三内丸山遺跡at ARCHEOLOGY
三内丸山遺跡 - 暇つぶし2ch50:出土地不明
16/10/17 22:56:46.94 6C15rqbV.net
山内丸山も突然放棄されたんだよね
何があったんだろう

51:出土地不明
16/10/17 23:07:41.65 /SqPjaVF.net
地熱が収まって寒冷化したから
旧石器時代の氷河の地図を見るとわかるが青森だけ氷河が無い
海流の関係で青森に流れ着く事が多い
土器は遼河文明との関係が指摘されてる
遼河文明人が漂流してたまたま青森に漂着してたまたまそこが地熱で暖かかったという事だよ
地熱が下がれば寒くて不便な土地に過ぎないから南下しただろうね

52:出土地不明
16/10/17 23:46:12.26 6C15rqbV.net
普通の寒冷化じゃ説明がつかない
劇的な寒冷化があった模様

53:出土地不明
16/10/18 04:04:39.29 2syWhE4U.net
だから劇的な寒冷化があったんだよ

54:出土地不明
16/10/18 19:51:03.91 cSQpDdim.net
なるほど、興味深い。
火山活動が停滞したのだろうか。

55:出土地不明
16/10/18 22:57:43.77 2syWhE4U.net
東北は温泉が多いが逆に温泉の出ない山はガチで寒いからな
夏スキーで有名な山形県の月山は他の山より寒いので夜を支配する月読がいると考えられて
月山という名前になったわけだ
地下のマグマだまりが無くなれば相当冷え込む
三内丸山の主食は粟だから粟が採れなくなれば移住するだろう

56:出土地不明
16/10/21 10:19:06.48 +t0fl+yp.net
復興しようとしたとか、しかけたとか、そういう動きは無かったのかい?
結構でかい街なんだからそれなりの統治機構はあっただろうし、一気に雲散霧消するもんなのか。

57:出土地不明
16/10/21 12:50:04.74 Hg35RBaK.net
ムラの長が死んで統治が崩れたとか?

58:出土地不明
16/10/21 19:40:31.26 i7di1MPn.net
集団で移住したのでしょう。
どこへ行ったのかは別の話。

59:出土地不明
16/10/22 11:22:31.80 OszT1E7j.net
>>56,58
集団移転ではなく
なんか周辺にばらばらに散ったらしい
主食だった栗の木が一気に枯れたとかそんな感じかも

60:出土地不明
16/10/22 13:05:53.48 OszT1E7j.net
三内丸山遺跡の最盛期ごろは周辺の遺跡が少なくなってる
一極集中していた
千年以上続いたので計画性のある街作りがされたのは確実
都市機能が破綻して都市(当時の)が消滅した

61:出土地不明
16/10/24 23:15:42.46 YVKJFmzj.net
>>59
ある程度の畑とか農耕はやってたんだろ。
だから千人近い人口を支えられたんだろう。
しかしバラバラと移転したってことは、消滅の原因は自然現象じゃないのかもな。
もっと内部の要因なのかもしれない。
内部の統治組織が崩れたとか、限界を超えて人口が増えすぎたとか。

62:出土地不明
16/10/29 18:58:01.48 iyfcDH1+.net
やはり、気候変動なのかね。

63:出土地不明
16/11/09 09:35:45.02 M0GIq/zQ.net
なつかしい山内丸山

64:出土地不明
17/02/26 08:01:14.39 fv5cM5/b.net
◯三内丸山
×山内丸山

65:出土地不明
17/03/05 01:27:43.78 pPK464Dz.net
何もしなくても稼げるビジネス登場!!!
URLリンク(ads00.com)

66:出土地不明
17/03/09 08:25:55.72 BXVOaasp.net
三内円山の旧石器に興味がある
ヤフオクに出てた

67:出土地不明
17/03/09 08:34:01.38 BXVOaasp.net
URLリンク(sannaimaruyama.pref.aomori.jp)

68:出土地不明
17/03/10 15:37:54.90 Ah9tsFei.net
旧石器って何がオークションに出るのよ

69:出土地不明
17/09/03 15:30:48.07 ejyHxTHd.net
観光客来るのか?

70:出土地不明
17/09/17 20:53:37.07 si18NIR0.net
石器より貝塚の方が有名じゃね?

71:出土地不明
17/10/08 06:46:48.32 5w9LL63L.net
URLリンク(sannaimaruyama.pref.aomori.jp)

72:出土地不明
17/10/14 14:32:17.99 xzjSnB0l.net
山内丸山は見張り台

73:出土地不明
17/11/11 15:35:08.35 AGuRsePy.net
縄文海進と火山噴火で廃れた

74:出土地不明
18/01/28 01:39:51.42 4I+F3fXx.net
施設機能しているか?

75:出土地不明
18/03/26 19:40:13.26 VZBFb8kT.net
警察と創価、在日マフィアによる集団ストーカーの模様
(車両ナンバー付き)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
おっかなくてお漏らししそう´・ω・`

76:出土地不明
21/11/29 00:51:03.82 LOZaMKNyY
>>1
一説によれば、5600人の居住者!驚くべき事です!
保管倉庫がしっかりしていたのかな?(^^)wwwwwwwwww
URLリンク(ja.wikipedia.org)

77:出土地不明
22/04/16 00:30:46.49 pP6XZHfPg
ウクライナの素晴らしい古民家でしょうか?
丸太一本、贅沢に使用した使用が本当に、すばらしいです!
「プププ!プププ!」→「もしや!」
まるで、日本の5000年前の住宅を連想させ、私たちが住む、プレハブ小屋をバカにしているようです。
URLリンク(img.freepik.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch