りなのかもしれないね。
そして絶滅は何とか逃れても、牙を抜かれ、当時のネアンデルタール人の様に戦うことには不得手な人種にあたるのが、日本人なのではないだろうか?
生き残るには知恵しか無いぞな絶滅危惧種。

32:出土地不明
18/04/23 20:46:35.25 89py9P0S.net
>>30
支那人共がしつこく提唱している東アジア人の独自進化説もあながち間違いではないのかなw?
仮にそうだとしても原中国人種の方になって今の人種は関係ないだろう

33:出土地不明
18/07/21 02:59:29.02 fAQeL0zt.net
>>32
URLリンク(pbs.twimg.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch