日本と紀元前中国王朝の関係性at ARCHEOLOGY
日本と紀元前中国王朝の関係性 - 暇つぶし2ch535:出土地不明
13/08/02 NY:AN:NY.AN p/sosgjo.net
アフリカを出て海岸沿いに東に向かった人たちの先人がインドの前後で北上しバイカル湖の辺りに定住した
バイカル湖というのはモンゴルの北、ロシア領にある湖
バイカル湖から東へ移動し始めて(マンモスを追いかけてと言われている)
その後南下し日本列島にやってきたのが縄文人で
コーカソイドとモンゴロイドの中間的な絶滅種(日本人以外ではほぼ絶滅した古代種)で古モンゴロイドという

現在古モンゴロイドの血を継承するのは日本人を除くとほとんど存在しない
彼らこそが日本人のルーツであり、そのDNAを以て日本人(本州、アイヌ、琉球全てに共通する)であると言える
ただし古モンゴロイドの流入は1ルートだけではなく、元は東アジアの北から南まで広く存在していたものが
後続の人種民族の大人口に淘汰されて消えたと考えられている

倭人というのはイコール現代の日本人ではなくて、東シナ海を活動拠点としていた海洋民族のこと
古代においては異民族に遭遇して前途を断たれる陸路より海路を使って移動する民の方が、より広域の
活動範囲を持つことが出来た
彼らは色んな地域の人々と交流し、物品だけではなく人も移動させた
当然、古代東アジアで最も文明の発達した長江の稲作の担い手との関わりは大きかっただろう
海洋民族と稲作民族は共存する形で、稲作文化を東アジアに拡大していった

故に倭人という古代日本人が居て、日本から支那沿岸や朝鮮に遠征したと言うより
東シナ海を囲む沿岸地域で活動していた倭人が日本に拠点を置き朝廷と関係を深めその勢力下に入ったと言える
古モンゴロイド同様に時代の経過と共に大陸側にいた倭人は淘汰されて消えてしまう

長江文明の子孫である中国王朝(殷、呉越など)が異民族の侵略に遭うと、王族達は倭人の関与で日本に亡命する
漢民族の徐福らも日本に亡命している(漢民族は滅亡)、百済の王族も日本に亡命している(百済も滅亡)

日本は古代人・古代文明のガラパゴスなんだろうね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch